県庁近くの場所に15階建てプラウドです。また即日完売でしょうか?2018年完成予定なのでアトレの駅ビルが完成してる頃みたいです。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatakasago/
売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定)
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分
【公式URL、正式マンション名等、諸々の情報を更新しました 2016/7/17 管理担当】
[スレ作成日時]2015-12-12 01:12:59
プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)
1513:
マンション検討中さん
[2017-05-19 03:31:17]
最近のプラウドって、相当な値引きしてるって本当の事ですか??
|
||
1514:
匿名さん
[2017-05-19 04:58:20]
知らない。
|
||
1515:
匿名さん
[2017-05-19 06:27:00]
|
||
1516:
通りがかりさん
[2017-05-19 06:44:42]
|
||
1517:
匿名さん
[2017-05-19 09:39:02]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
1518:
匿名さん
[2017-05-19 19:40:04]
|
||
1519:
匿名さん
[2017-05-19 19:48:45]
|
||
1520:
マンション検討中さん
[2017-05-20 11:38:16]
この価格じゃあ売れて当然でしょ!営業の実力なくても売れるよ。ただ坂下通りのあの囲まれ感はいやだな。価格下げて良かったね!利益出なさそうだけど。
|
||
1521:
マンション検討中さん
[2017-05-20 12:37:34]
下層階は住んでからカーテンが開けられなくて後悔しそうかな。青田売りだから売れる、というか。
|
||
1522:
マンション検討中さん
[2017-05-20 13:54:04]
|
||
|
||
1523:
マンション検討中さん
[2017-05-20 15:44:32]
|
||
1524:
匿名さん
[2017-05-20 17:18:22]
今日、申込ました。
抽選になったそうでガッカリです。 |
||
1525:
匿名さん
[2017-05-20 17:45:59]
|
||
1526:
マンション検討中さん
[2017-05-20 22:54:19]
|
||
1527:
通りがかりさん
[2017-05-22 00:53:10]
今日でいよいよ三期12戸の抽選も終わり、いよいよ来月からは第四期販売の準備ですね!
住戸内の住設内装などの仕上がりの基本仕様が高く、デザイン性に優れたマンションだなと思います。 |
||
1528:
匿名さん
[2017-05-22 10:20:27]
お疲れ様です
|
||
1529:
匿名さん
[2017-05-22 10:32:40]
4期が最終期?
|
||
1530:
匿名さん
[2017-05-22 20:09:28]
|
||
1531:
匿名さん
[2017-05-22 21:39:59]
あと何戸ですか?
|
||
1532:
匿名さん
[2017-05-22 21:44:08]
18戸
|
||
1533:
匿名さん
[2017-05-23 08:05:43]
3期も完売でしたか?
|
||
1534:
匿名さん
[2017-05-23 22:33:19]
パークハウス浦和岸町はまだ70戸以上余ってるというのに、こちらはもう残り18戸ですか。
大分差がつきましたねえ。 |
||
1535:
匿名さん
[2017-05-23 23:09:42]
|
||
1536:
匿名さん
[2017-05-23 23:40:32]
|
||
1537:
匿名さん
[2017-05-24 01:46:31]
マークスは最近ではマシな方だが、サンクアージュと南浦和のシティは酷いなぁ
|
||
1538:
匿名さん
[2017-05-24 07:29:24]
ここは安さが売りですから。
価格一緒なら仕様も立地からもパーク買うけど、予算が届かない人も多そう。 |
||
1539:
通りがかりさん
[2017-05-24 07:31:15]
|
||
1540:
マンコミュファンさん
[2017-05-24 08:07:41]
|
||
1541:
匿名さん
[2017-05-24 08:20:30]
こちらの物件はスロップシンクはついていますか?
|
||
1542:
匿名さん
[2017-05-24 08:27:15]
|
||
1543:
匿名さん
[2017-05-24 08:41:13]
仕様は優劣あるし、どっこいくらいなんじゃないの。各仕様のプライオリティ、好みは人それぞれよ。
眺望は部屋によるけどややマークス有利かな。 人気はこっちが明らかに上だけど。 |
||
1544:
口コミ知りたいさん
[2017-05-24 08:41:25]
|
||
1545:
匿名さん
[2017-05-24 08:44:11]
|
||
1546:
匿名さん
[2017-05-24 09:51:24]
どっちもリーマンには無理
|
||
1547:
口コミ知りたいさん
[2017-05-24 09:52:53]
立地、スペック、価格、ブランド力、総合的に考えるとこっちが遥かに上回りますね〜。リセールも充分、期待できます。
|
||
1548:
匿名さん
[2017-05-24 10:34:47]
|
||
1549:
名無しさん
[2017-05-24 13:23:53]
浦和駅はどんどん変わってますからね。
アトレがなかった頃や京浜東北線、高崎線しかなかった頃に販売したマンションと比べても。そりゃぁいまの方が高値であるのは自然ですよね。街そのものが進化してますからね。その頃に買った人が先見の明があったか、たまたまラッキーだったんでしょうし、ここ数年の浦和駅の進化をみれば値段が下がるのが不自然ですよね。 建築費やなんやらもちろんあると思いますが、総論としては浦和駅が今後どう変貌するかでこのマンションのリセールも変わりますよね。 個人的には道が整備されたり、さらにアトレができたりと、この数年ではさらにあがっていくんだろうなと思いますし、その価格を払えるレベルの人が住むことでさらに浦和の街のレベルも高まることでしょう。 |
||
1550:
匿名さん
[2017-05-24 16:30:01]
アトレや道路w 湘南新宿ラインくらいインパクトがないとリセールはねぇ
|
||
1551:
マンション掲示板さん
[2017-05-24 16:40:41]
|
||
1552:
匿名さん
[2017-05-24 17:06:28]
道路が整備されただけで500万近く値段が上がったりしますから、あなどれないですよ。
|
||
1553:
マンション検討中さん
[2017-05-24 17:25:15]
駅前再開発はいつになるかわかりませんが、再開発されることは確定でしょう。
再開発されたら、また上がりそうですね。 |
||
1554:
匿名さん
[2017-05-24 17:41:37]
いまはまったく浦和に無関心でも、子供できて関心をもつというケースもありますよね。
岸町パークハウスが腰据えて強気に売るのもやはり今後の浦和の全体像を見据えてるのでしょうね。まだまだ浦和の価値はあがるから、これから関心もつ総数は新規にでてくると。なにもいまプラウドと慌てて価格で競う必要はないと。 間違ってるかもですが、個人的にはアトレや蔦屋浦和は絶対に浦和の価値をあげたと思います。新しいアトレも出来上がったら絶対プラスに働くと思います。浦和全体ではむこう10年は今後、上がる確率は高いと踏んでいて、そういう中ではやはりプラウドの価格は売り急いでますし、いまでいえばリーズナブルなんでしょうね。 |
||
1555:
口コミ知りたいさん
[2017-05-24 17:54:06]
買い物件だ!
早く買うべし! |
||
1556:
匿名さん
[2017-05-24 19:52:33]
ここって営業さんが常駐してるの?
|
||
1557:
匿名さん
[2017-05-24 19:54:20]
|
||
1558:
マンション検討中さん
[2017-05-24 20:06:01]
再開発はまだ買収がうまくいってなくて、着工できない、予定もたってないみたいですね。
でも遅かれ早かれあのエリアは再開発されますね。 再開発されるとその街の地価があがると今までの事例を営業さんが見せてくれましたよ。 |
||
1559:
マンション掲示板さん
[2017-05-24 21:23:52]
|
||
1560:
マンション検討中さん
[2017-05-24 21:24:24]
乗り遅れるな!
|
||
1561:
匿名さん
[2017-05-24 23:55:38]
ほほえみはどうですか?
|
||
1562:
匿名さん
[2017-05-25 08:09:41]
評判良さそうなので、週末MR行ってきまーす。
また、検討できる部屋があるか心配です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |