住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 07:28:07
 削除依頼 投稿する

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

7401: 匿名さん 
[2018-04-22 16:04:54]
しかし、叩いている人を見たのかねぇ?
案外、近くに聞こえて、はるか遠くだったりしないかねぇ?
7402: 匿名さん 
[2018-04-22 23:07:05]
布団叩きは一旦は終了したとしても(たとえ思い込みでも)
引っ越してくる人がまた布団を叩く人かもしれないので終了することはあり得ない。
ここでいくら周知しても無駄でしょう。対症療法に過ぎない。
7403: 匿名さん 
[2018-04-22 23:10:39]
それともここに住む人は布団を叩いてはいけないという規約を作るとか。(笑)
そんなの理事会で可決されないし。そもそも議題にも上がらない。(爆)
7404: 匿名さん 
[2018-04-23 06:08:28]
布団に限らずバルコニーには物を干さないほうが良いそうだよ。
洗濯物も室内や浴室で乾かすのが最も良いとテレビでやっていた。
景観、美観の問題ではなく衛生上の観点から。
花粉やPM2.5が付いて洗濯した意味がなくなるらしい。

マメ知識ならぬ姫知識でした。
7405: 匿名さん 
[2018-04-23 08:52:54]
朝の出勤ラッシュ。

タクシーだらけでコンシェルジュさんが一生懸命整列待ちさせてたのに、

「こっちだよ!勝手に配車するんじゃねー!」

って、そりゃないんじゃないか?

上手く配車出来てなかったのは多少はあるが、
言い方に対して同じ住民として恥ずかしかったわ。
7406: 匿名さん 
[2018-04-23 09:41:12]
>>7405 匿名さん

恥ずかしいね。
7407: 契約済みさん 
[2018-04-23 13:17:10]
品が無い人多すぎる。
7408: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-23 18:10:00]
選手村建設と黎明橋倉庫群解体タワマン群新設の工事ラッシュで、DTサンドイッチなのにベランダなんかで洗濯物干したら有害なの明白!
ガス乾燥が快適過ぎて、工事完了迄は外干しなんかできません。
7409: 匿名さん 
[2018-04-23 19:49:13]
あと、有明アリーナの建設も。大掛かりな建設工事作業をしていましたよ。
つくづく有明にしなくてよかったと思った。

ここまで遠いと思えるかもしれないけど粉塵は空気中に飛散しているだろう。

最低限のガス代で早く乾かすテクニックはないかなあ?
7410: 匿名さん 
[2018-04-23 19:52:37]
>>7405 匿名さん
状況がのみ込めなくて何とも言えない。
コンシェルジュってコンシェルジュカウンターでの話なのか?それともシャトルバスの誘導をするおじさんのこと?

また、配車って、私のイメージだとタクシー会社が客にタクシーを割り当てる時に使う言葉なのだが、ここではどういう意味で使ったのか?

7411: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-23 19:55:17]
うちも浴室乾燥と洗濯乾燥機を使い、ベランダには一切干しません。健康によくないのと、衛生上の問題、あとベランダが糸くずなどで汚れない。
なんでみなさん外に干すのか不思議です。
7412: 匿名 
[2018-04-23 20:00:45]
ほんと品のない人多すぎ。何様?と思うこと多すぎ。勘違いしてる人多いです。変に小金持ちで派手な生活してるからかもしれないけど、ほんとの金持ちが住む港区の高級マンションとはあきらかに人種が違う
7413: 匿名さん 
[2018-04-23 20:08:14]
>>7411 住民板ユーザーさん1さん
「健康に良くないのと、衛生上の問題」と別物になっているのが気になるのですが、健康に良くないとは、どういうことですか?
7414: 匿名さん 
[2018-04-23 20:11:14]
>>7412 匿名さん
多すぎとおっしゃいますと?いくつか事例をご紹介願いたく存じます。
7415: 匿名さん 
[2018-04-23 20:20:42]
では、私の仰天エピソードをご紹介致します。
エレベーターの鏡にコンタクトレンズが2つ、くっ付けられていました。
あれは、故意ではありませんか?
まさか、両方外れて偶然鏡にくっ付いたの?
7416: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-23 20:45:52]
チャラいのと、ガラの悪いのと、ちらほら見かけますね。
7417: 匿名さん 
[2018-04-23 21:48:55]
>7410

コンシェルジュは人そのものを指しており、場所はメインエントランス前。

配車は以下の意で使用。
[名](スル)必要に応じて、車を割り当てて差し向けること。「配車係」
ここでは、コンシェルジュが主語なので、メインエントランス前でタクシーを整列駐車させる意味で使用。
7418: 匿名さん 
[2018-04-23 22:01:24]
>>7417 匿名さん
想像通りでした。
コンシェルジュがタクシー手配した場合、タクシーが到着するとタクシー運転手はコンシェルジュに連絡し、コンシェルジュは客名を伝えて待機させます。
つまり、客が乗るタクシーは決められています。

こっちだと言った客は、自分が乗るタクシーをわかっていた。
誘導係は客が乗るタクシーをわかっていたいなかった。
そういうことになりますか?

すると、誘導員は役目を果たしていない。

配車サービスで来た場合、迎車としてすでに運賃が発生しているとしたら、何やってんだよと思いますね。

7419: 匿名さん 
[2018-04-23 22:28:15]
追伸、
その客の言うとおりだと思います。
誘導係が勝手に配車してはならない。
なぜなら、コンシェルジュが事前に客名を伝えてタクシーを割り当てているから。
短い言葉で、過不足なく言い表していると言えます。
その誘導係、失格ですよ。
7420: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-23 23:09:48]
そういえば、謎だった前のタワーマンションベイサイド晴海、いよいよ分譲販売ですね。気になるから内見申し込みました。しかしドゥトゥール住民優先内見とか、なんでなんでしょうね?もう一棟買ってください?もしくは引っ越ししてください?分譲住民にまた売り付けるとかなんでしょうかね?
7421: 匿名さん 
[2018-04-23 23:13:44]
>>7420 住民板ユーザーさん1さん
いや、逆に買う気ないのになんで内見申し込むのよ(笑)
7422: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-24 05:54:23]
>>7413 匿名さん

まずはPM2.5の影響。PM2.5は微粒子のため、肺の奥深くにまで入り込みやすく、主に呼吸器官や循環器官に悪影響を及ぼします。
外干しした洗濯物や布団に付着した花粉で花粉症を発症することもあります。
さらにここは周りが工事だらけ、大気の状態は最悪でしょう。
7423: 匿名さん 
[2018-04-24 07:34:53]
>>7422 住民板ユーザーさん5さん

>ここは周りが工事だらけ、大気の状態は最悪でしょう。

どうせ空気悪いんだし、普通は窓閉めているんだから、どうでも良さそうだが?何時間も叩いているわけでもないだろうし。

きっと自分の頭叩いた方がフケが飛んで不衛生だよ。
7424: 匿名さん 
[2018-04-24 09:13:19]
有明アリーナって、つくる必要があるのか疑問ですよ。
一度、建設現場を見て来るといいですよ。

あれだけの規模のものを新たにつくらなければオリンピックを開催できないのならば
東京は名乗り出るべきではなかったと思います。

オリンピック関係の建設のせいで職人の人手不足による建設費の高騰に拍車がかかっている。
7425: 匿名さん 
[2018-04-25 17:42:15]
>>7420 住民板ユーザーさん1さん

内見、キャンセルしたほうがいいかもですよ~
大人気、大盛況で買う気がある人が予約を取れないかも。
7426: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-27 00:32:13]
ロビーの球形の照明1つなくなっているが、
どうなった?
7427: 匿名さん 
[2018-04-27 06:27:03]
>>7426 住民板ユーザーさん3さん

あーそれ気になった。また倒したか?
7428: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-27 20:36:33]
やったやつが弁償しろ
7429: 匿名さん 
[2018-04-27 22:00:10]
もしかして、盗まれた?
あれ、いいし。
固定してあるから間違って触れても普通は倒れないと思う。

先日の警察沙汰、外国人ってそれ?
7430: おじさん 
[2018-04-28 13:33:11]
>>7429 匿名さん

ひょっとして例の問題ヒメですか?欲求不満って怖いですね。
7431: 匿名さん 
[2018-04-28 13:55:24]
確かに我が城には一つあれば十分だ。
全戸、室内点検したらどうだろう?
姫は協力するぞ。
7432: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-28 21:32:50]
盗むったって、ロビー録画されてるんだから特定逮捕でしょ。
7433: 匿名さん 
[2018-04-28 21:44:38]
まさか、なくなったことにまだ気付いていない可能性もあるんじゃないか?
住人だけが、ないなー、どうしたのかなーと思っていて
コンシェルジュや管理人、清掃員、管理会社は無頓着で、そこにないことにも気付いていない、または皆で疑問にも思わず誰も話題にもしないで時間が経過しているとか。
7434: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-28 21:49:39]
いま、マンションの外でオペラみたいな発生練習してるおっさんがいた。
夜に時々練習してるけどマジで迷惑。
7435: 匿名さん 
[2018-04-28 21:53:33]
>>7433 匿名さん
そんなに気になるならコンシェルジュさんにでも聞いたら?
7436: 匿名さん 
[2018-04-28 21:53:55]
>>7434 住民板ユーザーさん8さん

見たい!笑える!!
7437: 匿名さん 
[2018-04-28 21:55:19]
>>7435 匿名さん
聞くまでもなく普通は周知される。
周知が遅れた前列としては、盗まれた時だった。
7438: 匿名さん 
[2018-04-28 21:55:59]
前列→○前例
7439: 匿名さん 
[2018-04-28 22:12:20]
>>7437 匿名さん
えっ、前に照明壊れた時も同じだったけど何言ってるの?また妄想者か。
7440: 匿名さん 
[2018-04-28 22:31:32]
>>7439 匿名さん
今回も壊れたというの?
どうやったら壊れるの?
金属バットを振り回したとか?

7441: 匿名さん 
[2018-04-28 22:35:34]
有明のマンションを見る機会があったが
ソファの真横にフロアランプが多数置かれていたが固定などされず
全然平気な様子だった。

この差は何なのか。
毎度残念です。
7442: 匿名さん 
[2018-04-29 05:21:01]
>>7440 匿名さん

文章の理解力低すぎ。
7443: 匿名さん 
[2018-04-29 05:46:22]
>>7439 匿名さん
頭悪っ。
7444: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-29 05:50:13]
以前は子供が遊んでて倒した、とかでしょ。
親の管理責任として弁償させるべき、キッズルーム以外で走らせるな。
7445: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-29 06:34:43]
ほんと、グランドロビーのソファーに平気で立つ子供、一人がけソファーを回転させて遊ぶ子供、親は注意もせずお話に夢中でうるさい、コンシェルジュも見て見ぬ振りだし。
パジャマでうろうろしてる人いたり。大きい声でおしゃべりしたり!
一人一人が場をわきまえて行動すればこれ以上ない素敵なマンションなのに住民の意識が低すぎて生活感丸出しマンションになりさがっていて残念です。
7446: 匿名さん 
[2018-04-29 09:34:20]
一人掛けは小学生の特等席になっていますね。ランドセルとともに。
小学生があそこで待たなければならない状況って何があるのか。母親同士のおしゃべりを待っているのか。
私は座ったことがないのに、小学生は王様気取りで土足で乗り上げたり、グデグデに座ったりしています。

パジャマはスパ帰りのおじさんでよく見掛ける方がいます。上下揃いのスウェットというのかもしれません。
あの人、スパが好きなんだな、いつも会うなあ程度にしか受け止めていなかったけどパジャマを不快に思う方もいるのですね。
7447: 匿名さん 
[2018-04-29 09:42:04]
安いマンションには民度の低いネット広報官とか仕方がないですね。麻布とか広尾に移るしかないか。
7448: 匿名さん 
[2018-04-29 09:46:28]
温泉旅館なら、浴衣とかドテラとか全然問題ないでしょう。パジャマでウロウロと言うのは、中国や東南アジアで普通に見かけますから、特に問題ないでしょう。
7449: 匿名さん 
[2018-04-29 10:38:24]
小さい子のパジャマ姿、かわいかった(*^^*)
7450: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-29 17:31:39]
ほんわかしますね。
7451: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-29 17:35:17]
住民様に対してコンシェルジュが何でも言える訳がないでしょう。外圧を過度に期待せず、住民同士で注意しあって啓蒙教育して行くしかありません。
7452: 住民板ユーザーさんA 
[2018-04-29 22:06:19]
スパの帰りにパジャマがダメだと言う方は、
行くときに着ていた汚れた服をもう一度着て部屋に帰るべきというお考えですか?
マルエツにパジャマでいたら驚きますが、自宅マンション内なら許して欲しいな…と。
7453: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-29 22:32:50]
毛玉だらけのパジャマやひどいスエットじゃなければ、別に良いと思います。同じマンションの所有者同士だし自宅内感覚でしょ。
7454: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-29 22:40:00]
GW中は毎年、DTは空っぽに近い不在率ですねぇ。
海外・国内旅行で爆買いエンジョイ!って感じでしょうか。夏休みと年末年始とフロアも静かで高額所得者の居住物件って感じる時期です。
7455: 匿名さん 
[2018-04-29 22:51:20]
毛玉と言えばバルコニーの花に綿毛のような毛玉、ホコリクズが付いていてびっくりした。
今日は強風だったけれど、どこから飛んできたのか。
洗濯ネットにたまったホコリクズを空中に捨てている人でもいるのかなあ?
7456: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-30 00:18:20]
>>7454 住民板ユーザーさん7さん

恥ずかしいからやめて。
そんなに高額物件でもないんだから。
7457: 匿名さん 
[2018-04-30 15:30:59]
日本旅館ならOK、ホテルなら公共の場とみなされるからNG。
マンションの共有空間だと、どう考えたらいいんですかね?あまり見苦しい恰好は見せられたくはないけど、所詮は個人の品性の問題?
7458: 匿名さん 
[2018-04-30 17:08:09]
年齢や性別による差もありそうですね。
私が驚いたのは白いランニングシャツ姿ですね。山下清の世界です。
時期は真夏でした。暑かったのでしょう。
かなり高齢の男性で、職業的にかつてそのような格好をするのに慣れていたのかなと思いました。建設現場関係者のような印象を受けました。
生きてきた過程が違う、カルチャーが違うのかもしれませんね。

向かいのマエケンを見てきましたが、やはりここは良いですよ。
皆でさらにより良い環境にしていきましょう。
7459: マンション住民さん 
[2018-04-30 21:11:42]
地権者の方なんかも結構いらっしゃいますからね〜
7460: 匿名さん 
[2018-04-30 22:05:12]
地権者住戸ってありましたっけ?
そういう意味での地権者ではなく?
7461: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-01 06:29:46]
>>7458 匿名さん

マエケン具体的にどのような感じでしたか?
仕様とか
7462: 匿名さん 
[2018-05-01 08:52:31]
76平米3LDK南側角住戸がモデルルームでしたが一人暮らし用のように狭く感じました。
賃貸として適当だったと思います。
内廊下も住戸間が狭く感じました。

隣の芝は青い、ですね。
7463: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-01 10:11:17]
ありがとうございます。実際見て見ないとわからないものですね。
外観はガラスがキラキラしてDTより豪華な感じですけどね。
7464: 匿名さん 
[2018-05-01 10:25:42]
期待外れでした。
見た瞬間、思考停止しました。
7465: 匿名さん 
[2018-05-01 12:57:41]
トイレも狭いというか一般的でした。介助などは難しいでしょう。手すりはありました。
7466: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-01 18:28:14]
>>7463 住民板ユーザーさん1さん
外観がここより豪華とかあなたのセンスを疑います。内覧会行ってきましたが、あなたのような冷やかしにあげる情報はありません。
7467: 匿名 
[2018-05-01 19:21:47]
>>7466 住民板ユーザーさん8さん
なにをそんなにキレてんの?
7468: 匿名さん 
[2018-05-01 20:06:09]
あれだけ皆さん熱心に見に行ったはずなのに
私以外誰も感想を言わないところをみると
密かに狙っているのかもしれないと考えています。

気に入った方は気に入っているのかもしれませんね。
争奪戦、頑張ってください!

私は、独身芸能人に最も合うと思います。
またはちょっとした別宅に。
芸能人の皆様、いかがですか?
7469: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-01 21:36:33]
使い道によりますよね。DTと比べるのは無理があるでしょう、スケールも仕様も段違い。タワマン初めて見学する人々はあんなのでも感激するんだろうけど。
7470: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-01 21:44:19]
スミフの所有地で長年放置してあったのに地権者?
ある時期に大規模土地を捨て値購入。不景気期間は寝かせて、景気良くなって市場が活性化するタイミングで付加価値物件をドカンと建てて高値売り~。どこの不動産会社も行う常套手段商法じゃん。
7471: 匿名さん 
[2018-05-01 22:01:54]
>>7469 住民板ユーザーさん3さん
見晴らしは最高の絶景でしたからね。
部屋越しに見えるお台場の観覧車が印象的でした。

なぜ住友は1棟買いしたのか、また賃貸ではなく分譲に決定したのか、知りたいところですね。

芸能人と言ったけれど、ほぼあり得ないことを思い出しました。
7472: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 12:21:32]
内見しましたが、値段は高いかつドゥトゥールより低クオリティだったので、全く買う気になりません。駅もバス停も遠いし、展望は部屋によるし、ドゥトゥールを買ってよかったと思ったぐらいです。
7473: 匿名さん 
[2018-05-02 12:45:07]
自宅に帰る道のりがすがすがしかった。
DTの内廊下に、これはいいと満足した。
天井高などケチをつけるやからもいるが現状大満足。
同じくよかったと思った。

値付けは瞬殺した。8千万越えの字が踊っていた。

さっさと自由に内覧させてここの住人にアンケート調査してから賃貸か分譲か決定すればよかったのに。
7474: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 10:04:41]
まじで値段はひびりましたね。ドゥトゥールよりグレードが落ちると言いながらモデルルームの部屋があの値段ですからね。眺望は確かに素敵でしたが。
7475: 匿名さん 
[2018-05-03 10:40:53]
展望台ですよね、良くも悪くも。
展望台の用途ならば買いですね。
ここのラウンジのようなものです。

あのモデルルーム、余計な家財やオプションを付けすぎというか、
何もない状態で内覧させたほうが良いと思うのですよ。

ただでさえ狭いのに、さらに狭く見せている。
7476: 匿名さん 
[2018-05-03 11:41:35]
晴海埠頭で鯉のぼり飾っているので、ぜひお子様と来て下さい。
7477: 匿名さん 
[2018-05-03 13:38:49]
宝石と同じで高いから買うという人がいますから、そういう方を相手にしているのでしょう。塩漬け平気な大手だからこそできることですが。
7478: 匿名さん 
[2018-05-03 16:00:19]
当初のまま賃貸だとよかったと思いますよ。
買うまではいかないが、都合でちょっとドゥトゥールプラスマエケン賃貸とか。

高い買い物を何とも思わないセレブリティに買ってもらえたらいいですね。シャトルバスで顔を合わせますから。
ガチャガチャ訳のわかわらない集団が新規に乗り込んできて占領されたら嫌です。
7479: 匿名さん 
[2018-05-04 07:41:17]
>>7478 匿名さん

ここと一緒で中国人向け物件でしょう。現地見ずに買う層向けの。
7480: 匿名さん 
[2018-05-04 10:23:42]
中国人が買って日本人に貸すより
住友が貸してくれるほうが安心できますね。
7481: 匿名さん 
[2018-05-04 13:35:25]
元々は得体のしれない資金。賃貸に出せば、汚い金も目につかずに綺麗な家賃収入に代わり、何十年も口座に還元される仕組み。まだまだ需要はあるようね。
7482: 匿名さん 
[2018-05-04 13:36:50]
>>7480 匿名さん

住友不動産販売などが仲介すれば同じことでしょう。
7483: 入居済みさん 
[2018-05-08 07:56:41]
ご縁あって、なんとか68百万で売り逃げました。
ウエスト棟中層階シティービューです。
ざっと約7百万の損でした。
「会員制マンション」っていう物件に再投資。
7484: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-08 12:50:55]
>>7478 匿名さん

