暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)
[スレ作成日時]2015-12-11 20:53:42
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】
990:
匿名さん
[2015-12-18 21:36:02]
真面目に働いてるマンション売りに失礼極まりない。
|
||
991:
匿名さん
[2015-12-18 21:36:15]
>>986
入れてから言いなよ。ああそうか、結婚すら出来ない独身君には無理な話だったかな。 |
||
992:
匿名
[2015-12-18 21:38:17]
>>・生活に必要な商業施設等が全て、車も出す方が大変と思える徒歩1分以内
>>言わずもながら、「戸建てではこんな立地無理でしょ」とのマンション民の発言より。 まあ、いちおう書いておくと、自分がした発言は話の流れで「歩いて1分の買い物にわざわざ車を出すほうが大変かな」なんだけど、粘着戸建てはいつも捏造ばかり。やれやれ。 |
||
993:
匿名さん
[2015-12-18 21:40:48]
|
||
994:
匿名さん
[2015-12-18 21:44:17]
>>992
落ち着いて! 多少割愛したけど、合ってはいるよ。捏造ではないでしょ? 「歩いて1分の買い物にわざわざ車を出すほうが大変かな」 ↓ >>・生活に必要な商業施設等が全て、車も出す方が大変と思える徒歩1分以内 |
||
995:
匿名さん
[2015-12-18 21:44:26]
次スレが近いからか
マンション民の暴言が酷いことになってるのなw |
||
996:
匿名さん
[2015-12-18 21:47:39]
|
||
997:
匿名さん
[2015-12-18 21:48:06]
暴言というなら、こういうのが暴言では?相手のこと何も知らないのに実に不愉快。
>入れてから言いなよ。ああそうか、結婚すら出来ない独身君には無理な話だったかな。 |
||
999:
匿名
[2015-12-18 21:52:49]
|
||
1000:
匿名さん
[2015-12-18 21:54:10]
~どのサイトのスレにも365日居座ってしつこい住人がいる共通点の紹介~
・後だしジャンケンで屁理屈応戦 ・口達者 ・ふぁびょる ・テンションがおかしい ・ルールを守らない ・リアル詐欺(実は既婚でもなくニートというオチ) ・あちこちのスレッドに書き込むかまってちゃん ・自分のやっていることがどういうことか分らない ・敵が増える ↓ ・恨まれすぎてしまい警察へ駆け込む ほんとの話ですので、気をつけてくださいね。 |
||
|
||
1001:
匿名さん
[2015-12-18 21:59:04]
カースト制が余程堪えたみたいだね。
|
||
1002:
匿名さん
[2015-12-18 22:01:48]
>>999
高齢者になっても車が無いと買い物にも行けない環境は問題だって話ね。正確に頼むわ。 ↓ >>・生活に必要な商業施設等が全て、車も出す方が大変と思える徒歩1分以内 ↓ 「歩いて1分の買い物にわざわざ車を出すほうが大変かな」 合ってるじゃないですか。 |
||
1003:
匿名
[2015-12-18 22:07:22]
車がないとか運転できないならしかたないよ。
ただ、趣味で車持ってるけどバッテリー上がる~ ってのはナシね。 笑 |
||
1004:
匿名さん
[2015-12-18 22:11:11]
次スレは戸建さんが楽しくなれるといいな
|
||
1005:
匿名
[2015-12-18 22:11:46]
ちゃんと車のメンテナンスくらいしてるんだが。(笑)
|
||
1007:
匿名さん
[2015-12-18 22:19:58]
今日も構ってちゃんのマンションさんが元気ハツラツでしたね。
|
||
1008:
匿名さん
[2015-12-18 22:40:55]
>>998
残念ながらサラリーマン組です。 |
||
1009:
匿名さん
[2015-12-18 22:44:38]
>>1008
Eね。 |
||
1010:
匿名さん
[2015-12-18 22:45:11]
>>1008
で?だから、何組だったの?行ってたなら分かりますよね? |
||
1011:
匿名さん
[2015-12-18 22:45:25]
>>1009
嘘つけ。Iだろ。 |
||
1012:
匿名さん
[2015-12-18 22:47:37]
>>1011
Iです。サラリーマン組と言っています。普通部からの友人も多いです。だってI組だから。 |
||
1013:
匿名さん
[2015-12-18 23:04:14]
なんかつまらん争いが始まってる
ざーますw |
||
1014:
匿名さん
[2015-12-18 23:06:14]
駅に近いマンションで車要らないとか。
高齢者とか病気の人? |
||
1015:
匿名
[2015-12-18 23:14:35]
駅近なのに車もあって申し訳ない。
|
||
1016:
匿名さん
[2015-12-18 23:16:04]
>>1015
でも駅前何にもないんだよね。 |
||
1017:
匿名さん
[2015-12-18 23:17:10]
>>1010
つい最近も寄付金募集来てたね。教育だの医療だの環境整備とかで。 |
||
1018:
匿名さん
[2015-12-18 23:21:43]
高齢者には車のほうが電車より優しい
通勤時間帯なんかよたよた歩いてられないからね。 |
||
1019:
匿名さん
[2015-12-18 23:29:13]
地下鉄の階段なんかモタモタされると正直少し迷惑だったりするね。気の毒だけど。
|
||
1020:
匿名さん
[2015-12-18 23:30:06]
マンションマンション連呼するのは
生涯独身者か高齢者、その他業者でしょ。 普通のファミリーにとって、マンションは通過点で仮住まい。 然るべき時に家を建て、きちんと地に根を張って生活するよ。 |
||
1021:
匿名
[2015-12-18 23:32:53]
車を手放せない高齢者の暴走運転は社会問題ですね。
|
||
1022:
匿名
[2015-12-18 23:33:46]
放置された危険な空き家も社会問題ですね。
|
||
1023:
匿名さん
[2015-12-18 23:45:24]
スラム化していくマンションは治安の危険地帯になる
|
||
1024:
匿名さん
[2015-12-18 23:53:19]
大体年をとったら都心のマンションなんてのも業者が煽ってる。慣れてない、知り合いもいない街に、年取ってから住むのはどんな場所でも面倒。よほど不便な田舎から引っ越すなら分かるけど、周辺区で全然不便に思った事ないよ。戸建てで不便に思った事もないしね。窓が多いから窓拭きが面倒な位かな。便利屋さんに頼めばいいだけだけど。
|
||
1025:
匿名さん
[2015-12-19 00:22:00]
マンションさんは子どもいない人が多そうですね
|
||
1026:
匿名さん
[2015-12-19 00:26:38]
幼稚舎はあほばっか、親のみえはりの草刈場
どうでもええ せめて中学受験ぐらいでちゃんと勝負したほうがいい |
||
1027:
匿名さん
[2015-12-19 00:36:58]
マンション住んでても
子供の地頭良ければ 良い中学合格できますよ! |
||
1028:
匿名
[2015-12-19 00:56:42]
>>慣れてない、知り合いもいない街に、年取ってから住むのはどんな場所でも面倒。
子供が独立したらとっとと新築マンションに移るとちょうど良い。 |
||
1029:
匿名さん
[2015-12-19 01:01:38]
>>1028
ご老体になると新しい事を認められなくなるからね |
||
1030:
匿名さん
[2015-12-19 01:04:51]
マンション住みの人って実家や代々の土地家屋ってないんですか?
うちは親兄弟が皆それぞれ戸建てに住んでるから、 一人だけマンション買うとかあり得ない雰囲気です。 |
||
1031:
匿名さん
[2015-12-19 01:05:56]
http://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_housingworld/20150515-0000...
都心の老後マンションより数十年暮らした街の方が幸せに感じる |
||
1032:
匿名さん
[2015-12-19 01:09:14]
|
||
1033:
匿名さん
[2015-12-19 01:09:59]
|
||
1034:
匿名さん
[2015-12-19 01:33:52]
実家が戸建てだからこそマンションだな 選択肢が多いほうがよい 私の兄弟は田舎に行ってしまったので戸建て一択だったようが |
||
1035:
匿名さん
[2015-12-19 02:11:32]
深夜にご苦労様です。
マンションで自治会や町内会に入ってますか? |
||
1036:
匿名さん
[2015-12-19 05:11:34]
|
||
1037:
匿名さん
[2015-12-19 05:24:44]
大規模災害の可能性があるから日本人は都心マンションなんて買わない。
チャイナマネー向けの投資物件ばかり。 転貸して民泊施設で2020年までに回収するつもりだろう。 |
||
1038:
匿名さん
[2015-12-19 07:18:43]
数十年前は都会派のあこがれであった団地。今はどういうイメージを持たれている?
さて、今のタワーマンション、数十年後はどう言うイメージを持たれているか。楽しみである。 |
||
1039:
匿名
[2015-12-19 07:39:04]
>>マンション住みの人って実家や代々の土地家屋ってないんですか?
今は親が健在だからいいけど、いずれ相続しないといけないと考えると面倒で憂鬱になる。 土地に縛られたくないからね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報