南面に公園のあるエイリックスタイル顕徳ザ・テラス。
周辺環境が子育てしやすいといいなって思いますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.kentoku-terrace.jp/
所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)、久大本線 「大分」駅 徒歩12分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩12分 、日豊本線 「大分」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.05平米~89.35平米
売主:アライアンス
販売代理:グッドアローズ
施工会社:株式会社菅組
管理会社:アライアンスサービス株式会社・株式会社エルサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-14 13:44:15
![エイリックスタイル顕徳ザ・テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
- 交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)
- 総戸数: 78戸
エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?
81:
匿名さん
[2016-02-05 16:27:08]
|
82:
購入検討中さん
[2016-02-05 19:52:24]
不満なところがあるんなら買わなければいい、みたいな言い方って、どういう立場で言ってるのか分からないですよね。意見交換の場なんだから、物件の事を色々言うのは自由で、申し込みうんぬんを言うのはどうなんでしょう。
|
83:
契約済みさん
[2016-02-05 20:14:47]
なんだか荒れてきましたね。
自分は上の方の階なので工事の影響はないだろうと、何も気にせず契約しました。 工事も直近の場所だけ終われば後は関係なさそうな気がします。 上の方の階なので、逆にだんだん公園が出来ていく様子を眺められるのも楽しみです。 まあ、自分は昼間ほとんど家にいないからこんなこと言えるかもですが。 |
84:
匿名
[2016-02-05 20:22:50]
確信ありますよ
工事などは 市役所に言ったら すぐ工事の人たちに伝えます。 知らないんですか。 普通のことです。一つのマンションではなく市民のことなので。 |
85:
匿名
[2016-02-05 20:26:40]
私は下の方の階ですが、公園が出来る様子見たいです。
大分駅も通勤に使ってた時は この工事はどうなるだと思ってましたが出来上がって、おおーーと思いました。 完全に出来上がったら散歩したいです。テラス見たいに南側の開放感他になくないですか |
86:
匿名さん
[2016-02-05 23:01:11]
公園が出来上がるのはとても楽しみですね。かなり広いようなので、眺めがいいでしょう。まだ戸数は残っているのでしょうか?心配です。あちこちのモデルルームを見て検討していたので出遅れてしまいました。とても人気のある物件のようですね。
|
87:
検討中
[2016-02-05 23:16:04]
ここは人気があるから投稿数が多いというより、他のレスには無い不自然な買い煽りによりレスが荒れて投稿が増えてる印象ですね。
83、85の購入者さんのようなコメントだと好意的に感じます。 時折みられる、『早く購入しないと無くなりますよ』は、もうやめてほしいですね。 |
88:
検討中の奥さま
[2016-02-05 23:44:38]
煽りと何だかムキになり過ぎてる回答などあり、荒れ気味になるのはなんででしょう。
|
89:
匿名
[2016-02-06 01:38:56]
色々な方がいて 荒れるのはしょうがないですよ
指摘された方はやはり反省する人もいるとおもうし いない人もいると思います。 それがその人の人間性。 マンションに入ったら素敵な人たちと出会いたいです。 |
90:
主婦さん [女性 40代]
[2016-02-06 10:45:42]
マンション選びは皆さん悩みますよね。
色々な物件を見に行くと必ず自分でときめく物件に出会えると思います。 物件の価格だけでなく、これから支払っていく固定資産税の額や通勤の距離、子供の学校に行くまでの交通の便などは本当に重要だと感じます。 みなさん、良い物件に出会えると良いですね。 |
|
91:
検討中の奥さま
[2016-02-06 17:27:00]
>>84
市役所がすぐ対処してくれるなら安心ですね。契約しようと思います。 |
92:
匿名
[2016-02-06 19:38:25]
工事の音は仕方ないと思いますが、
ホコリなどは対処してくれると思います |
93:
申込予定さん
[2016-02-06 21:24:02]
何かあれば市役所が責任を持って対応してくれますよね。当たり前の事ですよね。安心しました。
|
94:
匿名
[2016-02-06 22:34:33]
始まってみないとわからないですよ
|
95:
匿名
[2016-02-06 22:36:37]
買うのは自分の責任です
|
96:
購入検討中さん
[2016-02-06 22:54:06]
市民のためですから、何らかの対処はしてくれますよ。確信があります。
|
97:
見学予定
[2016-02-06 23:02:23]
ここまだ申込できるのかな?
|
98:
匿名
[2016-02-07 11:58:42]
見学にいってみたら?
|
99:
匿名 [女性]
[2016-02-07 12:33:10]
買われた方が居ましたら教えて欲しいのですが、こんなところが良かったって思われた点を教えて下さい。
モデルル-ムに行くとどうしても買わないと行けない状況になりそうで迷っています。 |
100:
購入検討中さん
[2016-02-07 16:12:05]
モデルルーム見学は気軽に行かれたらいいと思いますよ。モデルルームは東側の角部屋がモデルでしたけど、他の部屋の間取りも行けばパンフレット貰えますし。
|
101:
契約済みさん
[2016-02-07 22:16:57]
わたしの決め手は南側の公園です。開放的だし、散歩もできる。イベントなどあれば賑やかで楽しそう。
|
102:
購入済
[2016-02-08 20:48:57]
ずばり、学校区で決めました。
|
103:
契約済みさん
[2016-02-08 21:23:33]
立地も良かったし、外観も好みでした。価格も予算に合っていたので決めました。
|
104:
購入検討中さん [女性 40代]
[2016-02-08 22:06:40]
みなさん、色々な御意見ありがとうございました。
見学に行ってみようと思います。 |
105:
比較検討中
[2016-02-08 22:29:39]
購入を見送った方、理由を聞かせてください。
|
106:
匿名さん
[2016-02-08 22:42:05]
スーパーがちょっと遠いかなーと。車運転しないので。間取りもピンとこなかった。
|
107:
購入済さん
[2016-02-08 22:46:48]
私が購入した理由は、バランスがいいと思ったからです。駅近・学校区・交通の便・伝統(長浜さま他、お祭りがある)、値段、広い公園ができる、眺望かな!
|
108:
匿名さん
[2016-02-09 00:03:45]
自作***WWWWWWWWWWWWW
|
109:
匿名
[2016-02-09 09:45:52]
自作って何(´・ω・`)?
|
110:
購入検討中さん
[2016-02-09 15:04:34]
自分もここは気になっています
たぶん早期に完売しそうな気がする 逆に、スーパー以外にネックがないと誰かがおっしゃってたように 街中・学区いい・公園で眺望が保証されてるなどこれだけ条件がそろってるマンションのわりにやや安い感じなのが気になるといえばなるような… もっと高くても売れそうな気がするのに、意外に安いのはどうしてでしょう? |
111:
物件比較中さん
[2016-02-09 15:18:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
112:
匿名
[2016-02-09 16:35:33]
そこまで安くない。他のマンションとかとそこまで変わらないと思う。角部屋はどれも3000万は超えるし。
病院だから安いって何? 私 住むんで気分悪い。 |
113:
匿名さん
[2016-02-09 17:14:48]
私もそんなに安くはないと思う。立地も物件も普通だし、そんなに早く完売するとは思わないけど。夏くらいまでに完売するくらいじゃないかと。
|
114:
物件比較中さん
[2016-02-09 21:57:45]
期待して見学にいったけど、もう角部屋の低価格側はほとんど売れてしまってました。残っているのは高額な角部屋とか、購入するには決め手にかける感じの部屋。モデルルームも窓が銀のアルミフレームだったり、ドアが部分的にテカってたりビミョー。だから、買いませんでした。
|
115:
匿名さん
[2016-02-09 22:41:37]
>>114
どのぐらい残っていましたか? |
116:
匿名さん
[2016-02-09 22:52:13]
西の角はグランドオープン前に優待とかでもうすでに売れてたですよね。東の角は高いし、他の間取りは私もビミョーな印象でした。ワンフロアの世帯数が多いからかな。角部屋以外は狭そうに感じました。モデルルームのリビングの窓は掃除しにくそうでした。
|
118:
物件比較中さん
[2016-02-10 20:24:46]
あの窓は掃除しづらいでしょうね。年齢と共に掃除ができなくなるのがめに見えてますね。
|
119:
匿名さん
[2016-02-10 23:47:20]
モデルルームは広めのLDKに一部屋取り込んで開放感のある広さでしたが、他の間取りはそのままだとLDKが狭そうに感じた。
|
120:
[女性 30代]
[2016-02-12 22:04:57]
グランドオープン前の優待とかですけど、私モデルルームの工事が始まる前に資料請求してたました。年末もモデルルームは工事していました。オープンしてすぐ見に行った時には優待とかで予約が入っていると説明されました。優待の人はモデルルームも見ないで購入を決めたんですか? 去年新春日の新築マンションを発売前に見に行った時も残りが数部屋しかないと言われたのに、この間ホームページ見たら販売戸数18戸なっています。営業の人たちは「発売前にこれだけ人気です」とアピールしたいのでしょうか?
消費者の立場からですが、人気物件を演出するために空いて部屋を売れているように説明するのはやめてほしいと思います。 あつ、ここがそうと言っているわけではありませんが・・・ |
121:
匿名
[2016-02-12 22:29:32]
初めて行った時に決めましたよ。それからモデルルームができて見て決めた形ですよ。いい間取りは早く決めないと無くなりますからね。
ただ最初 欲しい間取りを予約してモデルルーム見て決めて下さい的な感じでしたよ。見ないと分からないし。見てうーんって感じだったらキャンセルいいですかっと聞いたらもちろんいいですと言われたのでよく考える時間ありました。 |
122:
匿名さん
[2016-02-12 23:12:50]
>>111
削除してるけど マルキョウの前は病院だった ってのは嘘だったの? 本当のところが知りたいんですけど… 誰か知りませんか? 個人的には、かなり重要事項です。 ネットで調べた感じでは、病院跡地ってのはマイナスポイントのようですので… |
123:
元不動産屋さん [男性]
[2016-02-12 23:20:52]
売れている演出をして煽るのは新築マンション販売会社の定番手法です。あとマンション用地を担保に銀行から融資を受けている事業主は「売れ行きがよくない事」が銀行に伝わると、次の融資にも影響が生じるので、会社の存続のためにも「販売好調」を対外的にアピールします。「サクラ(契約していない部屋を成約として見せること)」は人気のない物件ほどたくさん付いています。
|
124:
購入検討中さん [男性 40代]
[2016-02-13 09:33:36]
奥さんが立地をすごく気に入って、子供が巣立ったり、リタイヤ後の入居を考えて購入を希望しています。
それまでは貸すなり、セカンドハウスとして使うなりしたいと夢のようなことを言っていますが。 即入居じゃなく、〇年後の入居を考えて買う人っているんでしょうか? |
125:
匿名
[2016-02-13 16:52:35]
>>124
いるでしょうけど、余裕あれば。固定資産税や管理費、修繕積立金諸々ローンとは別にいりますし、セカンドハウスにする余裕があれば。老後は年金暮らしなので、現金も貯めとかないといけないし、うちはそんな余裕ないですけど。 |
126:
匿名
[2016-02-13 17:29:08]
>>124
確かにそんな方もいらっしゃるでしょうね。 場所的に駅に近いし、学校区も良いので借りたい方は沢山いるでしょうけど、新居はやはり自分が最初に住みたくないですか? 一軒家も良いですが歳と共にマンションの方が良いなぁと感じます。 私の場合、一軒家の瓦や壁などの修繕の積み立てが出来そうにないのでマンションで、マンションで修繕積み立て金を払っていく方が合ってるのかなと思いました。 |
127:
匿名
[2016-02-13 18:33:55]
>>124
購入は現金一括払いですか? もしローンなら、一般的な低金利住宅ローンが適用されないかもしれません。 ご存知の上での質問かも知れませんけど↓↓↓ http://www.hiro-web.co.jp/magazine/new_maga/8886/ |
128:
匿名
[2016-02-13 22:26:15]
>>124
何年後かにもよりますよね。他人に貸したら水周りとかすぐ汚くなりますよ。新築買って勿体無いです。 |
129:
匿名
[2016-02-14 11:26:24]
>>123
サクラもあるんですね。でもありそうですね。 けどエイリックスタイルはモデルルーム出来てすぐ見て決めたんですが駐車場かなり埋まってましたよ。 屋根付きが良かったけど全部ダメでした。先行で決めてモデルルームで見てすぐ決定したのにみんな早いよーって思いました。 |
130:
購入検討中さん
[2016-02-15 09:49:35]
>>122
知らないので返信して申し訳ないけど 間にスーパーが挟まったならほとんどの人は気にしないと思います 何が問題なのかよくわからないけど、もし死者が出たって話なら今の中心部は空襲の時は…なので、そもそも中心部に家は買えない(笑) |
131:
購入検討中さん [男性 20代]
[2016-02-21 13:33:03]
スーパーの前は病院があってその前はお墓だったと聞きました。古い地図で確認しましたが、病院の以前は確認できませんでした。ご存知の方いらっしゃいますか?
|
132:
匿名
[2016-02-21 16:29:37]
>>131
個人的に調べてください。買ったので聞きたくないです |
133:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-02-21 18:16:05]
|
134:
周辺住民さん [女性 30代]
[2016-02-21 20:55:49]
以前その土地に何があったかは気になるところですよね。個人的意見ですが私はその土地にいる生きている人間の方が恐いです。某即売マンション周辺なんかも今は雰囲気も明るくなって色々出来て人気の場所ですけど、あまり治安がよろしくないんじゃないかと感じます。しょっちゅうパトカーが巡回しているのを見ます。結局、開いたばかりの新しい土地に建ったマンションを購入しても何があるか分からないじゃないですか。墓地があったかどうか私は知らないですけど、気になる方は実際現地に行ってみて嫌な気持ちがするかどうか、何か感じるかどうか。嫌な感じがしたらやめたらいいんじゃないかなと思いますよ。
|
135:
匿名
[2016-02-22 01:04:36]
>>134
そのマンションはどこですか |
136:
匿名
[2016-02-22 01:08:01]
|
137:
購入検討中さん [女性 50代]
[2016-02-22 16:07:26]
私も、申し込みをしたので、昔はお墓だったと聞き、今日法務局に行って調べてきました。病院の前は田んぼだったようですよ。
|
138:
購入検討中さん [男性 20代]
[2016-02-22 16:31:40]
ありがとうございます。
|
139:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2016-02-22 16:42:07]
外観がカッコいいのでここのマンションが気になっていて今度モデルルームにいってみようと思います。
主人の転勤があるので、将来の為にマンションがいいのかなと思ってるのですが、 1つ気になることがあって。 ここのマンションの前の公園はいつできるのか地元の方やモデルルーム行かれた方で知ってる方いらっしゃいますか? 私たちは転勤があるので10~15年後に手放す可能性があります。そうなるともし住んでいるこの数年感が 公園などの工事のためにうるさかったり、臭いがしたら嫌だなと・・・・。 今子供も幼稚園なので、公園を使うのもあと数年。 子供が大きくなってから完成しても意味がないので早く出来て欲しいな、なんて。 目の前の公園がいつ出来るのか知りたいです。 |
140:
匿名
[2016-02-22 17:09:47]
>>139
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1442187069180/files/sisekioo... ↑大分市のホームページから、 史跡大友氏遺跡整備基本計画(第1期)【案】です。 詳しく読んでませんが、第1期整備目標が2015年~2029年となってるようです。 |
141:
匿名
[2016-02-22 17:15:40]
>>140
短期整備分は5年後に公開? |
142:
周辺住民さん [女性 30代]
[2016-02-22 18:41:45]
>>135
すみません。ケチをつけるために書き込んだわけではないので明言は避けますね。ただ、夜暗くなったときに周辺路地に少し入ってみれば、なるほどねと分かりますよ。周辺の環境を昼夜問わず自分の目で確かめることが大事なのかなと思います。 |
143:
匿名
[2016-02-22 19:18:05]
|
144:
匿名
[2016-02-22 19:19:33]
|
145:
匿名
[2016-02-23 08:34:51]
>>144お気持ち分かります。
私はこの物件を購入したのですが、裏の路地を通らずに駅周辺に行ける為、安全生と言う意味では人の目も車も通るので安心なのかなと感じました。 私が今現在住んでる住宅街は静かな場所ですが夜に一人で歩くのはかなり怖いですよ。 |
146:
匿名
[2016-02-23 10:37:18]
住宅地は昼間はいいけど夜怖いですよね。
友達も夜住宅地を歩いてる時怖い思いをしたことがあるのでわたしも、エイリックスタイルは大通りで明るいのでいいと思います。 |
147:
匿名
[2016-03-03 19:05:07]
最近見に行った方いますか?
あと何部屋残ってますか? |
148:
購入検討中さん [男性 50代]
[2016-03-03 19:17:02]
なかなか完売しないですね。
|
149:
マンション欲しい
[2016-03-03 19:30:25]
>>148 全て埋まったのでしょうか。どなたかご存知の方情報提供願います。
|
150:
匿名さん
[2016-03-03 20:28:26]
>>140
2029年までマンション前で毎日のように工事が続くってことですかね? |
151:
匿名
[2016-03-04 02:00:41]
Aタイプは完売ってかいてるけどね
この前 前通ったらかなり車が入ってたから 誰か見に行った人がいたら教えて下さい |
152:
匿名さん
[2016-03-04 22:15:39]
直接問い合わせた方が確実じゃないですか?角部屋率が低いからすぐには完売しないでしょう。
|
153:
匿名
[2016-03-04 22:33:57]
中部屋の専有面積が、ちょっと狭い感じ。だから安いんでしょうけど。無理にウォークインクローゼットを作らないで、そのぶん洋室を広くしたほうがいいと思いました。設計変更可能なのかもしれないけど。マンションの洋室5帖って生活してみると予想以上に狭いらしいですよ。
|
154:
匿名さん
[2016-03-04 23:55:09]
角部屋Aタイプは全て完売、Fタイプは2Fのみ残っていたように記憶しています。
どのタイプか忘れましたが、中間の物件は上層階が数部屋残っていましたよ。 グランドオープン後すぐに見学に行ったのですが、比較的割安感のあるAタイプは既に完売していて早くから検討されている方の決断の早さに驚きました。駐車場も申し込み順に選べますし、決断が早いにこしたことはないのですが… 積極的に色々な物件を見ていますが、未だこのスピードに慣れないです 笑 |
155:
検討中
[2016-04-12 12:12:49]
ここは数ヶ月前に、あと数週間程で間違いなく完売するから早く契約したほうが良い、などの煽り書き込みがありましたね。
まだ30戸ほどありそうですが。 煽られて購入して後悔してる方がいなければ良いですが。 |
156:
購入検討中さん [男性 50代]
[2016-04-12 12:29:35]
あおられたわけでなく、購入後後悔しています。
誰かに譲りたいけど、契約途中では譲ることもできず…。 貸すか、売るかしかないですね(*_*) |
157:
匿名
[2016-04-12 16:24:57]
>>156
後悔している理由良ければ知りたいです。 |
158:
匿名
[2016-04-13 00:24:02]
入金分を諦めたら解約できますよ
後悔してるなら解約したらどうですか |
159:
周辺住民さん [ 30代]
[2016-04-13 06:57:34]
>156
「住めば都」といいますから、一時の後悔があっても そのうち諦めはつきますよ。 ただし、購入後の販売、賃貸は、よく考えてください。 ようは不動産投資になります。 素人が簡単に成功できるものでありません。 手付金の返金以上に損をする可能性はあります。 |
160:
匿名
[2016-04-15 22:33:39]
>>156
何故 後悔してるんですか |
161:
契約済みさん
[2016-04-21 23:41:19]
早く 打ち合わせしたいな。来月くらいから始まるみたいですね。けど下郡の方がオプションの情報が早い(笑)
色々早くしりたい |
162:
マンション検討中さん
[2016-07-02 10:38:52]
マンションの外観が凄く気になります。
市内某地区にあるエィリックスタイルの外観が安っぽい外観でしたので同じような感じの仕上がりになりそうで心配です。 駅にも近いし、高級感あり仕上がりにして欲しいです。 |
163:
匿名さん
[2016-07-02 14:48:52]
>>162
大道沿いのエイリックのことかな? もしそうなら あそこはもともと親和企画さんのパークサイドシリーズだったんだけど、建築途中にある事情でアライアンスさんによって再販することになって、その際にエイリックスタイルに名称変更された物件。 そんな事情で、おそらくアライアンスさんは設計段階では関わってないと思います。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412324/ |
164:
匿名さん
[2016-07-02 15:29:09]
|
165:
契約済みさん
[2016-07-08 20:18:01]
そうそう
けどエイリックスタイルのではなく たってたのを買取したらしいです エイリックスタイルは けんとくが初めてって言ってました |
166:
契約済みさん
[2016-07-22 19:17:08]
もう打ち合わせはじまってるのかな
|
167:
マンション検討中さん
[2016-07-25 20:41:30]
販売のグッドアローズさんに聞いてみたらいかがでしょうか?
|
168:
うん
[2016-08-02 20:14:19]
はじまってますよ
私は性格的になやめないからパッパと決めてしまった お金けっこうかかってしまった |
169:
マンション検討中さん
[2016-08-06 19:40:17]
|
170:
契約済みさん
[2016-08-07 09:56:02]
私は80万くらいかな たぶん
|
171:
契約済みさん
[2016-08-15 07:40:09]
みなさんはいくらくらいですか
迷い中です |
172:
契約済み
[2016-08-15 14:33:39]
私は惜しみなく設計変更にお金をかけました。
900万円前後くらいですかねぇ。価格が安いので仕様ははっきり言って 良いとは言えないので結構手を加えました。手を加えないとこのレベルは10年もしない内に ほぼ駄目になってしまいますしね。 |
173:
契約済みさん
[2016-08-16 00:59:24]
900万?すごくないですか
そんなに出すならもっと高いマンションにしたらいいのに・・・と思ってしまう 知り合いは 安くかったけど 丁寧に生活してるから 何十年住んでるのに新築マンションのようです わたしも丁寧に暮らそうと思ったところです |
174:
名無しさん
[2016-08-16 21:07:15]
残り2邸になったようです
完売も近いですね |
175:
契約済みさん
[2016-08-16 23:07:33]
本当ですね
エイリック 早いですね すごいです |
176:
契約済みさん
[2016-08-16 23:53:10]
完売も目の前ですね!なんだか嬉しいです
|
177:
マンション検討中さん
[2016-08-19 22:42:30]
|
178:
契約済み
[2016-08-20 12:47:05]
|
179:
匿名さん
[2016-08-20 13:57:41]
|
180:
契約済みさん
[2016-08-21 21:37:24]
10年でマンション ダメになるならみんな買わないよね
|
不安を煽るような、とか、どこかのデベロッパーさんだとか、言われるのも、気の毒ですよね。
購入検討されてるから、そういう情報を出してくれてると思いますけどね。ここは皆さんの情報交換の場所だと思いますよ。