>高い買い物を何とも思わないセレブリティに買ってもらえたらいいですね。シャトルバスで顔を合わせますから。

真のセレブリティはシャトルバスなんかに乗らないと思う。
7485: 入居済みさん 
[2018-05-08 14:16:42]
バスとか乗りませんよ、絶対に、セレブは。マイカー以外は乗らないでしょうね、服汚れるから。
7486: マンション住民さん 
[2018-05-08 15:20:19]
>>7483さん
参考にしたいのですが、そのお部屋は北向き70m2台のW-_ _ 11
のお部屋でしょうか、だとしたらもっと高く売れそうな気がしますが
もはや値下がりが始まってるのでしょうか。
7487: マンション住民さん 
[2018-05-08 15:22:42]
前投稿訂正  W-_ _ 1 3  かな。
7494: 姫 
[2018-05-16 13:54:04]
城のスレにコピペしたの誰だ?
7495: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 23:28:14]
晴海にららぽーとできるって本当ですか?
7496: 匿名さん 
[2018-05-17 00:24:34]
>>7495 住民板ユーザーさん1さん

初耳だしあまり考えられないけど、どこ情報ですか?
7497: 匿名さん 
[2018-05-17 09:56:12]
>>7495 住民板ユーザーさん1さん

いやいやw
どこに作るのw
7498: マンション掲示板さん 
[2018-05-17 11:52:52]
先週村の商業施設かな?
7499: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-17 22:44:19]
選手村辺りにできると聞きました。ソースは言えないけど…
7500: 姫 
[2018-05-17 23:23:18]
図書館はできませんかねぇ?
7501: 姫 
[2018-05-17 23:28:27]
小室圭氏も通う日比谷の図書館は本が古すぎて汚ないんですよ。
あんな汚ならしい本を貸し出しているなんて。
読むための本ではなく、もはやダメージ、ヴィンテージです。
図書館が身近にできてほしいです。
7502: 匿名さん 
[2018-05-18 00:22:04]
>>7499 住民板ユーザーさん1さん
デマですね。
7506: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-18 05:40:14]
>>7495 住民板ユーザーさん1さん
あなたが三井不動産社員なら、豊洲のとなりにつくるかい?
7507: 匿名さん 
[2018-05-18 07:43:08]
[No.7488~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7508: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-18 14:49:41]
港だしイケアが出来て欲しい
希望だけど
7509: 姫 
[2018-05-19 08:36:16]
IKEAと港って何か関係あるの?
IKEAのポリシーで港町につくるの?
このあたりは湾岸だけどね。
IKEAは行きたいと思いつつ近くになくて一度も行ったことがないからできたらいいね。
何でもいいからホームセンターが近くにほしい。
7510: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-19 22:27:17]
どうせなら人があつまるようなオシャレな商業施設つくってほしい。
街がオシャレなイメージつくと価値あがるし…
7511: 姫 
[2018-05-19 23:38:02]
無理だと思う、人は同じだから。
いくら街がおしゃれになっても、そこにいる人がマナー知らずだから何もかもぶち壊してしまう。
自分では気付いていないようだけどマナーが悪い人がよくいる。
まわりに迷惑になっていないかしっかり意識して出歩いてほしい。ボーッとしていないで。
7512: 匿名さん 
[2018-05-20 02:51:12]
>>7511 姫さん

>自分では気付いていないようだけどマナーが悪い人がよくいる。

禿同
7513: 姫 
[2018-05-20 11:10:26]
保阪尚希、やっぱり死ぬところだった。
私が見て思ったとおり、ジャスト。
内臓破裂して2日意識不明だったらしい。

あの時、口まで出かかったんだ。
体調悪いんですか?と聞こうかと。
でも客だから、下手なことは言えないと言葉を飲んだ。

倒れる前に会ったのかもしれない。
ま、言わなくても生きていたから。
2時間遅かったら手遅れだったらしい。
7514: 姫 
[2018-05-20 11:11:46]
>>7512 匿名さん
どうもどうも。
つい最近も女でひどいのがいてね。
内心イライラしていたが、まさかのまさか、ここの住人だよ。

7515: 姫 
[2018-05-20 11:15:00]
うわー、姫スレかと思ってコメントしてしまった。
ここでは言うまいと思っていたのに。おゆるしを。

保阪の話も姫スレの続きです。失礼しました。
7516: 匿名さん 
[2018-05-20 11:44:17]
>>7515 姫さん

間違えて書き込んだとか、いい加減何度もやめてください。
なお、言い訳の返事とかはいりませんのでお願いします。

7517: 姫 
[2018-05-20 11:52:50]
>>7516 匿名さん
あなた失礼な人間ですね。
どんだけ上からなんだよ!
7518: 姫 
[2018-05-20 11:54:34]
こういうのが実態なんですよ。責めるべきところじゃない。
7519: 姫 
[2018-05-20 11:56:45]
書くつもりはなかった。なぜなら恥だろうから、このマンションの。しかし、事実だ。
ここに書いたことは合っている。スレ違いではない。
7520: 匿名さん 
[2018-05-20 11:57:18]
>>7518 姫さん

人の事を批判するより前に、自らマナーのない書き込みはやめましょう。
7521: 姫 
[2018-05-20 12:06:08]
つまり、マナーが悪い人がいると書かれたのがあなたは気に入らないわけだ。
そういうことだから横行して改善されないんですよ。

注意喚起を批判?
批判ですか。
7522: 匿名さん 
[2018-05-20 12:16:25]
>>7514 姫さん

>つい最近も女でひどいのがいてね。

禿同
7523: 匿名さん 
[2018-05-20 12:21:39]
>>7521 姫さん

何度も間違えて書き込むのをやめてくださいと言ってます。書き込み読めないですか?
7524: 姫 
[2018-05-20 12:50:30]
>>7522 匿名さん
ああ、やっぱりですか。女性に多いですよね。
具体的に書きましょうか。

すっごい咳をしてマスクもせず撒き散らしてあるいている人。
歩きスマホで全く前も左右も見ず、信号機がない横断歩道を平気で飛び出して行く人。
つり革につかまった腕に大荷物をぶら下げてブラブラと他人に当て付けている人。

歩きスマホの女性は勝手に事故に遭うのは自業自得でしょう。
しかし、マンション前で救急車を読んだり蘇生したり血まみれを見て失神する人が出たり、結局、迷惑なんですよ。
助けないわけにいかないでしょう?

しっかりしてもらえますか。
7525: 匿名さん 
[2018-05-20 12:59:57]
>>7524 姫さん

>>7522です。

スレ間違えて何度も投稿する住民のことかと思ってました。

しっかりしてもらえますか?
7526: 姫 
[2018-05-20 13:04:09]
>>7525 匿名さん
あなたもしっかりすべきですね。
7527: 匿名さん 
[2018-05-21 00:38:53]
本日、トイレと洗濯機の排水口から、突然水が吹き上がりました。(使用中じゃなくて良かった)
入居して1年余り初めてでしたが、よくある事なのでしょうか?
また、原因は何なのでしょうか?
7528: 匿名さん 
[2018-05-21 01:37:14]
>>7527 匿名さん

途中で詰まっているのでしょう。高圧洗浄してますか?
7529: 匿名さん 
[2018-05-21 06:45:57]
>>7526 姫さん

>あなたもしっかりすべきですね。

私は間違ったカキコしてませんが?
7530: 姫 
[2018-05-21 08:51:55]
トイレの水が吹き上がったのは断水後の一度だけですね。
先日、排水管の清掃をしてもらいました。
メールボックスに紙面で案内はありましたが
専用サイトにはアップされていなかったんですよね。
ビラをなくしたのでサイトを何度も探しましたが、ひと月前に実施済みのイースト棟の排水管の清掃についてのみでした。
7531: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-21 12:38:19]
ロビーの照明2つなくなってるのだが、
どうした?
7532: 匿名 
[2018-05-21 13:54:31]
また壊したんじゃ?
7533: 姫 
[2018-05-21 14:12:51]
コンシェルジュに確認して報告してー
7534: 姫 
[2018-05-21 23:28:21]
盗まれたのかしらね。
私、お気に入りだと触れ回ったから泥棒に目をつけられたかしら。
7535: 匿名さん 
[2018-05-22 10:06:37]
>>7528 匿名さん
>>7530 姫さん

高圧洗浄は定期に回って来ますよね?
ウチは先月受けたばかりです。

そうですか?他にあまり例は無いのですね?
7536: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-22 18:34:10]
ご経験のある方にお聞きしたいのですが、当マンションでの騒音問題はどのように解決できましたか?
7537: 匿名さん 
[2018-05-23 04:56:46]
>>7536 住民板ユーザーさん1さん

決して住戸番号と住民を特定してネットで晒すようなことはしないでください。まずは管理組合(会社)と相談されることです。
7538: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-23 07:40:01]
コンシェルジュに相談されてはいかがでしょうか。想定される住戸に対し注意文書を入れてもらうことができます。
7539: 姫 
[2018-05-23 07:52:58]
困り事で言えば、以前、鳥の被害を書いていた方がありましたが、
来ますね、鳥。

柵にとまりました。
かわいいのですがフンをされてしまい掃除が嫌なので
追い払うまではしませんが気配をさせて飛んでもらいました。

鳥よけに、何か対策はありますかねぇ?
二羽で仲いい姿はとても絵になって好きなのですが
フンが問題なので、、、
7540: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-23 10:00:29]
隣売り始めましたけど完売しました?
もしくは完売近いのかな?
7541: マンション住民さん 
[2018-05-23 11:43:04]
>>7536さん
我が家の場合、音楽騒音でしたが、上階の部屋と確信できましたので
メールボックスに直接苦情をいれました。
メールボックスはハガキ程度の厚さの紙なら上の隙間から入れること
できます、私の場合自分の部屋番号、氏名も書きました、即効でした。
あくまでも私の経験です。
7542: 姫 
[2018-05-23 13:23:51]
>>7541 マンション住民さん
あら、おかげさまかもしれないわ。
音楽に悩まされなくなった。
7543: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-23 13:40:09]
>>7540 住民板ユーザーさん5さん
残り半分ぐらいだと思います。
7544: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-23 19:45:21]
>>7543 住民板ユーザーさん4さん

どこ情報?
7545: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-23 23:14:09]
騒音問題はなかなか難しいですね。
今日のこの時間も下の階から重低音が響いています。重低音は響くのでやめて欲しいです。
7546: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-23 23:25:25]
スパで携帯って何でダメなの??べつにいいじゃん!!
7547: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-23 23:30:52]
>>7546 住民板ユーザーさん2さん
盗撮のおそれがあるからダメです。常識
7548: 姫 
[2018-05-23 23:39:09]
どちらの国の方でしょうか?日本ですか?
真面目な話、日本では、いや東京では?かれこれ10年以上も前から常識です。

なぜご存知ないのか?
銭湯やスパは初めてですか?
7549: 姫 
[2018-05-23 23:42:29]
ロビーエントランスのスタンドフロアランプ、日に日に少なくなるという、咲いて枯れる花のようですね。
今にすべて枯れるのですね。
7550: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-24 05:43:09]
>>7549 姫さん
壊した人がいるなら本人に必ず弁償させるべきですね。
壊される度に管理費から出されるのは微妙。
7551: 姫 
[2018-05-24 07:26:45]
度に、とは。
管理費から出費したのですか?
最近、議事録を読んでいないので把握していません。
7552: 匿名さん 
[2018-05-24 08:14:57]
>7551

毎日毎日くだらないことや、マンションを貶めるようなことを朝な夕な書いてる時間あるなら、マンションのポータルで簡易版議事録ぐらい見てからモノ言え 笑
7553: 姫 
[2018-05-24 08:38:32]
>>7552 匿名さん
では、そうなのだと。
私は弁償させた議事録しか見ていない。
いつの、第何回の議事録に、壊されて管理費で対応したとありますか?
7554: 匿名さん 
[2018-05-24 08:46:00]
>7553

ちゃんと読め。最近議事録見てないなら先ず見て確認してからモノ言えや。

朝な夕なマンション貶めるようなことばっかり書いてないで、たまにはマンション住民として役立つ情報を自分の足で取ってこい。

迷惑掛けてる分、みんなに貢献もしてから吠えろ。
7555: 匿名さん 
[2018-05-24 08:46:25]
>>7553 姫さん
会話になってません。
7559: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-24 17:26:25]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
7565: 匿名さん 
[2018-05-24 23:57:20]
[No.7556~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
7566: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 06:41:02]
>>7559 住民板ユーザーさん6さん

私も見た!写真とったけど、アップしたらまずいかな。後ろ姿はOK?

ところで姫はスパで放尿するらしいですが、まだそんなことされるのかな?
7567: 匿名 
[2018-05-25 07:54:56]
ランプもですが、共用廊下などの傷ついた壁など1年以上放置ですね。壁の傷はキリないので基本的には直さないのかしら。
それとも5年に1回とかまとめて直すのかな。
7568: 匿名さん 
[2018-05-25 08:28:31]
>>7567 匿名さん

本当に住んでます?
7569: 岡本 
[2018-05-25 08:36:06]
姫の後ろ姿ください。

ところで姫は理事会でもメジャーに。前回のアク禁は理事会が申し入れたんですね。
7570: 匿名 
[2018-05-25 19:04:17]
>>7568 匿名さん
住んでます。
2階の共用部は目立つものは直されましたが、クラックなど直されてないものもありますね。ジムの近くの廊下壁(グレーの壁紙)の下側にクラックがあり、放置です。あと共用廊下の壁紙の傷もしばらく直すためのテープ貼られてましたが、半年以上直されず、結局直さないままテープだけ剥がされました。
7571: 匿名さん 
[2018-05-25 20:01:21]
>>7570 匿名さん
全ての傷が毎年直されるとお思いでしょうか?
7572: 匿名さん 
[2018-05-25 20:07:05]
>>7570 匿名さん
最初おっしゃっていた「基本的には直さない」という表現とは状況が違うようですね。
7573: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-25 22:26:39]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
7574: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 23:32:33]
運河沿いの倉庫、随分壊されてきれいに消滅してますね。
変貌過程が拝めます。
7575: 住民の人に質問したいさん 
[2018-05-27 21:35:41]
すみません。相談があります。
こんど住民になるものです。

ちょっと24時間換気について質問があるのですが、
24時間換気事態の騒音は気にならないのですが。

トイレ換気扇のスイッチを入れると室内の換気扇の音が増強され、とても大きくなり、
とても住める環境の音ではないと感じました。

同じような症状があるかたはいらっしゃるでしょうか?また修繕したいただいた方などおられましたら
どの様に修繕していただいたのかアドバイスを頂けると幸いです。

よろしくお願い申し上げます。
7576: 匿名さん 
[2018-05-27 22:34:11]
>>7575 住民の人に質問したいさん

住める環境じゃなくなるとは余程ですね。そんな話聞いたことがありません。
何か不具合が発生している可能性が高いので、内覧会の時にでもスミフに言えばいいと思います。
7577: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-27 23:31:52]
音に敏感な方なのでしょうか。どの部屋もそんな状況だったら、皆さんとっくに出てってますよ。
音量も気にするほどではありません。留守でも換気されてて安心です。
7578: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-28 00:25:49]
>>7577 住民板ユーザーさん5さん

24時間換気扇とトイレ換気扇を2つ動かしても、換気扇の音に変化はない感じですか?



7579: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-28 00:26:49]
>>7576 匿名さん

了解しました。スミフにいいます。ありがとうございます。

7580: 匿名さん 
[2018-05-28 01:41:26]
>>7579 住民板ユーザーさん2さん

トイレの換気扇は24時間換気扇と連動してトイレの消臭を「いち早く」行うためのものです。ですので通常はトイレの換気扇を使わなくても24時間換気で換気されますので、日常生活ではトイレの換気扇を使う必要をあまり感じないはずです。「強」モードと私は理解しています。
7581: 匿名 
[2018-05-28 07:33:43]
うちもトイレの換気扇をつけると他の部屋の換気口から音がするのが気になり、3カ月点検のときにスミフにいいましたが、基本的にはトイレ使用中だけ使うものみたいな感じで言われ直してはくれませんでした。
直してもらったかたはいますか?
7582: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-28 18:04:04]
新しい建築法の基準で義務付けられた換気仕様です。そんなに気になる人が多かったら物件自体が売れません。
他社物件も同様です、一戸建てからマンションに住み替えた方などは免疫が無くて抵抗感あるのかな。
7583: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-28 20:55:55]
>>7581 匿名さん
内覧で音を指摘したところ。スミフの方から天井ダクトを短く切ったとの返事をもらい。今日チェックしたところ気にならない範囲まで(53dB)改善されてて安心しました。
後日アフターでも、修理できると言われたので、
スミフのアフターメンテナンスで再度伝えてはいかがでしょうか?
>>




7584: 匿名 
[2018-05-28 22:32:52]
>>7583 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。次回のアフターで伝えてみます

7585: 姫 
[2018-05-29 21:50:43]
>>7584 匿名さん

しっかりアフターすべきよ。
ところでスパでの放尿が私のせいにされてるが城でそんなことしないわ。老人は少しは出るかもしれないが
7586: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-31 12:22:57]
皆様、固定資産税の案内はきておりますでしょうか。
昨年購入したのですが、初めてなもので、いくら位になるのか気になってるもので。。
7587: 匿名 
[2018-05-31 18:46:29]
>>7586 住民板ユーザーさん1
23区は6月以降に払込用紙発送だったと思いますよ。
7588: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-31 20:08:09]
最近入居した者です
建物自体は素晴らしいのですがバスの本数が少なすぎませんか?
とくに帰りは電車との時間の接続がうまくいかず乗りそびれてタクシーを使うハメになることがかなり多いのですが。
駅から離れているけどシャトルバスがあるということで安心していたのですが
7589: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-31 20:33:39]
>>7588 住民板ユーザーさん1さん
入居者が増えて、ベイサイドタワーの人で利用者が増え要望が多ければ便が増えるかもしれませんね。
ワールドシティタワーくらいの便数があるともっと資産価値も上がるかもしれませんね。
7590: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-31 20:40:45]
>>7589
レスありがとうございます。
もう現時点で絶対要望すべきですよ。
帰りの電車の接続もそうですけど朝のエレベーターのくるタイミングでタッチの差で乗り遅れるとかそういう経験をしてる利用者は少なくないはずです。
せめて朝と夜は10分おきくらいのダイヤにしてほしい。
7591: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-31 22:06:27]
5分でも10分でも早く並んで対処すべきでしょう。人件費と利用者数を勘案しての現スケジュールだと思われます。
7592: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-31 22:10:36]
でも新橋駅発の最終便が23:30なのは以前のダイヤに戻して欲しい。当初25:00だったはず、せめて飲み会が多い金曜夜だけでも。
7593: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-31 22:11:48]
24時迄でも充分ありがたい!
7594: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-01 05:12:30]
通勤通学の時間はたしかに10分おきくらいにあるとよいですね。行きはまだ良いですが、特に帰りは待つ場所もないしそう思います。5時以降の便をもっと増やしてほしいです。
7595: 中古マンション検討中さん 
[2018-06-01 15:04:47]
ここの内廊下傷だらけですね。内覧をしたときに気になりました。
7596: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-02 00:29:59]
えっ、ベイサイドタワーとバス共有するんですか??
7597: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-03 01:13:26]
ペット足洗い場の流しに大量のタバコが捨ててあってすごい臭いだった。どういう状況になったらあそこにタバコ捨てに行く心理になるんだ。住人の仕業と思いたくないけどあそこに流しがあることを知っていて鍵を持っていて入れる人間が異常心理になって初めて成立すると思う……。本当に信じられない。コンシェルジュには言ったけれど防犯カメラとかで犯人特定してくれんか……きつすぎる。。
7598: 匿名さん 
[2018-06-03 08:52:37]
>>7597 住民板ユーザーさん1さん

あそこは鍵の外ですよね。住民とは限らない?
7599: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-03 09:36:45]
純粋な疑問なんですが鍵が外についていないところってあるんですかね…
タバコの量が多くて(吸い殻だったのか全く吸っていないのか覚えていないですが)、あの量を持ち歩いてあそこを通りすがって捨てようってなる人いるかなって思いました。外部の人からしたら結構死角だし。
ただ、住民であってはほしくないと思っています…すみません、ショックすぎて取り乱しました。
7600: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-03 09:42:44]
すみません。おっしゃっていたのは鍵の外、でしたか。ペット足洗い場は位置的には建物の外になるのかな。ただ鍵がなあと入れません。鍵がないと入れない個室みたいなところがあります。狭くて住民の後に続いて入るのは不自然なくらい。もし部外者なら住民が出ていくのと入れ代わりで入れるくらいかなって思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる