住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 13:50:54
 削除依頼 投稿する

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

2481: 住人 
[2016-08-11 03:00:24]
ここは見栄を張らずに困り加減を書いたほうが得策なのでは?
私は大江戸線が嫌いです。無いものと思っています。
2482: 住民 
[2016-08-11 07:33:13]
勝どき・晴海に住んで10年。
大江戸線を不便に思ったことは1度もないですね。
通勤時間は詰まることなくスムーズに駅に入れるし
帰宅時間は出る際の混雑は一切ない。
どっち方面に行くにも大抵座れるし、ほとんどの路線と
接続しているので、使い勝手がすごく良いです。
2483: 匿名さん 
[2016-08-11 07:38:56]
高層で発狂して、深層で発狂。 

閉塞過ぎるだろ。(笑) パニック症候群。

大自然の旅行をこまめにとらないと。。
2484: 匿名さん 
[2016-08-11 07:57:53]
>>2481 住人さん

で?
2485: 匿名さん 
[2016-08-11 07:59:47]
上下移動ばっかりして前に進まないよ。空中族さん。
2486: 匿名さん 
[2016-08-11 08:20:12]
>>2485 匿名さん

貴方もどこかお家を買わないと、人生進まないよ。
2487: 匿名さん 
[2016-08-11 11:18:23]
>>2485 匿名さん

覚えたての言葉を乱用しない方が良いよ〜笑
2488: 匿名さん 
[2016-08-11 11:29:36]
>>2481 住人さん

そういうの、見栄を張るとは言いませんね。
2489: 住人 
[2016-08-11 11:51:08]
>>2484 匿名さん
是非臨海地域の地下鉄構想を進めてほしいです。
新しい地下鉄が必要です。

2490: 匿名さん 
[2016-08-11 12:07:55]
>>2489 住人さん

本当は勝どき駅に入るのに20分とかかかるのに他の人は皆見栄を張ってそれを隠している。←困っているんだから、その困り加減をちゃんと言おう。

あなたは(理由とか分かりませんが)大江戸線が嫌いで無いものと思っている。→新しい地下鉄が必要だ

ということが言いたかったわけですね。
2491: 住人 
[2016-08-11 12:13:34]
>>2490 匿名さん
私は座れませんから。月島方面はタイミングで座れますが大門方面は座るどころか激混みでなぜこんなものに乗らなくてはならないのかと考えてしまいます。
他線への乗り換えも何かと歩きますよね、地下深いから。
早く別の交通手段ができてほしいですよ。
ティアロの入居も始まりこれからさらに至難でしょう。

2492: 匿名さん 
[2016-08-11 12:38:40]
>>2491 住人さん

時間によるかもしれませんが、私の場合汐留でほぼ座れてます。なので、大江戸線でどこまで行くかにもよるでしょうが、マンションのシャトルバスで汐留まで行ってそこから大江戸線に乗ると楽です。
というか、東京の朝のラッシュにしては勝どき駅から大門方面の電車は、混雑度低いんですけどね。

なので、少なくとも私は見栄を張っていたりしませんが。

大江戸線が深くて乗換えが不便な駅が多いのは同意ですが、勝どき駅は比較的浅いですよね。

また、新しい地下鉄が大深度になるという案も出ているんですよ。
2493: 匿名さん 
[2016-08-11 13:41:40]
スレチな話しになってますが、どーしても勝どき駅に入るのに20分かかる事を主張したい人がいるので正確にお伝えしましょう。

まず、朝夕とも通勤者による混雑は確かに半端ない。
私がその立場ならウンザリする。途中で逆走出来ないので、忘れ物取りに帰るなどは不便だね。
朝は出口に向けて混雑し、夕方はホームに向かって混雑。
つまり、ここの住民は勝どき駅を始点で利用するので通勤者とは逆だから
困らない(係員がいるし上り下りの整理されてる)スムーズにホームにいけるし出れる。
ただし、ホームの乗降に関してはキャパ超えてるので現在拡張工事をしており直完成するので多少は改善されるでしょう。
次に大江戸線の混み具合、以前は確かに空いてたし勝どきから座れたが、現在は余裕で座れるほどガラガラじゃない。運よけりゃ座れる程度。もっとも、汐留や大門、六本木で沢山降りるし乗車は少ないから新宿方面まで行く人は途中でほぼ座れるね。
逆に月島方面は築地方面より混んでないので座れる率は高い。
要するに、月島や門前仲町から乗り換えてくる利用者が増えたって事ですね。新宿方面から来る電車は途中の六本木や大門、汐留で降りてるから
最後に勝どきで降りるので座れるのでしょう。
大江戸線の利用において住民は特に困らないのが大半の意見でしょう。
銀座線や山手線、東西線等の通勤車両に比べりゃマシです。
ここの住民なら新橋まで直通専用シャトルがあるし、何も困らないですね。
それと、新地下鉄構想のはなしは全く別物。
専用スレあるので、地下鉄話ししたけりゃそちらでどーぞ。
あー面倒くせー奴増えたな〜
2494: 住民A 
[2016-08-11 13:46:16]
新橋からJR乗換えです。
普段は新橋発の電車の25分前のバスで間に合います。
バスに乗り遅れても、大江戸線で同じ電車に乗れます。ただし、常に小走り
2495: 住人 
[2016-08-11 14:48:11]
勝どき駅まで結構ありますよね、タワーが大きいから近く見えるけど。
勝どき駅までコーナーブロックひとつ多いと思います。
2496: 住人 
[2016-08-11 14:58:48]
>>2493 匿名さん
逆だから近隣通勤者と鉢合わせます。
群れをなして広がって向かってくる。
歩行マナーを守らない通勤者が多いですね。
そもそも右側通行がおかしいと思います。普通は左側通行なのに右側通行と表示されているから認識が徹底していません。
右側通行って昔小学校で習ったきり。実生活では左側通行でしょう。

2497: 匿名さん 
[2016-08-11 15:03:29]
>>2496 住人さん

都会に向いてないだけですね。
2498: 匿名さん 
[2016-08-11 15:42:58]
ここらでマンション買ったら
大江戸線に固定されるだろwww

とりあえず、東京最低の路線なんだから、
売りにするなよ。痛いぜ。
2499: 匿名さん 
[2016-08-11 15:59:38]
>>2498 匿名さん

契約者のスレですよー。
契約したらまた来てくださいね。
2500: 住民A 
[2016-08-11 16:01:02]
契約者専用に部外者が書き込んでいる方が痛い…

大江戸線で汐留から新橋に乗り換える場合、工事中のA3出口より、晴海通り渡ってA2aに入る方が汐留の乗り換えも含めて早い気がします。
A2aは朝のラッシュ時は降りる人専用なので、スムーズです。駅に入るのに20分かかるという人はそれを知らないのかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる