住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-25 19:26:11
 削除依頼 投稿する

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

13410: 姫 
[2020-06-08 22:35:45]
見たところ、晴海三丁目交差点、交番の対角にある晴海四丁目住宅に似ています。
13411: 姫 
[2020-06-10 20:18:36]
41階、某住戸の方へ

ご自分宛ではない郵便物が投函されているようでしたらコンシェルジュまで届け出をお願いします。
メールボックスにほったらかして置き去りになっているようです。
その部屋番号の方しか宛先間違いを知る由はなく、他の誰も代わりに届け出ることはできませんから。

役所から送付された還付金のお知らせのハガキが数週間、放置されています。
もし心当たりのある方はメールボックスを回って見てください。
13412: 姫 
[2020-06-10 22:07:38]
EAST棟41階でお心当たりのある人方は、WEST棟メールボックスまでいらしてください。
13413: 姫 
[2020-06-12 09:09:17]
映画のロケで当マンションに三吉彩花さんが来ていますよね。
管理組合は三吉さんと連絡つきますか?
三吉さんが略奪した竹内涼真が、元カノの家財一式を返さないそうで元カノのお父さんまで困っています。
口利きしてあげたらどうでしょうか。ひどい男ですね。
三吉さん、早く別れたほうがいいですね。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18404377/
13414: 姫 
[2020-06-12 09:11:38]
「5月の初めに突然、娘が着の身着のままで犬を2匹抱えて帰ってきました。同棲していた家を追い出されて友人の家に泊まっているから、ペットを預かってほしいと言うんです」

 吉谷が立て替えた生活費などの返済を竹内が渋っていたというトラブルについては何か聞いているのだろうか。

「お金の貸し借りで揉めて、事務所が間に入ってくれたとは聞いています。竹内君と何があったのかは二人の問題です。ただ、一つだけ言いたい。娘の荷物を返してほしいんです。同棲する際に、彼の家に荷物を全部運んで住民票も移したんですが、関係が解消したあとも娘は荷物を取りに部屋に入らせてもらえないそうなんです。中には娘が大切にしている亡くなった祖父からの手紙もある。そういうのを返して初めて一段落つくんじゃないかな」(吉谷の父親)

 吉谷本人は金銭トラブルについても、

「すみません、私からは何も言えません」

と口をつぐむだけだった。

 家探しに奔走しているという吉谷。新しい恋も見つけられるといいのだが――。

6月12日発売の『FRIDAY』最新号では、元恋人・竹内涼真とのトラブルの全容を詳報している。
13415: 姫 
[2020-06-15 21:30:38]
放置ハガキ続編の報告です。
なんと当該住戸のメールボックスに入っていました。
あれは誰がどのようにして入れたのでしょう。カミワザです。
なぜなら、正式に外部から投函した状態ではないからです。
隙間から無理矢理入れ込んだように、手前、ガラス窓に貼りついていました。

私が想像するに、また取り出されて放置されます。
あんなに長い期間、放置されていて本人が気付かないわけがない。
恐らく賃貸住戸で直前に転居したのではないでしょうか。それでここも見ていない。
棟違いの可能性も考えましたが、住所枝番号がウエストのものだったので、そこは間違いなさそうです。

さて、どうなることやら。
当該住人は、またか!とおイカりになるのでは?
13416: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-15 22:35:43]
ひどいなぁ。
間違い郵便物はコンシェルジュに届けてるよ。
13417: 姫 
[2020-06-15 22:54:38]
お互い様ですからね。自分の大事な郵便物の時、ちゃんと対処してほしいですし。
私なんぞ郵便局まで届けに行った経験があります。以前住んでいた方宛てとわかったので。
それが某有名人と同姓同名でテレビ局から送付されたものでした。まさかとは思いますが。

明日以降、モニタリング状態ですね。

13418: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-18 12:32:42]
そういえば有明ガーデンがオープンしましたが、皆さんは行かれましたか?有明方面のバスに乗って行く感じですかね。
13419: 姫 
[2020-06-18 20:37:07]
普通、行かないと思いますよ。死にたいなら別ですが。
国や都が勝手に外出自粛要請したり解除したりしていますが自分の命を守るのは自分自身です。
13420: 姫 
[2020-06-18 20:52:44]
今朝、池上彰氏が、その昔、ペストが流行した時、感染者が極端に少なかったユダヤ人を犯人だと決めつけて迫害したことと、今現在、トランプ大統領が中国を批判していることは同じだともっともらしく放送していて、とんでもない詭弁だと思いました。

私もトランプ同様、今回のコロナの原因は中国武漢であり、社会的制裁を加えるべきだと考えます。

そろそろ、池上彰氏を引っ込めたらどうでしょうか。顔面ひきつっていてテレビ映りもよくありませんし。何より、おっしゃることに納得できません。
13421: 姫 
[2020-06-20 07:59:32]
昨日発表、東京のコロナ感染死亡者3名のうち1名は40代女性ですよ。
高齢者でもない、ご近所さんや知人友人同僚であり得る状態です。
自粛は解除されつつありますが依然、死亡者はいるわけです。

ユニクロのマスクに長蛇の列ができて話題になっていますが、本末転倒です。
何なら、アベノマスクがユニクロだったらよかったのに。なぜユニクロに委託しなかったのか。
小雨降りしきる寒さの中、傘をさして長時間並んででもほしいマスクを、郵送で無償配布していたら国や政権のありがたさを感じることができたでしょう。

私はちょっとした人だかりに行ってインフルエンザに感染した経験があるので人ごみの感染リスクを知っています。

今日も良いお天気ですが、くれぐれも注意して参りましょう。
13422: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-20 17:24:34]
>>13420 姫さん
例えばどういう社会的制裁をお考えですか?

13423: 姫 
[2020-06-20 18:37:19]
難しい質問ですねぇ。どういうのがいいんでしょうね?考えるとやりたくなってきてしまいますね。
13424: 姫 
[2020-06-20 18:50:33]
>>13423 姫さん

また偽物が沸いているわね。
まったく困ったものね。
13425: 姫 
[2020-06-20 19:00:23]
>>13424 姫さん
そっちの姫は、どういう制裁がよいと思うかしら?
13426: 姫 
[2020-06-23 22:48:34]
トランプ大統領が発表した主な方針

・WHOからの脱退

・香港への優遇措置の見直し

・一部の中国・香港政府高官への制裁

・一部の留学生・研究者へのビザ発給停止

WHO脱退は正解ですよね。日本の政治家には絶対できないでしょう。脱退して当然です。
香港見直しの件はよくわかりませんけどね。
私は台湾があたたかくて好きなので、台湾ではなく香港ということであれば異論はないかなあ。
トランプを支持します。概ね賛成です。
13427: 大臣 
[2020-06-23 22:53:02]
>>13421 姫さん
姫、まだ発売されて無かったものは配れませぬぞ。
13428: 姫 
[2020-06-24 00:02:34]
>>13427 大臣さん
ユニクロの社長は行動が遅かったから。ようやく重い腰を上げたのですよ。
最初から速やかに取りかかればどんなによかったかわかりません。

ユニクロがアベノマスクを回収して縫製し直したらどうでしょうね。
そもそもあんなガーゼ地は使い物にならないかしら。

マスク及びその郵送に使い果たした莫大な税金を国民に返還してほしいです。

13429: 姫 
[2020-06-25 20:39:05]
都知事選、投票箱をロビーに設置してくれたらいいのに。
大規模マンションには選挙管理委員会が来て投票用紙を回収すればいいじゃないの。
それか切手不要の郵送受付とか。コストを抑えて開封の人件費も抑えるにはハガキでいいんじゃない?
一番いいのは、ネット投票ですけど。そんなシステム開発力は、なさそうですし。
投票しなくても小池百合子に決まっているわよね、きっと。
小池さんは流されやすいところがあるから危険なのですが、まあ、都知事宛てに意見すると考え直してくださるから続投で良いかしらね。
わざわざ意見するのも手間と言えば手間なのですが。
13430: 月給34万 
[2020-06-25 21:06:15]
ハンドルネームが姫だらけで***ww
13431: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-26 05:12:06]
トリトンから住友商事が抜けちゃったのね-。
13432: 姫 
[2020-06-26 07:48:35]
住商社員とは限りませんがトリトンへ入って行く出張帰りのサラリーマンたちの車内マナーが悪すぎたのでよかったと思いますよ。
年増の上司、中年の上司が一緒にいても態度が悪い。
悪いというのは、周囲の一般客にお構い無しで席を広く陣取ることがよくあったのです。
コロナでもない、はるか昔、間隔を空けて座って大声で話すのです。
立つ人がいても自分たちは決して席を詰めないことに驚きました。
13433: 匿名さん 
[2020-06-26 10:58:48]
今日も布団をベランダの欄干にかけて団地干ししてるお部屋がありますね。人も車もたくさん下をとおってます。重大事故起きてからでは遅いです。また生活感でて見た目も良くないです。
13434: 匿名さん 
[2020-06-26 11:31:22]
>>13433 匿名さん
月島のタワマンでも見ましたが、晴海でも?

13435: 姫 
[2020-06-27 07:05:34]
そういえば、数日前、敷地内に男性用のスラックスが落ちていましたよ。きちんとした長ズボンです。
干していたのでしょうね。
あれが直撃しても危ないですよ。何かわからず驚いた拍子に転倒することもあり得るし、ベルトがついていたら凶器になり得ます。
布団に限らず注意したいものです。
13436: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-27 12:28:00]
お布団の件、コンシェルジュの方に、お伝えすると対応してくれますよ。私も、一度、高層階で敷布団を干しているのを見かけて、場所と、だいたいの階数をお伝えしました。落下したら死亡事故ですからね。

天気の良い日にせっせと干しているのを見て、こんな高層階で干したら危ないのわからないんだなぁと驚きましたけど、、そういう方 おられるんですよ。
13437: 姫 
[2020-06-27 20:38:11]
布団や物干し竿にはマイクロチップをつけるべきですよね。
万が一、事故につながったらきっちり責任を取るように。
布団が飛ばされて車のフロントに落ちたり車道を舞ったりして大事故になったら、知らんぷりして布団を放棄するでしょうね。
私が刑事だったら布団に付着した毛髪や皮脂から近隣住人に協力を仰いでDNA鑑定して持ち主を割り出しますけど。留守や拒否は星です。
13438: 姫 
[2020-06-27 22:14:46]
勝どきザタワーのスレがおもしろいことになっていますよ。
笑える住人集団ですね。久々にネットで笑わせてもらいました。
怒りのスイッチの入り方が子供じみている。正義感や制裁のつもりか。
若い人かしらね。若気の至り的な、、(笑)
13439: 姫 
[2020-06-28 19:44:28]
皆さんは都知事選の期日前投票に行きましたか?
本日発表の都内コロナ感染者数60人を見ると、このまま同じ体制ではまずいですよ。
小池さんがまずいというわけでもなく、安倍政権がまずい。
小池さんは3月に都として方針を打ち出して進めようとしたところ、政府から邪魔が入りました。
そのことを小池さんは、社長だと思っていたら中間管理職だったと表現していました。
そういえば昔、田中眞紀子氏も、スカートのすそを踏んづけている人がいると表現したことがありました。
彼女たちは、世間に対して、このように邪魔者を暴露しているだけマシです。
しかし、私は、願わくば、ふざけんじゃないわよ!私を誰だと思っているのよ。株式会社東京都の社長よ?そこらへんの中間管理職と一緒にしないでよ。と威勢よく突っぱねるファイトがある人がいい。
吉村府知事が西村大臣をやり負かしたような知能的な手段でもいい。
とにかく、バカな政府関係者を毅然と跳ね返して我が道を行く強さと賢さがある人に都知事になってほしいのですが。
小池さんに満足ではないし、コロナ対策面で先行きが不安ですが、これといった代わりがいない、か。
良い都知事候補者がいましたら、ご教示ください。
13440: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-29 15:02:02]
>>13439 姫さん
書き込みに叶う都政を任せられるファイトある候補者だったら山本太郎以外は見当たりません。あとこの際このマンションで仕事しない出来の悪いアシスタントマネージャーも変えていただきたきです。あと杓子定規な対応のコンシェルジュも同じく・・・。
13441: 匿名さん 
[2020-06-29 16:51:39]
シャトルバスってBRTできたらいらなくなると思うんだけどどう?あれだけで結構管理費使ってるらしいから、長期的視点では廃止又は縮小で良いと思うんだけど。
13442: 姫 
[2020-06-29 20:14:56]
>>13440 住民板ユーザーさん6さん
考えたけどね。
インテリジェンスな面がほしいですよね。
私、メロリンQの頃を知っていますから。もちろん、その後の政治活動も知っています。
しかし、腐っても東京都。区議や都議ではなく都知事ですからね。
日本の顔ですよ。首相を直接選挙できない日本にとっては都知事イコール日本国民が選んだ代表者であると言って過言ではありません。
それゆえ、そんじょそこらのただの熱いだけの人になってもらっては困ります。

選挙公報に公示している、10万円、100万円支給するという案が、後先をどう考えているのか、疑問であり、非常に危険だと感じます。
いい顔だけしておいてばら蒔いてその尻拭いは誰がするのか、自分で完結できるのか。
完結できなかったら安倍がやっていることと同じですから。
13443: 姫 
[2020-06-29 20:23:28]
アシスタントマネージャーとは?アシスタント?どなたのことかしら。男性Hさん?
コンシェルジュは変わっていますよね。当初からいるのはお一人かな。あの方、私、好きですよ。感じや声がかわいらしいから。
あの方にそっくりな声の取引先の方がいて、電話だけの関係で面識がないので、副業でもしているのかとすら思ってしまいます。
13444: 姫 
[2020-06-29 20:32:16]
>>13441 匿名さん
お隣のベイサイドタワー晴海の住人スレに要らないという声があったような。
13445: 姫 
[2020-06-29 21:20:39]
櫻井よしこさんが、あと10年20年若かったら、都知事として最高でしょうね。
もちろん今でも十分ですが、ご本人が乗り気ではないでしょうから。
政治家として活躍する櫻井よしこさんが見てみたかったですよ。
13446: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-29 23:32:35]
>>13444 姫さん
なんでだか分からんかベイサイドのほうが戸あたりの負担額がかなりアンフェアな感じで大きいんだよな
ベイサイドでいらないとなったらその分の管理費影響大きそうだ
現時点でもなんだかんだほとんどの住民は元は取れてない気がする
13447: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-30 08:26:01]
>>13446 住民板ユーザーさん8さん
アンフェアなのはベイサイド1台、ドゥトゥール 3台の契約になってるからみたいだね。あと、ベイサイドの掲示板だと年5万払っていることになるらしい。そうするとドゥトゥール 側も年3から4万は払っている計算になるんじゃないかな。自分は全然元とれてないです。
13448: 匿名さん 
[2020-06-30 09:08:36]
BRTが走るようになったら廃止も含めて検討すべきだと思うなあ。いくら1450世帯で割っているとはいえ、共有施設の中でも最も金がかかる部類だろう。値上げかつベイサイドタワーが離脱するとなると負担増は避けられない。ただでさえ修繕積立金が足りなくなるかもと言われている中ではメリハリつけて考えましょう。
13449: 姫 
[2020-06-30 12:20:56]
離脱なんてできるの?総会は一緒なんじゃないの?
13450: 匿名さん 
[2020-06-30 23:01:37]
ベイサイドの掲示板見てみたけど、こっちとの協議で負担額をフェアな形に変えてもらうとかあるね
後出しジャンケン的な意見だが、ベイサイド側に皺寄せしたところで維持不可能で共倒れになるのなら初めから無くて良かったな
エントランスに来てくれるのは便利だけどコストとリターンを考えたらBRT開通後は俺も廃止検討するべきだと思う
13451: マンション住民さん 
[2020-06-30 23:27:18]
BRTっていつ運転開始するのかな。最近しばしば357で京成の連結バスが研修しているけど。
13452: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-01 00:09:45]
>>13451 マンション住民さん
もはやワクワク通り過ぎて、いい加減まだ?ってなってる
13453: 匿名さん 
[2020-07-01 12:19:59]
>>13450 匿名さん
そうなのよね。一部の使っている人には申し訳ないのと、当初のウリの一つではあったから難しい判断だろうけど、もうすぐここが完売したところで改めて継続を議論するタイミングかと。
ちなみにマリナーズコート前に止まる路線が開通するのは五輪後。その時に廃止も含めて議論しましょう。
13454: 姫 
[2020-07-01 21:38:26]
オリンピック、やるの?やらないかもしれないじゃない?
オリンピック後なんて鬼が笑うってやつよ。

本日都内のコロナ感染者は67人でした。伸びています、、、
株価やファンドの基準価格だったらうれしいけれど。
伸びすぎでしょう。
ふと、私も死ぬのかなあ?なんて考えました。
13455: 姫 
[2020-07-02 22:08:04]
ダメですね、小池都知事。土壇場に来て。
本来、自粛要請をすべき数値にもかかわらず、4日も放置しています。
すぐに自粛すれば半減できるとのこと。
小池さんに投票できなくなりました。
13456: 姫 
[2020-07-02 22:13:54]
西村は何を言っているのか。感染防止をしっかりやれ、ですと。
感染病を感染防止できるなら医者も病院も要らないわ。
あの人、大丈夫ですか?大丈夫じゃないですよね。
13457: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-04 04:51:29]
BRTなんてハルミフラッグを始め、エリア内の乗り合いバスでしょ。朝晩なんか地獄絵図だろうに。冗談じゃあない、ましてコロナの世の中なのだし。専用バスありきのDTだよ。
13458: 姫 
[2020-07-04 10:11:35]
専用といっても感染者がいないとは限らないですけどね。
このマンションで感染者が出たら情報共有してもらえるのでしょうか?
ふつうは近隣マンションまで情報共有がありますが。
13459: 匿名さん 
[2020-07-04 12:57:51]
>>13457 住民板ユーザーさん3さん
このマンションの最寄りのバス停は晴海フラッグ通らないから通常のバスと同じように使えると思うよ。
ガラガラのシャトルバスに管理費が垂れ流されていると思うと切ない。
13460: 姫 
[2020-07-04 20:05:09]
おかしいと思うのが、東京から他県への移動を控える、他県から東京への移動を控えるというもの。
なぜ都や県単位で考えるのか。
東京が増えた、神奈川が減った、埼玉が増えた、どう問題なのでしょうか?
日本なんて狭い島国でたまたま都や県の境があるだけで、その境の内と外の変化を比べてコントロールしても仕方ない。
東京で増える分にはいいのか、そういう話ではないはずなのに、なぜか他県への移動を控えろと言う。
半径2キロ以内しか移動するな、ならわかります。
ナンセンスです。
13461: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-04 21:37:50]
バスありきで購入してるので、廃止は困るな。
13462: 姫 
[2020-07-04 21:50:16]
バスを使おうと思っているところが生きる気満々ですね。
私たちは、果たして生きていられるのでしょうかね。
13463: 姫 
[2020-07-05 20:33:14]
蓋を開けてみたら、小池さん、圧倒的な支持を得て続投ですね。
大したものです。
そんな私は棄権しました。決まらなかったし、コロナのリスクもあったので。
宇都宮氏にならなくてよかったですよ。給食完全無償化を最も力点に掲げていて、この緊急時にあらぬ方向へ税金を使われたら大変なんてものじゃないと思っていました。
熊本副知事が意外に貢献しましたね。今、熊本県は大災害に直面しているが、この時期に副知事を辞めてよかったのか、疑問です。
ほ~小池さんの人気に感心しました。

