県庁近くの場所に15階建てプラウドです。また即日完売でしょうか?2018年完成予定なのでアトレの駅ビルが完成してる頃みたいです。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatakasago/
売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定)
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分
【公式URL、正式マンション名等、諸々の情報を更新しました 2016/7/17 管理担当】
[スレ作成日時]2015-12-12 01:12:59
プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)
1701:
マンション検討中さん
[2017-06-08 08:04:11]
結局、もっと、待った方が安く買えるってことですか。
|
||
1702:
匿名さん
[2017-06-08 08:45:57]
今後、ローン金利は確実に上がっていくから返済額トータルで考えれば大差ない
年収が高くなくてローンの審査に不安がある人は、逆にいまじゃないと買えないかも 金融庁が地銀の不動産融資がじゃぶじゃぶなのを問題視視始めてるので |
||
1703:
マンション検討中さん
[2017-06-08 14:35:20]
マークス行きます!
|
||
1704:
マンション検討中さん
[2017-06-09 06:16:09]
先着順の販売もしてますね。
勢い落ちたのですかね。 |
||
1705:
匿名さん
[2017-06-09 23:15:06]
|
||
1706:
マンション検討中さん
[2017-06-09 23:18:08]
東口にプラウドができると聞いたのですが、ここより高いんでしょうか?
個人的には、西口の商店街や飲み屋が立ち並んだ街並みより東口の静かな雰囲気が好みなのですが、西口の方が価格が高いと聞いたので… 東口プラウドは徒歩3分と言えどそこまで高くないのかな?と思いまして… |
||
1707:
マンション掲示板さん
[2017-06-10 00:05:18]
営業曰く高い予定とのこと。
東口の方が人気ないけど駅近だからね。 |
||
1708:
マンション検討中さん
[2017-06-10 00:52:32]
>>1702
それよく営業が言うフレーズだけど、「金利が安いうちがお得ですよ」と言いながら返済比率低く見せるために「金利は変動金利を適用しました。ほとんどの方が変動金利で契約してますよ」という自己矛盾のセールスがまだ初心者相手に横行している恐ろしさ。10年ぐらいのスパンでみても、変動金利で且つ住宅ローン控除フルで受けたいからって最低限の返済しかしない場合、低金利の恩恵はほとんど受けれない。しかも予想通り金利が上昇すれば一気にローン破産に陥る。こんなケースが10数年後沢山でてくるんじゃないか。この高値市況で収入の4倍以上を変動金利で借りるのは狂気の沙汰だと思う。金利が安いのを享受するなら短期で一気に返済するしかない。それができないなら、冷静に購入を判断するしかないね。 |
||
1709:
匿名さん
[2017-06-10 01:04:07]
君の中では、普通に固定で借りるという選択肢はないの?
|
||
1710:
マンション検討中さん
[2017-06-10 15:07:14]
|
||
|
||
1711:
検討板ユーザーさん
[2017-06-10 15:08:17]
>>1706 マンション検討中さん
西口と東口にすごい差があるとはいえ、徒歩3分ですからね。あと西口駅前以外、現状で浦和エリアとしては野村のラスト物件なのでじっくり売って問題ないようです。 坪310万くらいですかね。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/600002/ |
||
1712:
匿名さん
[2017-06-11 20:56:56]
中層階が1番そんなマンションだと思ったら、やはり4期以降は中層階ばかりみたいね。誰が買うのかなぁ
|
||
1713:
マンション検討中さん
[2017-06-11 22:08:11]
坪310‼️それに私立を考えたら…絶対うちには無理です…野村のラスト物件というのが嫌なよかんしますね。ありがとうございます。
|
||
1714:
匿名さん
[2017-06-12 09:10:12]
売ることは自由だけど、80平米5000万築浅徒歩3分で中古が、全く動かないから、東口ではマークスくらいが限界だと思うけどな。三菱みたい在庫ありきなら良いけど
|
||
1715:
匿名さん
[2017-06-12 09:40:04]
割高感が凄い。更に東仲町でこれより高いとか凄いバブルだね。両者とも学区で文教面の浦和メリット享受できないからファミリー層は2、3年待てないなら他の地区検討したほうがよい
|
||
1716:
匿名さん
[2017-06-12 12:21:24]
>>1714
その価格で中古市場に出しても売れてないってことですか? |
||
1717:
匿名さん
[2017-06-12 22:19:30]
|
||
1718:
検討板ユーザーさん
[2017-06-12 23:34:51]
|
||
1719:
マンション掲示板さん
[2017-06-12 23:35:24]
そりゃあ動くわけないわ笑
どんまい! |
||
1720:
匿名さん
[2017-06-12 23:44:19]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |