野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-19 13:51:09
 

県庁近くの場所に15階建てプラウドです。また即日完売でしょうか?2018年完成予定なのでアトレの駅ビルが完成してる頃みたいです。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatakasago/
売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定)
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩8分

【公式URL、正式マンション名等、諸々の情報を更新しました 2016/7/17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-12 01:12:59

現在の物件
プラウド浦和高砂マークス
プラウド浦和高砂マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩8分
総戸数: 108戸

プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)

2041: 匿名さん 
[2017-07-17 07:46:26]
>>2039 評判気になるさん
どういうお立場ですか?笑
2042: 匿名さん 
[2017-07-17 07:50:43]
>>2040 匿名さん
もっとわかりやすく言えば、博打性があるということですよね。
少し話はずれるけど、みんな真顔で住宅ローンの話をしますが、あれなんか極論、博打そのものですよね。
2043: 匿名さん 
[2017-07-17 08:15:35]
>>2041 匿名さん
この人、前もそうだけどかなりヤバイ
2044: 匿名さん 
[2017-07-17 08:33:15]
>>2036 匿名さん
値引きが始まったって事実はどこにあるの?
キャンペーンのこと?笑
2045: 匿名さん 
[2017-07-17 10:25:47]
2036じゃないけど、もう5期だから裏で値引していても別に不思議はないし、少しでも早く売り切りたくて勝負どころでしょ。
2046: 匿名さん 
[2017-07-17 10:32:53]
>>2045 匿名さん
もちろん不思議ではないけど、それと事実とは別の話。虚偽なら幼稚なネガ。振り回される方としてはたまったもんでない。
2047: 匿名さん 
[2017-07-17 10:55:24]
車の値引き交渉でも同じだけど、周りのお客さんに分からないようにこっそりと値引きをするのはよくあることです。営業が売上ノルマを達成するのに必至ならなおならです。
2048: マンション検討中さん 
[2017-07-17 11:04:51]
ディスポーザーがあることが売りのひとつになってるけど、ディスポーザーって環境によくないんじゃないの?それにいちいち分別しないといけなかったり、手入れに手間もかかりそうな気もするんだけど、どうなんでしょう?
2049: 匿名さん 
[2017-07-17 11:18:32]
>>2046 匿名さん
だから振り回されず、大手と違って早く完売しなきゃいけない体質のデベのマンションだと認識して買うことが大事でしょ。
先に希望の部屋を押さえるもよし、売れ残りそうなら少し待って値下げのチャンスを待つもよし。後者は条件悪い部屋しかないかもだし、前者は下手したら1割くらいは高いかもだし。
納得して買ったのに気になるなら掲示板みなければいい。
掲示板をみるのは、買う前の情報収集でOK。
2050: 匿名さん 
[2017-07-17 11:30:13]
>>2047 匿名さん
車は大量生産の工業製品。
不動産は同じマンションでも個々の部屋で資産価値が全て異なる唯一の商品。
同じではない。
2051: 匿名さん 
[2017-07-17 11:49:07]
>>2048 マンション検討中さん
直床でさらにディスポまでなかったら、最近のマンションと思えない仕様になってしまいませんか。
2052: 匿名さん 
[2017-07-17 11:55:47]
>>2051 匿名さん
マークスって直床なんでしたっけ?
2053: 匿名さん 
[2017-07-17 12:07:19]
さすがに二重床かな。ディスポは必要派。
2054: 匿名さん 
[2017-07-17 12:15:31]
>>2053 匿名さん
中規模以上のマンションでは、ディスポーザーは必須ですね。
キッチンと洗面の天板とかは普通で良いですけど。
2055: 匿名さん 
[2017-07-17 12:20:29]
環境破壊が心配です。結局生ゴミを細かく砕いて下水に流すんですよね。それってどうなんだろう…
2056: 匿名さん 
[2017-07-17 12:22:44]
同じプラウドでもサンクアージュは直床みたいですね。
2057: 匿名さん 
[2017-07-17 12:29:19]
>>2055 匿名さん
生ゴミを焼却するのと環境への影響比較したことあるんですか?エビデンスは?
イメージだけでしょ?
影響ないって実験の結果でてますよ。
変な不安を煽るのはやめた方がいい。
2058: 匿名さん 
[2017-07-17 13:19:19]
マイナスの意見出ただけで血眼になって否定する構図こわいです。
2059: 匿名さん 
[2017-07-17 13:26:21]
ディスポーザーがマイナス?頭大丈夫?笑
当たり前のことを主張したら怖い、異様、営業、管理組合が心配って言う方がよほど怖いし、鬱陶しいわ。
2060: 匿名さん 
[2017-07-17 13:37:46]
誰かと勘違いしてますか?私はディスポ賛成派と答えたものですよ。頭大丈夫?とまで言ってくるの本当にこわいです。ディスポ否定派の意見がでただけでなんでそんなにムキになるの?実際環境問題のこと知らなかったから話聞きたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる