住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 21:37:07
 削除依頼 投稿する

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

6051: 匿名さん 
[2017-08-18 18:03:24]
上からみてると運河沿いで犬の散歩させている人のマナーの悪さが目につきます。
糞は持ち帰りましょう。
上からちゃんと見えてますよ〜〜
6052: 姫 
[2017-08-18 20:01:45]
>>6050 住民板ユーザーさん1さん
犬の種類は?
最寄りは月島警察署ですよ。

6053: Princesse DT 
[2017-08-19 14:20:06]
しばらくアクセス禁止になってた。ただいま。
民泊についてはメリットもあることを考えるべき。コンシェルジュと少し話したが、あまり管理会社としては問題視しないようだし。
6054: 姫 
[2017-08-19 14:26:24]
>>6053
なりすましです。
6055: 入居済みさん 
[2017-08-19 18:30:03]
私用により、8/27の総会に出席できないため、どなたか行かれる方いましたら、以下の内容を代わりにお伝え願えないでしょうか。

0.議案全体に対する意見
- 生活環境を良くするために、ないもの(役員報酬)を作りだすことも大事。だが時間と能力が限られている以上、まずはあるものの価値が失われないよう(民泊問題)、守ることに力を入れませんか?

1.民泊について。
- 断固反対です
- 違反者に対して文面通知ではなく、民事訴訟などもっと実効的な手段を直ちに取って下さい。今この瞬間でも、マンションの価値は毀損され続けています。

2.オーナーズスイートについて。
- 端直過ぎるアイディアであり、また明らかに不平等な提案である。
- 2.1まず有料化について。
近隣マンションが有料化してるので、私達のマンションでも有料化しよう。というのは、そもそも因果関係がなく、変更理由にもなりえません。理由があるとするならば、今の混雑状況を改善したい、のが目的であるべきではないでしょうか。明白な目的がなければ当然適切な手段も選択できないわけで、もし目的な混雑解消ならば、そもそも論として考えうる手段を机上に並べて比較してみるのが、先にやるべきことであり;「有料化」という選択肢に飛びつくのは、あまりにも愚直過ぎるのではないでしょうか。
- 2.2実現性について。
DTは近隣マンショと比較して、「スイート数/戸数」が圧倒的に少ないのがまず物理的な問題としてあります。それは有料化によって混雑状況が改善できるのでしょうか?例えば、他マンション同様にポイント制を導入したり、年度既利用回数で当選確率をステップ型に変えるとかの手段は考えられないのでしょうか?また仮に有料化するとして、それはどのくらい改善できるのか、現実性のある実験やデータを用いてシミュレーションしたのでしょうか?何も真面目に考えてないのに、どんぶり勘定で「有料化」を決めるのは如何なものなのでしょうか?
- 2.3経済負担の不平等性。
共有施設の維持コストは、基本使用者の使用料金によって補填できているわけではなく、あくまで不動産所有者が月々納めている管理費や修繕積立金などによって負担されている。言い換えれば、マンション購入を決めた人間は、自身が使おうと使わまいとその負担に納得して購入している。が、有料化はつまり維持コストの大部分をスイート利用者に転換する行為である。ならばなぜまだ同じ金額を月々に払う必要があるのでしょうか?有料化するならば、月々の各戸への負担を無しにするべきではないでしょうか?
- 2.4権利の不平等性。
DTはざっくり1400戸あり、うちsohoは216戸(15%弱)しかない。しかもまだ売り出されてない部屋で一番余ってるのもsoho。そんな中、本議案ではsohoのスイート利用権利を排除する一方的な提案を行っており、それは多数派が少数派の権利を剥奪する行為であり、ヒトラーがナチスでやった全権委任法とあまり変わらないのではないでしょうか?管理組合が行うのは、マンション保有者に対して、平等かつ生活向上となる議案を提起すべきところであり、同じ住民の経済権利を、見せかけの"民主主義"によって略奪(使用可能という条件で購入しているのに、権利剥奪され経済価値が低下するにも関わらず、それに見合う経済補填が行われない。これは明らかに経済的な略奪であり、民泊以上に、充分訴訟となりうる行為である。)するところではない、のではないでしょうか。有料化するなら全員有料、使えないなら全員使えない、それが平等の基本ではないでしょうか???

以上2点を総会にて問題提起して頂けると、一住民として大変うれしく思います。
6056: 姫 
[2017-08-19 19:41:49]
>>6055 入居済みさん
質問書は提出しましたか?
6057: 姫 
[2017-08-19 19:45:15]
初回総会を思い起こすと
意見している時間はないでしょう。
流されて終了です。
いかに問題をあるべき方向に持っていくか
考えなければなりませんね。
6058: 名無し 
[2017-08-20 08:03:12]
>>6053
民泊で部屋を貸し出すにはメリットはあると思いますが
同じマンションの人には百害あって一利なしです。

そもそも規約で禁止となっているのに
規約を無視して貸し出しをしていることが問題です。
民泊をしたいのであれば総会で意見を出して、周りが理解/納得した上で
規約を変更してから民泊として貸し出すのが手順です。

ルールを守らない人がいると周りが迷惑をします。
6059: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-20 08:42:31]
スパのタトゥーも禁止のままにしてほしい。
サウナでタトゥーを見せられると、リラックスできない。
タトゥーを入れる人は、公衆浴場に入れなくなることを覚悟しておいてほしい。
6060: 姫 
[2017-08-20 10:33:26]
>>6059 住民板ユーザーさん1さん
現状、入れ墨の住人もしくはゲストがいるということですね?
6061: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-20 11:05:09]
>>6055 入居済みさん

アホかよ
なんでここに書いてんだよ。
6062: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-20 11:08:47]
>>6060 姫さん
議事録にタトゥーの緩和を検討するみたいなことが書かれていたと思うのだが、緩和されたら困るということです。

仕事で、疲れてリラックスしにスパに行ってるのに、逆に緊張してしまいます。

子供が騒ぐ方がまだ我慢できます。

タトゥーは、分別のある人が入れてるのだから、見せられる迷惑を考えてほしい。

外国人なら、ここは日本なので、日本のならわしにしたがってほしい。
6063: 姫 
[2017-08-20 11:26:58]
>>6062 住民板ユーザーさん1さん
緩和が書いてありましたか!気付かなかった。
理由もあったのでしょうか?調べてみます。
6064: 姫 
[2017-08-20 12:06:12]
第何回の議事録でしょうか?
総会議案は子供の身長に改定する内容で
他の議事録でも見付けられませんでした。
6065: 姫 
[2017-08-20 12:08:03]
>>6063はなりすましです。

緩和については議事録に書いてあります。そもそもタトゥーをいれてる方がかなり多いので、必然的にそうなると思う。
6066: 姫 
[2017-08-20 12:13:57]
>>6061 住民板ユーザーさん7さん
欠席する人は賛否を○して代理人に依頼するしかないため、意見を述べるチャンスがないからだと考えられます。
6067: 姫 
[2017-08-20 12:15:25]
>>6065 姫さん
だから。第何回か答えてください。
あなたがなりすましです。
6068: 匿名さん 
[2017-08-20 12:27:18]
なんで、この姫って人が出て来るとメチャクチャになるんだ。
もう来ないでくれ。
6069: 匿名 
[2017-08-20 16:52:42]
タトゥーの件書いてありましたか?
どこですか?教えてください。
もし、嘘なら名誉毀損にもなる
6070: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-20 19:46:33]
北向、スカイツリーの左手に花火見える
6071: 匿名さん 
[2017-08-20 20:58:26]
勝どき駅前に「いきなりステーキ」が出来るようですね。
ちなみにトリトン内にもあります。
6072: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-21 19:24:34]
>>6071 匿名さん
そうですよね、近すぎるから違う店のほうがよかったな。
6073: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-22 22:31:50]
終電のシャトルバスがなくなるのは反対。
6074: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-23 08:06:14]
え?山手線終電時のシャトルバス無くなるの?仕事で遅くなるけど、それがあるから、このマンションにしようと思ってたのに…
6075: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-23 10:48:10]
たまに、遅くなる程度なら、歩いても1時間かからないし、3.3kmなのでタクシーでもそんなに高くないよ。晴海通りまで歩いて、タクシーのるとさらに安くなるよ。
6076: 姫 
[2017-08-23 12:41:25]
皆さん、ちゃんと議案を見ましょう!
総会で決まっちゃいますよ?
6077: 姫 
[2017-08-23 12:50:30]
初回総会後の改訂版管理細則を持っていないのですが
私だけ?
議事録と照らし合わせないと改訂がわからなくて不勉強。
6078: 姫 
[2017-08-23 12:51:10]
不勉強→不便
6079: 匿名 
[2017-08-24 09:02:49]
シャトルは日中も1時間に2本くらいあると便利なんだけどな〜。
ワールドシティタワーがあんなに頻繁にシャトル出せるのは何故?
あの立地でも人気があるのはシャトルが便利で立地の悪さをカバーしているからか物件自体に魅力があるからか?
ここも入居者が増えるともっとシャトルが頻繁に出せるのかな。
6080: 姫 
[2017-08-24 12:36:12]
逆にシャトルやめればいいのに。
都営バスと同じルートで管理費を使う甲斐がない。
6081: 入居済みさん 
[2017-08-24 13:11:25]
高いうちに一日も早く売り抜けたいと考えているオーナー向けの
セミナーとか住不でイベントやってくれませんかね。
講師は初期の販売時に担いでた「桜○氏」でもいいから。
担当セールスから「ここはどんどん高くなりますから」と騙された
元オーナーさん達からの「音声記録」も披露して。
6082: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-24 16:27:54]
終電のシャトルバス廃止は大反対
6083: 匿名 
[2017-08-24 18:09:40]
>>6080 姫さん
シャトルがないとここはいまの資産価値が保てない。
シャトルがあるから買った人もいるはず。
逆に売る時もシャトルはプラスとなる。
6084: 姫 
[2017-08-24 22:13:03]
>>6083 匿名さん
ここ、そんなに不便ではありませんよ。
私のまわりでシャトルを使っている人がいません。
6085: 匿名さん 
[2017-08-24 23:49:21]
>>6083 匿名さん
どうしようもない人なので相手しないでください。触れないでください。
6086: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-25 10:16:48]
そろそろ水面下で値引きある??1割なら住み替えもありだな。
6087: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-25 13:00:15]
土日にシャトルバスが運航すればもっと便利なのに。
6088: 姫 
[2017-08-25 20:00:48]
>>6087 住民板ユーザーさん4さん
それ、水上バスになりますね。運航だもの。
6089: 姫 
[2017-08-25 20:03:01]
水上シャトルバスはいいと思うわ。竹芝とかに行くのに最高に便利。
6090: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-26 10:57:42]
>>6086 住民板ユーザーさん3さん
1割値引気しなくても欲しい人は買うから無いんじゃない?
値引きすると人気ないと判断されるから基本値引きはないと思う。
6091: 匿名さん 
[2017-08-26 21:16:46]
6081さん
そもそも晴海なんてなーーーんにもないんだから、晴海の街ができあがる前に高値で売れるわけないよ
豊洲も武蔵小杉も街ができあがってからどんどん中古相場が上がるわけで
まだ売るのが早すぎるし、短期で売却した場合は税金たっぷり取られるよ
「ここはどんどん高くなる」とは販売価格のことであって、中古価格ではないと思うけどね
今は第1期の価格で下層が販売されている
6092: 住民さん 
[2017-08-27 06:38:47]
なーーーんにもない?
トリトンがあるじゃないですか。
発展はこれからですが、今でも特に不便は感じませんよ。
6093: 契約済みさん 
[2017-08-27 10:01:41]
2年前に晴海を見た時には寂しい感じでしたが
この2年でかなり変わりましたね。
発展はこれからで楽しみですし、需要も増えてくると思いますね。

中古の価格も上がっているみたいです。
6094: マンション住民さん 
[2017-08-28 08:15:25]
昨日の第1期通常総会ですが、理事会が立てた議案に対する事前質問や当日の質問の回答は回答になってない内容が大半で、議論する余地もなく、一方的に突きつけられているだけでした。特にシャトルバスの新橋→マンションの24時〜25時台の廃止については、反対意見も多くあるのに、一切聞く耳もたない態度。経路変更や昼間時間帯の運行と議案をまとめて、議長の説明も「これが否決されると経路変更も白紙になります」と半ば脅し文句。経路変更は5月から試験運行もしており、今回の総会で最終判断をする旨、事前に説明はされていたが、深夜便廃止については、8月11日の総会案内資料で初めて提示され、経路変更と議案をひとまとめにして、無理矢理可決させようとしている魂胆があからさま。理事会は「利用者が少ない深夜帯の時間を削除し、昼間の運行を実施することにした」としているが、昼間の利用意向について事前に定量調査もせずに、なぜ平日昼間の時間帯の方が有効だと判断したのか。近くには都バスも運行しており、銀座や東京駅に向かうならそちらの方が便利。このマンションのセールスポイントでもあった終電以降のシャトルバス運行を廃止して、住民の利便性を悪くし、資産価値も下げて、管理組合役員は建設的に物事を考えられないのか。昼間運行を開始するバーターとしての深夜帯廃止は、管理組合役員の個人的な要望としか思えない。
6095: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-28 11:20:03]
>>6094 マンション住民さん
仰る通り、ほんとひどい総会でしたね。組合員がいくら意見や質問をしても、「2期以降検討します」の連発で、事前に質問を集めた意味もなく形式だけですね。理事会役員が通したい議案を半ば強制的に通す会ですね。
6096: 姫 
[2017-08-28 12:22:51]
>>6094 マンション住民さん
それ、議長の説明ではありません。
議長と同じテーブルに並ぶ他の理事の発言です。

議長が気の毒なので否定しておきます。

6097: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-28 20:50:21]
理事会への批判があるなら、自分が立候補したら
深夜廃止は賛成です。利用しないですし、深夜に新橋の暗闇でバスを待つくらいなら、タクシーで帰りますしね。
昼間の定量調査しても、深夜よりニーズが高いのは明らかではないですか。
無駄は無くしていくのが理事会の役目。
批判ばかり言う住民は必ずいますが、理事会運営が肝になりますので、理事会の方々頑張ってくださいー!
6098: マンション住民さん 
[2017-08-28 22:30:13]
>>6097 住民板ユーザーさん1
あなたが利用しないだけで、実際に利用している人たちがいます。事前にアンケートもせずに、今回唐突に経路変更の議案と一緒にするのが間違っています。組合員の質問に対して真摯に向き合わず、強行突破する理事会のやり方は批判されて当然です。
6099: 匿名さん 
[2017-08-28 22:47:43]
アンケートよりも、実際に乗車している人数
6100: マンション住民さん 
[2017-08-28 22:56:11]
管理組合事業報告の一例
>「民泊サイトに当マンションを掲載していた区分所有者に対して掲載を取りやめるよう申し入れを実施(8月〜1月)」
 >資料に具体的な件数の記載なし
  >総会で組合員から質問されて慌ててその場で確認する理事
   >把握していたのは十数件に対して注意したのはわずか2件
    >会社の報告資料でも件数は明示するし、年間わずか2件しかないからあえて記載しなかった感が否めないww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる