part.5です。引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13
【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
2081:
匿名さん
[2016-07-03 22:44:44]
|
2082:
匿名さん
[2016-07-03 22:50:45]
ノマド賃貸など、今、賃貸手数料がゼロ円です。オーナーから部外者を結びつけるだけのサイトもあります。月単位や週間単位で住み替えることも可能です。民泊を規制したら、ノマド賃貸に乗り換えるだけです。終わりませんよ。必ず時代に飲まれますよ。
|
2083:
匿名さん
[2016-07-03 23:22:49]
|
2084:
通りがかりさん
[2016-07-03 23:26:53]
|
2085:
匿名さん
[2016-07-03 23:27:23]
|
2086:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-04 00:17:04]
とにかく民泊は禁止と決まりました。
決定事項です。 嫌なら他へ行きなさい。 自分の利益だけを考えて、他の住民の迷惑になっていることを考慮できない人はこのマンションに向いてないです。 民泊オーナーやセカンドハウスとしている人は、自ら定住しているわけではなく、毎日のことではないため、他人事でしょうが、定住者は本当に毎日迷惑しています。 あなた方のような方々は、集合住宅には向いていません。規則が守れないなら、一軒家で民泊をしたらどうですか?お金なら沢山もっているのでしょう? |
2087:
入居済みさん
[2016-07-04 08:54:33]
コンシェルジュへ民泊対策の要望をしてもメッセンジャの役割だけです。
管理業務を受託している管理会社に直接伝えること、何よりも重用なのは 管理組合ができたのですから、理事会が感度よく対応することです。 理事長が誰なのか理事会の顔がさっぱり見えませんね。 管理会社は理事会業務を支援する委託契約をしており管理費から支払っています。 理事会は一体どうしているのかを問うのも実効ががあります。 皆さんコンシェルジュカウンターで管理会社の責任者に連絡してもらって 直接話をしましょう。 |
2088:
匿名さん
[2016-07-04 11:09:55]
などと言いながら、堂々と行われている民泊ひとつ取り締まれない役立たずの管理組合理事会。
所詮はそんなとこでしょ。 |
2089:
通りがかりさん
[2016-07-04 12:22:36]
|
2090:
住民板ユーザーさん6
[2016-07-04 16:59:41]
|
|
2091:
匿名さん
[2016-07-04 18:56:27]
一つ民泊があるだけで騒ぎ過ぎです。愉快犯です。外国人が汚してる人が多いんだら、住民だと思います。民泊は全然やってないのに、外国人が多いわけありません。住民の外国人の方に注意すれば問題ないです。外国人が汚してる事実がありません。この件は、これで終わりにすることですね。
|
2092:
匿名さん
[2016-07-04 20:29:20]
一つ民泊があるだけで騒ぎ過ぎです
↓ 一つ民泊があるだけでも問題なんです!!!!! 外国の方々に特にどうということはないが、日本のルールがあることはお忘れなく。 |
2093:
匿名さん
[2016-07-04 21:23:18]
|
2094:
マンション住民さん
[2016-07-04 22:39:52]
|
2095:
匿名さん
[2016-07-05 00:35:32]
|
2096:
住民さん
[2016-07-05 01:17:54]
|
2097:
住民
[2016-07-05 02:19:48]
|
2098:
匿名さん
[2016-07-05 04:39:52]
>>2091 匿名さん
あ、確かに日本語少しおかしいかも。 今あがってる情報を整理しておきましょう。 https://www.airbnb.jp/rooms/13292264 29階に住んでいる、中国人の静さん。 EAST棟南向きの住戸で、部屋の間取りはE-70B1(各階16番の部屋)の2LDKタイプ。 過去にはWEST棟の29階であると書き込みもあり。 確かに部屋からの夜景を見ると、対象の部屋はEAST棟の可能性の方が高いと思いますね。 |
2099:
マンション住民さん
[2016-07-05 08:45:37]
2091の情報開示求するか。
|
2100:
匿名さん
[2016-07-05 10:25:24]
日本人、外国人に関係なく、利用規約の解釈を改めて周知し認識する事が必要ですね。
言葉は人によって都合よく解釈する傾向があります。ましてや複雑な細則を理解してるか微妙と思います。 その上で、集会説明及び書面を履歴として残すこと。 シンプルに何をしたら駄目かをまずは徹底し、これ以上拡がらせない策が必要ですね。 |
2101:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-05 17:04:38]
話題違いごめんなさい。タクシー配車はどうコンシェルジュにお願いしたらいいのでしょうか?下までわざわざ行くのか、インターホンの防災センターに電話??どなたか教えて下さい。
|
2102:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-05 17:14:43]
29階の内廊下、やけに汚れているのは民泊のせいって訳ね。
|
2103:
入居済み
[2016-07-05 18:22:17]
貧乏人なのに買ってしまいました。
静かに運河を眺め書や食に親しむことを 夢みての道楽でしたが せっかくの共用施設も不埒な人の存在で 悪夢を見るようで…。 高い代償を何が原因で負わなければならないのか まことに残念。 不埒な人がほくそ笑むのが聞こえてきそうで 耐えられず…。 購入額を100としたら、 いくらぐらいで叩き売ればよいものか。 |
2104:
契約済みさん
[2016-07-05 18:36:59]
>>2091 匿名さん
「一つの民泊があるだけで騒ぎすぎです。」 え? 一つだろうが二つだろうが違反は違反で、大多数の人が不快に思ってるんですよ。分かりませんか?分からないですよね。 数の問題ではありません。 もうちょっと頭使って物事を考えて下さい。 違反と決まってることをし続けるならば、弁護士にやってもらうまでです。 bnbは各地で問題が起きていて、弁護士業界も新たなネタとして興味を持って対処してくれてます。 |
2105:
住民
[2016-07-05 19:24:29]
タクシー配車私も気になる!
いつもアプリで呼んでいます。 |
2106:
匿名さん
[2016-07-05 20:05:55]
私は民泊やってません。日本人です。これから民泊を検討しています。ただこれから民泊をやらないと外国人がそろために儲からなくなります。外国人が汚してる証拠がないと問題が解決できないことになります。
|
2107:
入居済みさん
[2016-07-05 20:10:05]
|
2108:
入居済みさん
[2016-07-05 20:17:48]
|
2109:
匿名さん
[2016-07-05 21:03:45]
DTは
「民泊禁止」 なりました! |
2110:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-05 21:06:46]
禁止っていくら言っても良いよ。
俺はやるだけ(笑) |
2111:
住民
[2016-07-05 21:06:58]
|
2112:
匿名
[2016-07-05 21:10:37]
私徹底的に民泊排除します!
|
2113:
匿名さん
[2016-07-05 21:12:34]
民泊は
バレてしまうと 晒し者 |
2114:
匿名
[2016-07-05 21:28:40]
明らかに民泊客だなって中国人いますよね。
|
2115:
マンション住民さん
[2016-07-05 22:44:24]
内容証明送って、懲りなければ裁判ですね。
いいんじゃないですか?民泊は徹底的に潰しますから。 |
2116:
入居済みさん
[2016-07-05 22:55:51]
bnbなんだけどみんな、ちゃんと「不適切な内容を報告」をクリックしているか?
「This is not an accommodation.」とか「other」に規約で禁止されているとか書いたり行動している? |
2117:
匿名さん
[2016-07-05 23:37:13]
中国人なんていますか?私はいないと思います。共用施設を汚してる人は看板がないので分からないだけです。案内をつくり教えれば問題ありません。民泊の話しは終わりです。
|
2118:
匿名さん
[2016-07-06 00:04:26]
優先席のケータイやスマホのように、みんなでやれば怖くない にならないよう
民宿ストップさせなければ。 |
2119:
住民板ユーザーさん民泊禁止!
[2016-07-06 00:06:31]
|
2120:
住民さん
[2016-07-06 00:54:05]
>>2117
アナタ、ナゼ民泊のハナシ終ワリ言ウデスカ? アイヤー、サテハ中国人ダナ?中国人ハギャーギャー騒グカラスグ二分カル。 日本人はきれいに使いますよ。看板を立てても汚すのが中国人。教えても汚すのが中国人。 |
2121:
中古マンション検討中さん
[2016-07-06 01:41:50]
>>2120 住民さん
客観的に見てあんたかわいそうだね |
2122:
匿名
[2016-07-06 02:08:58]
中国人は去れ
|
2123:
住民板ユーザーさん3
[2016-07-06 02:49:35]
|
2124:
匿名さん
[2016-07-06 09:44:30]
>>2117 匿名さん
いますよ、それなりに。 皆が皆マナー悪いとは思いませんが。 イメージですかね。 あと、今朝明らかに民泊と思われる 中国人の家族をみました。 イーストから出てきたので、例の方の部屋が既に稼働してるという事でしょう。 |
2125:
居住者
[2016-07-06 11:59:39]
>>2124 匿名さん
仰る通りだと思います。皆が皆、ルールを守れないわけではないと思いますが、一方で部外者が出入自由なことによる安全面、なかにはルールを無視して住民ではありえない騒ぎかた、共用施設の使い方をする人が存在しえること、から民泊は断固として排除していくべきだと思います。 |
2126:
マンション住民さん
[2016-07-06 12:37:43]
なんか此処で文句を言うだけで、
殆どの方が行動してなさそうですね。 他力本願。 |
2127:
住民
[2016-07-06 12:50:53]
自力で動くも良し、他人を動かすも良し、祈るだけでもよし!
|
2128:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-06 19:28:33]
|
2129:
マンション住民
[2016-07-06 19:33:25]
|
2130:
匿名さん
[2016-07-06 20:43:02]
一人粋がって民泊やると言ってる奴いるけど、多分住人じゃないからスルーでよいかと。
単にスレ荒らしたいアホです。 本当に民泊しようもんなら、あえて反発されるスレに書き込みなんてしないからね。(笑) 兎に角荒らしたいアホはどこまでいっても言動が浅はかですな。 |
2131:
住民板ユーザーさん4
[2016-07-07 20:22:06]
スパとかバーを利用させなければ民泊はあり?
|
2132:
マンション住民
[2016-07-07 20:49:08]
|
2133:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-08 11:29:08]
|
2134:
入居済みさん
[2016-07-08 16:16:37]
民泊はダメです。
管理組合規約は良好な住み心地を担保するドゥ・トウールの憲法として 遵守義務が課せられます。 管理規約では民泊禁止が明確に記載されています。 この規約を民泊可とる改正をするには総会で3/4以上の賛成が必要です。 区分所有者の中で、勝手な解釈をして民泊やシェアールームとして利用は 厳禁です。 |
2135:
匿名さん
[2016-07-08 17:46:08]
徹底排除に賛成です。
不特定の部外者出入りしてるのはセキュリティ的に問題。 宅配便の方々ですら面倒でもちゃんとインターホンから連絡して入館してる。賃貸の占有者と民泊の1限さんとは意味が違う。勝手に都合よく解釈するのは駄目ですね。 |
2136:
住民板ユーザーさん8
[2016-07-08 23:31:17]
|
2137:
匿名さん
[2016-07-10 10:55:18]
動きなくなりましたね。
民泊はどうなったのだろうか。 |
2138:
匿名
[2016-07-10 13:15:58]
>>2133 住民板ユーザーさん1さん
すみふは、ベイサイドタワーを関係者用賃貸にするから、ここは心配いりませんよ。 |
2139:
住民板ユーザーさん8
[2016-07-10 18:56:03]
ゴクチュウは無視。みんぱく反対
|
2140:
入居済みさん
[2016-07-10 19:42:24]
インタネット回線スピードあんまりにも遅くて、しかも外部の光サービス(ソフトバンク、AUなど)契約しようとしたらこのマンションの設備が全体的に古くてフレッツ光が入っても速度はかわらん(ベストエフォート100MB仕様)と他社担当に言われた。
管理組合に抗議しましょう! |
2141:
入居済みさん
[2016-07-10 19:44:55]
このような高級マンションはこのようなゴミ回線で恥ずかしくないですか?
世界へ挑む、東京。笑うしかない。 せめて日本の一般民家程度の快適回線提供してください。 |
2142:
入居済みさん
[2016-07-10 19:49:15]
そもそもSUISUI強制加入はすでに気持ち悪いぽったくり行為に当たる。
それ以上他社との契約権利も奪われて正直入居して住友不動産にがっかり。 |
2143:
匿名さん
[2016-07-10 20:13:13]
|
2144:
匿名さん
[2016-07-10 20:23:41]
そう簡単には変えられないす。
文句言ったら、無理ですって。みんなで金出せばOKらしいが。 いまどき、100Mbにしか対応してないマンションも 珍しいです。 |
2145:
匿名さん
[2016-07-10 21:22:40]
|
2146:
マンション住民
[2016-07-10 21:23:46]
うちは全然満足していますが…ネット別契約だと高いから今のままでいいです。
|
2147:
匿名さん
[2016-07-10 21:25:31]
>2144
各住戸はカテ5eのケーブルだからギガまでなら特別住戸の工事は不要。 管理室にある機材はギガ用の物に交換だな。(SUISUIはギガもある) 前のマンションも100M→1000Mに無料で変えてもらったが工事なんざ1日 で終わりだよ。 そう簡単に変えられないという理由を知りたいが? |
2148:
匿名さん
[2016-07-11 00:08:24]
上の階の音がかなり響きますが、皆さんは気になりませんか?
昼間も夜遅くもドンドン凄いです。 |
2149:
マンション住民さん
[2016-07-11 15:42:30]
>2148
上階の音、我が家も気になります、歩調からすると走ってるのではなく普通に歩いてる ようなのですがトントンと響きます、それから音楽の重低音部でしょうか気になりますね。 このような小さな苦情などは管理組合で取り扱ってくれるでしょうか、苦情BOXが必要と思います。 |
2150:
内覧前さん
[2016-07-11 17:24:03]
|
2151:
入居済みさん
[2016-07-14 19:53:37]
マンションですので無音にはならないかと。私は気にならない性分です。
|
2152:
入居済みさん
[2016-07-14 19:55:04]
インターネットはご自身でwifi設定してみてください。サクサク行きますよ
|
2153:
入居済みさん
[2016-07-15 08:32:28]
>>2152
WIFIに関係ない。そのままの接続だけで重すぎる。WIFIの場合は言うまでもない。 |
2154:
匿名さん
[2016-07-15 18:27:08]
|
2155:
匿名さん
[2016-07-15 19:35:40]
>>2154
わかっているかと思うけど、メールやヤフー見て遅いという話ではないです。 これは普通にサクサクでまずは当たり前です。これすら遅かったらもう20年前のアナログレベルですよ。 遅いというのはHulu、UNEXT、Hulu、インターネットTV等の話でヌルヌル見れなく、止まったり 音声が途切れたりすることですね。 因みにそのような状態の時に回線速度テストすると10M程度しか出ていない(笑) 今の時代の分譲マンションのインターネットではあり得ないような遅さ。 しかもこれからも入居者が増え共用でネットを使う人が多くなるので、ピーク時にメールすらなかなか 開かないアナログ回線のような遅さになる可能性もありますよ。 |
2156:
匿名さん
[2016-07-15 19:50:44]
普通に使う分には特に問題ないね。
確かに動画などのストリーミングになると若干イラッとするのも分かります。 パワーユーザーならなおのこと。 ただ物理的改修までする必然性はないかな。 |
2157:
住民板ユーザーさん3
[2016-07-15 23:55:39]
|
2158:
匿名さん
[2016-07-16 08:01:09]
|
2159:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-16 16:07:46]
E棟のairbnb 消えましたね!
|
2160:
住民板ユーザーさん5
[2016-07-17 12:08:54]
|
2161:
入居済みさん
[2016-07-17 13:57:14]
>>2159
激しく必要ある。ヘビーゲームユーザーだけどこのゴミ回線のためスムーズにゲームできない。さらに4K映画とかも週末に回線混み合うのでさくさく楽しめない。 あなたの説で、俺はマンション組合にこの2つの権利奪われて、権利欲しいならマンションから出て行かねばならぬってこと? |
2162:
入居済みさん
[2016-07-17 14:01:26]
>>2153
スピードテストでいつも8未満。2回SUISUIデスクに文句言ったら改善されない、ますますゴミ。本当けっちやな。 |
2163:
住民板ユーザーさん2
[2016-07-18 02:56:14]
|
2164:
匿名さん
[2016-07-19 06:56:31]
|
2165:
匿名さん
[2016-07-19 17:39:53]
足音も凄いですが、ブーンという低周波はなんですか?古い冷蔵庫がうなるような音。1日中低周波です。気が狂いそうなんですが、、、 すぐ外に出れないし、高層で精神的にヤバい状態です。
|
2166:
匿名さん
[2016-07-19 20:29:55]
|
2167:
匿名さん
[2016-07-19 20:46:53]
うちも上階の音に悩まされています。足音なんてものではないです。椅子の上から思いっきり飛び降りたようなドスンという音が絶えず響いて毎日イライラしています。
|
2168:
住民の人に質問したいさん
[2016-07-19 21:10:25]
|
2169:
匿名さん
[2016-07-19 22:22:47]
24時間換気では?
|
2170:
匿名さん
[2016-07-20 19:46:59]
うちは24時間換気してますが気になる音はしないです。
寧ろ外気が入って暑いのでエアコン強くするか換気止めるか悩ましい。 集合住宅なので多少の音は仕方ありませんが、ひどい場合はいった方良いですね。 ただ必ずしも上階とは限らないのでよく調べてからが良いですね。 |
2171:
入居済みさん
[2016-07-21 08:21:37]
うちは24時間換気の冬季ボタンにしてます。
|
2172:
匿名さん
[2016-07-21 15:44:58]
低周波の音は、窓を開けると気にならないのか、外音と混ざって聞こえないのか、大丈夫です。部屋を締切ると、低周波で狂いそうになります。 なんか大きな機械とかマンション内部にないですか? どこにどんな機械がマンション内部にあるのか、詳しく聞いてる方いますか?
|
2173:
匿名さん
[2016-07-21 19:13:47]
エレベータ近くとか、上下水道配管のあるそばとかは音が伝わり易いのかな?
|
2174:
てす
[2016-07-21 21:31:56]
てす
|
2175:
マンション住民さん
[2016-07-21 22:09:53]
|
2176:
マンション住民さん
[2016-07-21 22:53:50]
先日も、ペットについての苦情の全体通知がメールボックスに入ってましたが
音や振動など健康に影響するような事柄は個別相手に直接苦情を言わないと 本人はきずかないと思います。 苦情お持ちの方々で一度集まれないかな、私は参加しますよ、 誰かに期待してる自分がだらしないですが。 |
2177:
住人
[2016-07-21 22:59:46]
|
2178:
住人
[2016-07-21 23:12:50]
>>2176 マンション住民さん
うちには入っていません。特定の階だけなのでは? |
2179:
入居済みさん
[2016-07-22 07:18:48]
|
2180:
住人
[2016-07-22 08:36:25]
|
民泊利用者が部外者に該当しますか?
しないですよね。オーナーと賃借契約をしているわけですから。賃借人ですよね。法律では全ての共用施設を利用する権利がありますね。