南面に公園のあるエイリックスタイル顕徳ザ・テラス。
周辺環境が子育てしやすいといいなって思いますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.kentoku-terrace.jp/
所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)、久大本線 「大分」駅 徒歩12分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩12分 、日豊本線 「大分」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.05平米~89.35平米
売主:アライアンス
販売代理:グッドアローズ
施工会社:株式会社菅組
管理会社:アライアンスサービス株式会社・株式会社エルサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-14 13:44:15
![エイリックスタイル顕徳ザ・テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
- 交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)
- 総戸数: 78戸
エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?
783:
匿名さん
[2017-11-30 11:47:47]
|
784:
匿名さん
[2017-12-01 07:02:53]
車は必要ですが、上野の美術館近くに公園があります。遊具が色々ありますよ❗
|
785:
匿名さん
[2017-12-03 20:50:21]
|
786:
匿名さん
[2017-12-05 18:33:26]
向かいにある安い理容店の裏に滑り台やブランコ程度の遊具はある公園があります。
|
787:
匿名さん
[2017-12-05 21:47:15]
公園があるんですか❗知らなかったです。行ってみます。
何年後になるかはわかりませんが、宗麟広場ができると、またかわりそうですね❗ |
788:
匿名さん
[2017-12-08 14:34:59]
正直、施行に問題あったんじゃないかな?買って損した。中津にも出来るらしいけど、、友人が購入考えていて、現場作業を遠目にみたら、その現場監督?一番偉い人?みたいなのが、職人さんたちを罵ってパワハラしてる所見たらしく、、職人さんたちが、やる気しないと話していたみたいですし、、その偉い人は、毎回?仕事中の時間にパチンコ出入りしてるみたいで、、、購入やめたそうです。施行受けた会社に問題ありのマンションは、作る人と適当になるみたいですね。
自分なら、適当にしますね、馬鹿らしくて。 挙句、自分も今住んでますから、賃貸に回そうと思います。やめた方がいいですよ。自分の周りにも菅組が建てたマンションありますけど、失敗したとなげいています。 |
789:
通りがかりさん
[2017-12-08 18:36:40]
突然何書き込みしてるのか?
意味不明です。 |
790:
マンション掲示板さん
[2017-12-08 18:38:13]
私は全然失敗だと思いませんが。
何が失敗なのか? |
791:
匿名さん
[2017-12-09 00:02:32]
価値観、評価は人それぞれ。ご心配なく
|
792:
匿名さん
[2017-12-09 08:41:03]
788さんの投稿気になります。
何かあったのですか? イベントで行われたツリー飾り、エントランスが華やかになり可愛いですね。 |
|
793:
匿名
[2017-12-09 17:03:51]
>>788 匿名さん
私は反対に仕事で、怒るの当たり前ですよ 職人の世界は普通の会社とは違うし、怒られて育つところもあります 違う建設現場で昨日かなりどなってましたよ。間違えがあれば怒るし。 自分のマンションをけなす人の気が私には分からない。 あまりにも詳しいあなたが怖いし、ここに住んでる人とは、思えない もし、住んでるなら、どうぞ賃貸に行ってください |
794:
匿名さん
[2017-12-10 18:43:06]
ここの住民じゃないような気がします。
どこが不具合があったのか? 普通なら書くと思いますよ。 ただの嫌がらせ投書じゃないんですか? なんか、嫌な気分になりますね。 どうか、ここの住民じゃありませんように。 |
795:
匿名さん
[2017-12-11 15:47:25]
|
796:
匿名さん
[2017-12-11 21:09:30]
かわいいですよね❗当日はかなりにぎわったらしいです。
イベントもあるしカレンダーもいただき、管理会社の方もあの手この手でしてくれているような気もしました。 |
797:
匿名さん
[2017-12-13 20:10:30]
けっこう来てたんですか。あれ、可愛すぎる。写メ撮りたい
|
798:
匿名さん
[2017-12-14 08:42:49]
クリスマス後にツリ-が無くなるとエントランスが寂しくなりそうなので、何か他か大きな観葉植物を置いてもいいですね。
今ある観葉植物だけだと少しもの足りないです。 エントランスがシンプル過ぎて少し寂しいく感じるのは私ただけでしょうか? |
799:
匿名さん
[2017-12-14 17:32:20]
ソファーセットの位置が悪いのでは、
窓側においた方がいいと思う |
800:
名無しさん
[2017-12-14 22:12:56]
夜たまにベランダがすごくタバコ臭いんですが、、これに苦情言ってたら心狭いですかね。風に乗って結構臭います。
|
801:
匿名さん
[2017-12-15 23:33:24]
苦情いいですよ
このマンションは火気厳禁が気に入り購入しました。 駐車場もいけないのに吸ってますよ 洗濯物に匂いつくし。 ベランダで吸うのは禁止なので守らない人が違反。 知り合いの旦那さんは、吸いたいとき、コンビニまで行くそうです。吸いたい方は、部屋で吸うしかないです。 |
802:
名無しさん
[2017-12-16 12:50:32]
|
803:
マンション掲示板さん
[2017-12-17 13:07:16]
最近蕁麻疹が出るので、皮膚科にいったらダニアレルギーと言われました。
毎日掃除してるし、空気清浄機もつけているのにぬぜ? ベランダ側の枯れ草にダニがいて死骸が飛んでくるのでは?なんて思ってしまいます。 私と同じような症状出てる方いますか? |
804:
匿名
[2017-12-17 13:45:46]
ダニの原因が特定、若しくは仮定出来ないのに、掃除・清浄云々は発想がおかしいでしょ。
ダニはまずは、室内でのダニ繁殖を疑うべき。他住人の状態を、訊ねても全く無意味です。 個々の生理反応ですからね。 803氏と同様にダニアレルギーを発症した方が居たとしても、外因・内因等を 明確に特定/検証する事は、極めて困難でしょう。 引っ越し時に使った0123アー〇引越センター等の段ボールには、ダニが寄生していますよ。 外出時にダニが付着・寄生したか、ペット類や同居人が訪問先宅で媒介したか。 アレルギーは、各人の許容量を超えるアレルギー源にさらされる/吸収した結果 現れるんでしょう。 長期の蓄積結果が、たまたま 今 症状として現出しただけかも知れませんから。 飛来するダニの死骸を特定原因と証明したとして、対策として何が出来るかですね。 合意形成・法的手続きの上で、枯れ草を完全焼却しましょうか? |
805:
匿名さん
[2017-12-18 07:43:10]
ダニはどこの家にも必ずいます。
特に布団は干してもあまり退治できません。 布団もしっかり掃除機をかけることが大切ですよ。 |
806:
匿名さん
[2017-12-18 08:58:10]
北側の窓ガラスとサッシ部分が結露するのですが、皆さんの部屋はどうですか?
|
807:
匿名さん
[2017-12-18 13:01:02]
|
808:
検討板ユーザーさん
[2017-12-18 20:30:17]
|
809:
名無しさん
[2017-12-19 11:48:56]
うちも北側の窓毎日結論してます。
24時間換気もつけています。 毎朝せっせと拭いていますが、 これは問題なんですか? |
810:
名無しさん
[2017-12-19 11:50:16]
結論ではなく結露です。
恥ずかしい |
811:
匿名さん
[2017-12-19 13:21:53]
そちらのマンションはペアガラスですか?シングルだと結露すると思います。
|
812:
匿名さん
[2017-12-19 14:46:59]
いまどきはベアガラスなので、基本的にガラスは結露しない(極めてしにくい)が、サッシは相変わらずアルミで外気との温度差が直にでるので、ほぼ結露しますよね。で、サッシに接している(結露しないはずの)ガラスにも冷気伝わって結露しちゃいます。
少々寒くても積極的に換気するしかないですよね。 |
813:
匿名さん
[2017-12-19 23:01:26]
うちは、全くしてないですよ。加湿器つけてないですよね❓なんでだろ。
|
814:
名無しさん
[2017-12-20 18:17:53]
うちも結露はないです、24時間換気にしてるからかな?