皆様は都知事選投票に行きましたか?選挙会場は感染対策万全でしたか?
13464: 姫 
[2020-07-05 20:59:30]
 これまでに大きな金銭スキャンダルが出なかったことが大きいとの見方もある。猪瀬直樹氏や舛添要一氏が都知事のとき、金銭スキャンダルになって辞めたため、小池氏は「カネ」には気をつけているようだ。いくつかのスキャンダルはあったものの、大きな事態には発展していない。しかも小池氏の給料は就任当初から現在まで半額だ。

「都知事の給料は、本来は約145万円(月額)なのですが、条例により半額の約72万円になっております。諸手当も付きますがそれも半額。小池知事の年収は今年4月1日時点で、約1478万円です」(都総務局)
------------------
いやいや、半額、素晴らしいですよ。
1500万円、受け取っていないのですから、コロナのCMぐらい、いいじゃないですか。しかもご自身が出演しているのですから。
本来はCM出演料だけでも高い出費になりますから。
13465: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-05 21:31:05]
>>13463 姫さん

行ってきましたよ。
投票所はガラガラで、ちゃんと対策もされていました。消毒やアクリル板など、、、
私も小池さんに入れました。行かなくても圧勝だとは思いましたが。
13466: 姫 
[2020-07-05 22:00:50]
>>13465 住民板ユーザーさん2さん

あらま~行かれましたか!
ガラガラとは。全体の投票率自体は例年とほぼ変わらないようですが。
ギリギリ19時すぎまで行こうかどうしようか考えていました。

都民はわかっていますね。都知事として誰がふさわしいか。

それにしても、西村大臣は総バッシングされていますね。当然です。
あれをバサッと切り捨てて二度と邪魔をさせてはなりませんよ。
13467: 匿名さん 
[2020-07-05 22:01:13]
>>13462 姫さん
日月神示という日本の古くからの予言書によると
今年のネズミ年(しかも丙(ひのえ)辛(かのと)のネズミ年)を挟んで
過去の10年とこれからの10年、
大峠らしいです。
疫病、自然災害、経済破綻、倒産、失業、、、、
大惨事の嵐。。。。
この地球という惑星の全世界が同じ状況です。
じっと耐えながらも明るく生きましょう。
生きる人は生きる、死ぬる人は死ぬる。
”有漏路(うろじ)より 無漏路(むろじ)へかえる一休み 雨降らば降れ 風吹かば吹け”
一休さんがまだ修行僧だったころに、師匠の前で詠んだ歌です。
13468: 匿名さん 
[2020-07-05 22:03:54]
ちなみに私も棄権しました。
棄権した理由はコロナです。あとは小池さんが圧勝だとわかってたからです。
いい加減オンライン投票をやってもらいたいものです。
13469: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-05 22:11:21]
>>13468 匿名さん

本当に、今時オンラインで出来ないなんて。
コロナを機にぜひマイナンバーカード活用してオンラインでできるようになるといいです。
13470: 匿名さん 
[2020-07-05 22:17:12]
>>13469 住民板ユーザーさん7さん
ホントそう思いますよね。
でも、区や国のやってることはいまだにマニュアルで照合してたりと
給付金の件でゴテが発覚しましたので10万年かかるかと思います。(笑)
マイナンバーカードやマイナポイントをやんや言って推し進める割に
当の本人たちがネットやオンラインを一番使いこなしていないというこの現実と矛盾。(笑)
13471: 姫 
[2020-07-05 22:57:45]
テレビでリモコンボタンを押してとやっていますよね?
あれで、青は小池さん、赤は宇都宮さん、緑は小野さん、黄色は山本さんとやればどうでしょう?
テレビが複数台あっても誤差のうちじゃないですか?
13472: 住民板ユーザーさん7さん 
[2020-07-05 23:00:23]
>>13471 姫さん

うーん、それだと一家族で一投票になっちゃいますよね。家族の人数分テレビがある家は少ないような。
13473: 姫 
[2020-07-05 23:04:23]
>>13472 住民板ユーザーさん7さん
あはは、多いではなく少ないほうか!
棄権票を考えたら、テレビのリモコンのほうがまだマシだと思いました。
13474: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-06 02:47:02]
期日前投票で済ませた人が多かったらしいですね。コロナだからでしょう。
13475: 匿名さん 
[2020-07-06 13:13:42]
期日前投票は一番近くても月島出張所でした。
ちょっと遠いです。私も結局棄権しました。
13476: 匿名さん 
[2020-07-06 17:15:25]
>>13467匿名さん
シベリアの永久凍土が溶解した後の水溜まりに、莫大な蚊が発生しているそうです。やはり、永久凍土に封じ込められた古代の「未知の」ウイルスを、蚊が媒介する可能性もあるのでしょうか。シベリアのマンモスの化石発掘を扱った番組であちらの蚊はジーンズも突き通すことを放映していました。
アフリカ南部のボツワナで像が大量死していたそうですがそちらも気になります。7月3日時点のニュースでは原因不明とのことで新たなウイルスや細菌の発生等で無いことを祈ると共に死骸による影響も心配です。
九州地方は大雨で大変な被害を被っているようですが
いつどこでこのような被害が出ることは誰にも想像できません。
東京でこのような大雨被害があったら今だとコロナですったもんだの首都圏では
考えるだに恐ろしいです。
13477: 姫 
[2020-07-06 20:11:16]
>>13475 匿名さん
そうそう、月島なのですよね。
迂回して月島下車してバスで帰ってくることも考えましたが、コロナの状況下では寄り道せず直帰が無難。

事前投票だったら、小池さんに決まりでした。
土壇場で揺らぎましたからね。

マンションロビーに投票箱を設置したらいいじゃないですか。
なんでできないのか、逆に聞きたい。
何千票集まると思っているのか。
13478: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-07 06:42:49]
DTだけが中央区のタワマンでもないのに特別扱いする訳ないでしょう、どこまで傲慢なんだか。投票場所まで行き投票するから公平ななのです。なんだかんだ言ってるくせに無投票なのは、政治参加自体を自ら放棄しているので意見する資格もないです。
13479: 姫 
[2020-07-07 08:56:20]
なぜ、ここだけと思いましたか?
大規模マンションすべてのロビーですよ。
13480: 姫 
[2020-07-07 08:59:31]
ネット署名ができる現代に、ネット投票ができないのだから原始的な方法で箱を置くしかないでしょう。
なぜ死のリスクを負って命懸けで投票に行く義務があるのですか?
戦争の徴兵ですか?
13481: 匿名さん 
[2020-07-08 13:54:20]
やはりコロナは空気感染するようですね。
そうなると2mのsocial distanceなんて意味がなくなります。
とにかく換気を積極的にやるしかないです。
13482: 姫 
[2020-07-08 20:27:02]
するに決まっていますよ。
今また違うと思うのは、ちゃんと対策した店と、そうではない店を区分して、ちゃんと対策している店は営業するというもの。
対策って、、勝手に考えた論理ですよ。三密にならないようにすればいい?関係ありませんよ。感染病なのですから。
ウィルスは人から人へとうつる。人がいれば感染します。

商売人は道連れにしようとしているのかもしれませんね。
どの道、経営破綻して生きていけなくなるから。いずれ死ぬのがわかるから。
政治家は、うるさい連中を片付けるために営業させるんじゃないですか。
ワナですよ、ワナ。
13483: 匿名さん 
[2020-07-08 22:16:10]
はしかや水ぼうそうと同じように空気感染するとなると
もう大変だわ。
これから日本どうなるんだろ。
熊本、可哀そうすぎる。
13484: 匿名さん 
[2020-07-08 22:25:17]
対策たって所詮人が考えたものだからね。
ま、やらないよりはやるほうがいいけど。。。
でも、、、ウイルスはそんなのかまっちゃいない。
増殖に全精力を傾けて邁進するだけ。単細胞であるがゆえに怖い。
13485: 姫 
[2020-07-08 23:28:38]
大変っていうか、最初からわかったでしょ?インフルの経験ないの?
それを否定しまくったテレビ出演している自称医者たちに猜疑心しかない。ヤブ医者です。
いやー頭こんがらがってテキトーに書いた文章に参考になる!が付いていて共感を呼ぶとは。

今、困っているのが、会社で飲食会が始まったこと。
都知事が対策している店とか言うからだよ。
夜の街を否定するから、昼なんですよ(笑)
なぞなぞじゃないんだから。
しかし、実話です。
昼の飲食会ならいいだろうという発想が生まれました。
いやー自分の会社の恥をさらしてバカな社員ですが、少しでも世間に知ってほしくて告白します。
13486: 姫 
[2020-07-08 23:36:15]
しかし、どうしてこんなふうにバカになれるものなのでしょうか、みんな。
三途の川を平気で渡って行くのですよ、みんな。
13487: 姫 
[2020-07-08 23:53:13]
今朝、爆風でしたよね?
風で体がもっていかれました。

自宅の窓からわからないのが不便ですね。
地上と風が全然違うから、、、

爆風だったらフレアスカートではなくタイトスカートとか、服装を変えるのに。
13488: 匿名さん 
[2020-07-09 00:30:55]
>>13485 姫さん
昼だろうと夜だろうと飲食会なんか行かなきゃいいじゃん。
そもそもそんなのに全員出席する会社なんかアホだわ。
13489: 姫 
[2020-07-09 09:23:06]
>>13488 匿名さん

ええ、そのようにしました。私が欠席にしたら一人だけ後に続いて欠席にした人がいます。他は出席です。
付き合い、体裁の面で出席ですよ。無難ですから。
欠席は勇気がいる。

こんな組織に所属している私ですからいつ感染してもおかしくない。
その飲食会で感染者が発生したら私に感染するのも時間の問題でしょう。
13490: 匿名さん 
[2020-07-09 10:42:58]
>>13489姫さん
そだね。職場の誰かが感染すれば
どんなに気をつけててもあなたも感染だね。しょうもないね。
因みに私は、○十年前、職場の室長のホールインワンパーティーに行かなかったばかりに次の異動で現場に落とされその後転職しました。いつの世も変わらじ。同調圧力はサラリーマンのサガ。除外された部署で割り切って給料だけもらうか転職するか起業するか。
私の場合、転職した先は外資だったので飲食会はほとんど無く給料は高いし快適だった。
13491: 姫 
[2020-07-09 11:10:38]
>>13490 匿名さん

外資系って付き合い懇親会がないのですか!いいですね。
一応、管理者にはメールでお断りを入れて、組織長には直接挨拶がてら欠席することを伝えました。
笑顔で、ご丁寧にありがとうと言われましたが、、、

今、半沢直樹がまた始まる関係で過去の分が再放送されていますが、日本の会社ってそんなものですよね。
私は外資系は無理ですね。能力がないからリストラされます。そもそも最初の段階で雇用されない気がします。
半沢直樹は、やっぱりおもしろいですよ。今さら感がありましたが、良い。
堺雅人の、ちまたによくいるサラリーマン的な普通さが良いのだと思います。
13492: 匿名さん 
[2020-07-09 11:57:59]
外資て言われてるほど凄い人は実はそんなにいないですよ。
英語は必須ですが頭はそんなに良くない人が多いので実情を知って私は安心しました。勿論、会社や部署にも依ると思いますがね。その後同じ業界を二、三渡り歩き鞍替えはしましたがどこも同じで皆サバサバしており横の繋がりや飲み会はほとんど無かった。
白人がいるからだろうか、皆帰りにちょっと一杯とか何かというと飲食会、ホールインワンパーティーなんぞどこの世界の話?て感じでサバサバした個人主義な関係でした。私には合いました。
半沢直樹、好きで見てますよ。
総集編後編も見ます。
前編は視聴率13%以上はいったようですね。新たな半沢直樹はもっと行くでしょう。堺雅人さん聞くところによると公私ともに真面目で大好きです。
13493: 匿名さん 
[2020-07-09 12:17:00]
堺雅人さんが恩師としてご尊敬申し上げてる伊藤一彦先生(堺雅人さんのウィキに書いてあります。)は若山牧水の研究者で宮崎の高校の社会の先生でした。
以前、私の高校時代の親友が伊藤一彦先生と同僚で、伊藤先生が人格者であること、また教え子の堺雅人さんも真面目で優秀な生徒だったこと、結婚されてから菅野美穂さんとお二人で宮崎まで伊藤先生のところにちゃんとご挨拶に来られたこと、伺っており感心しましたよ。堺雅人さん、あんな荒波だらけの芸能界にいるのにちゃんとした方です。泥に咲く蓮の花ですかね。(笑)
13494: 匿名さん 
[2020-07-09 12:32:40]
堺さん、今話題の河井案里さんと附属中で同級生ですね。
13495: 匿名さん 
[2020-07-09 12:50:45]
そろそろ
マンションと関係ない話はやめてくださいと言われそうですね。
はい、了解です。
止めますよ。(笑)
13496: 匿名さん 
[2020-07-09 13:55:35]
めったに外には行かないが、
どうしても行かなきゃいけないときは
速攻で用事だけ済ませ、帰って来たら即、手洗いうがいシャワー洗濯という一連の流れです。
一体いつまでこんな生活が続くのやら。
地面のコロナ拾うの怖いから犬の散歩も4月からずっと行ってない。散歩嫌いの小型犬なので本人は快適のようだけど。
13497: 匿名さん 
[2020-07-09 14:03:25]
ネットスーパーの食材や買って来た食材、品物、宅急便は全て次亜塩素酸水をビチョビチョにかけて消毒します。
消毒液がなくなったので、楽天で次亜塩素酸水生成器を買って次亜塩素酸水を作ってかけてます。次亜塩素酸水はとてもいいですよ、日持ちがしないのでその都度作ったが良い。
今日の東京感染者220人以上の最多。
13498: 姫 
[2020-07-09 16:43:28]
>>13493 匿名さん

菅野美穂は、結婚前は稲垣吾郎と付き合っていた噂がありましたよね。
稲垣吾郎の人柄は知りませんが、ルックスは悪くないというか良いほうだし、菅野美穂は恋愛運がいいなあ、良縁を掴むなあと思いました。

画面にアップになる堺雅人の顔に品があるのですよ。
昔の人を思い出したりしました。
普通でいながら品がある顔って、いるようでなかなかいないのです。

TVerでも見ています。
見始めるとやめられなくて深夜2時すぎまで見て翌朝通常出勤しました。
13499: 姫 
[2020-07-09 16:48:10]
>>13496 匿名さん
私は歯磨きです。歯磨きにこだわっています。
職場の年長者に言われて、なるほどと納得したのですよ。
13500: 姫 
[2020-07-09 17:07:54]
>>13497 匿名さん
感染者数が多いのはPCR検査率が上がったからとか、また変な解釈で洗脳するのが目に見えていますね。
13501: 姫 
[2020-07-09 17:16:44]
ちなみに、新宿がヤバイことはコロナ初期の1月頃に知っていました。
感染者情報は公開されていなかったけれど、自分で調べて新宿を突き止めていました。
新宿に行くのはヤバイとわかっていたし、新宿に通勤や居住で関係ある人には知らせておくべきだと思いました。
今さら半年も経って、やっとわかるなんて、遅すぎましたよ。
13502: 匿名さん 
[2020-07-09 17:23:14]
>>13498姫さん
菅野美穂さんは性格が良いのではないでしょうか。
猛者ぞろいの芸能界にいてお顔に嫌みがありません。堺雅人さんも同じく。

>>13499姫さん
これを読んでみてください。
いかに歯周病があらゆる病気を引き起こすかが書かれています。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou

>>13500姫さん
PCR検査率など関係ありませんね。
自分の身は自分で守るしかない世の中ですよ。
確実に市中に広まってますね。
道を歩けばコロナに当たる、人を見たらコロナと思え。
↑今の都会でのルールだと思います。
13503: 匿名さん 
[2020-07-09 17:38:01]
>>13501 姫さん
私も新宿がやばいと3月ぐらいにわかっていたので
幡ヶ谷に行く用事があるときには少し遠回りでも
新宿を通らずに行けるルートで幡ヶ谷まで行ってました。
でも今は、新宿も池袋も渋谷も六本木も
もう東京の都心はどこでも危ないですよ。
13504: 匿名さん 
[2020-07-09 17:42:14]
これは少しは朗報。だが、人が乗ればすぐ汚染されるけど。やらないよりはいい。
https://www.tokyometro.jp/news/2020/208131.html
13505: 匿名さん 
[2020-07-09 18:30:11]
24時間換気口騒音うるさいでしょうか?
13506: 姫 
[2020-07-09 19:02:51]
>>13505 匿名さん
うるさいですよ。申告しましたが、そういうものと片付けられました。
13507: 姫 
[2020-07-09 19:04:44]
>>13504 匿名さん
朗報でもないですよ。
つり革や手すりを使うほど満員になるんですか?という話です。
前に立たれても、ドア付近に立たれても、迷惑です。
13508: 匿名さん 
[2020-07-09 19:05:29]
>>13505匿名さん
それ多分、ヘタってるんだと思う。
うちは入居したときからすごーくうるさくて
こんなもんだと思ってたんだけど、日増しにそれが轟音になっていくので
メーカーに連絡して見て貰ったらモーターが経年劣化でイカれてるとかで
新しいのに変えた。そしたら、あーら不思議、すごーく静かで
ついてるのかもわからないくらいの静けさ。
これが普通らしい。最初から欠陥のやつだったみたい。
お金はしっかり3万位だったかな、勿論取られたけど。静けさには代えられない。
13509: 姫 
[2020-07-09 19:07:07]
>>13502 匿名さん
リンク、見ましたけど、キスは危険ですね。
これからの社会、キスもしないで結婚に至るかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる