福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市内で小中学校の学区について  Part6
 

広告を掲載

匿名さん [ 30代] [更新日時] 2017-06-16 17:45:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361242/

[スレ作成日時]2015-12-11 20:21:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市内で小中学校の学区について  Part6

566: 匿名さん 
[2017-01-09 08:59:58]
修猷館(御三家)は旧帝大で1番人気がない(北大とどっこい)の芋Q大学に大量の兵隊を送り込んでる感じですね。
公立で所得も低いので、関東関西の国大や私大よりも実家通い出来て学費も安いお山の猿大学に行かせるのでしょうね。
九大の数を稼ぐために、早慶の指定校推薦さえも使わせないと聞きますし。
九大は東京で働く時は、実力よりも遥かに下の評価をされますからね。
九州アイランドで人生を全うする以外はお勧めしませんね。
567: 匿名さん 
[2017-01-09 09:03:23]
ラサールを福岡にもってこないとダメだろうな。
付設なんて東京では無名だし。
まず、福岡はまともな本屋が少なすぎ。
頭の悪そうな若い女向けの店ばかり。
568: 匿名さん 
[2017-01-09 09:10:53]
>>566 匿名さん
関西の大学に行った時、
マジ顔で、九大と福大はどっちが上なん?
と聞かれました。
西南は名前すら知られてなかったです。
569: 匿名さん 
[2017-01-09 11:00:02]
福大を国立大学と思ってますからね。東北大学と仙台大学(あるのか?)みたいな。
都会ではMARCHは関関同立のバカ大学がデカイ顔してますからね。駅弁以下なのに。
570: 匿名さん 
[2017-01-09 11:16:10]
九大も医学部以外田舎に行っちゃったもんね。佐賀大レベルの田舎。
西南は田舎者だらけの小大学だし。福大はそこそこ町中にあって大きいけど日大な感じだしね。
571: 匿名さん 
[2017-01-09 11:20:50]
九大は旧帝大でも論文等実績少ないので九州以外でほとんど存在感ないし知られていない。
神戸大学や広大に負けるレベル。
572: 匿名さん 
[2017-01-09 13:06:32]
確かに。医学部以外なら、九州離れるなら早稲田慶応とか東京の私立が有利なのかも。
573: 匿名さん 
[2017-01-09 13:24:04]
九大と西南や福大だと教員の年収が200万位違いますから理系の教員なら研究予算の都合で九大を選ぶ人もいますが文系の教員で九大を選ぶ人はまずいないですからね。学生の質は九大が圧倒的に上なだけに気の毒。
574: 匿名さん 
[2017-01-09 13:29:52]
福大がなぜか全国では知名度高い。スポーツのおかげ?
比べて西南はほんとに0。誰も知らない。なにそれ、って言われる。麻生専門学校以下。
575: 匿名さん 
[2017-01-09 13:40:15]
学区スレと畑違いかもだけど福岡市が今後大学合格実績を上げるために方法ないのかな。
576: 匿名さん 
[2017-01-09 13:47:26]
実際、福大は名前出すの恥ずかしいよ。
577: 匿名さん 
[2017-01-09 13:55:38]
福大は理系があるのが由一の利点。
九大に入れなくても、医者、薬剤師、建築士等になれる。
全国的にそうだけど、文系だけの大学って今後厳しいかも。
医学部がない大学って今後生き残れない。
早稲田も医学部作るしね。


578: 匿名さん 
[2017-01-09 13:57:39]
でも、所詮は福大だから。佐賀大の方がはるかにマシだな。腐っても国立だし。
福大って医学部、薬学部以外は価値ないよ。
579: 匿名さん 
[2017-01-09 14:00:53]
昨日のテレビで聖徳学園小学校やってて
やはり人口多いとこは層が厚い、小学校から私立も珍しくないんだろうなと感じた。
大学受験はああいう層と戦うわけだから簡単ではないよね。
学力遍重もなぁと思うけど学歴は無視できないし
アクティブラーニングはじまったらなんか変わるんだろか。
580: 匿名さん 
[2017-01-09 14:01:56]
結局医学部かよ。九大医学部>佐賀大医学部>福大医学部=久留米大学医学部>>>>>>>>西南等その他3流
581: 匿名 
[2017-01-09 14:07:56]
医学部は卒業後も激務でこれから給料下がるから微妙。相対的にはいいけど、楽して稼げる仕事は他にありそう。
582: 匿名さん 
[2017-01-09 14:14:49]
西南も医学部作ればいいのでは?
医学部あれば、偏差値高い学部もあることで少しは見直してくれるかも。
583: 匿名さん 
[2017-01-09 16:32:45]
レス読むと福岡って大した大学ないね。
早良区北部が学区がいいと言ってるけど大学合格実績見ると残念かな。
584: 名無しさん 
[2017-01-09 16:59:20]
学区ではなく、校区で選ばれてるんだと思いますよ
この校区にいる人の全員が修猷第一志望というわけではないですから。修猷は将来難関私立に行けなかった時の保険程度なのでしょう。

でも、私学の全寮制も考え物で、思春期に親と離れるため、大人になってからの親子関係に苦労しているなんて話も聞いたことあります。親を親と思えないとか。そのドクターは青雲でしたねぇ。
585: 匿名さん 
[2017-01-09 17:14:03]
それは悲劇ですね。中高の多感な時期を勉強に捧げて、家族の楽しい思い出もないなんて。
医者になってお金持ちになっても大事なものが欠けてそうですね。
親を恨むとか言いだしたらたまりませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる