暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)
[スレ作成日時]2015-12-11 20:53:42
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】
403:
匿名
[2015-12-15 09:50:08]
明らかな瑕疵ですから、こんなとこに書き込んでる暇があるなら、とっとと直してもらいましょう。
|
404:
匿名さん
[2015-12-15 09:51:24]
>>398
燃えても保険で新築に出来る |
405:
匿名
[2015-12-15 09:54:14]
燃えるのは防げないのね。
|
406:
匿名さん
[2015-12-15 09:55:15]
>>403
とくに10年経ってないしね |
407:
匿名さん
[2015-12-15 10:03:11]
まあ、火災の場合ってカテゴライス難しいよねえ
災害により発生する火災・放火による火災・何らかの古い電化製品などが起こす火災・移住者の火の不始末 災害では括れないカテゴリーなのかあ |
408:
匿名
[2015-12-15 10:30:32]
・火災原因を減らす
・燃えるものを減らす ・出火をすぐに検知して通報する ・すぐに消火できる 単純じゃないのかねぇ。 |
409:
匿名さん
[2015-12-15 10:42:39]
>>403見て貰いますアドバイス有難う御座います(T△T)
|
410:
匿名さん
[2015-12-15 10:47:50]
火事を原因別に予防すればいいのでは?
・放火 ・延焼 ・タバコの火の不始末 など アイデア募集 |
411:
匿名さん [男性 50代]
[2015-12-15 11:06:30]
火災は内装が燃えるんだがな。
マンションであろうが、戸建てであろうが燃えるものは燃える。 基本内装に使われる素材はマンションも戸建ても大して変わらん。 躯体がコンクリートだから燃えないと思ってんのかね? ひとたび燃えたらマンションの方が被害は大きいけどね。 建て替えできないし。 |
412:
匿名
[2015-12-15 11:36:43]
言うまでもないことですが、コンクリートは不燃材料ですね。
先に書いた >>・燃えるものを減らす に合致します。もちろん、火災事故のリスクを減らすには他の対策も必要ですね。先に書いた通り。 |
|
413:
匿名さん
[2015-12-15 12:18:18]
火元から各戸に延焼するかどうかは、仕切りの材質や密閉度。
空気の通り道があれば、逆に焼却炉の様によく燃える。 昔大火災になったレジャービルは 仕切りのブロックコンクリートの所々にパイプや釘を小手するための木材が 埋め込められてる言ってたからね お隣さんとはどうなってるのか確かめたほうがいいよ。 |
414:
匿名さん
[2015-12-15 12:29:03]
|
415:
匿名
[2015-12-15 12:33:17]
戸建ては、未然に防止する考えは無いようです。
|
416:
匿名
[2015-12-15 12:34:35]
セキュリティに対する考えもそうでしたね。
|
417:
匿名さん
[2015-12-15 12:35:25]
マンションは、火災より消火活動による階下の水かぶり問題の方が深刻。
どんな表面を綺麗にしたって、建材に染み込んだ汚水は除去できない。 ニオイに悩まされる事故物件ですよ。価値ゼロ。 |
418:
匿名さん
[2015-12-15 12:38:32]
侵入犯罪もなく、火事もない。
そんな夢のようなマンションがあれば住みたい。 |
419:
匿名さん
[2015-12-15 12:48:24]
>>389
使用権と言い張るなら、その使用権から固定資産税を徴収する論理を説明してごらん。 |
420:
匿名さん
[2015-12-15 12:49:44]
実質的に使用権なのに固定資産税は払い続けなくてはならない。
|
421:
匿名さん
[2015-12-15 12:51:18]
それが区分所有法。
|
422:
匿名さん
[2015-12-15 12:56:37]
マンション民瞬殺過ぎる。
ってか、絶対戸建て民による成りすましだろ(笑)。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報