ニースそれともマジョルカ
[スレ作成日時]2006-06-05 05:58:00
注文住宅のオンライン相談
住みたい街はどこ part2
272:
匿名さん
[2009-10-21 22:33:04]
|
273:
買い換え検討中
[2009-10-21 23:15:23]
参宮橋は静かで落着いた佳き住宅地でよね。
参宮橋駅から4分ぐらいのところには、マルマン・ストアがありますし、新宿のデパートも徒歩圏内ですから、食生活に不自由はないと思います。 ただ、小田急線の本数少なく、電車待ちしているようでしたら、歩いたほうが早い場合もあります。 京王新線初台駅のほうが、電車の本数は多いです。 私は、初台に住んでいますが、参宮橋より商店街は充実しています。 OKストアも近いですし、オペラ・シティも近い、区のスポーツ・センターも近いし、初台は楽しく暮せる街です。 |
274:
あ
[2009-10-22 05:41:40]
そめいの
|
275:
7
[2009-10-22 12:11:45]
元赤坂二丁目
|
276:
匿名さん
[2009-10-22 21:20:35]
272さん
同意なんだけど・・・もっと垢抜けてるのは神戸の阪急線沿線だよ 東急沿線も東京近辺ではかなりいいけど、関西に行くたびに神戸には完敗と思う |
277:
272
[2009-10-22 23:00:58]
276さん、
転勤で関西に勤務していたときに東灘区の住吉というところに2年ほど住んでいたので 阪神山手の雰囲気はわかりますよ。芦屋から西宮の山の手は田園調布~自由が丘周辺と 似た雰囲気があると思います。苦楽園あたりとか、それなりに雰囲気がありますよね。 ただ、神戸市内に入ると山手のほうでも街並が下町っぽい雰囲気というか、もいまひとつ あか抜けていないような印象でした。細かいことですが、道路が狭く側溝がL字溝でなく U字溝というところとか、街の印象が昭和的な印象です。海が見えるのですが工業港の 高速道路やクレーンが視界に入るのが少々残念。大田区~世田谷区の国分寺崖線の住宅地 から眺める多摩川と富士山や、神奈川県ですが鎌倉山の住宅街から江の島や富士山が 見える景色と比べると、神戸の山手~見える景色にはもう少し情緒がほしいかなと。 住宅街からの眺望については神戸・阪神よりも東京・神奈川のほうが優っていると思います。 でも、阪神間の山の手の住宅地はそこそこ環境が良い上に不動産価格が安いという点は 地方都市ならではの魅力だと思います。高級住宅街であるかどうかということと地価は 必ずしもイコールではない、ということを実感しました。芦屋の住宅街の中にこつ然と 高級ブランドの路面店が現れるのも、ああここは高級住宅街なんだなと思う瞬間です。 ただ、関西に2年住んでも大阪は苦手でした。神戸はそれほど関西イメージがなかった のですがやはりテレビは大阪のテレビなんですよね。やしきたかじんとか桂文珍とか 西川きよしをテレビで見かけると、今でも関西に住んでいた時のことを思い出します。 |
278:
匿名さん
[2009-10-22 23:30:52]
たしかに神戸でも低地の市街地は人が少なくむしろ寂れた感じで、不景気やなって感じ
でも、神戸の山の手の街ももちろんなんだけど、女性の服装が品がよく垢抜けてる 東急線沿線といっても、東京は人が多い分だけ、貧乏臭い服装の人も多々 風情という点では、鎌倉と神戸を比べたら少しかわいそうな気がしますね 国分寺崖線からの眺めは慣れてるせいか、のどかな景色というくらいだったが、 ちょっと見直してみます |
279:
匿名さん
[2009-10-27 09:35:27]
軽井沢
旧軽と中軽の中間ぐらいが便利でいい 打ち合わせや観劇に週に一度日帰りか一泊で都心まで 普段の仕事のやり取りはメールですませる 現実は程遠いが こんなのが理想的 |
280:
匿名さん
[2009-10-27 21:25:31]
芦屋から西宮の山の手と、田園調布は全然にてないんだが。w
まず、標高が違う。 芦屋や西宮の山の手は、標高100〜200mで、六麓荘なんて山の中だ。 だから、家の大きさも阪神間山の手のほうが大きいし、空気も水もきれいだし、眺望も違う。 神戸港だけじゃなくて、淡路島、明石海峡大橋、晴れた日には、関空、四国まで見える。 一方で、利便性はあまり高くない。 あと、街並が昭和っぽいっていってるけど、それは阪神間モダニズムの伝統を守り続けてるからでしょ。 阪神間山手は、大阪の船場、中之島と並んでもっとも近代建築の多い地域。 近代建築巡りだけで、数日楽しめるよ。 |
281:
匿名さん
[2009-10-27 21:28:41]
鎌倉のどこに風情があるんだ、と畿内の摂津国に属する神戸人は思うでしょうね。
|
|
282:
匿名さん
[2009-10-27 22:25:08]
↑
若宮大路のあたりとか、大仏くらいしか知らないんでしょ? >芦屋から西宮の山の手と、田園調布は全然にてないんだが それはそうですね。でも、誰も似てるなんていってないんじゃないの? |
283:
匿名さん
[2009-10-27 22:28:13]
277読め。
|
284:
匿名さん
[2009-10-27 22:49:39]
お、失敬
たしかに景観や街並みはあまり似てないね とはいっても雰囲気というのは、目に見える景観や街並みのことではないでしょ、これは あくまで「なんとなく感じる雰囲気が似てる」ってことだろうね |
285:
匿名さん
[2009-10-27 22:53:47]
神戸はいいと思うが、風情というならやはり鎌倉近辺かな
やはりあのにょきにょき伸びてる港の設備や橋、たくさんの大型船舶は興醒めですよ そういうのも風情というなら、釜山のほうが風情があるでしょうねw |
286:
匿名さん
[2009-10-27 23:03:34]
神戸人は、風情のある場所に行きたくなったら、京都、奈良、姫路に日帰りで遊びにいけばいいだけでしょ。w
|
287:
匿名さん
[2009-10-27 23:33:18]
大阪府や兵庫県は高額所得者の絶対数も割合も、東京都はもちんろんのこと神奈川県より小さい。
地方が大きな家を構えられるのは当たり前。 田舎へ行けば立派な家はいくらでもある。 |
288:
帝大卒
[2009-10-28 04:26:37]
盛り上がってますね。
関西は区画が綺麗というより、東京の区画が汚いのが実情。 高学歴のインテリだけを住まわせればもっといい場所になったはず。 |
289:
匿名さん
[2009-10-30 22:41:04]
こんなところで学歴自慢されてもね(笑
いままで神戸岡本、京都北白川、渋谷松涛など一応それなりに人気の街で暮らしてみたが結局それぞれに魅力も欠点もあって比較できるものではないと思う。 満足するかどうかも住む場所にアイデンティティをもつかもそれを自慢するかどうかも含めて学歴に似たところがありますね 歳と共に転居の機会は少なくなり行動範囲も限られてきたが生活シーンごとにベストに近い選択になっていたと思う。 |
290:
匿名さん
[2009-10-31 01:08:51]
京都北白川なんて、不便なところによく住みましたね。w
雰囲気はかなりいいところだけど。 |
291:
匿名さん
[2009-10-31 01:30:15]
京都市内だったら国際会館のあたりか、宇多野のあたりがいいね。
不便なんてのはむしろ好ましい。都会に近いのに山奥。それがいい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
親もとから独立して以来、結婚して子供が生まれてからも
ずっとこの辺に住んでいます。
雪谷、南千束、八雲ときて今は等々力。
実家は杉並なんだけど、中央線、京王線は正直さえない。
杉並にも高級住宅街っぽいところもあるけど、東急エリア
のほうが街並も住民もあか抜けているとおもう。