マンションなんでも質問「教えてください・地震でドアが開かなくなったら」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 教えてください・地震でドアが開かなくなったら
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-03-29 01:23:35
 削除依頼 投稿する

はじめまして、今晩は。

最近のマンションでよく、
耐震枠付き玄関ドアというのがありますよね。

そういったドアではない場合、地震でドアがゆがんで
開かなくなってしまった場合(非難はベランダからするとして)
そのドアの交換費用はやはり自腹なのでしょうか?

もちろん10年内外とわず売主には関係ないと思いますが・・・

行政の助成金なんかもあるんでしょうか?
住む地域にもよるのでしょうか?

どなたかご存じの方教えてください。
よろしくお願いします。






[スレ作成日時]2009-12-05 23:08:04

 
注文住宅のオンライン相談

教えてください・地震でドアが開かなくなったら

No.1  
by 匿名さん 2009-12-06 07:19:55
地震が起きて何かが壊れたら誰も保証してくれませんよ
頼れるのは地震保険だけ

行政支援は地震毎の個別対応なので地震の規模や財政状況次第でしょう
No.2  
by 匿名さん 2009-12-06 08:36:31
失礼ですが、玄関ドアの心配だけされてもあまり意味がないと思います。
地震でドアが歪むような建物では、ベランダの窓も歪んで開かなくなる可能性が高いです。
半壊になるか全壊になるか分かりませんが、部屋もそのままでは住めなくなるでしょう。
No.3  
by 匿名さん 2009-12-06 12:34:13
玄関ドアは共用部分なので管理組合負担では無いでしょうか。

あと、気をつけなくてはいけないのはドアの上が梁になってるかどうかです。梁に損傷を受けるような大地震だと、耐震ドア枠であっても壊れた梁の重みに耐えられない可能性があります。まあ、このような低レベル設計はそうはありませんが、要確認です。
No.4  
by 匿名さん 2009-12-06 12:57:47
枝葉末節まで気にしていたら、何も買えない

地震保険に入っていても、自分の部屋の扉を直しても、マンションとして住めるかわからない
扉の修理程度の問題ならば、修理すればよいだけ
その費用も気になるなら、買わなければ良いよ

耐震性能、地盤、過去の統計の方が参考になる
No.5  
by 匿名はん 2009-12-06 12:59:59
ドアは共有部なので組合負担かと思っていましたが、そうなんですか。
あとガラスなかは?ガラス屋さんに聞いたことがあったんですが、足場を組む場合、足場代で数十万かかるとか。個人で負担するのは大変走ですね。
他にエレベータとか、水とか駐車場とかかかりそうですね。
No.6  
by 匿名はん 2009-12-06 13:01:23
ちなみに2個目の鍵をドアにつけるときに分かったんですが、道具があればドアは簡単に穴が開きますよ。
No.7  
by 匿名さん 2009-12-06 13:01:28
管理組合が地震保険に加入しており、
自分も専有部の地震保険に入っていれば、安心(笑

スレ主は、玄関ドアが使用不要になるくらいの地震の被害が、玄関ドアだけだと思っているんだろうか。
命があれば、どうにかなるよ。
No.8  
by 匿名さん 2009-12-06 14:58:03
玄関ドアも、窓も、組合規定のものを使用する義務があります。
No.9  
by 匿名さん 2009-12-06 19:09:30
>自分も専有部の地震保険に入っていれば、安心(笑

専用部分なんて、家財だけだろ、しかもぜいたく品は除外、時価総額の半分とか

不安症?病?の人には、うってつけかな
No.10  
by 匿名さん 2009-12-06 19:28:52
壊れるのが不安なら、最初から取り外しておくとか。。。。
No.11  
by なら 2009-12-07 06:14:41
ドアは共用部?正解は、廊下に面してる方は共用部で玄関側に面してる側と金物は占有部です。
No.12  
by 匿名さん 2009-12-07 14:10:09
修理するときは、玄関の表と裏は切り離せないと思うよ。
No.13  
by 匿名さん 2009-12-09 20:53:58
管理規約では内法説を採用してるところが多いから、玄関扉の本体は共用部分で、内側の表面(壁のクロスと同じ考え)と錠前だけが専用部分。
No.14  
by 匿名さん 2009-12-09 21:46:11
>>9
天井、床、壁がコンクリート打ちっぱなしでいいならその通りですね
No.15  
by 匿名さん 2009-12-09 22:14:36
スレの主旨からすこし外れますが。
地震でなく、ウチは平時で玄関ドアの下枠(靴ずりというかも)が段々盛り上がっていて、ついにドアに接触。開け閉めの時こするようになりました。
ズルズリーッ閉めると、蝶番の中央部に隙間ができて、上枠との隙間も1ミリ強しか残っていません。このまま進めば上枠にもぶつかって開閉不能になりそうです。
平時で下枠が徐々に盛り上がってくるなんてこと、あるのでしょうか?
管理組合に聞いたら、「ドア面は共用部分だが枠や蝶番、錠前などは専用部分なので、気になるなら自腹で交換したら」とのことでした。
RCマンションの玄関ドアの枠って、簡単に交換できるものでしょうか?
No.16  
by 販売関係者さん 2009-12-28 14:32:13
来年早々、ドア枠ではなく、ドアに特殊加工のプレート(特許取得済み)を取り付けて、歪んだドア枠でもドアを開けることができるようになる、「アケル君」という商品が発売されるようです。
No.17  
by 匿名さん 2009-12-28 17:36:51
>>16
そんなのより、「バールのようなもの」のほうが頼りになるんじゃないかな。
No.18  
by 匿名 2009-12-30 22:25:39
15さん。それは、沓ヅリの下でスチール部分が錆びてます。通常、沓ヅリは4方枠で組んでくるため、むずかしい工事になりますね。
No.20  
by 匿名さん 2012-07-11 23:25:05
梁の下に玄関ドアがある設計は要注意。梁に損傷を受けるような強い地震に襲われたときに、玄関ドアが開かなくなる可能性がある。こういう設計の物件ってかなりあるよね。耐震ドアであっても、梁の重みには耐え切れない。
No.21  
by 匿名さん 2012-07-12 01:38:19
玄関ドアが開閉できなくなるような状態では、建物自体にかなり致命的な損傷がある場合です。
よって、玄関ドアを交換するかどうかよりも、躯体を修理する必要があります。
しかし、大抵の場合、躯体を修理することは、理論上には可能ですが、金額的に考えるとまず不可能です。
No.24  
by 入居済み住民さん 2013-03-27 18:08:30
玄関扉は占有部に帰属します。
法律ではない「マンション標準管理規約」の複写版を管理規約にした場合、玄関扉の内側の塗装と世情装置を占有部扱いとし、玄関扉の本体を共用部・共有部の扱いとする管理規約が出現します。
玄関扉は、躯体の様な体力を備えた主要構造物でありません。
それに、使用者は、占有部に居住する居住者であって、第三者が常用しますか?
「マンション管理標準」に玄関扉や窓・サッシを共用武・共有部だと図解で示していますが、建築基準法を知らない国交省の住宅局マンション支援室の職員の誤った判断です。
国交省は、「マンション標準管理規約」を法律だとは明示していない。参考にしてくださいと表述している。

本来は、マンション標準管理規約と言うタイトルの下に参考とか法律ではないと太字で明示すべきです。

本題に入ります。
1.バールと金槌を使って、ヒンジと世情装置を壊す
  鉄道レールを固定している釘を外すバールと言う工具があります。
  このバールを使って、扉と枠の間にバールを差し込み、梃子のの原理・応用で扉を変形させながら解放廊下側に引き出す。
  この時、ヒンジ2か所と施錠装置を大きな金槌で壊す。
  これらの作業は男性でないと無理でしょう。
2.開放廊下側の窓・サッシがある場合、面格子が開放廊下側に取り付けたある。
  この面格子は、四隅にボルトナットで固定してあるから、ナットを緩めると面格子を外せる。
  ナットは袋ナットを使用している場合もあるでしょうが、スパナで緩めることができる。
  面格子を外したならば窓ガラスのクレセント付近のガラスをハンマーで壊す。
  手を挿入してクレセントを開錠する。
  窓が開かない場合は、ガラスを壊して、人命救助口を確保する。

<注記>マンション管理会社の営業は信用するな。
 法律ではない「マンション標準管理規約」を法律だとウソを言う。

ここに記載した事項は、国交省のWebsiteを精査すれば自明です。
No.25  
by 入居済み住民さん 2013-03-27 18:11:44
誤字修正
誤字 世情  訂正 施錠  計2か所
No.26  
by 匿名さん 2013-03-29 01:23:35
3年前のレスに対してご苦労さまですね。

3年前のレスですが、続けます。

玄関ドアとは、ドアだけでは要を成しません。
枠とドアでセットです。

どちらにしても、交換するなら共用部分の工事も伴います。
ドア枠を撤去しますのでドアの周囲上下左右の壁と床の一部を壊して取り外すことになります。
そうしないと同じ寸法のドアを取り付けることはできません。

ちなみに戸建などなら、ドアの有効寸法が小さくなってもいい勝手口のドアならカバー工法で行えるので壁や床を壊す必要はありません。

さて費用ですが、交換するならマンション全体で行うことになりますので、総会にかけて承認されればマンション全体の工事にして修繕積立金からの支払いになります。
修繕積立金の不足部分は一時金として徴収するか、毎月の金額を上げることで帳尻を合わせるのが一般的な方法です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる