野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-19 13:51:09
 

県庁近くの場所に15階建てプラウドです。また即日完売でしょうか?2018年完成予定なのでアトレの駅ビルが完成してる頃みたいです。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatakasago/
売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定)
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩8分

【公式URL、正式マンション名等、諸々の情報を更新しました 2016/7/17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-12 01:12:59

現在の物件
プラウド浦和高砂マークス
プラウド浦和高砂マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩8分
総戸数: 108戸

プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)

957: マンション検討中さん 
[2017-03-26 09:52:59]
夏までには完売ですよ。
やっぱり、いい物件です。
958: 匿名さん 
[2017-03-26 09:57:48]
逆に高級物件の施工を担当するのはどこの会社なんだろ?
959: 匿名さん 
[2017-03-26 10:03:08]
>>956 匿名さん
いい部屋なのに要望書が入らないマンションとは斬新的で新しいタイプの良いマンションだ!
960: 匿名さん 
[2017-03-26 10:32:59]
>>958 匿名さん
実績が、多いのは清水建設他スーゼネかと思いますが最近はコスト高になってしまうのでマンション建設ではあまり使われていない気がします。
961: マンション検討中さん 
[2017-03-26 15:57:30]
こちらのマンションを検討していたのですが、皆さんが仰っているように長谷工ってそんなにマイナス材料を抱えた施工会社なんですか?今まで施工したマンションの評判が悪いとか、でしょうか?
962: 匿名さん 
[2017-03-26 16:11:04]
あちこちのスレで長谷工ネガ工作員が必ず書き込みしてますよね。
963: 匿名さん 
[2017-03-26 16:26:48]
>>961 マンション検討中さん
良くも悪くも平均的な施工会社です。
安いマンションも高いマンションも、悪くもなくかと言って凄い良い仕上げをする訳でもなく安定した施工会社です。
964: 匿名さん 
[2017-03-26 17:22:44]
確かに長谷工は悪くはないと思いますが、高級物件は長谷工にはまず頼まないかと。

なのでこちらのマンションも高級物件ではなく普通の分譲マンションではないですかね。
965: 匿名さん 
[2017-03-26 18:37:57]
>>964 匿名さん
高級マンションの施工実績は長谷工はほとんどありません。一方大衆マンションの実績はかなりのものであり、ここも期待通り大衆マンションらしく丁寧に仕上がるでしょう。
966: マンション検討中さん 
[2017-03-26 18:50:41]
購入検討している立場からすると、特段高級な仕上がりでなくても、丁寧に作ってれればそれで良いような気もします。
967: 匿名さん 
[2017-03-26 19:07:13]
高級なのは上層階の億ションだけでしょ、
968: 匿名さん 
[2017-03-26 19:20:32]
>>965
大衆マンションが1億円越えってとんでもない時代ですね。時代というか浦和がということかもしれないけど。
969: 匿名さん 
[2017-03-26 19:26:12]
高級とか普通とかどうでもよくって、住み心地が良ければどっちでも良いです。
ここらあたりは駅から適度に離れていて商業地域の騒々しさもそれほど無いのでマンション向きの良い立地だと思いますので。
970: マンション検討中さん 
[2017-03-26 19:30:52]
>>969 匿名さん
同感です。静かで良い場所ですよね。
971: 匿名さん 
[2017-03-26 19:40:41]
>>968 匿名さん
武蔵浦和、南浦和も億越えなので何ら不思議はないですね。
972: 匿名さん 
[2017-03-26 20:42:02]
なんだかんだ高砂の住宅の地価は都心とほぼ同じですから価格面はうそみたいに高いままでしょうね。
973: マンション検討中さん 
[2017-03-26 20:55:12]
買って良かったです。
974: 匿名さん 
[2017-03-26 21:36:20]
>>973 マンション検討中さん
買った瞬間は、みんな大満足だよ。
後悔するとしたら数年後。
975: マンション検討中さん 
[2017-03-26 22:56:04]
色々考えて、ちょっと高いかなぁって思いやっぱり契約しませんでした。
976: 匿名さん 
[2017-03-26 23:17:21]
HP見て分からないけど、まさか車寄せが公道って事は無いですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる