part.5です。引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13
【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
3461:
住人
[2016-09-15 23:45:04]
|
3462:
匿名さん
[2016-09-15 23:52:15]
テロでもロマンでもありません。
汚染は埋立地の進行形の問題です。埋立地を放棄し、総理大臣は非常事態宣言をするべきです。全住民の移住を税金でやるしかないです。 |
3463:
住人
[2016-09-15 23:57:05]
>>3462 匿名さん
おー、私より先をいく考えですな! なるほど~非常事態宣言、あり得ますな。 大爆発ですからね。 ここらでタバコを吸うやつは死にたいと思うことですな。 今日マリナーズコート前でスーツケースを引いた柄の悪いオヤジが路上タバコで迷惑だったがあいつに引火すればいいな(笑) |
3464:
匿名さん
[2016-09-16 00:08:41]
アメリカでこの例は沢山あります。
オバマもたくさんの非常事態宣言をしてます。 ラブ・キャナル事件 ラブ・キャナルの周辺で降雨のたびに汚水の流出や悪臭の発生がみられるようになり、流産したりガンにかかったりする住民が続出した。調査の結果、80種類を超える有害な化学物質が検出され、同州が政府の緊急財政支援を受けて土地の買い上げを行った。1980年にはカーター大統領(当時)が非常事態宣言を発令。同地から約900世帯の住民が移転し、汚染地の浄化対策が行われた。 |
3465:
匿名さん
[2016-09-16 08:15:39]
ベンゼンに引火して、豊洲市場が大爆発?! アホか!!
つい数十年前まであの土地の上にガスタンクが並んでいたんだよ。 そんな簡単に爆発するならとっくにしとるわ。 |
3466:
住人
[2016-09-16 08:36:39]
|
3467:
住人
[2016-09-16 08:38:58]
|
3468:
匿名さん
[2016-09-16 08:51:29]
>>3460
内容をよく読んでね。 豊洲が爆発してDTにおよぼす被害なんて、先の事例に比べればちっぽけだと書いただけだよ。 ちなみにジャンボが突っ込む事例は、テロ想定ではなく、羽田の航路変更等に伴う事故想定で書いたけどね。これも現実にはあり得ないが。 |
3469:
匿名さん
[2016-09-16 09:18:11]
高潮、汚染、液状化、次は爆発ですか?
|
3470:
入居済みさん
[2016-09-16 10:06:02]
|
|
3471:
住人
[2016-09-16 12:11:45]
大前提としてこのスレは住民スレです。
関係ない人は人の庭に土足で入ってきて何ゆうてますの?? お暇が過ぎるんとちゃいますか? |
3472:
匿名さん
[2016-09-16 12:21:47]
どーでもいい話題が続くな〜。
管理者さんも、住人以外と思われる投稿者はそろそろアクセス禁止発行して欲しいんだけど。。 |
3473:
住人
[2016-09-16 12:36:15]
>>3468 匿名さん
まだ被害を予測できる状況ではないでしょ? 大爆発と言えばものすごい火柱が上がるだろう。 原爆をイメージしてしまうよ。 そうならないと言えるデータはありますか? 私は脅威に感じています。 小池さんには有識者による予測調査に取りかかってもらいたい。 |
3474:
匿名さん
[2016-09-16 14:22:56]
ベンゼンで爆発、テレビで特集やってますね。
なんか、大変な騒ぎになってます。 |
3475:
匿名さん
[2016-09-16 15:04:26]
このままでは、埋立地でガンになる方は多いと思いますよ。世間に便乗して汚染除去を政府に進言しては?
|
3476:
マンション検討中さん
[2016-09-16 15:37:15]
マンハッタンにもスラムがあるから(笑)
ここがそれ(笑) |
3477:
匿名さん
[2016-09-16 17:17:53]
|
3478:
匿名さん
[2016-09-16 18:03:19]
3476さんは相当ここに執着心ありますね。笑うしかない。
いったいどんな事があったらこうなってしまうのでしょう。 爆笑 |
3479:
匿名
[2016-09-16 18:08:45]
>>3475 匿名さん
ここは豊洲市場と違ってタワーマンションだよ。 基礎工事の段階で何十メートルも掘って、盛り土どころかコンクリート装。 しかも住居は実質5階からだから、例えベンゼン残っていても上がっては来ない。 飲み水に地下水使っている訳でも無いし、一体何を心配しているんだ? |
3480:
匿名
[2016-09-16 18:27:27]
|
今夜は中秋の名月ですが皆様宅からはいかがでしょうか?
うちはあいにく雲がかかって見えません。