県庁近くの場所に15階建てプラウドです。また即日完売でしょうか?2018年完成予定なのでアトレの駅ビルが完成してる頃みたいです。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatakasago/
売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定)
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分
【公式URL、正式マンション名等、諸々の情報を更新しました 2016/7/17 管理担当】
[スレ作成日時]2015-12-12 01:12:59
プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)
2041:
匿名さん
[2017-07-17 07:46:26]
|
||
2042:
匿名さん
[2017-07-17 07:50:43]
|
||
2043:
匿名さん
[2017-07-17 08:15:35]
|
||
2044:
匿名さん
[2017-07-17 08:33:15]
|
||
2045:
匿名さん
[2017-07-17 10:25:47]
2036じゃないけど、もう5期だから裏で値引していても別に不思議はないし、少しでも早く売り切りたくて勝負どころでしょ。
|
||
2046:
匿名さん
[2017-07-17 10:32:53]
|
||
2047:
匿名さん
[2017-07-17 10:55:24]
車の値引き交渉でも同じだけど、周りのお客さんに分からないようにこっそりと値引きをするのはよくあることです。営業が売上ノルマを達成するのに必至ならなおならです。
|
||
2048:
マンション検討中さん
[2017-07-17 11:04:51]
ディスポーザーがあることが売りのひとつになってるけど、ディスポーザーって環境によくないんじゃないの?それにいちいち分別しないといけなかったり、手入れに手間もかかりそうな気もするんだけど、どうなんでしょう?
|
||
2049:
匿名さん
[2017-07-17 11:18:32]
>>2046 匿名さん
だから振り回されず、大手と違って早く完売しなきゃいけない体質のデベのマンションだと認識して買うことが大事でしょ。 先に希望の部屋を押さえるもよし、売れ残りそうなら少し待って値下げのチャンスを待つもよし。後者は条件悪い部屋しかないかもだし、前者は下手したら1割くらいは高いかもだし。 納得して買ったのに気になるなら掲示板みなければいい。 掲示板をみるのは、買う前の情報収集でOK。 |
||
2050:
匿名さん
[2017-07-17 11:30:13]
|
||
|
||
2051:
匿名さん
[2017-07-17 11:49:07]
>>2048 マンション検討中さん
直床でさらにディスポまでなかったら、最近のマンションと思えない仕様になってしまいませんか。 |
||
2052:
匿名さん
[2017-07-17 11:55:47]
|
||
2053:
匿名さん
[2017-07-17 12:07:19]
さすがに二重床かな。ディスポは必要派。
|
||
2054:
匿名さん
[2017-07-17 12:15:31]
|
||
2055:
匿名さん
[2017-07-17 12:20:29]
環境破壊が心配です。結局生ゴミを細かく砕いて下水に流すんですよね。それってどうなんだろう…
|
||
2056:
匿名さん
[2017-07-17 12:22:44]
同じプラウドでもサンクアージュは直床みたいですね。
|
||
2057:
匿名さん
[2017-07-17 12:29:19]
|
||
2058:
匿名さん
[2017-07-17 13:19:19]
マイナスの意見出ただけで血眼になって否定する構図こわいです。
|
||
2059:
匿名さん
[2017-07-17 13:26:21]
ディスポーザーがマイナス?頭大丈夫?笑
当たり前のことを主張したら怖い、異様、営業、管理組合が心配って言う方がよほど怖いし、鬱陶しいわ。 |
||
2060:
匿名さん
[2017-07-17 13:37:46]
誰かと勘違いしてますか?私はディスポ賛成派と答えたものですよ。頭大丈夫?とまで言ってくるの本当にこわいです。ディスポ否定派の意見がでただけでなんでそんなにムキになるの?実際環境問題のこと知らなかったから話聞きたいです。
|
||
2061:
匿名さん
[2017-07-17 13:50:33]
たぶんこの人、ちょっと前に、一戸当たりの土地面積がどうのって言って思いっきり計算間違えてたり、早く!って言ってたのと同じ人ですよ。本人は否定するでしょうけど、この人と同じマンション住んだり、ご近所なのはかなり嫌です。
|
||
2062:
匿名さん
[2017-07-17 13:54:06]
2059が購入者じゃないことを祈るばかりですね。
|
||
2063:
匿名さん
[2017-07-17 13:58:28]
2059みたいに、語尾に「笑」つけたりしてすぐ人をけなすような人が隣人だったら嫌だな。
|
||
2064:
匿名さん
[2017-07-17 15:01:58]
さすがに野村の営業さんと思いたいですね。品の無い隣人は困ります
|
||
2065:
匿名さん
[2017-07-17 15:05:45]
残念だな。購入者だよ。
よくそこまでくだらないこと言えるね。 頼むから買わないでくれよ。消えてくれ。 |
||
2066:
匿名さん
[2017-07-17 15:06:55]
|
||
2067:
匿名さん
[2017-07-17 15:41:51]
購入者だったんだ。買わないでくれって購入者が営業妨害しちゃうんですね。せめて営業さんであってほしかったですね。
|
||
2068:
匿名さん
[2017-07-17 16:04:23]
購入者か。不動産の営業なら病んだ人多いからまだ諦めつくけど、残念過ぎる。
|
||
2069:
匿名さん
[2017-07-17 16:12:10]
営業妨害してんのはどっちだよ。
ネガコメントに正論言ってるだけ。 残念だったら買うのやめときなって。 あなた方の定義する低次元の人間と住みたくないでしょ笑 |
||
2070:
匿名さん
[2017-07-17 16:14:18]
迷惑な隣人がいるだけで、資産価値が下がりそう。2066ひどすぎます。
|
||
2071:
匿名さん
[2017-07-17 16:28:19]
|
||
2072:
マンション検討中さん
[2017-07-17 16:31:45]
2066さん、とんだ地雷ですね
東仲町待って良かった |
||
2073:
匿名さん
[2017-07-17 16:33:03]
|
||
2074:
匿名さん
[2017-07-17 16:48:47]
レッテル貼りして村八分にする構図は日本社会の縮図。言いたいこと言うと除け者にされる。
主観的、感情的ではなく客観的、俯瞰的かつ事実に基づいて物を語ればいいだけなのにね。 |
||
2075:
匿名さん
[2017-07-17 16:54:57]
そんなに日本が嫌なら、出て行けばいいのに
|
||
2076:
マンション検討中さん
[2017-07-17 16:56:07]
|
||
2077:
匿名さん
[2017-07-17 17:56:50]
|
||
2078:
マンション検討中さん
[2017-07-17 18:29:54]
この流れだれか変えてくれ。
カオスですよ。 マークス買ったのは良いが、こんな輩が多いとは残念でならん。 |
||
2079:
匿名さん
[2017-07-17 20:49:14]
購入者は住民スレに行った方が良いかもしれませんね。
|
||
2080:
マンション掲示板さん
[2017-07-17 21:10:54]
この流れは住民の方々が作ったんでしょ?
住民スレも同じ運命。 |
||
2081:
匿名さん
[2017-07-17 21:13:07]
今日マークス見学行きましたが、残り15戸でした。過去に残り13戸と書いていた方がいましたが、売れ行きが滞っているんですかね?
買い急いでないですし、値下げの話もここで見たので様子をみようと思いますけども… ちなみに営業マンの話では東仲町が本格的に始まる前に売り切りたいとのことなので、もしかしたら値下げをしてでも…ってのを若干期待してたりします。 |
||
2082:
匿名さん
[2017-07-17 21:55:35]
吹き抜けエントランスって無駄に空間使ってる気がしますね。最初は素晴らしくて感動すると思いますが、毎日使ってると慣れてしまいますしね。もう少し備蓄庫増設するとか、アイデア次第でいくらでも有効に活用できると思うのですが。
|
||
2083:
匿名さん
[2017-07-18 08:03:58]
|
||
2084:
匿名さん
[2017-07-18 08:17:02]
>>2083 匿名さん
東仲町、ここと同じくらいなら人気出そうですが、ここよりかなり高いなら苦戦必至と思います。駅からの距離は近いけど、東口ですから。 |
||
2085:
匿名さん
[2017-07-18 13:57:16]
西口と東口だと、土地の価格が全然違うから要注意。当然資産価値にも影響するから、西口のマークスの方が無難だと思いますよ。
|
||
2086:
マンション検討中さん
[2017-07-18 15:21:03]
|
||
2087:
匿名さん
[2017-07-18 18:24:09]
仲町と東仲町、名前は似てるけどまったく資産価値がちがいます。岸町と東岸町も同じ関係。線路の西側と東側ではまるっきり違うことを理解してないと失敗しますよ。
|
||
2088:
匿名さん
[2017-07-18 21:02:36]
6000スタートだと、マークスよりも相当高いですよね。東口なので、5500スタートくらいじゃないと。
ただ、東口でも、パルコの裏の東高砂町の一角は立派なお屋敷が立ち並んでいますし(確かマンションは建てられない戸建地域のはずですが)、東仲町はエリアが狭いこともあり(駅徒歩0分から遠くても7、8分)、土地の値段は西口の徒歩10分エリア(高砂、仲町、常盤、岸町)と大して変わらないです。 不動産屋さん曰く、西口が全体的に良いのは間違いないが、東口でも良い場所はあり、駅徒歩時間で言えば、東口徒歩5分は、西口徒歩10分くらいの価値とのことでした。 ちなみに、三井は、徒歩5分の東仲町の物件と、徒歩9分の仲町の物件(マークス)をほぼ同じ価格で売り出しましたが、今の資産価値は東仲町の方が若干高いです。 |
||
2089:
マンション検討中さん
[2017-07-18 23:35:48]
あと15戸、今月割引して完売ですな。
|
||
2090:
匿名さん
[2017-07-19 09:29:41]
東口で唯一良いのは東高砂であり、東仲町は論外です
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どういうお立場ですか?笑