パークホームズ板橋蓮根の契約者専用スレです。
色々と情報交換していきましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573177/
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スレ作成日時]2015-12-13 21:17:22
〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根
41:
購入検討中さん
[2016-01-27 11:26:02]
|
42:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-01-30 20:51:03]
駐車場は引き渡し前に抽選でしたっけ❓
第1期で購入決めたのに最後の方に決めた人と同じ土俵なのはどうなのですかね❓ |
43:
契約済みさん
[2016-02-01 01:35:35]
>>42
駐輪場も抽選みたいですね。 お気持ちはよく分かりますが、平等にしておかないと最後の方の売れ残りの販売がより難しくなっていくので、仕方ないですかね。 「この時期までに契約しないと駐車場や駐輪場が確保出来ない可能性がありますよ!」なんて煽りそう。 早く購入しても引越日も含め何ら優先権がある訳でも無いので、「好きな部屋やオプションが選べて良かった!」ってだけでいいんじゃないでしょうか。 |
44:
引越前さん
[2016-02-02 17:58:54]
|
45:
匿名さん
[2016-02-03 07:41:28]
|
46:
匿名さん
[2016-02-03 10:35:49]
|
47:
契約済みさん
[2016-02-04 14:03:30]
2月26日のディズニーフェスタ申込みしましたがチケット届いておりませんがどなたか届いた方いらっしゃいますか?
|
48:
引越前さん
[2016-02-05 11:35:54]
|
49:
契約済みさん
[2016-02-05 13:20:25]
>>48
ダウンライトって一番多い6灯の調光有りでも21万じゃないですか?どのプランですか? |
50:
引越前さん
[2016-02-05 15:52:16]
>>49
モデルルームと同じにすると、ダウンライト13灯(調光あり)で、約47万円です。 内訳は、 リビングに6灯、ダイニングテーブル上に4灯、ソファの上あたりに3灯です。 公式HPの写真で少し確認できます。 http://www.31sumai.com/mfr/X1329/modelroom.html |
|
51:
契約済みさん
[2016-02-05 18:44:57]
>>50
そういうことですね、ありがとうございます! 個人的に気になっていることがあります。 以前営業さんが「モデルルームは特別ダウンライトを多くしてる」って言ってた記憶があります。 実際にやれないことをモデルルームでするとは思えないのですが、オーナーズスタイリングの価格表に6個までしか記載がないのも気になります。1電源で6個までということなんですかね? 具体的に何個まで付けれるか聞かれたことありますか? |
52:
契約済みさん
[2016-02-05 21:31:20]
>>48
オプションの締切は部屋によって違うので、東寄りなら十分間に合いますよ。さらに7階以上だと5月までですしね。 |
53:
匿名希望
[2016-02-05 21:32:22]
>>47
昨日くらいに届きましたよ |
54:
契約済みさん
[2016-02-06 01:05:04]
うちもディズニー招待券、今日届きました。
|
55:
契約済みさん
[2016-02-06 01:50:19]
うちも昨日届きましたよー!
|
56:
契約済みさん
[2016-02-06 08:29:02]
|
57:
引越前さん
[2016-02-09 15:33:36]
|
58:
匿名
[2016-02-09 19:33:52]
|
59:
契約済みさん
[2016-02-09 22:38:52]
>>57
52です。 東寄りで、さらに7階以上なら5月まで大丈夫という意味です。言葉足らずですみません。 南棟69C-Sより西寄りは工事が早いので、7階以上でも締切は相当早いです。 詳しくはオーナーズスタイリングスケジュール表をご確認ください。 ちなみにほぼ毎日現地チラ見してますが、既に西寄りだけ外観上3階か4階くらいまでの高さになってきてますよ〜! |
60:
契約済みさん
[2016-02-09 23:50:09]
先日現地に行ってきました!
一番街は玄関付近がそこそこ完成されているようです(3階くらいまでですが ![]() ![]() |
61:
契約済みさん
[2016-02-11 13:08:35]
>>60
いまはこんなに出来てきているんですね!あんま行くことができないので助かります。また期待してます! |
62:
契約済みさん [女性 20代]
[2016-02-15 23:15:57]
オーナーズスタイリングのカラーセレクトに迷います><
これだ!っという感じのが無くて・・・ ほぼほぼ全体的にブラウン良いのですが 床はアイボリーが良くてどうしようかなって思います みなさんはどうやってお決めになりましたか? |
63:
引越前さん
[2016-02-16 14:32:19]
|
64:
契約済みさん
[2016-02-17 21:57:16]
私もフローリングの色に悩みましたが、真ん中の木目調にしました。
フローリングのワックスを掛けようと思っていますが、同じ人いますか? キズが付きにくく、長く持つと聞きました。 |
65:
契約済みさん
[2016-02-18 00:11:36]
フローリングのコーティング、やっておきたいとは思うんですが
種類が色々あるみたいでよく調べてから決めたいなーと思ってます。 ハード系の方が長持ちして良い、という話もあれば 意外と早くひび割れとかになって自分で補修も難しいから 剥がしやすくメンテナンスしやすいワックスの方が良い、というサイト(業者)もあって もちろん一長一短なんでしょうけど、どうなのかなと… |
66:
契約済みさん
[2016-02-18 00:32:01]
なるほどーありがとうございます
>>63 さんはどちらの モデルルームと同じにしたのでしょうか? 木目調がやっぱり 無難ですかね フローリングのワックスは私も気になっています ペットを飼いたいと思っているので 検討中です |
67:
契約済みさん
[2016-02-18 22:39:54]
たしかに種類が多くて悩みます。
おっしゃっているようによく調べてから決めたいと思います。 玄関の鏡は皆さんどうしますか? 私は付けたいんですけど、三井で頼むと10万くらいになると知りへこんでいます。。 やっぱり業者にお願いした方がいいのかな。 |
68:
匿名さん
[2016-02-18 23:19:08]
コーティングは有志で一括して業者さんに頼めば安くなるって話もありますし、
もう少し入居近くなってからでも人集めて考えたいですねー! |
69:
契約済みさん
[2016-02-19 19:16:05]
|
70:
契約済みさん
[2016-02-19 19:59:32]
インテリアで鏡つけられますよー
うちは小さめの4万円台のにする予定です。 オーナーズで選択するのは椅子付きのやつですね |
71:
契約済み
[2016-02-19 23:52:37]
本審査通った方いらっしゃいますか?
まだ連絡がなく心配なんですが、申し込みからどれくらいで結果がわかるのでしょうか? |
72:
契約済みさん
[2016-02-20 00:46:27]
>>71
一期一次で12月半ばまでに申し込みをしましたが結果が来たのは1月末でした。 1ヶ月以上は経ちましたが年末年始を挟んでいたからかと。 もし審査がダメならすぐ連絡が来ると何方かに聞いたので恐らく大丈夫なのでは? 早く連絡くるといいですね。 |
73:
契約済みさん
[2016-02-20 14:07:44]
皆さんどのタイプの部屋を契約されましたか?
67平米の部屋が一番多く売れていたようではあるのですが、実際どうなんでしょう |
74:
契約済み
[2016-02-20 14:44:42]
|
75:
契約済み
[2016-02-20 14:49:55]
>>73
私は69Aタイプ?モデルルームと同じタイプを申し込みました。三井さんの社員さんが契約した部屋がどれか気になりますね。 |
76:
契約済みさん
[2016-02-20 20:58:29]
|
77:
契約済みさん
[2016-02-20 21:39:21]
オーナーズスタイリングですが、色々付けるとすぐに100万越えなので迷いますねー。
ウォールドアは付けたいし、ダウンライトもいいですね。 迷ってるのはキッチンの天然石。 皆さまそろそろ決定されましたか? |
78:
契約済みさん
[2016-02-21 00:04:09]
部屋の広さ、あまり深く考えずに67タイプにしたんですが
将来的に子供2人の4人家族とかになると手狭ですかね… 今はまだ夫婦2人で現住居も狭いから67でも十分に感じましたが、 子供部屋が必要な10年~15年後に困るのかな。 その頃売っても価格下がってて損しそうな… |
79:
契約済みさん
[2016-02-21 03:54:52]
>>78
人それぞれだとは思いますが 私は70切っていると2人でも手狭に感じてしまいますね 10年後くらいって時期的に辛いって 聞いたことは在る気がします 詳しくはないですが まぁ慣れてしまえば大丈夫かもしれません |
80:
契約済みさん
[2016-02-21 10:50:34]
うちは予算の関係から天然石やダウンライトは諦めました〜。
付けられる人いいな〜!羨ましい! 割引額が大体30〜40万位だったのでその中で収まるようにしようかなと! でもワックスやインテリア相談会で付ける鏡や+αを入れたらやっぱり100万近くにはなりますね。 |
81:
匿名
[2016-02-21 11:05:19]
>>80
これから購入予定なのですが、いまの営業さんから割引の話は一切なく、、、割引?どのように引き出しましたか? |
82:
匿名さん
[2016-02-21 17:22:36]
うちもオーナーズは40弱くらいに抑えました。
インテリアと合わせて100くらいの想定です。 |
83:
契約済みさん
[2016-02-21 23:01:20]
|
84:
引越前さん
[2016-02-22 09:39:25]
|
85:
契約済みさん
[2016-02-22 11:12:04]
|
86:
契約済みさん
[2016-02-22 16:04:50]
この物件の提携先割引は0.5%が最大だった気がします。
|
87:
匿名さん
[2016-02-22 23:20:15]
|
88:
匿名さん
[2016-02-24 00:22:29]
>>86
提携先割引0.5%と来場point15万円の併用ができます。 あとはオーナーズスタイリング費用を抑えないとドンドン費用が膨らみますよね。 火災保険はどこか安いところをご存知ないですか? 三井の提携先を利用しなければならないわけではなさそうです。 |
89:
契約済みさん [女性 20代]
[2016-02-24 15:29:24]
皆さん、キッチン後ろの食器棚(カップボード?)はどうしますか?
他のマンションだとかなり高めのようですが、ここは割と安いですよね? オーダーメイドで付けてくれる会社のホームページや、大塚家具なども見たのですが、 比較してもかなり安い気がします。 あまりいい物ではないのでしょうか? きちんと下地をいれて付けたいので、オーナーズのにしようとは思っていますが。 ご意見お聞かせください。 |
90:
契約済みさん
[2016-02-24 21:06:29]
>>89 食器棚オプションで頼みました。
89さんと同じく大塚家具でも大して変わらなかったので手間も省けていいかなーと ここのキッチンはリクシルだとオーナーズスタイリングの時に聞いたので悪い?物ではないかなと思います。 品番までは聞いていませんが担当者に確認してもらえると思います! |
融資の場合は、ダメな場合はすぐに連絡が来る。
OKの場合は、最終的な稟議が上に回っていくので、遅くなるというのがあるそうです。
銀行では一般的に言われてる法則です。
もちろん、例外もありますが。。