part.5です。引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13
【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
2781:
住民
[2016-08-18 22:25:40]
|
2782:
住民
[2016-08-18 22:43:04]
>>2769
住人さんは、総会の第1号議案で出席者の挙手の数をご自分で確認できなかったのに 議長が賛成多数で可決したことに難癖をつけているという理解で合っていますか? であれば、相当にヤバイですね(笑) |
2783:
名無しさん
[2016-08-18 23:01:47]
委任状出して出なかった奴の議決権は、議事側の思いのままって事だろ?
そしてそういう奴が過半数いるという事だろ? |
2784:
名無しさん
[2016-08-18 23:14:00]
所詮、寝に帰る雨露凌ぐための場所。
何をそんなに(総会ごときに)ムキになる? 興味ない・・・。 |
2785:
住民さん
[2016-08-18 23:52:05]
|
2786:
住民板ユーザーさん7
[2016-08-19 00:11:28]
まぁ所詮匿名掲示板ですからね
|
2787:
住人
[2016-08-19 03:02:09]
|
2788:
住民
[2016-08-19 06:58:10]
>>2783
意味あるに決まってるでしょ。 総会を開かなければ、議案の承認・否認が何も決められません。 出席出来ない方は、議案にすべて賛成なら議長に委任すればよいし、 反対議案があるなら議決権行使書を出せば良い。 どちらかを提出すれば、総会に出席したのと同じです。 総会で直に賛否を表明したい方、質問がある方、総会の雰囲気を 感じたい方等は、総会に出席すれば良い。 ちなみに総会は、住人さんが書いているようなクレームをその場で ぶちまける場ではございませんのでご注意を。 |
2789:
匿名
[2016-08-19 07:50:44]
|
2790:
住人
[2016-08-19 08:46:57]
|
|
2791:
住民
[2016-08-19 08:50:18]
上の階の子供の足音が本当にうるさいです…
みなさんは上の階の音聞こえてきませんか? |
2792:
マンション住民さん
[2016-08-19 09:12:31]
>2791
共用廊下(空中の)に敷き詰められている樹脂製床の形状に問題あり、と診ています。 エレベータ廻りの床は廊下とは違う仕様みたいです。廊下でバタバタしてみてください。 階下に音が伝わります。しかも固有形状が放つ共鳴音までついて…。 |
2793:
住民
[2016-08-19 12:31:01]
>>2790 住人さん
総会を開く意味がないと2787で書いていますが 総会に出席する意味がないと言いたいのですね。 そうであるならば、委任状と議決権行使書で議案の 議決はほぼ決定しているので、結果は即日ではなく 議事録で確認できれば良く、質疑応答等にも感心が ないのであれば、出席しなくても良いと私個人としては おもいます。 ただし、権利として委任状または議決権行使書は 提出されるのがよいでしょう。 |
2794:
住民
[2016-08-19 12:36:33]
|
2795:
住人
[2016-08-19 12:39:31]
|
2796:
住人
[2016-08-19 12:40:21]
うちのマンションではミーティングをしましょう!
|
2797:
住人
[2016-08-19 12:41:47]
|
2798:
匿名
[2016-08-19 14:14:51]
|
2799:
名無しさん
[2016-08-19 14:24:49]
|
2800:
名無しさん
[2016-08-19 14:29:22]
>>2796 住人さん
何処のマンション?ティアロ?せやろ? |
出席者の挙手の数だけで議案の議決が行われると思っているのですか?
ちなみに、あなたがどの部屋にお住みか知りませんが、総会であなたのまわりにいた方々と
あなたの議決権数は必ずしも同じではありませんよ。