|
815:
名無しさん
[2017-12-21 08:34:02]
寝室の窓サッシが結露してます。でも、今まで住んでいたところは、
上からダラダラ流れるほどの結露でしたから、全く問題ない程度かなぁ。LDKは今のところしてないみたい。暖房器具の種類にもよるのかな? |
816:
匿名さん
[2018-01-12 12:32:55]
みなさん臨時総会?の案内届いてますよね。
参加されますか?? 主人と2人で参加しようかと思っているのですが、みなさん1人ですかね? |
817:
名無しさん
[2018-01-13 01:12:50]
|
818:
匿名
[2018-01-13 05:40:03]
|
819:
匿名
[2018-01-13 05:46:27]
|
820:
匿名さん
[2018-01-14 10:32:08]
すみませんたびたび質問です。
臨時総会の持ち物の1番、 エイリックスタイル顕徳ザ・テラス管理規約というのはどれにあたりますか? 封筒に入っていた【管理委託契約書】とはまた別物でしょうか? |
821:
匿名
[2018-01-14 15:06:37]
どなたか助けてあげて下さいな。
>>820 匿名さん 必要な資料は、判別出来ましたか? 「封筒に入っていた・・・」って、全戸配布の資料でも 自分目線の描写で語られると、分からない場合も有りますからね。 「封筒」などという場合は、ハッキリ特定出来るように、表現しましょうね。 こんな問い合わせが発生するのは、 情報発信者側=管理組合・理事会の 配慮が足りないから でしょうか? 情報の受け手側は、年代・マン居住体験も様々ですからね。配慮は必要です。 |
822:
匿名さん
[2018-01-14 17:16:21]
べつにここで聞かなくても直接管理会社に聞けば解決しそうだけど。
|
823:
マンコミュファンさん
[2018-01-14 22:41:33]
|
824:
匿名
[2018-01-15 09:00:08]
|
825:
匿名
[2018-01-15 09:09:23]
|
826:
質問です
[2018-01-22 17:53:02]
今更ですが、ここのマンションはサイエンスウォーターシステムですよね。どこの蛇口をひねっても綺麗なお水とかいう。
ということはお水は皆さんそのまま飲まれてます?沸かさなくていいのでしょうか。 |
827:
匿名さん
[2018-01-22 22:22:14]
スタンダードクラス「エイリックスタイル」→ハイクラス「クラブエイリック」→フラッグシップクラス「クラス・ザ」
|
828:
名無しさん
[2018-01-23 05:24:16]
|
829:
匿名
[2018-01-23 06:17:38]
>>827 匿名さん
貴殿も当方と同様に非居住者ですね。 企業論理で、分かり易くクラス分けしてるだけでしょ。 そのようなモノや差別化戦略・イメージ戦略は、国内外に溢れていますよ。 しかも、 本質的な 構造や仕様に大きな差があろう筈もないが、判別しやすい 外観上の 若干のちがいを想定顧客にアピールし、異なる価格設定の理由付けとしている場合が多いでしょう。 結局、ベーシッククラスが最もコスパがいい事例が多い事は、マーケ業務・商品戦略等のビジネス経験・書籍での知識があれば理解出来るでしょう。 全国・ローカル展開に関係なく一定地域でのマンション開発やドミナント出店を行う際に、企業論理では おのずと「徹底した単一ブランド戦略」か「多ブランド戦略」のいずれかを選択する事となりますね。 |
830:
匿名さん
[2018-01-23 10:52:59]
確かに、styleとCLUBは仕様違いでなく値付け違いですね。外見の色とか若干違いあるけど、エントランス入ったら、どちらも同等にチープ、、、
しかし、いずれも比較的コスパがいい印象があります。 class The.が、どうなるか、、、 これから薬院駅至近や大濠付近の希少立地ゆえの高額物件に進出するにあたり、従来の(コスパイメージの)ブランドでは厳しいという判断でしょうね。 同一ブランドでブランド価値をあげてくれたほうが、既購入者は嬉しいんですが。 |
831:
匿名さん
[2018-01-23 14:41:11]
自作自演?1人の人が言って答えてるように感じる
|
832:
匿名
[2018-01-23 15:21:13]
>>831 匿名さん
またまた誤読と偏見ですかね。 829当人です。 当方は、数回レスしておりますが、このマンションを観たこともありません。他のタイプもね。 よって、830さんの見解が現物をご覧になってのものだとしても、同調も反論も出来ません。 でも、想定されるご見解だとは思いますね。 仮に同一人物だったとしても、それが何なのでしょうかと思います。 指摘する投稿を含めてね。 これくらい判別できないと、あれこれ失敗するよ。 |
マンション近くに、子どもが遊べそうな公園ってあるでしょうか。ブランコとか滑り台とかあるようなところが理想なのですが。