南面に公園のあるエイリックスタイル顕徳ザ・テラス。
周辺環境が子育てしやすいといいなって思いますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.kentoku-terrace.jp/
所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)、久大本線 「大分」駅 徒歩12分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩12分 、日豊本線 「大分」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.05平米~89.35平米
売主:アライアンス
販売代理:グッドアローズ
施工会社:株式会社菅組
管理会社:アライアンスサービス株式会社・株式会社エルサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-14 13:44:15
![エイリックスタイル顕徳ザ・テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大分県大分市顕徳町3丁目4415番1(地番)
- 交通:「顕徳町」バス停から 徒歩2分(大分バス)
- 総戸数: 78戸
エイリックスタイル顕徳ザ・テラスってどうですか?
182:
匿名さん
[2016-08-21 22:44:33]
900万で10年たったらリノベーションした方がよさそう。
|
183:
契約済みさん
[2016-08-22 01:22:14]
なるほど。そうですね。住んでたら 古くなるのは当たり前だからリノベーションのほうがいいですね。
お金少しずつ貯めよっと けど近所の一軒家 有名メーカーで建てて17年で 全部の壁塗りしてた 実家は50年だけど まだまだ いける・・・ どこも一緒の気がしてきた |
184:
契約済みさん
[2016-08-27 17:27:07]
だいぶん 建ってきましたね
マンションの前 何回も通ってしまう けどまだ1年あるけど(笑) 家具って 引っ越す時に買っておくか 引っ越した後 ゆっくり 決めるのどちらがいいかな |
185:
匿名さん
[2016-08-27 20:38:41]
あらかじめ家具の下見を何度もして入居と同時に入れる場合が多いようです。新しいピカピカの新居に新しい家具でスタートしたいですもんね。家具屋さんも入居まで取り置きしてくれますしね、
|
186:
匿名さん
[2016-08-27 20:42:34]
アミュプラザのウニコとかCGシュミレーションしてくれますよ。間取りに応じて。無料みたいです。
|
187:
ご近所さん
[2016-08-27 21:30:33]
|
188:
契約済みさん
[2016-08-28 03:25:32]
ウニコ そんなことしてくれるんですか
保管もしてくれるんですね そうですよね 新しい家具でスタートしたいですよね 疑問があったのが 引越しのときは 引越し屋さんが決まってるやないですか 担当も傷問題などがあるので1社に決めてますと言っていて 買った家具の搬入 当日は 無理ってことですかね 違う業者は入れないということだったら いつ買った家具を入れるのかが分からなくて・・・ |
189:
匿名さん
[2016-08-28 20:58:55]
一社に絞るのはエレベーターが一台しかないので、色々な業者が入ると時間通りに搬入するようにするにはスケジュール調整が難しい事もあるようです。竣工すると、まず、入居希望日を聞いてきます。みんなが一斉に同じ日に入居するわけではないので、調整します。うちの場合ですが、入居の前に鍵渡しをしてもらい、カーテン屋さんに寸法を測ってもらい、カーテンをオーダーで作り、入居前につけてもらい、照明をつけ、家具を搬入し、後日引っ越しました。家具の搬入は他の入居者さんの引っ越しの邪魔にならないようき予め知らせて搬入しました。うちの場合はそんな感じです。
|
190:
匿名さん
[2016-08-28 21:06:31]
補足です。
エアコンの取り付けも入居前にすませました。引っ越し時にすべてをするのは大変です。カーテンなどは図面だけでは正確なサイズが分かりませんし。色々な事のタイミングが不安でもありますが、入居までの時間を楽しめるとよいですね。 |
191:
契約済みさん
[2016-08-29 00:53:03]
|
|
192:
契約済みさん
[2016-08-29 09:14:56]
エイリックスタイルの販売会 何月でしたっけ?
|
193:
匿名さん
[2016-08-29 11:37:42]
>>191 契約済みさん
物件によって手順が違うかも知れませんが、一番に引っ越しを希望しなけれぼ、先にカギを渡してもらえば、出入りはできますので、色々な事が準備できると思います。新しい家具は家具屋が直接搬入するので、新しい家具を先に搬入しておけば、引っ越しの時も、荷解きしてすぐに食器や衣類を入れ込む事ができますしね。 |
194:
契約済み
[2016-08-29 17:35:05]
|
195:
契約済みさん
[2016-08-29 20:13:25]
>>193 先に鍵を(゚д゚lll)
そうなんですね ありがとうございます。 今の家とのタイミングがありますが 出来れば引っ越してすぐ住みたいので その手順だと すぐに心地よく住めそうですね。 ワクワク またわからない時質問します。よろしくお願いします。 |
196:
契約済みさん
[2016-08-29 22:37:39]
|
197:
マンション検討中さん
[2016-08-31 12:22:37]
こんにちは、マンション購入後ローンはどうしますか?
不動産会社によると決められた銀行で借り入れするみたいな事言われましたが、借り入れは、どこの銀行でも良いのでは?購入された方どうされますか? |
198:
契約済みさん
[2016-09-01 06:54:13]
銀行選べるのでは!決められた所がお得ならいいですけどね。私は 悩んでフラット35にしたので
銀行ではないです 紹介してもらいました |
199:
周辺住民さん
[2016-09-01 16:51:18]
借り入れは個人の自由ですが、そのマンションを建てるのに借りた銀行から住宅ローンを借りると特別金利で借りれるという特典がありますが、口座作るのめんどくさいとかそれよりも良い利率で借りられる銀行があるとかならば、無理して利用することはないです。
|
200:
マンション検討中さん
[2016-09-01 17:15:19]
198契約済さん
199周辺住民さん ありがとうございます。とても参考になりました。 |
201:
マンション検討中さん
[2016-09-01 19:31:52]
|