物件名:リーフィアレジデンス世田谷砧
公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/kinuta60/index.html
売主:小田急不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:(株)小田急ハウジング
所在地:東京都世田谷区砧4丁目223番5(地番)
交通:小田急小田原線 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩11分
総戸数:60戸
用途地域:第一種中高層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上6階建
敷地面積:2244.72㎡
建築面積:1212.65㎡
[スレ作成日時]2015-12-12 19:42:24
リーフィアレジデンス世田谷砧 【小田急不動産・三菱地所レジデンス】
166:
匿名さん
[2017-03-31 09:18:17]
|
167:
マンション掲示板さん
[2017-03-31 21:57:04]
|
168:
マンション比較中さん
[2017-04-01 04:33:43]
リーフィアにとっては竣工後まで販売が長引くなんて誤算だったんだろうね。4月中に契約したら50万円分のオプションポイント贈呈って…。500万円くらいにした方が良いのでは??
|
169:
eマンションさん
[2017-04-01 13:13:05]
>>168 マンション比較中さん
昨晩リーフィアの営業さんが言ってたけど、15室程度の空きは想定内らしいですよ。4月から金利も上がり、景気が良くなれば購入条件は厳しくなって手が出せなくなりますしね。ここ2.3年でマイホーム検討してる人は早くしないと予算の見直しが必要になりますよ。値引きしてもらって予算内なら早く決めた方がいいと思います。迷った挙句、1年後に購入しても金利上昇で割引分は帳消しどころかさらに負担増になるケースが多発するでしょう。 |
170:
匿名さん
[2017-04-01 14:39:49]
|
171:
eマンションさん
[2017-04-01 18:19:50]
>>170 匿名さん
あなたは? |
172:
匿名さん
[2017-04-01 18:56:25]
今が住宅の買い時であることに間違いはないですね。4月から住宅ローン金利が上がるって昨日のニュースで流れてましたよ。
|
173:
匿名さん
[2017-04-02 08:52:55]
|
174:
匿名さん
[2017-04-02 17:13:34]
今が買い時とか常套宣伝トークですよ
|
175:
匿名さん
[2017-04-02 18:23:01]
>>174 匿名さん
真剣に返済計画を練っている人なら誰でも理解してますよ、今が買い時だと。宣伝トークとか小学生みたいなことを言ってる人はただの冷やかし、世田谷区ではマイホームを持てない人でしょう。それと、誰かが書いてましたが、キャッッシュが潤沢な人はゆっくり検討できますね。但し、現時点でキャッシュが豊富な人ですからね。 |
|
177:
匿名さん
[2017-04-02 21:12:42]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
178:
匿名
[2017-04-02 21:36:01]
|
179:
通りがかりさん
[2017-04-02 22:24:50]
今日リーフィアの前を通ったら引越しされてる方がちらほらいらっしゃいましたよ。お洒落で素敵だなあと通る度にいつも思います。お部屋を一度だけ拝見しましたが、設備は十分なグレードでリビングも明るかったです。周りの建物もさほど気にならず快適に過ごせそうです。私はまだ賃貸ですが、いつか世田谷に住みたいと思っています。
|
180:
匿名さん
[2017-04-03 18:32:53]
|
181:
匿名さん
[2017-04-03 20:52:13]
>>180 匿名さん
正しいですよ、あと10室です。 |
182:
通りがかりさん
[2017-04-03 22:11:32]
60戸でエレベーター1基って少なくないか?
|
183:
匿名さん
[2017-04-04 00:29:56]
>>182 通りがかりさん
小田急さんに頭を下げてリーフィアを見学させてもらったらいかがですか。エレベーターは1基で十分に賄えます。こういうところに力量の差が出るのです。後々管理費や修繕費にも影響するから数が多けりゃいいってものではないんですよ。敷地の使い方、建物の配置、間取り、ここのリーフィアはなかなかセンスがあると思います。 |
184:
匿名さん
[2017-04-06 22:43:08]
割合的には50戸に1台が多いですよ。
60なら確かに1台のイメージです。 ただ駐輪場の数は少ないですね。 子供への割り当てが厳しそうです。 4/3時点では成約してないのは15のようです。 |
185:
匿名さん
[2017-04-10 23:36:37]
ウェリスが解約出てるみたいだから、チャンス到来か?
|
186:
匿名さん
[2017-04-11 14:24:29]
チャンス到来とか何目線?ウェリスにお客さん取られて自作自演している力の無い販売の方でしょうね。そんな暇あったら看板持って駅前に立つか、向いて無いので仕事辞めた方がいいのでは?
|
ウエリスも部屋によって富士山見えるそうです。もちろん眺望はムサコのタワーマンションに及ばないけど…あとは川崎と世田谷…