東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-28 13:51:35
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part12です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-12-14 13:49:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12

490: 匿名さん 
[2015-12-20 21:43:11]
>>489
対案を提示できない時点で、
ただの無 能なヤジ将軍でしかないよ。
491: 匿名さん 
[2015-12-20 21:51:51]
満足度はしょせん主観評価でしかないからね。統計的に意味があるとは言えないでしょうね。せいぜいカカクコムの満足度ランキング程度の信ぴょう性かな。売れ筋ランキングや注目度ランキングは重視されるけど、満足度ランキングは参考程度の位置付けです。内容も他のランキングとはかなり違って偏りが目立ちますしね。
492: 匿名さん 
[2015-12-20 21:57:05]
映画と違ってマンションなんて中身や周辺の全てを調べ尽くしてから買うわけだし満足度なんて高くて当然だよね。
というか購入してる人なら絶対自分のマンション満点にするでしょこれ。
賃貸の人なら違うかもしれないけど。
493: 匿名さん 
[2015-12-20 22:00:19]
>>490
対案が必要な理由が分かりません。マンションを満足度でランキングすることにどんな意味があるんでしょうか?
494: 匿名さん 
[2015-12-20 22:29:02]
>中身や周辺の全てを調べ尽くしてから買うわけだし満足度なんて高くて当然だよね。というか購入してる人なら絶対自分のマンション満点にするでしょこれ。

全員が満点付けるなら、どのマンションも評価が平均5点になるはずでは?実際に購入した住民でも5点にはしていませんね。サイトを除くとわかりますが実際の住民にしかわからないだろう長所、短所が詳細に記載されていて非常に参考になりますよ。

>同じ標本(評価者集団)、例えば100人程の纏まった集団がいるとします。その集団が、これらのマンションに対して同じ質問事項に答えた結果ならば、説得性のある情報となります。

あなたの理屈だと価格コムや食べログ、Yahoo映画その他多くの口コミサイトの星評価は意味がないと言っているのと同じですね。マンションノートは点数をつけるだけではなく、項目別評価に50文字以上評価理由を書かないと評価点として採用されないため、住民が実際にどう感じているか一定の比較分析データとなりうると思いますね。

各マンションについて最低でも数百人が(管理、共用部、住民層、部屋、買い物飲食、子育て、病院、治安、環境)などについて評価している平均点なので、平均4点をクリアするのは非常に高いハードルと思います。4点以上を獲得しているマンションは極めて住民の満足度が高い、ほぼ不満がないマンションといえると思います。
495: 匿名さん 
[2015-12-20 22:36:21]
まぁ参考になる人もいるのかね。
おれは全然だけど。
496: 匿名さん 
[2015-12-20 22:36:29]
例えば、満足度ランキングで高い点を取っているワールドシティタワーズは竣工以来、今までに住民724人がサイトに評価を登録、パークシティ豊洲は住民538人が評価を登録していて、項目は、管理状態、共用部、住民層、部屋、買い物飲食、子育て、病院、治安、環境など多岐にわたりますね。その平均で5点満点中4.43や4.33は驚異的な高得点といっても良いと思いますよ。
497: 匿名さん 
[2015-12-20 22:43:39]
何これ、WCTポジさんがポジポジするための新しい材料?w
498: 匿名さん 
[2015-12-20 23:10:47]
>485
面白い分析です。住民の満足度が高いと資産価値にも良い影響を与えるはずという理論はありましたが、実際に明らかに正の相関がみられていますね。満足度が高いのに価格は比較的安いマンションは、今後は価格が上昇する可能性がありますね。
499: 匿名さん 
[2015-12-20 23:13:58]
>489
>間違った解釈を招きかねない、危ない行為です。

そこまで真剣にならなくてもw 単なるお遊びで参考程度でしょ?
500: 匿名さん 
[2015-12-20 23:20:43]
WCT 品川駅から遠すぎ。
バスとかいちいちめんどくさ
502: 匿名さん 
[2015-12-21 00:27:20]
ネガるのは自由だけど、あそこよりこっちの方が〜っていうのはやめてね
503: 匿名さん 
[2015-12-21 00:30:36]
>500
その駅までのバスも高い住民満足度に貢献している可能性はありますね。7~8分歩くよりは便利かも。それに渋谷・新宿方面に向かうにはりんかい線の天王洲アイルもあるみたいだし。
504: 匿名さん 
[2015-12-21 00:38:23]
>502
そうですね。また荒れ放題になりますからね。パークシティ豊洲もさすがららぽーと直結は便利なようで、生活満足度は極めて高いです。パークタワー品川ベイワードは2020年にできる山手線新駅からはかなり近い立地ですが、分譲時が安かったため分譲価格からの値上がりは非常に高くなっていますので、それが満足度に反映されていると思われます。
505: 匿名さん 
[2015-12-21 01:01:51]
>500
マンションノートの住民の声はこういう掲示板と違って会員登録して投稿するので
同一人物による連続投稿やなりすましがなく、実際の声としての実情がよくわかり
悪い点も書かれているので参考になります。

WCTの駅距離についてはネガが多いですが、実際の住民の声としては下記のような
投稿がありました。やはりシャトルバスの存在が大きいようです。

・7年住んでますが、正直不満はあまりないです。品川まで徒歩だと12~13分でやや遠いことぐらいでしょうか。ただ、専用バスや自転車を使っているので不便ではありませんが。

・駅(品川)から若干遠いのが気になります。 早歩きでロータリーからマンション入り口まで7分でした。 とはいえ、住民専用のバスも出ており、大きく不便に感じる事は無さそうです。

・品川駅港南口まで徒歩11分、ホームまでは徒歩15分と遠いのが難点。ただし、専用シャトルバスが一日中走ってるのである意味徒歩数分と見ることもできる。それに、使用する最寄り駅が巨大ターミナル駅なので、駅からの距離はそれを加味して考えれば納得感はある。天王洲アイルからモノレール浜松町やりんかい線直通埼京線もあるし、総合的には便利さが勝ちます。

506: 匿名さん 
[2015-12-21 05:36:42]
>あなたの理屈だと価格コムや食べログ、Yahoo映画その他多くの口コミサイトの星評価は意味がないと言っているのと同じですね。
意味がない、または同等の批判はしていませんが?
指摘内容を読み返しましょう。

大事なことなのでもう一度申し上げます。

このような図は、相関ではありません。
間違った解釈を招きかねない、危ない行為です。
507: 匿名さん 
[2015-12-21 06:35:42]
相関関係について、適当なことばっかり書いてる人が多数w
大学で数理統計学を学んだ私は、腹を抱えて大笑いですww
相関関係は、サンプル数が3以上あれば成立しますwww
相関関係の強弱があるので、、、、
これを不確定要素と呼んでますwwww
508: 匿名さん 
[2015-12-21 07:31:18]
今初めて知ったけど、パークタワー品川って新駅近いんだね。
そのうちWCTよりこっちの方が高くなるんじゃない?
509: 匿名さん 
[2015-12-21 08:00:58]
>507

ありがとうございます。ちなみに線形近似で式はY=0.0022X+3.216とでますが、これって不確定要素どれくらっすかね?
510: 匿名さん 
[2015-12-21 08:03:41]
>508
可能性はありますね。新駅の正確な位置がまだわかりませんが。坪400とかになる可能性があると思います。
内廊下で仕様は良いマンションですから、新駅発表前に安く買った人は超ラッキーですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる