前スレが1000件を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361242/
[スレ作成日時]2015-12-11 20:21:34
福岡市内で小中学校の学区について Part6
505:
匿名さん
[2017-01-04 23:34:51]
|
506:
マンション検討中さん
[2017-01-04 23:38:26]
|
507:
マンション検討中さん
[2017-01-05 00:12:58]
平尾 表豪邸の街 裏 ラブホの街
大濠 表 金持ちの街 裏 年寄りだらけの街 どの街にも表と裏はある |
508:
匿名さん
[2017-01-05 07:02:12]
早良区北部は今更感だけどまだ人気あるんですね。
そいえばぷっさん最近見ないね。 |
510:
匿名さん
[2017-01-05 15:31:48]
[No.509と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
511:
マンション検討中さん
[2017-01-06 11:25:17]
大濠、西南、早稲田佐賀ってどんな風に選ばれてますか?
中学、高校それぞれ |
512:
マンション掲示板さん
[2017-01-06 16:53:55]
国立理系志望の場合、西南、大濠の私立系と城南高校などの公立2番手ではどちらの方がおすすめですか?
|
513:
マンション検討中さん
[2017-01-06 17:13:04]
二番手のレベルで西南に合格しますかね?
|
514:
マンション掲示板さん
[2017-01-06 21:13:12]
まだ先の話です。あくまで修猷目指して公立路線で行くか、西南、大濠が城南よりも大学受験有利であれば、私立も考えようかと。
まだ小学生なので大学受験の情報に乏しく、なんとなく大学のイメージで西南は文系希望者が多いのかと思いお尋ねした所です。 |
515:
マンション掲示板さん
[2017-01-06 21:14:47]
|
|
516:
マンション検討中さん
[2017-01-06 21:48:16]
|
517:
マンション検討中さん
[2017-01-06 21:50:08]
|
518:
匿名さん
[2017-01-06 21:56:26]
|
519:
マンション検討中さん
[2017-01-07 03:06:47]
難易度的には西南、早稲田、大濠の順ですか?
医学部志望なら西南が一番実績ありですか? |
520:
匿名さん
[2017-01-07 05:11:57]
|
521:
通りがかりさん
[2017-01-07 07:54:04]
附設は置いといて、医学系で見ると大濠が一歩リードのような‥
http://www.ohori.ed.jp/exam/actual_medical.html 佐賀早稲田は実績もまだそうないですし、野球部や推薦枠の一件もあり いまひとつ信頼できません。 |
522:
通りがかりさん
[2017-01-07 07:57:28]
|
523:
匿名さん
[2017-01-07 08:07:03]
国立医学部なら付設、ラサール、落ちても青雲等で考えましょう。修猷館でもかなり頑張らないと無理です。
西南は男子より女子の方がレベルは高いです。男子なら大濠の方がいいですよ。 また、私立は中学受験組の方が優勢です。 正直、修猷館で50番よりそこそこの私立で一桁の方が優秀ではあります。 |
524:
匿名さん
[2017-01-07 09:32:14]
国立大学医学部に指定校推薦はないでしょう
|
525:
匿名さん
[2017-01-07 09:37:23]
西南は受験校というより、各個人が塾で頑張るといった感じで面倒見はよくありません。
お金をかけて塾優先人向けです。受験対策はよくありませんし、熱心ではありません。 期待すると違うかも。 綺麗で、自由で、という人にはいいです。実際、西南中学校入学したけど合わなくて、高校は付設受験したとかよくあります。 |
照葉?そもそも東区がトップ10に入るわけないですよ。
まずは中央区、早良区北部のいずれかであることが最低条件。