物件名:リーフィアレジデンス世田谷砧
公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/kinuta60/index.html
売主:小田急不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:(株)小田急ハウジング
所在地:東京都世田谷区砧4丁目223番5(地番)
交通:小田急小田原線 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩11分
総戸数:60戸
用途地域:第一種中高層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上6階建
敷地面積:2244.72㎡
建築面積:1212.65㎡
[スレ作成日時]2015-12-12 19:42:24
リーフィアレジデンス世田谷砧 【小田急不動産・三菱地所レジデンス】
207:
通りがかりさん
[2017-04-17 21:12:27]
|
208:
通りがかりさん
[2017-04-17 21:19:34]
|
209:
匿名さん
[2017-04-17 22:55:51]
>>204 匿名さん
間口の広いリビングと3部屋を確保するにはこの間取りしかありません。リビングの間口に拘らない方には各部屋の採光や通風を確保した間取りが可能です。人それぞれ優先する条件がありますから、それを踏まえた間取りが提供されます。「普通」ではない間取りは使い勝手に難があるため採用されません。新築マンションに限って間取りで差は出ません。設備も新しいものになっていますから大きな差はないですよね。どうでしょう。 |
210:
マンション検討中さん
[2017-04-18 08:19:30]
近所なので日曜日の夜9時ごろ通りかかりましたが半分も電気がついていませんでした。
半分近く残っているのではないでしょうか。 もう少し待って見ようと思います。 |
211:
匿名さん
[2017-04-18 15:20:10]
|
212:
匿名さん
[2017-04-18 22:03:45]
ハイグレードとはこうあるべきだとは指摘してませんが・・・。
むしろ207が相当グレード高いですよとのコメントしてるので 根拠があるのでは? JやHの洋室3は人が扉しめて寝ると湿気がこもる構造ですねってだけです。 扉を閉めた状態の通風能力が弱い筈です |
213:
名無しさん
[2017-04-19 20:51:01]
|
214:
匿名さん
[2017-04-19 21:20:51]
>>213 名無しさん
でも角部屋じゃないし、東南向きは 目の前マンションで景色悪くて 7000万近いよ。 明らかに高いな。 共用部分も中途半端だし。 100万プレゼントキャンペーンDM来た けど、もう一回行こうってならないなぁ。 普通が魅力のリーフィア 好みは分かれるが、大規模という特徴ある ウェリス 何か特徴があった方が、 資産価値的には勝ちだと思いますが、 どうなんでしょう? |
215:
名無しさん
[2017-04-20 00:21:12]
>>214 匿名さん
ウエリスの営業さんにしては日本語の使い方が上手ではないようですね。景色ではなく眺望でしょ?ここは観光地ではないですよ。このエリアでの生活を望む方は眺望が最優先ではありません。眺望を大切にされる方はタワマンを検討します。子育て環境が充実しているか、落ち着いた住環境か、通勤に便利か、そんな条件を優先するんです。まあリーフィアにしろウエリスにしろ、角部屋、上層階、専用庭付の1階は数が限られますからすぐに埋まります。これは賃貸も同じこと。最寄り駅まで実質徒歩10分の立地であればリーフィアの価格は決して高くありません。専門家なら同じことを言います。ウエリスは無駄に大規模なところが欠点になっていますね。この時点で150室も売れ残っているのが納得できます。言っておきますが、私はどちらとも契約してませんからね。ウエリスの営業さん、まず日本語を勉強し直して、もう少し説得力のあるお話を聞かせてくださいね。批判ばかりしてちゃ駄目ですよ。 |
216:
匿名
[2017-04-20 02:34:03]
|
|
217:
通りがかりさん
[2017-04-20 12:43:37]
5丁目にブランズ世田谷砧建設中です。向こうが完成するまでに完売しないとさらに苦戦しそう…
|
218:
マンション検討中さん
[2017-04-20 12:52:42]
このエリアに住みながら、富士山見えたりすると贅沢な気分ですよ。
|
219:
匿名さん
[2017-04-20 13:22:48]
|
220:
マンション検討中さん
[2017-04-20 21:30:34]
私は駅徒歩15分もかかるウエリスはお勧めしません。子供たちが成長して通学通勤に不便だと思います。
|
221:
匿名さん
[2017-04-20 21:47:39]
>>220 マンション検討中さん
あなたに同意が半分 とは言ってもスケール感でウェリスを 選ぶ人が半分 なのでしょう。 悩ましい対決ですね。 私なら微妙な差ですけど、 普通のマンションよりも目立つマンション という理由でウェリスかな。 |
222:
匿名さん
[2017-04-20 22:21:35]
目立つマンションって…そんな理由でマンション購入する人は少数派でしょう。あなたただの冷やかしってバレバレですよ。
|
223:
匿名さん
[2017-04-20 23:05:23]
|
224:
匿名
[2017-04-21 12:01:54]
|
225:
匿名さん
[2017-04-21 12:10:56]
ブリリアが来ましたね。立地、環境は向こうが圧倒的なだけに価格勝負かな
|
226:
匿名さん
[2017-04-21 12:19:39]
マンション名が柔軟剤みたいですね。進撃の巨人の登場人物にもいそうで好感が持てます。
|
あなたのおっしゃるハイグレードな設備を整えたマンションをぜひ紹介してください!参考にしたいです。