住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 21:37:07
 削除依頼 投稿する

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

5501: Princesse DT 
[2017-05-27 12:50:46]
謎ですが、ロータリーに1台も車がいないのに
横断歩道がある車道で迎車状態でいるタクシーがいました。
運転手が外に出てエントランスを見つめて直立していました。
あえて、わざとですよね?
私だったら、どこで待っているのよ!どこまで歩かせるのよとイラッとしますが。
ロータリーで待つなというオーダーだったのではと解釈しています。
ロータリーに問題があるのかなあ?
5502: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-27 18:06:20]
>>5501 Princesse DTさん

マンション検討者がスミフ担当とタクシーで来たときの対応でしょ、それは。さすがに数十分マンション見学してるから、タクシーはエントランスでは待てんでしょーが。
5503: Princesse DT 
[2017-05-27 18:35:18]
あー、そういえば、あの場所から乗るのを見掛けたことがありました。納得。それです。
5504: 西向き住民 
[2017-05-28 07:00:46]
昨日のお台場の花火はなかなかの規模でしたね。
部屋から鑑賞出来る南向きの方が羨ましい。
東向きもみえるのか?
5505: Princesse DT 
[2017-05-28 07:06:42]
なぜ事前告知してもらえないのか。残念です。
5506: 検討中 
[2017-05-30 02:12:03]
5497です。

実は以前検討していて、値上がりが我が家には厳しくて諦めていました。
ダイレクトウィンドウが素敵だなと思い、検討してましたが、当時ついた営業が自分のこと(=売り上げ)しか考えていなくて、「来週に100万アップするので、今週決めましょう!奥さんを安心させましょう!」のようなテンションで来られてひいてしまった経緯があります。
何千万もするものをそんな簡単に決めれるほど余裕ないですよ…でした。

今一度検討するにあたり、検討板でないことを承知でお聞きして恐縮ですが、
駅の距離は毎日使われてる皆様、いかがでしょうか?
一度歩いた時は10分ほどでした。

ちなみに再度内覧しようと思い連絡したところ、これまでのやりとりが残っていて、まさかの同じ営業が登場。。。。一生懸命な若い子なのですが、変えてもらいたいと伝えようと思います。
5507: 検討中 
[2017-05-30 02:14:12]
5506です。
もう一つお聞きしたいことがありました。
契約者専用なのにすみません。どうしても実際に住んでいる方のお話をお聞きしたく思いまして。

タワマンなので、方角によりますが、できればカーテンなしにしたいのですが、皆様どうされていますでしょうか?
5508: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-30 05:23:02]
>>5507 検討中さん
駅まで10分は将来人道橋で短縮されますし、都バスは近くて便利、又マンション専用バスもあり立地は悪くないと思っています。 私の場合タワマン初めてのため、購入前は友人のタワマンを参考に見学しました。
1人は夏の日差しで強烈に温度があがるのでまるで暗室のようなカーテンを2重に取り付けています。
別の人は38階だというのに騒音で眠れず、窓の内側に更にガラス戸を後付けしていました。
ただこれはJRの騒音という特殊な立地。 私も周りがベランダというのが嫌でダイレクトウインドのスミフを決めましたが、今はまだお見合いもなく昼も夜もカーテンはできるだけ開けています。 でも日差しをコントロールできるロールカーテンを外付け、内側に透け感がある遮熱素材を使ったカーテンを付けました。夏はこのカーテンを閉めて、熱をなるべく遮断しクーラーを節約、透けているので景色も多少楽しめます。
人それぞれですが私はこのマンションの1番のお気に入りは運河沿いであることとスパの快適利用です。

契約成立待ってます!
5509: マンション検討中さん 
[2017-05-30 05:49:49]
イースト西向きですが、今の時期は夕方はレースカーテンをしています。
冬場はカーテンなしで大丈夫でした。
西向きはカーテン必須なのではないでしょうか。
5510: Princesse DT 
[2017-05-30 07:13:25]
>>5507 検討中さん
オープンで暮らすことが可能ですが何らかの購入は必要かな。
暑さ寒さ対策です。特に真冬の寒さ。

>>5506 検討中さん
是非、営業を変えてもらってください。
5511: マンション住民さん 
[2017-05-30 11:44:53]
>5507
ウエスト北向き高層階です、入居して15ケ月経て感じたこと
リビングはカーテン付けずに暮らしてますが、今後イースト西向きに
入居者さんが増えてくれば、ソファーとTVの位置関係ではカーテン
必要かも。
気になってた真冬の寒さは、床暖弱で十分でした。
夏、室内30度めったに超えませんでした、快適。
眺めは都心からスカイツリーへと昼夜とても綺麗です。
冬、洗濯物はバルコニーでは乾きませんでした。
日差しが必ずしも必要なければ北向きもいいですよ。
5512: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-30 12:45:08]
>>5507 検討中さん

west南高層階ですが、今の時期は直射日光が当たらないので、カーテン要りません。冬は陽射したっぷりで、レースするときもありましたが、晴れていれば暖房殆ど使いません。
今は全くお見合いなく、思いっきりカーテン無しで過ごせます。選手村タワーも距離があるので、そんなに気にならないかと思っています。
5513: W棟住民 
[2017-05-30 14:03:47]
>>5506 検討中さん
合わない担当者はすぐに変えた方がいいです。
言えばすぐに出来ます。

駅までの距離については、実際徒歩10分くらいです。そんなに遠いと感じるほどではないです。新橋(今なら)東銀座ならシャトルバスもありむすしね。
5514: W棟住民 
[2017-05-30 14:05:59]
>>5507 検討中さん
南向きですが、床の日焼け防止に外出中はカーテンを閉めてますが、在宅中は基本的に開けっ放しです。部屋によってお向かいさんが気になるかどうかが一番の要素かと。
南向きだからか冬が寒くて閉めるということはありません。
5515: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-30 18:52:38]
環状2号線のタワーズのあたり、なにがあった?
5516: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-30 19:49:36]
夕方から消防車がいます。
でも緊急事態ではなさそうですが…
5517:  
[2017-05-31 08:53:12]
直接日が入る夏の暑さは相当なものですよ!嘘はやめましょう。
それからお見合い感はここはどうしても出てしまうでしょう。角度付きとはいえ、物理的距離は明らかに近いです。確かに未入居・販売中の住戸が多い今はカーテンなしでいけるかもしれませんね。
5518: 入居済みさん 
[2017-05-31 10:55:54]
>>5517さん
東か西向きにお住まいですか?
5519: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-31 12:03:27]
>>5517 さん
住民の方ですか?
5512ですが、ここの南向きが夏至の前後の数ヶ月は直射日光が当たらない、というのは本当ですよ。
お見合い感は、住民の方なら現実を把握されていると思います。
5520: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-31 16:08:50]
東向はお見合いはないですが、サイドにタワーが見えるのは気にはなりますかね。
朝日が入り込み、気持ちい寝起きを演出してくれます。

朝でも太陽は暑いので、日中の南、西は暑さはあるかもしれませんねー。景色は南、西はよいですがね。

あとはベランダが小さいタイプは使い勝手悪いかもしれません
5521: W棟住民 
[2017-05-31 21:34:41]
>>5517 さん
南向きは夏は日が高いので特に直射日光は入らないですよ。冬場逆に奥まで日が入ります。断熱がかなり効いてるので、エアコンはもちろんつけますが、よほど暑い時期だけですね。
冬は床暖最弱のみでいけますよ。
5522: Princesse DT 
[2017-05-31 23:50:31]
なぜうちだけ寒いのかしら。
冬場は床暖しまくりでガス代が2倍かかりました。
5523: 匿名 
[2017-06-01 10:30:55]
>>5522 Princesse DTさん
家に来てくれる友達とかがいないからでしょ。
5524: 住民板ユーザーさん6 
[2017-06-01 16:39:28]
>>5522 Princesse DTさん

>>5522 Princesse DTさん
このひと懲りませんね
もしかしたら、住民が増えると共用施設が使いにくくなるかもとわざと嘘をかいているのでは?と思います。
5525: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-01 23:34:47]
>>5522 Princesse DTさん
だから?
落ちがない。
5526: 住民の人に質問したいさん 
[2017-06-02 08:09:15]
2号線の開通遅れをどう思いますか。
5527: 匿名 
[2017-06-02 14:21:06]
>>5526 住民の人に質問したいさん
小池に対する怒りを覚えるくらいですかね。
5528: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-02 18:10:32]
内廊下の掃除の頻度はどれくらいですか?
5529: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-03 15:53:51]
郵便ポストの通路で人がいるのに急ごうとも避けようともしない図々しいおばさん。
5530: 匿名 
[2017-06-04 11:23:59]
鳥のフンに悩んでる人いませんか?
5531: マンション住民さん 
[2017-06-04 15:05:54]
上の足音がうるさくてキレそう

防災センターに連絡したら、

上の階に行って耳澄ましたら何も聞こえなかったです。
何かあったらまた連絡ください。

で終わった。天井から響く足音廊下で聞こえないだろ…直接行けってこと…???
5532: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-04 15:46:44]
>>5531
騒音に対してここの防災センターは本当に役に立ちません。
解決に向けた提案などは一切なしで、せいぜい騒音に関するチラシを配布してもらうのが精一杯です。
5533: 通りすがり 
[2017-06-05 08:33:41]
>>5532 住民板ユーザーさん1さん
特定出来なきゃチラシ配布で広く注意喚起は普通だろ。
100%の証拠を持ってきてね
5534: 入居済みさん 
[2017-06-05 11:27:10]
鳥のフン、悩んでます
掃除してもまた同じところにされちゃったりします。。
5535: 匿名さん 
[2017-06-05 11:58:53]
>>5534 入居済みさん

鳥は、同じ場所を狙いますからね。
一度やられたら諦めるしかないですね。
5536: 住民 
[2017-06-05 17:56:11]
固定資産税の通知が来ましたが、長期優良住宅の減税期間延長手続きって、何かせねばならないんでしたっけ?
分かる方いらっしゃれば、教えてくださいませ。
5537: マンション住民さん 
[2017-06-06 00:40:21]
>5532
>5533

上はいないって言われたから下の階の音なのかも。
隣とかからの音にしては全部屋で聞こえすぎるというか。
この建物の構造どうなっているんだよ…。

ただ俺は上がいたら絶対上のせいだって思ったから
騒音あった時は決めつけよくないな。。

しかしマジでもう少し力入れてどうにかしてほしい。
こっちだけ気を付けているのがばからしくなってくる。
5538: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-06 12:16:45]
>>5537 マンション住民さん
家族は?ここは浴室や洗面台の音
がリビングに響くから!
あとは音がした時間をメモって相談するしかないね!うちも酷かったから。
5544: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-06 12:47:38]
[No.5539~本レスまでは、プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]
5545: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-07 15:18:26]
>>5537 マンション住民さん

上の部屋に住んでる霊の仕業じゃないかな?
5546: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-07 21:53:08]
>>5545 住民板ユーザーさん8さん

すぐ削除
5547: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-07 21:54:54]
>>5533 通りすがりさん

だよね
5548: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-07 21:55:43]
>>5545 住民板ユーザーさん8さん

おもしろ
5549: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-07 21:57:46]
>>5537 マンション住民さん
騒音問題なんて、今始まった話じゃないよ。うちなんか、一年前からやってます。そんな馬鹿みたいな住人ばかりです
5550: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-07 22:00:15]
>>5538 住民板ユーザーさん1さん
ポストの裏から入って、直接苦情の紙ぶちこんでやったら、あと、勝どきの駅に迷惑チラシばらまくとか、とにかく、うるさい部屋は、とことんやるよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる