暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)
[スレ作成日時]2015-12-11 20:53:42
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】
182:
匿名さん
[2015-12-13 21:21:50]
|
183:
匿名さん
[2015-12-13 21:23:32]
平均年収で出せる予算だけに限定。
自慢したいだけの人間は去れ 全然参考にならん。 |
184:
匿名さん
[2015-12-13 21:23:51]
>>更に近くの超高級ホテル
ホテルからのケータリングですか~。 レストランが良かったな♪ |
185:
匿名さん
[2015-12-13 21:33:45]
高級賃貸分譲タワーマンションの話はもう終りですか
|
186:
匿名さん
[2015-12-13 21:34:35]
ホテル住まいと田舎の自給自足が、両極に位置するって感じかな。
マンションの便利を追及していくと、ますますホテル住まいのようになる。 |
187:
匿名さん
[2015-12-13 21:35:25]
マンションは所詮妥協の産物なんですよ。
だから、戸建てより良いマンションの条件を並べようとすると、 ・都心 ・駅徒歩5分未満 ・東京タワーがバッチリ見える20階以上の部屋 ・最上階以外の部屋 ・角部屋以外の部屋 ・警備員・管理人・コンシェルジュが24時間在駐 ・キングサイズベッドが2個入った40平米ぐらいの部屋が4つ以上のゲストルームあり ・12人掛けのダイニングテーブルに巨大なキッチンスペース、更に200インチスクリーンを備えたブースのパーティルームあり ・国民年金のみでは苦しいが、厚生年金に企業年金の上乗せもあれば修繕積立金・管理費を支払った残りの年金で全く余裕な生活が送れる額の修繕積立金・管理費 ってなる。 |
188:
匿名
[2015-12-13 21:37:11]
>>・マンションは立地がよい
まあ、そうでしょうね。 >>・マンションは資産性が高い 実際に売ってみないとなんとも言えませんね。まあ、売る予定が無ければどうでもいいです。 >>・マンションは眺望が良い まあ、戸建てよりは高い所にいますね。 >>・マンションは災害に強い まあ、そうでしょうね。 >>・マンションは温かい 「暖かい」ですね。夏は涼しいです。 >>・マンションはセキュリティが高い まあ、そうでしょうね。 |
189:
匿名さん
[2015-12-13 21:39:30]
マンションさんの望む最終形態って、もうホテル住んじゃった方がいいんじゃないかと思う。 |
190:
匿名さん
[2015-12-13 21:39:44]
|
191:
匿名さん
[2015-12-13 21:39:54]
|
|
192:
匿名
[2015-12-13 21:40:18]
オートロック内の犯罪が多いみたい。
玄関ドア前が無法地帯ならまさに長屋。 マンション買うってチャレンジャーだね。 |
193:
匿名
[2015-12-13 21:43:12]
相変わらず、オートロック以外のセキュリティを理解できない戸建て。
|
194:
匿名さん
[2015-12-13 21:45:48]
>>188
>>・マンションは立地がよい >>・マンションは資産性が高い > まあ、そうでしょうね。 > 実際に売ってみないとなんとも言えませんね。まあ、売る予定が無ければどうでもいいです。 都心の駅徒歩五分圏内にお住まいですか? >>・マンションは眺望が良い > まあ、戸建てよりは高い所にいますね。 >>・マンションは災害に強い > まあ、そうでしょうね。 >>・マンションは温かい > 「暖かい」ですね。夏は涼しいです。 20階以上で最上階の角部屋以外のお部屋にお住まいですか? >>・マンションはセキュリティが高い > まあ、そうでしょうね。 管理人・警備員・コンシェルジュの有人による抑止力がおありですか? |
195:
匿名さん
[2015-12-13 21:46:55]
港区の高級賃貸分譲タワーマンションの話はもう終りですか?
|
196:
匿名さん
[2015-12-13 21:47:47]
>>193
いろいろ議論したのですが、結局は↓と言うのがマンションさんからの回答です。 >・マンションはセキュリティが高い >マンションはセキュリティが高い。ただし、どんなに素晴らしい防犯装置を装備していたとしても、管理人・警備員・コンシェルジュがいないマンションは有人による抑止力を期待できないため、**な、****で、***であるから対象外。マンションと認めない。 |
197:
匿名さん
[2015-12-13 21:51:51]
マンション民、過去レスから反論がなかったレスを探しだしてコピペ中。
|
198:
匿名
[2015-12-13 21:58:53]
管理人もコンシェルも有事の時は自分を守るよ
住人なんて関係ないでしょ マンションはダメダメ 笑 |
199:
匿名さん
[2015-12-13 22:00:31]
|
200:
匿名さん
[2015-12-13 22:02:25]
>>183
>平均年収で出せる予算だけに限定。 自慢したいだけの人間は去れ 全然参考にならん。 ここは他人の家の話で語るみたいだから自慢にすらなって無いよ。 自分の家の話すると「個別の話はするな!」って人が出てくる始末。 みんな他人のふんどし履くのが大好き。 特に戸建さん。 100平米、共用施設マンションが出てくるとレアレア喚く喚く。 レアだから買うんじゃん。 普通なツマラナイ物件買って何が楽しいの?(笑) |
201:
匿名さん
[2015-12-13 22:05:39]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
・国民年金のみでは苦しいが、厚生年金に企業年金の上乗せもあれば全く余裕な額の修繕積立金・管理費
↓
・国民年金のみでは苦しいが、厚生年金に企業年金の上乗せもあれば修繕積立金・管理費を支払った残りの年金で全く余裕な生活が送れる額の修繕積立金・管理費