part.5です。引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13
【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
3121:
匿名さん
[2016-08-31 21:25:46]
|
3122:
匿名さん
[2016-08-31 21:55:27]
|
3123:
匿名
[2016-08-31 22:10:08]
|
3124:
住民板ユーザーさん8
[2016-08-31 23:15:00]
|
3125:
住人
[2016-09-01 00:39:27]
豊洲移転、来年2月以降に延期に伴って
環2が間に合わないと言われているけど もうできていますよね? 何が間に合わないのか?? きれいに出来上がっているから開通すればいいだけなのに。 間に合わないとは、どういうことでしょうか? |
3126:
匿名さん
[2016-09-01 00:55:28]
|
3127:
住民板ユーザーさん3
[2016-09-01 06:40:21]
|
3128:
住民
[2016-09-01 07:03:27]
|
3129:
入居済みさん
[2016-09-01 07:20:56]
嵐がDTバックに歌ってますよ
![]() ![]() |
3130:
匿名さん
[2016-09-01 08:13:12]
環2の現状を知らない住人って?本当に住人か疑わしさを露呈してますな。相変わらず成り済まし住人が張り付いてるんだな~
|
|
3131:
匿名
[2016-09-01 08:41:28]
|
3132:
匿名さん
[2016-09-01 09:51:51]
環2は、築地市場が今のままでも、脇の搬入路を使って暫定開通させると誰か言っていたけどホンマなん?
(ま、市場自体が移転してからの話だと思うが) |
3133:
住民板ユーザーさん3
[2016-09-01 10:33:57]
>>3132 匿名さん
>>3132 匿名さん ホントですよ。調べれば色んな記事が出てきますよ。 ↓これとか http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/121400027/ |
3134:
住民
[2016-09-01 11:44:29]
仮設道路出来るのは確かですね。
3128の画像でも橋の向こう側に左に曲がる道路らしきものが見えます。 浜離宮側の運河沿いは既に道路があるので仮設の開通は出来そうですが 以前、橋のお披露目会?に参加した時の話では、豊洲移転後、1,2ヶ月後に 開通と説明されました。 移転延期だと仮設開通も延期かな・・・ |
3135:
住人
[2016-09-01 12:19:27]
|
3136:
住人
[2016-09-01 12:26:55]
とりあえず橋が架かった状態が完成していてよかったですね。
私たちにとっては市場がどこになろうと関係ありませんから。 交通手段の充実を願うばかりです。 |
3137:
匿名さん
[2016-09-01 14:58:59]
埋立地の汚染がクローズアップされるだけで、キツいねー、早く移転されて終わりにすればいいのに。もうボロボロですよ。市場移転に夢はありません。
|
3138:
匿名
[2016-09-01 19:16:29]
|
3139:
住民
[2016-09-01 21:14:17]
|
3140:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-02 05:43:27]
>>3135
ちょっと特殊な考え方をされる方なのか、皆がついていけてないですよ。 |
3141:
匿名さん
[2016-09-02 09:04:36]
>>3135 住人さん
橋ができてるという物理的な事でなく、開通してはじめて橋としての意味がでる。 もっとも、豊洲と晴海の間が出来てても、築地側が工事出来ないから開通してない。 わかる?嵐が橋にいるからできているって、どんな理屈でそうなるのか理解出来ませんが。 |
3142:
匿名さん
[2016-09-02 09:41:22]
豊洲汚染の意味が分かりません。
いくら土壌汚染があっても、ほじくりかえしてコンクリート流した上に建つんでしょ? 地下水だって、有害で使えなきゃ、水道水引いて来りゃあいいじゃん! 対策に何十億円も使う位なら、その方が安いでしょ? |
3143:
匿名さん
[2016-09-02 09:45:50]
E棟に近々入居組です。
W棟の低層階にお住まいの方、水の出具合(水圧)はいかがですか? |
3144:
匿名さん
[2016-09-02 18:35:07]
余震で地盤内部は液状化しますから、盛り土で解決できるものではありません。まして、液状化や高潮で汚染がそっくり表側になるでしょう。
|
3145:
匿名
[2016-09-02 19:31:06]
>>3142 匿名さん
解説しよう! 法令(土壌汚染対策法、東京都環境確保条例)により 土地の掘削工事を行う前に 汚染が発覚したら、それを浄化しなければならない。 環境に関する法令に従わなければならないのだ! いやなら、土地の掘削工事をやらないこと! |
3146:
匿名
[2016-09-02 19:47:03]
>>3142 匿名さん
もう一発、解説しよう! 土地掘削前に土壌調査をして汚染が発覚した場合、 その汚染物質により除去せずに、そのまま封じ込め することができる。鉛やカドミウムなどの重金属が それにあたる。今回はVOC(揮発しやすい有機溶剤) が検出されたので、生鮮食品の市場にするには 蒸発して生鮮食品に害を与える可能性があるので 浄化が必要となってしまったのだ! 難しいか? |
3147:
匿名
[2016-09-02 19:54:08]
>>3142 匿名さん
しつこいが、もう一発。 対策に何十億円とあるけど、有機溶剤なら 最近の浄化新技術として、土壌を過熱して 溶剤を蒸発させて浄化するなど、安価なもの も出回っている。対策費用をしっかりメスを いれれば、次に進めるのではないか? ちなみに婚活パーティーのイチゴイチエにでている 男子たちも不細工が多いので浄化すべし! |
3148:
住人
[2016-09-02 21:40:06]
|
3149:
匿名さん
[2016-09-02 22:09:01]
あれだけ市場は調査してるのに、
ここは盛り土してマンション建てたんですか? |
3150:
匿名
[2016-09-02 22:30:30]
>>3149 匿名さん
先ほど、コメしたけど汚染物質の種類により 対策は変化する。重金属(鉛や水銀など)は揮発しないから 汚染がでてもその土壌を対象範囲外に持ち出さなければ よいのだ!逆に蒸発しやすい汚染物質は土をほじくりかえした 時点で空気中に拡散するので、除去or過熱蒸発or微生物分解 など、なんらかの方法で浄化対策が必要。 DTの場所は土壌調査結果を詳しく見たわけではないが、スミフ に聞けば調査結果を教えてくれるかもしれないね。 ちなみに私は多摩地区の現在建設中のスミフタワーを契約したが 土壌調査結果を契約前に営業から確認した。 土地も含めて自分の資産だからな。 難しい話でスマン。 |
3151:
住民板ユーザーさん6
[2016-09-02 22:32:30]
|
3152:
もうすぐ入居
[2016-09-02 23:15:13]
ありがとうございます。
もう1つ、スカイラウンジは平日の夜は、激混みですか? |
3153:
匿名さん
[2016-09-03 00:33:59]
いえ、パラパラと。
|
3154:
住人
[2016-09-03 03:10:36]
|
3155:
住人
[2016-09-03 05:03:08]
橋下、うるさいですね。余計なお世話だっつーの!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000163-nksports-soci 大阪と東京は知事でも格が違うんですから先輩風を吹かせるのはやめてほしいですし、言っていることが打算的で失敗を招くと思われます。現に失敗しましたし(笑) どうせ、ということはありませんよ。確認してから動かさないでどうするのか。もしNG結果ならば移転先は再検討でしょう。 5月?勝手な公表はいけませんよ。 |
3156:
住民板ユーザーさん6
[2016-09-03 11:08:18]
失敗したー。。
心配していたほとんどのことが現実になってきた。 音、環境、品格...... |
3157:
住人
[2016-09-03 12:11:35]
確かに最近、音楽が気になりますよ。
どなたか重低音と言っていたけど、まさしく。 私も負けじとやらかしてやろうかと思います。 下階が売りに出していたらしいから新しい入居者かなー |
3158:
匿名さん
[2016-09-03 19:19:36]
大学生かよ (笑)
このマンション大学生だ(笑) |
3159:
匿名さん
[2016-09-03 21:25:42]
|
3160:
匿名
[2016-09-03 21:38:33]
>>3154 住人さん
測定業者の計量証明書まで提出させなかったが まとめた資料の一部で数値を確認。 造成前の土地が工場やガススタ、クリーニング店など の化学物質を使った履歴がある場合は必ず行政が 『調査せよ』と指示をだします。 |
3161:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-04 01:08:13]
|
3162:
住民
[2016-09-04 07:28:05]
昨日、ボート借りて撮った絵です。
いくらネガられても、やっぱりいいマンションだと思います。 煙突もモニュメントに見えます(笑) ![]() ![]() |
3163:
住民
[2016-09-04 07:30:25]
もう一枚。
![]() ![]() |
3164:
住人
[2016-09-04 07:56:52]
DT前の運河の柵に汚ならしい浮き輪が2つあるのですが
新品に取り替えてもらえないのでしょうかねぇ? こんな真新しくてきれいな敷地内に よくぞ古びた浮き輪を設置したものだとテンション下がりました。 |
3165:
匿名
[2016-09-04 09:19:24]
|
3166:
匿名
[2016-09-04 09:36:41]
|
3167:
住人
[2016-09-04 11:32:24]
|
3168:
マンション検討中
[2016-09-04 12:02:44]
スパにジュースの自販機置けないでしょうか?
|
3169:
入居済みさん
[2016-09-04 12:45:15]
|
3171:
匿名
[2016-09-04 14:39:45]
|
3173:
匿名さん
[2016-09-04 15:03:19]
[No.3170~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、一部の投稿を削除しました。
住民板はマンション契約後の方、入居済の方専用です。住民以外の方は、投稿はご遠慮ください。管理担当] |
3174:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-04 15:40:48]
前回の五輪の選手村があった代々木はオリンピックをきっかけに工場や廃材置き場の町から住宅地に変わりました。青山や表参道の発達の基礎にもなりました。オリンピックを機に地価がどんどん上がりました。
晴海もそうなるといいなあと思います |
3175:
住人
[2016-09-04 17:14:56]
|
3176:
匿名
[2016-09-04 17:24:47]
|
3177:
住民板ユーザーさん6
[2016-09-04 17:33:15]
あの浮き輪は、中央区、又はどこかの役所が設置しているもの。
隅田川テラスとかにも一定の距離にあります。 間違ってお子さんとかが水に入った時とかに、救助する大切なものです。 私は一度、実際につかわれたのを見たことがあります。ここではありませんが。 |
3178:
住人
[2016-09-04 18:03:22]
>>3177 住民板ユーザーさん6さん
浮き輪の設置は構いません。 ただし、あんなに汚ない物を置かないでほしい。 新しい物を設置するのが普通でしょうに。 どこのごみ捨て場から持ってきたのかと思う。 バクテリアや大腸菌の巣ですよ。 それが常時、空気中を舞っています。 救助の時もみんな細菌まみれですよ。 腹立たしいです。 |
3179:
匿名
[2016-09-04 18:38:08]
|
3181:
住人
[2016-09-04 18:53:58]
>>3179 匿名さん
触れないほど汚ないのですが!!! あなたはスボラな性格ですか? 景観を損ねるんですよ。 バルコニーに洗濯物が美観を損ねると言われているのに マンション正面エントランスに漁師でもいるのかと思うほど使い込まれたように小汚ない浮き輪があるなんて 洗濯物などきれいなのだから何も言えない社会になりますよ。 あのようにテキトーに間に合わせ的な仕事をする役人がいるのですか?上司が怠慢なのですか? |
3182:
中古マンション検討中さん
[2016-09-04 19:06:28]
言わんとしていることはわかります。
先日物件を訪れましたが、マンション自体は非常に綺麗で美しいのに、エントランスから運河側に出た景色が正直見るに耐えなかったです。物件HPのCGでは非常に綺麗なんですがね。。。 とっとと再開発でマンションが建ってくれれば済むのかもしれませんが。 |
3183:
住人
[2016-09-04 19:07:49]
|
3185:
中古マンション検討中さん
[2016-09-04 19:19:50]
うわーレスが某掲示板ばりの早さでびっくり。。。
他の物件も見るついでに散歩がてら晴海埠頭と豊海埠頭を見て回りましたが、臭いに関しては、運河が特別というわけでなく東京湾とその周辺全体が臭いました。。。 |
3186:
匿名
[2016-09-04 19:34:51]
|
3187:
マンション住民さん
[2016-09-04 20:16:42]
|
3188:
住人
[2016-09-04 21:38:30]
|
3189:
匿名さん
[2016-09-04 22:12:32]
船着場がブラッシュアップされ、新しい橋がかかり、運河向かい側も遊歩道に舗装される11年後頃は、価値があがり、我々には買えない。
|
3190:
匿名さん
[2016-09-04 22:54:23]
|
3191:
匿名さん
[2016-09-04 23:45:57]
誰が見ても買っちゃった人の投稿でしょww
|
3192:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-05 00:00:18]
うん、どう見ても買っちゃった人が運河のネガを必死に否定しようと、将来自分でも買えなくなるくらい価値が高くなるはずだと強がって記載した書き込みを、>>3190が非住民のネガと勘違いして何故か煽っているね。
|
3193:
住人
[2016-09-05 00:32:47]
ブラッシュアップされなくてもいいから
とりあえず浮き輪は新品を置いてくれというだけの話だったのですが(笑) |
3194:
住人
[2016-09-05 00:35:22]
ドゥトゥールの備品を持っていく泥棒連中へ告ぐ
運河の柵にある浮き輪も持っていっていいぞー ヴィンテージ感ハンパねぇし! |
3195:
マンション検討中
[2016-09-05 00:44:18]
|
3196:
住人
[2016-09-05 06:04:46]
|
3197:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-05 07:15:25]
それってDT内に浮き輪が持ち込まれるってことですよね。
きたねーな。 |
3198:
住人
[2016-09-05 08:42:39]
なにげに自分宅のバルコニーの柵に浮き輪を付けていたら
笑えるんですけど!!(笑) |
3199:
住民
[2016-09-05 09:02:53]
的外れでまったく笑えません。
このネガオバサンは、またみんなに無知を指摘されて、 違うネガに話題を変えるんでしょう。 |
3200:
匿名タワマンさん
[2016-09-05 10:18:54]
ドゥー・トゥールの備品って何すか?
|
3201:
住人
[2016-09-05 12:04:45]
|
3202:
通りがかりさん
[2016-09-05 12:35:04]
>3143 さん
高層階ですが、水の出は心配するほどのことではありません。しかし夏は水温が少し高めのようです。 |
3203:
匿名さん
[2016-09-05 13:10:29]
管理人さんから聞いたけど、あやまってスパのシャワーヘッドを石床に落して割っちゃっただけみたいだよ。危ないからヘッドを外して、後日管理人に手渡したみたいだ。
|
3204:
匿名
[2016-09-05 21:06:38]
|
3205:
マンション入居待ち
[2016-09-05 21:14:10]
親戚のオジさんに「晴海に住む」と言ったら。
「あそこは、よく麻薬の取引や警察が銃撃戦をやる所だから気を付けなさい。」と言われました・・・。 |
3206:
匿名
[2016-09-05 21:31:28]
|
3207:
匿名
[2016-09-05 21:32:30]
その浮輪で椎茸の栽培は可能ですか?
|
3208:
住人
[2016-09-05 21:44:59]
>>3204 匿名さん
どうもどうも。そうです、私はまだお姉様です。 我ながらヒットですよ。 想像するだけでおかしい(笑) 高層階が付けていたら余計ウケる! どこまで水没する想定なのか、と(爆) 夏のインテリアに浮き輪、 持ってけドロボ~ |
3209:
住民
[2016-09-05 22:35:12]
>>3204
変態なんですね。二人だけで戯れてください。 |
3210:
匿名さん
[2016-09-05 22:40:10]
>>3205 マンション入居待ちさん
ほー麻薬に銃撃戦、笑 ここは何処の国だ?ニュースでも新聞でも見た事も聞いた事もないけど 面白い親戚のおじさんですね〜 あーちなみに、このスレは住民専用ですよ。 貴方は住民ですか?これから住むの? へーせいぜい銃撃戦に巻き込まれない様に気をつけてね! |
3211:
匿名さん
[2016-09-05 22:44:00]
書き込みの内容がドンドン幼稚化してますな。
|
3212:
匿名
[2016-09-05 22:44:30]
|
3213:
匿名
[2016-09-05 22:46:54]
|
3214:
匿名
[2016-09-05 22:48:46]
|
3215:
住人
[2016-09-05 23:15:33]
>>3203 匿名さん
嘘ですか?本当ですか? 盗難周知の掲示があったにもかかわらず しかも長期間、掲示していたにもかかわらず 戻って来たならば周知の掲示をしなければならないのにしていません。 私の知る限り、警察に届け出をしています。 あなたの言うことが本当ならば届け出を取り下げなければならない。 |
3216:
匿名さん
[2016-09-05 23:28:50]
海に沈めちゃえば、人死んでも分かりませんし、盛り土も有効です、銃撃戦に便利な場所ですね。
|
3217:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-05 23:57:56]
本当の住民だけで、いろんな情報交換をしたり、疑問点を教えあったりする、普通のまともな場であってほしいけれど、最近の荒れようには閉口するばかりです。住民でもないのに、荒らして楽しいのかな?
|
3218:
マンション入居待ち
[2016-09-06 01:38:49]
>>3210 匿名さん
ああ、ちよいと間違って伝わっているようですな。 田舎者の年寄りからすると、倉庫街だった昔、本当にそうだったのかテレビの刑事物の影響なのか知らないが、晴海のイメージってこんな感じですって笑いも含めて紹介したまで。 湾岸の発展ってすごいね?という意味なんですが・・・。 |
3219:
住民板ユーザーさん4
[2016-09-06 05:28:04]
>>3215 住人さん
横から失礼します。スパのシャワーヘッドについては、洗い場のシャワーヘッドは紛失してました。スチームサウナ内のシャワーヘッドは落として壊れたので取り替えとなってます。 お二人のご指摘はそれぞれ別のものだと思われます。 |
3220:
匿名
[2016-09-06 06:52:51]
>>3218
昔の晴海と言えば、東京国際見本市会場。 東京モーターショーなど、スーパーカーを観に行きました。 東京出身ですが、晴海は最先端なイメージです。 それよりさらに古い時代(戦前)になると知りませんが・・ 西部警察や太陽にほえろの撮影もあったとおもいますが それを現実と混同されているとしたら、かなりですね(笑) |
食べてから言おうよね。まさかここでも汚染が?とか言い出さんでくれよ(笑)ネガのレベルの底が知れるわ。