福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市内で小中学校の学区について  Part6
 

広告を掲載

匿名さん [ 30代] [更新日時] 2017-06-16 17:45:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361242/

[スレ作成日時]2015-12-11 20:21:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市内で小中学校の学区について  Part6

165: 匿名さん 
[2016-12-24 09:11:27]
あくまで平均。駅近はどこでも高い。
166: 匿名さん 
[2016-12-24 09:17:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

167: 匿名さん 
[2016-12-24 09:22:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
168: 通りがかりさん 
[2016-12-24 11:09:07]
〉166さん

マジすか
うち勤務医でそのへん住もうかなて思ってたけど
こわくなったわ。
イジメられそうだから敢えてそのへんは外そうかいな…。
169: 匿名さん 
[2016-12-24 11:25:28]
>>166 匿名さん

この中では西新はなんとなく違うような。
170: 匿名さん 
[2016-12-24 13:21:22]
もしかしたら結婚に伴いいずれ福岡に移住するかもしれない独身者なんですが(福岡にはまだ行ったことすらないんですけど)、将来の参考に子持ちの方や在住の方の意見がいただけたらと。

これは自分の経験で、突然の自分語りで恐縮なんですが、中学までは市立の、(特に自分の世代ぐらいから突然)もの凄く評判の悪いタチの悪い学校で育ったんですけど、まぁ確かに周りには勉強が出来るタイプではないしょうもない不良連中が多かったんですが、みんな面白くていい奴ばかりでした。
そんな中で自分はと言うと、みんな「あいつは天才だ」と言ってくれる感じで、最終的に学校で1人だけ地域トップの私立高に進学したんですけど、思い返してみると中学時代、評判的には非常に悪いものの上から下まで色んな人がいるような環境で育てたのは、その時にしかできない貴重な経験で本当に楽しかったし良かったなと思っています。

で、質問なんですが、自分の経験からは高校さえいい所に行けば小中学校なんてどうでもいいというか、むしろ(言い方は悪いですが)そんな「底辺校」ほど面白いかと思うんですが、さすがに今の時代それは自分の子どもに対してあえて取ってやるべきではない危険な選択と言える感じでしょうか…?何か、経験者の目からアドバイスいただけたら大変幸いに思います。長文大変失礼しました。
171: 匿名さん 
[2016-12-24 13:25:04]
>>169 匿名さん
こういう話になった時、いつもあなたのように西新は、、と言われる方がいらっしゃいますが、どうしてでしょうか?
私の周りも医療従事者で西新、高取、藤崎の住民が多いのですが、違うとはどういう意味でしょうか?
172: マンション検討中さん 
[2016-12-24 13:59:29]
>>169 匿名さん

他職種の方ですか?教授クラス結構多いですね。
173: マンション検討中さん 
[2016-12-24 14:01:33]
無知な方は仕方ないです。
174: 匿名さん 
[2016-12-24 14:14:53]
いっそのこと教授と部長クラスの住まいを公開すればいいのでは?現実には不可能ですが・・・。169さんの職は何でしょうか?ご教授お願い申し上げます。
175: 匿名さん 
[2016-12-24 14:24:39]
多分西新に住んでる人の職種ではなくて
高級感がないと言いたいんでは?
高級感はないけど庶民的ないい街ですけどね。
176: マンション検討中さん 
[2016-12-24 14:26:55]
>>175 匿名さん
職種が違うとディスカッションにならない。
177: そうそう 
[2016-12-24 14:36:49]
>>170 匿名さん

同感なんですが、悪い方に引っ張られるリスクも高いとは思います。
私は公立→附属に転入ですが、附属の子はやはりどこか軟弱に感じました。が、勉強する雰囲気はあったので、私でも有名私立大でて、今は国家ライセンスの仕事してます
178: マンション検討中さん 
[2016-12-24 15:00:25]
>>170 匿名さん
僕もお山の大将で行けましたが、時代が違います。確率論では厳しいです。
179: 匿名さん 
[2016-12-24 15:14:14]
このスレに医者がレスを投稿してることにびっくりした。
180: 周辺住民さん 
[2016-12-24 16:39:04]
>>180 んなことないよ。ちなみに開業医です。けど>>166は誇張しすぎ。

けど、市内の勤務医、開業医は、勤務先に限らず、中央区か早良区北部住まいが
圧倒的に多いです。それはもうみなさんが思う以上に"圧倒的”に。
体感では余裕で過半数でしょうね。
181: 周辺住民さん 
[2016-12-24 16:39:48]
180だけど>>180 じゃなくて>>179でしたね
182: そうそう 
[2016-12-24 16:53:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
183: マンション検討中さん 
[2016-12-24 17:29:21]
>>182 そうそうさん
製薬メーカーですが、その通りです。
184: マンション検討中さん 
[2016-12-24 17:36:57]
>>182 そうそうさん

福岡の金持ちはなんで全国では人気がないグラメゾが好きなんですかね?
都市圏の富裕層とはやはり価値観が違うのかなあ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる