part.5です。引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13
【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
4261:
姫
[2016-12-23 23:21:32]
|
4262:
契約済みさん
[2016-12-28 04:23:03]
イースト棟の契約者ですが、管理組合の方でジムに筋トレ系のマシンを導入するなどの議題は検討事項として挙がっていないのでしょうか?
|
4263:
匿名
[2016-12-29 09:31:53]
私も契約者で来年入居予定です。筋トレマシンないのですね。
多少なり利用者も増えると思うので導入して欲しい。。 それからここのマンションは自治会と管理組合はどういった位置付けと体制なんでしょうか。 迷惑行為の歯止めや恒久対策を取れる体制になっているのでしょうか。 また、階層別の懇親会やワイナリー等日帰りツアー、外部からゲストを呼んでマンション内でイベントを開催できるような組織なんでしょうか。 私自身はこうした活動は苦手ですが、今思えば多少お互い顔見知りの方がコミュニケーションは無くても、節度ある生活が出来ると思っています。 |
4264:
姫
[2016-12-29 13:36:17]
|
4265:
匿名さん
[2016-12-29 13:45:21]
|
4266:
匿名さん
[2016-12-29 13:46:08]
|
4267:
姫
[2016-12-29 13:56:43]
|
4268:
匿名さん
[2016-12-29 16:30:55]
|
4269:
姫
[2016-12-29 20:56:13]
こないだよっぽど苦情を入れようか迷って言わないまま顔を合わせた時、やっぱり言わないでよかったと思った。
迷惑被っているこっちが遠慮することないんだけどなあ。 近所って難しいよなあ。その後があるから。 |
4270:
匿名
[2016-12-30 18:02:48]
ゲストルームが取れない・・・。
|
|
4271:
匿名
[2016-12-30 18:17:25]
|
4272:
姫
[2016-12-30 22:03:48]
別に嫌なら自分が参加しなきゃいいだけじゃん。
排除したり退去させたり中止させたりする権利はないよ。 残念な住人だ。 自分がハブられるのは嫌なんでしょ。 弱いね。 堂々と一匹狼で暮らせばいいのに。 |
4273:
西向き住人
[2017-01-01 07:13:51]
明けましておめでとうございます。
初日の出直後の富士山です。 皆さん、今年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
4274:
姫
[2017-01-03 14:44:01]
音楽うるさいよ!三が日ぐらい静かにしたら?隣。
|
4275:
匿名
[2017-01-03 15:26:27]
|
4276:
姫
[2017-01-03 18:54:23]
|
4277:
姫
[2017-01-03 19:16:52]
隣との壁の厚みは標準でしょうか?
管理組合で建設結果を確認したほうが良いと思います。 |
4278:
姫
[2017-01-03 21:28:48]
うちかもしれない。三が日はドラム練習。
|
4279:
匿名さん
[2017-01-03 21:38:18]
戸境壁(乾式耐火遮音壁):136㎜
床のボイドスラブ厚:290㎜ 周囲タワマンの中では最低です。 |
4280:
姫
[2017-01-03 22:49:37]
>>4279 匿名さん
あーありがとう。 皆さんにも認識してもらいたいわ。 普通の音楽が近所迷惑になっている事実を。 そして、ボリュームを控えてほしい。 頭痛で寝ていると辛いのよ。女性は特に頭痛が定期的に来るからね。 静かなだけでありがたい。 |
4281:
匿名
[2017-01-05 16:26:26]
このところ地震が続いているけど、やっぱ最新の免震は揺れないね!
|
4282:
姫
[2017-01-05 22:30:21]
そうでもない。先日たったの震度1のニュースに嘘だと思った(笑)
|
4283:
評判気になるさん
[2017-01-06 16:16:04]
免震は耐震ではない、揺れ具合を緩和するだけ。
揺れない訳ではないよ、机上論を鵜呑みにしない事。 |
4284:
匿名
[2017-01-07 00:51:41]
|
4285:
匿名
[2017-01-07 00:53:55]
そんな事より、現在、起きてらっしゃる方、教えて下さい。新入りです。
明日はシャトルバスは動きますか? |
4286:
姫
[2017-01-07 08:45:43]
|
4287:
匿名
[2017-01-07 14:04:11]
各部屋の玄関前の廊下は誰か掃除してくれるのでしょうか?
|
4288:
姫
[2017-01-07 15:31:01]
してくれます。
|
4289:
匿名
[2017-01-07 21:30:09]
凄いね?1500位ある住戸の前の掃除してくれるなんて。
管理費足りるのかな? |
4290:
姫
[2017-01-07 23:19:19]
大した掃除じゃないから。ハンディでガー
|
4291:
匿名
[2017-01-09 16:29:13]
最近入居しました。
入居してから気付いたのですが、キッチンや風呂等の設備類にどれも「2014年製」て書いてあり、耐用年数は10年程度とありますが、今年は2017年、2~3年もどっかに放って置かれていたんでしょうかね?そして、2024年には壊れてしまうんですかね? 皆さんのお宅はどんな事になっていますか? |
4292:
住民板ユーザーさん3
[2017-01-09 19:52:24]
最低保証耐久年数の目安だと思います。以前は一戸建て住みでしたがキッチン、バス、トイレは20年は使用できました。トイレとバスは取り替えましたがキッチンは現在も使用中です(賃貸化しました)。家族の使用頻度や使い方で違ってくると思いますけど。
|
4293:
住民板ユーザーさん7
[2017-01-09 20:15:07]
先ほどのテレビ番組「youは何しに日本ヘ」にDTカップルが紹介されてましたね。冒頭で建物や居室内、周辺風景が映されて感動…特色ある建物と環境なので、直ぐにわかりました。どんどん色々な番組に登場してPRして欲しいです。
|
4294:
入居済みさん
[2017-01-09 21:19:43]
|
4295:
匿名さん
[2017-01-09 22:13:43]
ダイワハウスのCMにDT出てますね!
|
4296:
入居済みさん
[2017-01-09 22:24:25]
今日帰宅したらW棟のエレベーター前のインターホンの液晶が壊れていました。
故意か過失かは分かりませんがどうすればそうなるのか。 故意だとしたら防犯カメラなどで犯人を追及できないのでしょうか。 駐車場のガラスや廊下に穴が開いていたりと、普通にしていたらどうしてそうなるのか と思うことが続きます。 せっかくのマンションで綺麗にしていたいのに同じ入居者が犯人だとすると悲しいことですね。 |
4297:
姫
[2017-01-09 22:25:48]
|
4298:
匿名さん
[2017-01-09 23:09:38]
|
4299:
姫
[2017-01-09 23:14:32]
議事録、見なかった?答えがあるよ。
|
4300:
姫
[2017-01-09 23:47:15]
しかし、物騒だな。
|
4301:
住民板ユーザーさん7
[2017-01-10 21:23:15]
>>4297 姫さん
住民ですか? |
4302:
姫
[2017-01-10 22:56:01]
>>4301 住民板ユーザーさん7さん
なぜそんな質問を? |
4303:
姫
[2017-01-11 00:09:51]
あー、私じゃなく犯人が住人か?ということね。
聞いてすぐはそうだと思ったけど破損加減を見ないとね。 まだ見ていない。 それより発見者は警察に通報したのかな? しないよね、ここの人たちは。 管理人、マネージャーはしないから任せたら放っておいたらダメなんですよ。 どなたか通報してくれましたか? |
4304:
姫
[2017-01-11 00:32:56]
ウエストのインターフォンは2か所ありますが、
エントランスから入って手前と奥、どちらでしょうか? |
4305:
姫
[2017-01-11 23:27:37]
このスレ、住人がいないじゃないの。
|
4306:
中古マンション検討中さん
[2017-01-12 00:44:18]
|
4307:
姫
[2017-01-12 09:01:14]
>>4306 中古マンション検討中さん
私では遅すぎる。ここに一番に書いた人か、第一発見者じゃないと。 管理人が仕事をしているか確かめるほうが先決でしょ。 お前と言われる筋合いはない。 お前みたいな住人がいるからぶっ壊されたんだよ。自覚しろ。 |
4308:
中古マンション検討中さん
[2017-01-13 00:08:46]
遅すぎる?誰も動かないなら自分が動いたら?
管理人が仕事をしているか調べるのは重要。でも、それより現状を変えないといけないのに、人に頼るのですね。よくわかりました。 |
4309:
中古マンション検討中さん
[2017-01-13 00:11:44]
あなたが自分で動かないのにも関わらず、周りに文句を言うことしかできないということが、よくわかりました。
そういう人、たまにいますよね。 |
4310:
匿名
[2017-01-14 05:31:22]
入って半年。ゲストルームが1回も取れない。
何かコツは? |
4311:
住民板ユーザーさん7
[2017-01-14 13:16:43]
|
4312:
住民板ユーザーさん8
[2017-01-14 15:32:19]
セディナから毎月2件引き落としがあり、1つは管理費、修繕費、施設利用料の合計で、あと1つは1万円ぐらいなのですが、何の費用か忘れてしまいました。ご存知の方いらっしゃいませんか?
|
4313:
マンション住民さん
[2017-01-16 17:33:07]
|
4314:
匿名さん
[2017-01-16 20:39:35]
|
4315:
住人
[2017-01-16 21:23:12]
>>4312
管理費と修繕費は、マンション全体分と住戸分に分かれています。 (マンションのしおりをご覧下さい。各部屋の費用が載っています) 引き落とし金額から、この二つが別々に引き落とされているものと私は理解しています。 別々に引き落とす理由は分かりません。 |
4316:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-17 08:33:15]
どなかたか教えて頂けますか??
築地大橋の暫定開通の時期は見えているのでしょうか?? |
4317:
匿名
[2017-01-17 11:54:07]
>>4316 住民板ユーザーさん1さん
小池が、豊洲の市場の床を舐めて回っても大丈夫になるくらい、環境基準にこだわっている限り、先は見えないでしょう。 ま、築地なんてもう鉛垂れ流しな位に危険な状態なのに、おかしな話です。 |
4318:
住民板ユーザーさん8
[2017-01-17 12:37:15]
>>4315 住人さん
回答ありがとうございます。 一方は、毎月明細が郵便受けに入っているのですが、他方は、明細書が入っていないので、たまに通帳を見ると、なんの代金かわからなくなっていました。 両方明細書に、記載しておいてほしいものです。 とにかく、ありがとうございました。 |
4319:
住民板ユーザーさん5
[2017-01-17 12:45:48]
|
4320:
住人
[2017-01-17 15:14:59]
>>4318
明細についてはうちも気になったので確認しました。 マンション全体の管理費と修繕費はマルエツ等の店舗も払うので 会計を別けている関係から引き落としが別れるそうです。 住居分は共用施設の使用料も一緒に引き落とすので毎月明細が 来ます(変動する)が、全体分は変動しないので、初回にしか 出していないそうです。 たぶん忘れているだけで、初回にはお知らせがあったのでしょう。 |
4321:
住民板ユーザーさん3
[2017-01-17 21:32:23]
|
4322:
姫
[2017-01-17 22:15:11]
|
4323:
住民板ユーザーさん8
[2017-01-18 01:02:36]
|
4324:
住民板ユーザーさん7
[2017-01-18 15:14:18]
トリトンのマクドナルド、リニューアルしてオープンするんですね。イマイチ昭和臭くて嫌いだったら朗報です。
できたらあんな地下の目立たない奥地じゃなくて、1階の広めな現状空きテナントフロアに出店し直してくれれば良かったのに!? |
4325:
入居済みさん
[2017-01-18 16:56:03]
トリトン行くときの歩道橋狭いし遠回り、横断歩道作ってほしい。
|
4326:
住民板ユーザーさん8
[2017-01-18 17:30:11]
|
4327:
匿名
[2017-01-18 20:37:02]
E棟の1階荷物エレベーターの入口。
引越し業者がやったのか、凄い事になっている。廊下の壁がぶつけてえぐり取られているよ。 |
4328:
匿名さん
[2017-01-18 21:26:46]
|
4329:
住民さん
[2017-01-19 06:27:05]
マックは今の1階テナント位置でのリニューアルだと思いますよ。
トリトンに地下フロアはありません。 綺麗になるのは願ってもないことですが、出来れば東京トヨペットあたりの 運河が眺められる場所がいいな~ |
4330:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-19 09:16:48]
|
4331:
匿名さん
[2017-01-19 11:18:38]
勝どき東が出来れば、運河沿いにマックが出来るでしょう。
|
4332:
匿名
[2017-01-19 13:34:40]
マックなんてどうでもいい。
ここの住人には無縁の店。 |
4333:
匿名さん
[2017-01-19 14:57:42]
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12206842959.html
こちらの写真を見ると、建設中のトリトン前の人道橋ができると、 晴海側では、運河沿いに降りれるようになるみたいなので、 黎明橋くぐって、ドゥ・トゥール方面へも行けるようになるんじゃないかな? そうなると、トリトンも行きやすくなりますよね。 |
4334:
姫
[2017-01-19 20:12:09]
|
4335:
入居済みさん
[2017-01-20 14:58:00]
|
4336:
匿名さん
[2017-01-21 14:49:45]
この度、引越しして来ました。
皆様よろしくお願いいたします。 ところで、皆さん、コンジェルジュのところに菓子おりでも持って、挨拶に行かれましたか? よく、小さなマンションの場合、管理人に挨拶とかするので気になっています。 |
4337:
匿名さん
[2017-01-22 11:39:29]
ベランダのある部屋の窓際上方から「ヴーンヴーン」って重低音が小刻みにするんですが、他の部屋の方、どうですか?
こころ当たりのある方、いらっしゃいませんか? |
4338:
住民板ユーザーさん7
[2017-01-22 21:47:34]
|
4339:
匿名さん
[2017-01-22 23:43:26]
エアコンの室外機ではなさそうです。
エアコンをつけていない時も、1日中、ずっとします。 |
4340:
姫
[2017-01-23 00:14:06]
|
4341:
入居済みさん
[2017-01-23 10:40:23]
>4337
上階の方の室外機の音では? 我が家でも、リビングにいても、なんとなく重低音を感じます、 上階の音楽だったときは、直接注意に行きましたが、そうではない 音もあるようです、普段は戸建住まいなので、週末ここにくると 気になります、マンションっていろんな音がするもんですね。 |
4342:
住民板ユーザーさん7
[2017-01-23 12:05:09]
私も自分の家の室外機では無いと思いますよ。自分がつけていなくてもよそはつけているのかも。
|
4343:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-23 12:58:07]
もしくは床暖房つけていれば、給湯器?の動作音の可能性も。
|
4344:
シンママ
[2017-01-24 18:36:39]
ご意見お聞かせ下さい。
先日、小学校低学年の息子とスパを利用しました。 鍵を返しにコンシェルジュに行くと、女性風呂に男の子が入るのはイヤだと苦情があったと伝えられました。 規定では中学生以下は保護者の同伴無しではスパに入れない、となっています。 我が家は母子家庭ですが、それでなくとも小学生が入浴する時間帯にお父さんが帰らないお宅はたくさんあると思います。 小学生男児はスパを利用するな、という事になると思うのですが女児なら入れて男児はダメっておかしくないですか?(父子家庭の女児もNGですね) 性別の違う子供の入浴をNGとするのなら、小学生から子供だけでも利用できるようにするべきだと思うのですが、皆様どうお考えになりますか? |
4345:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-24 20:22:15]
苦情が出てしまうこと自体は仕方ないのでしょうね。色んな人間のいる集合住宅なのでそんな場所なのだ割り切って付き合うしかないように思います。
|
4346:
住民板ユーザーさん7
[2017-01-24 20:35:20]
|
4347:
住民板ユーザーさん7
[2017-01-24 20:37:50]
|
4348:
シンママ
[2017-01-24 21:51:10]
|
4349:
入居済みさん
[2017-01-24 22:34:32]
うちも男の子がいます。低学年の男の子でも嫌な方は嫌でしょうから仕方がないと思います。
特に子供がいない若い方だと嫌な方はいらっしゃると思います。でも規約違反でないなら時間帯とかを考えてなるべく混んでいない時間に連れて行くなど工夫をすればお互い気持ち良く過ごせるのではないかと思います。 |
4350:
マンション住民さん
[2017-01-24 22:38:13]
小学生も親の責任のもとで一人で入浴可能だとたすかります。
|
4351:
マンション住民さん
[2017-01-24 22:39:48]
子どもがいないと不寛容みたいな書き込みやめましょうよ。
|
4352:
姫
[2017-01-25 00:33:15]
あの、、私、苦情を言っている人を見ました。
ここで話をするのは良いことではありません。 もっと真剣に相手と話さなければならない事案です。 母子家庭という状況を初めて知り、私ははっとしました。 しかし、苦情の主にそれが通じるとは思えない有り様でした。 シンママさん、何事もないようお気を付けくださいませ。 何か解決できたら良いのですが、苦情の主かシンママさんのお子様どちらかがスパに入らないことにしたほうがよさそうです。 |
4353:
住民板ユーザーさん7
[2017-01-25 00:33:58]
規約を守っていれば堂々と入浴して良いではないですか!
禁止事項でもないのに、文句ある人は部屋の内風呂で我慢してりゃあいいだけです。または規約を知らない無知な住人なんでしょ。子供がいたら賑やかで楽しく過ごせます。 最近、子供に対する寛容さが無くなって息苦しい世の中ですね。 |
4354:
姫
[2017-01-25 00:38:41]
|
4355:
姫
[2017-01-25 00:55:47]
皆さんの書き込みを見ると危機感がないので補足すると、規約や条例通りだからいいじゃないかという相手ではありませんよ。
ここで無責任なことは言ってはならない。 苦情を無視することは危険です。 |
4356:
マンション住人
[2017-01-25 03:24:46]
私の子供は2人とも成人ですが…
もし娘が9歳で、母娘でスパに行った時に、娘と同じクラスの9歳の男の子がお母さんと一緒に女性用スパに入っていたら…と仮定すると、嫌だと思います。 |
4357:
住民板ユーザーさん2
[2017-01-25 08:45:05]
>>4348 シンママさん
堂々と入浴させても良いという発想は少し改めた方が良いかも知れませんね。 人それぞれ感性が違って子供とはいえ嫌がる人はもちろんいるのですから。 かといってシンママさんのお子さんがスパに入れないのはかわいそうですよね。 シンプルにコンシェルジュに相談すべきかと思います!! |
4358:
住民板ユーザーさん7
[2017-01-25 09:13:54]
相談されてもコンシェ困るなあ。管理組合に相談してください!
|
4359:
匿名さん
[2017-01-25 09:24:39]
コンシェルジュが対応を間違えている。
規約違反でないなら、シンママさんには何も言わず、苦情を言って来た人に「規約変更を組合に願い出てください」と言うべきだった。 相手がキレていようが関係ない。毅然と対応するのが筋。 |
4360:
姫
[2017-01-25 11:57:02]
>>4359 匿名さん
ちゃんとそのように促していました。 しかし、猛烈な剣幕で切り返した。 直接言われなかっただけよかったのですが 事態の深刻さが当人に伝わっていないのが問題です。 あの人を相手に権利を振りかざすのは無謀です。 お子様が一人で入れる年齢になるまで待たれるのが得策です。 こんなことで恨みを買ってバカらしいですよ。 |
バルコニーでは吸っていない。
バルコニー禁煙の意味がない。