part.5です。引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13
【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
4361:
住民板ユーザーさん2
[2017-01-25 12:12:59]
|
4362:
住民板ユーザーさん2
[2017-01-25 12:36:06]
>>4356 マンション住人さん
私も同じように感じていました。 小学校入学前の娘がいますが、これからしばらく(?)は娘を連れてスパに行けないなと思っていました。 気にするなと言われるかもしれませが。 |
4363:
匿名さん
[2017-01-25 12:47:08]
社会通念が変わってきてるということですかね。ここだけでなく銭湯も含めて。
ならいっそ規約を変えた方がいいかもね。ゴリ押しで規約違反がまかり通るのもまずいでしょう。 10歳以上は親が申請しておけば一人でスパに来てもOK、とすれば良いと思います。 |
4364:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-25 14:38:46]
|
4365:
シンママ
[2017-01-25 16:48:09]
皆様。
わたしの小さな呼びかけにたくさんのご意見をありがとうございました。 当初は、こちらに非は無いのにも関わらず息子の入浴を控えるように促すコンシェルジュの対応に不信感がありましたが、 そうしなければ身の危険があるのかもしれないと思うと、逆に親切で警告して下さっていたのかも…とも感じます。 わたし自身も、女湯にあまりに身体の大きな男の子が入浴していたらイヤだと感じるでしょう。 実際、我が家には小学校高学年の息子もおりますが上の子はスパの利用はした事がありません。 中学生になるまであと少しなので待てています。 しかし下の子はまだまだ何年もかかります。 気にする方がいるのはわかりますが、その方々は例えば小さな赤ちゃんだとしても、男の子だとダメだと感じるのでしょうか…? ダメならダメで、であるなら、小学生も子供だけで入浴できるよう規約を変えるのが一番の解決策だと感じます。 管理組合に要望を伝えてみますので、ご賛同いただける方がいらっしゃいましたら 是非要望の声を増やしていただければと思います。 ありがとうございました。 |
4366:
匿名さん
[2017-01-25 16:51:49]
小さな赤ちゃんならお漏らしとかして無いかそっちの方が心配よ
|
4367:
住民板ユーザーさん5
[2017-01-25 16:55:07]
夕方とか、早い時間にスパ利用しちゃえば!?
|
4368:
住民板ユーザーさん3
[2017-01-25 17:05:22]
あらゆるプールや銭湯なんかお漏らしだらけでしょ、気にしてたらキリがない。プールは殺菌薬剤、風呂は高温除菌で衛生的にも問題なく営業。それだけの事。
|
4369:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-25 17:08:51]
せっかくの共用設備に魅力を感じて入居したのに、気軽に利用できないなんて歯がゆいですね。
|
4370:
姫
[2017-01-25 17:12:40]
>>4365 シンママさん
お兄ちゃんと一緒なら良いのではありませんか? コンシェルジュはかわいそうでしたよ、とても。 あなたの身代わりになって怒鳴りつけられたのですから。 最悪のことを想定して警戒したほうが良いと私は思っています。 脅しではありません。 逃げるが勝ちです。 |
|
4371:
住民板ユーザーさん2
[2017-01-25 17:32:45]
|
4372:
匿名さん
[2017-01-25 19:05:47]
リアル逃げ恥か..。
|
4373:
住民板ユーザーさん2
[2017-01-25 19:23:55]
|
4374:
住民板ユーザーさん2
[2017-01-25 19:56:08]
|
4375:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-25 20:16:28]
>>4374 住民板ユーザーさん2さん
面白いw ご指摘の通りどんな内容でクレームを言っていたかなんて相当近くで聞かないとわからないはず。 そしてそのようなクレーマーは得てしてこのようなスレを必ず見る傾向にある。 これはビンゴかな。 |
4376:
姫
[2017-01-25 20:27:06]
|
4377:
匿名さん
[2017-01-25 21:18:51]
怖いクレーマーって、さむえ着た***風の老人じゃない?
この前、その人がコンジェルジュに対して「もっと笑顔で対応しろ!」なんて騒いでいる場面を見ました。 確か買うときにスミフがそのスジの方チェックした筈なんですが、どうしてそういう方が入って来るのか? |
4378:
姫
[2017-01-25 21:28:24]
コンシェルジュ、大変ね。
優しいコンシェルジュがいなくなっちゃうわよ。 |
4379:
匿名さん
[2017-01-25 21:35:14]
賃貸の人でしょ。
賃貸は審査が甘くなってもおかしくない。 あと、スパの文句言っているのは女性でしょ。 |
4380:
車買う夫
[2017-01-25 23:47:43]
マンションの駐車場を利用されている方にお尋ねいたします。
ハイルーフではない、普通車の駐車場に、高さ1565以上の車を入れて問題なかったという方いらっしゃいませんか? 買いたい車が1.5センチ程オーバーしそうです。バッファをご存知の方がいましたら、教えて頂けると助かります。 |
確かにそのような話の通じない人って絶対にいますもんね!
こんな大きなマンションだからいない方がおかしいと思います!
そのような類の方を相手に論理でぶつかっても無駄だと思います。
絶対に人の話をきかないですから。
今回のようにそのような方からクレームがきてしまったのであれば運が悪かったと思って割り切るしかないと思います。
殺されるよりはマシと思うしかないです。