part.5です。引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13
【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
3781:
DT姫
[2016-10-31 06:43:44]
|
3782:
匿名さん
[2016-10-31 07:04:09]
|
3783:
通りがかりさん
[2016-10-31 07:22:06]
DT今売るとしたら、坪どれくらいかな?
オリンピックまで、どれくらい上がる?それとも下がるか意見聞きたいです。 ちなみに私は、中層階 東向き 70m2です。 |
3784:
匿名さん
[2016-10-31 07:27:43]
民泊に罰金賛成です。
セキュリティが意味をなさない。 貸し出されている部屋だけならまだしも共用施設を使われるのは嫌です。 |
3785:
匿名さん
[2016-10-31 07:29:28]
|
3786:
Eastの住人
[2016-10-31 08:14:06]
上階の足音うるさくて毎日イライラしてます。
|
3787:
匿名さん
[2016-10-31 08:44:42]
|
3788:
DT姫
[2016-10-31 08:51:54]
|
3789:
匿名さん
[2016-10-31 09:09:55]
|
3790:
匿名さん
[2016-10-31 09:10:35]
ちなみに、足立ナンバーがうるさいって書き込みをみますが、その足立ナンバーはどんなアホなことをしたのでしょうか?
|
|
3791:
匿名
[2016-10-31 09:19:47]
>>3784 匿名さん
今頃エアーアンドビーをやってるようじゃ、オリンピックの頃はホテル不足を見込みつつ、報道関係者を詰め込み一儲けを企む所有者が増えるだろうな。そんな俺もオリンピック一年前に現在の定借期間が切れるように設定してあるよ。 勿論エアービーで一儲けの予定だよ。 |
3792:
匿名さん
[2016-10-31 09:48:41]
どのタワーも高層階は節税で買われる方が多いようなので賃貸、民泊になっても仕方がないですよね。
実需の人は低層の方が安心かも |
3793:
匿名
[2016-10-31 16:47:01]
>>3783 通りがかりさん
3ヶ月で売れる価格を査定してもらいな。 総費用からその額プラス仲介手数料引けばいくら手元に残るかすぐ分かるよ。 大方の人はこれぐらいで売れるだろう。という希望価格を信じ込んでるから、真実を知ると愕然とするよ。 大雑把で。はんばいかかくから1.5割りを上乗せして売ってようやくトントンだよ。 |
3794:
匿名さん
[2016-10-31 18:36:45]
ここはスパがあるからゲストルームでお金を取ると違法。だから無料。
民泊もお金とってやってたら違法で訴えられても仕方ないよね。 |
3795:
DT姫
[2016-10-31 22:01:11]
ゲストルームが足りないなら
民泊の住戸を取り上げてゲストルームにするとか。 まあ、私は現状十分足りていると思うけど 足りないという声があるのなら。 ただ、小さい子供はゲストルームに向かないよ。 和室は障子があって破るかもしれないし。 私は弁償が恐ろしくて小さい子供連れに対しては予約しない。 |
3796:
住民板ユーザーさん
[2016-11-02 11:47:50]
内廊下に防犯カメラって付いてるの?
|
3797:
匿名
[2016-11-02 15:13:48]
2階エレベータフロアでは、何処でキスしていても、モニターに映っている・・・。
|
3798:
住民板ユーザーさん3
[2016-11-02 16:31:40]
|
3799:
マンション検討中さん
[2016-11-02 19:50:33]
教えてください スイスイプラスって月額おいくらですか
|
3800:
DT姫
[2016-11-03 07:41:47]
勝どき駅、遠いよなあ。
なんとか歩行距離を縮められないか。 なぜトリトン側にしか動く歩道がないのか? 動く歩道を高速で動かしてほしい。 高速でも、乗れる人、降りれる人だけ乗ってよし、という感じで。 |
3801:
DT姫
[2016-11-03 07:52:56]
そもそもマンションシャトルが勝どき駅にとまらないのがおかしい。
シャトルと言えば、歩けるけど歩くには遠いから利用するものだ。 なんだかな。 宝の持ち腐れ。 私のイメージだと勝どき駅までは無料運行でこまめに循環だ。 |
3802:
住民
[2016-11-03 11:45:16]
勝どきまではいらないでしょう。強いて言えば、今は平日しか運行していないバスを土日にも運行してほしいかもです。
|
3803:
匿名さん
[2016-11-03 12:03:31]
|
3804:
匿名
[2016-11-03 13:11:30]
日中も運行してほしいです。
|
3805:
DT姫
[2016-11-03 14:15:22]
勝どきこそ要るんですよね、、
|
3806:
匿名さん
[2016-11-03 15:16:06]
駅遠マンション買ったんだから自業自得。
|
3807:
DT姫
[2016-11-03 15:39:35]
一気に歩くのは疲れるね。汗かくわ。
勝どきDT間をロープウェイにしたい。 |
3808:
DT姫
[2016-11-03 15:43:27]
ちなみに私はマラソン、持久走が得意で学年で1~2番だった。
それでもキツイ。 たぶんコースも悪い。障害物競争状態で。 |
3809:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-03 19:17:16]
日中、土日もあるとありがたいですよね。
もう少し時間の幅を広げてもらえると嬉しいです。6時〜11時 16時〜終電 くらいになると買い物にも使えて便利そうです… |
3810:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-03 19:20:28]
あと、バーラウンジを日中カフェにしてくれると嬉しいです。
贅沢ですね… |
3811:
DT姫
[2016-11-03 22:16:02]
ありがたいというのは無料でこそ、です。
もったいない使い方だなあと思います。 これまで地域の無料シャトルバスがあって それこそありがたかった。 それに比べると高い管理費を払って不便しているのが不思議でさえある。 現状、勝どき駅を通るのだから停車すればいいのに。 環状2号なんて開通しないじゃないか。 |
3812:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-04 04:05:11]
昼間カフェ良いですねー
|
3813:
住民板ユーザーさん2
[2016-11-04 07:00:47]
バスの時間や停車場所の要望出せないですかね?
要望が多ければ変わるかもしれません。 |
3814:
DT姫
[2016-11-04 08:28:06]
>>3813 住民板ユーザーさん2さん
今がタイミングですよね。本来、環状2号が開通する時期だったので。 ただし、考えなければならないのが運賃。勝どきまでならば無料にしなければ利用されない、現状と同じだと思う。 |
3815:
匿名さん
[2016-11-04 08:49:15]
|
3816:
匿名さん
[2016-11-04 08:50:29]
|
3817:
DT姫
[2016-11-04 12:55:50]
管理費内で十分ですよ。
地域の無料シャトルも一時停止する場所がありました。 勝どきで停車してこそ住人として快適な生活ができます。 台風や大雨の時、真冬の寒さ、猛暑、手荷物が多い時など重宝するでしょう。 |
3818:
匿名さん
[2016-11-04 14:02:30]
>>3817 DT姫さん
地域のバスができてたからここもできるというのはあまりにも短絡的すぎます。 せっかくの建設的な提案なのに返答がそれだけとは残念です。 ・乗車人数はどれくらい増えますかね? ・勝どき駅のどこで停車できますかね? ・勝どき駅の停車に費用はかかりますかね? ・新橋までかかる時間は変わりませんかね? ・バスの本数はこのままで足りますかね? ・新橋までは有料で勝どきまでは無料というのは皆さんが納得するでしょうか? ・またどのように乗車管理すればよいでしょうか? ・環状二号が開通した際には勝どき駅停車は廃止でいいですか? と、ちょっと考えただけでも色々とでできますよね。他にもたくさんあるでしょう。 とりあえず提案して、あとは管理組合や管理会社が考えればいいと思われますか? 別に私は反対しているわけではありません。これが成立すれば私も素晴らしいと思います。 あまり考えもなく、ただ要望だけ言ってるのは無責任で都合が良いと思います。 |
3819:
匿名さん
[2016-11-04 14:16:36]
>>3814 DT姫さん
料金についてですが、私は勝どきまで有料でも乗りますよ。 なんなら新橋までと同料金で構いません。乗車管理とか面倒でしょうから。 1番は増便して新橋行きと勝どき行きを分けられるといいのですが、費用とか成立するか分かりませんね。 ちなみに中央区の地域バスは100円ですよ。無料じゃありません。 |
3820:
DT姫
[2016-11-04 18:25:34]
|
3821:
DT姫
[2016-11-04 18:30:39]
>>3819 匿名さん
いやいや、あくまで勝どきまでは無料で。 勝どきまですら運賃発生ってどんな営利だ?と思います。 気軽に乗れるからありがたいんです。 100円だったら飛び乗れません。ローンのために倹約します。 |
3822:
住民板ユーザーさん3
[2016-11-04 18:41:09]
勝どきまで運賃は発生する方が良いと思います。
無料にすると利用者が多くなりすぎるのでは。 運賃払っても乗りたい人が乗ればいい。 |
3823:
匿名さん
[2016-11-04 18:50:06]
|
3824:
匿名さん
[2016-11-04 19:04:11]
>>3821 DT姫さん
サービスには対価が伴うものではないでしょうか? 無料は嬉しいですけど、あなたの倹約のためになぜ皆んなの管理費を使わないといけないのでしょうか? システムを変えないと住民じゃない人も乗ってくる事でしょう。 朝の通勤時間などは座れなくなること必須ですね。 |
3825:
匿名さん
[2016-11-04 19:28:40]
>>3822 住民板ユーザーさん3さん
私も有料にすべきかと思います。 勝どきまで無料とした場合、いまお金を払ってシャトルバスを利用している方にとってのメリットってなんでしょうか? デメリットばかりに思われます。 |
3826:
DT姫
[2016-11-04 20:08:01]
|
3827:
DT姫
[2016-11-04 20:09:22]
|
3828:
DT姫
[2016-11-04 20:11:13]
|
3829:
匿名さん
[2016-11-04 20:20:12]
|
3830:
匿名さん
[2016-11-04 20:20:56]
|
私がおばさんですか。
ならば、住民ですさんは何なのでしょうね。
DTって失礼な人が住んでいるのですね。