福島県郡山市のラ・ポルトってどんな会社なんですか?
76:
名無しさん
[2020-07-13 18:30:40]
|
77:
匿名さん
[2020-07-13 21:11:24]
どんなに酷い会社かもしれませんが、営業の人など働いてる人は優秀ですし時間関係なく夜遅くまでお仕事していたり熱心な方達でした。これは紛れもない事実です。
真面目な社員さん、被害者の方が報われますように。 |
78:
匿名
[2020-07-13 23:09:34]
>>77 匿名さん
私も同意見です。 ここで家を建てましたが、今でも満足のいくものを作っていただいたと思っています。 残った社員の方は風当たりが強く大変だと思いますが、少しでも施主の希望が叶うように出来ることを頑張っていただきたいです。 |
79:
匿名さん
[2020-07-13 23:56:53]
>>78 匿名さん
共感ありがとうございます。たった1人の経営者のせいで誰よりも頑張っていた社員さん達まで悪く言われるのは耐えられませんし悔しいです。現在社員さん達がどんな状況か分かりませんが、被害者の方同様悔しくて何とも言えない気持ちになってると思います。そのくらい責任感のある方達ばかりでした。 |
80:
匿名さん
[2020-07-14 10:09:18]
>>79 匿名さん
そうですね。少なくとも7/6まではスタッフの一人とは連絡が取れていて、仕事も一生懸命やっていて、その口ぶりからはおそらく倒産なんて考えてなかったと思います。ただ、こちらの用事について質問したら、担当の人と連絡が取れない、とは言っていたので社内でも情報が完全に共有されていなかったのでは、と思います。今までの付き合いから考えれば社長が一人で金持って逃げたというのはにわかには信じがたいです。ただお金を取り返せるかといえば負債が4億もあるわけですから、債権者数で仮に割ったらいくらも戻ってこないとは思います。 関連の業者さんも、もう無理とうちは諦めた、と言ってました。ただ債権のある業者さんにはFAXが来て、〇〇までには債権があることを申し立ててください、というようなことが書いてあったようです。どうしても取り返したい人は今ラポルト を管理している弁護士事務所に連絡したほうがいいかと思います。 |
81:
匿名さん
[2020-07-14 14:00:41]
ニュースを見て私も内容を知りびっくりしました。
私はラポルトさんで新築し数年たっておりますが こちらで建築して良かったと今も思っております。 社員の方達も真剣に建築に向き合って頂き過去の 事ですが非常に良い印象しか無かったので倒産は ショックです。 |
82:
匿名さん
[2020-07-14 15:25:55]
|
83:
匿名さん
[2020-07-16 06:25:19]
どうなりました?
|
84:
匿名さん
[2020-07-16 11:21:04]
従業員9名の小さな会社。
従業員も経営が危ういことに気がつかなかったのか? コロナ関連倒産と言われているが実際のところどうなのだろうか。 |
85:
名無しさん
[2020-07-16 12:28:31]
かねてから自転車操業だったのでしょう。そこにきてコロナの影響で工期が延びてしまい資金繰りがどうしようもなくなったというところではないでしょうか。
末端の従業員は知らされてなかったのでしょう。従業員も被害者ですね。 弁護士が介入しての自己破産ですから、もうどうすることもできないと思われます。 |
|
86:
匿名さん
[2020-07-16 15:55:14]
意識高い系の
クズ |
87:
匿名さん
[2020-07-16 21:24:09]
被害者が多い自己破産ですね。
|
88:
匿名さん
[2020-07-16 21:25:39]
現在、建築中の方には非常に気の毒ですが
自分もこちらで新築して数年経ちます。 倒産は非常に残念ですし色々な意見があると 思いますが自分は今もこちらで新築して 良かったと非常に満足しております。 下請け業者さんがどうとか意見がありますが 他のメーカーより複雑な構造が基本なので 下請けさんが建築作業上大変なのは本当かと思います。 他メーカーなら構造上、簡単に出来る工事がこちらは 複雑な構造が多くて同じ坪数なら他メーカーの工事 した方が簡単で良いと言う下請けさんも多いかと思います。 自分の自宅を担当した大工さんは大手メーカーの仕事も行う 方でしたがラポルトさんの仕事は大変だけど他より 手抜きや妥協なくて良いと言ってました。 会社拡大の判断ミス、景気低迷、コロナと 悪い事がたて続いたのが倒産の理由かと思います。 そうならないよう経営基盤を強化するのにターゲットを 幅広く利益率を重視した経営をしていればこうは ならなかったかも知れませんね。 考えて見ればホームページで企画住宅を販売開始 したのもプライドを捨ててますし経営が厳しい サインだったのかも知れませんね。 建築後だから言えますが色々と有難う御座いました。 社員の皆様も頑張って下さい。 |
89:
名無しさん
[2020-07-18 08:34:12]
最新情報。
仙台潜伏 フェラーリ所有。 流石です |
90:
匿名さん
[2020-07-18 11:02:38]
|
91:
匿名さん
[2020-07-18 22:44:29]
私の知り合いの話ですが仙台の事業所の前を通ったら電気もついていたし車も停まってたと言うことを聞きました。
|
92:
匿名さん
[2020-07-18 22:55:11]
|
93:
匿名さん
[2020-07-20 05:21:23]
被害者の会、探してもみつけられません。
あるのなら教えて下さい。 |
94:
匿名さん
[2020-07-20 13:05:51]
|
95:
匿名さん
[2020-07-20 20:53:17]
|
96:
匿名さん
[2020-07-20 21:09:54]
|
97:
匿名さん
[2020-07-23 18:00:47]
|
98:
ラポルト 被害者
[2020-07-24 09:54:09]
>>67 戸建て検討中さん
LINEの被害者の会はできたんでしょうか。 うちもメンテナンスで後からやりますで倒産されました。 仙台の弁護士に連絡するも債権者一覧に記入するも無理でしょう、の返事でした。 |
99:
匿名
[2020-07-26 06:29:01]
|
100:
97匿名
[2020-07-27 21:20:08]
|
101:
通りがかりさん
[2020-07-31 08:36:26]
弁護士に一任と新聞にあるので、費用を即金で用意したことのなる。これは計画倒産。この手の社長は、自分以外の名義(愛人など)で高級外車やマンションなどの隠し資産もたくさんあると思われる。ご健闘を。
|
102:
匿名さん
[2020-08-05 07:47:44]
|
103:
匿名さん
[2020-08-13 08:29:06]
ラポルトの件どうなってるのでしょう
|
104:
名無しさん
[2020-08-16 17:44:15]
ちなみに天気予報のスポンサー7月中に降りてる
|
105:
名無しさん
[2020-08-16 17:46:10]
TUFお天気情報金曜夜0:00台のスポンサーだったが
すでに降りて今はまた空いてる 他にもスポンサーつかないのでがら空きだけど致し方ない |
106:
名無しさん
[2020-08-16 17:54:44]
画像はスポンサーがついていたころの天気予報の映像の一部です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
107:
名無しさん
[2020-08-16 17:57:17]
で今はこれその映像はスポンサーの空いてる他の時間にも使われるけど
なおBGMは数パターンあるらしいけど夜は基本テロップに書かれてるのが流れるらしい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
108:
匿名さん
[2020-08-19 16:43:41]
|
109:
名無しさん
[2020-08-19 19:16:43]
つまり倒産後のスポンサーの様子を書いただけですからそれとは別に関連性はないですよ
|
110:
名無しさん
[2020-08-19 19:17:50]
はき違いましたか、それは失敬です
|
111:
名無しさん
[2020-08-19 19:18:44]
内容にそえずに申し訳ない
|
112:
匿名さん
[2020-08-25 21:21:51]
もう1ヶ月経ちましたが進展はあったのかな?被害者の方達どうしてるんだろう
|
113:
匿名さん
[2020-08-29 23:24:08]
続報出てましたよね
|
114:
匿名さん
[2020-09-02 18:23:05]
|
115:
匿名さん
[2020-09-03 19:37:16]
|
116:
匿名さん
[2020-09-10 16:55:48]
外にあった社有車?が無くなってました
|
117:
口コミ知りたいさん
[2020-09-11 13:38:42]
私は、当件とのかかわりは全くありませんが、
同業界にいます。 このような事件が起きるといつも思います。 それは、完成保証のことです。 完成保証という仕組みは、いくつかあります。 でも、家を求めているときに、 そこに思いを及ぼす施主さんはほとんどいないと思います。 だから、請負う側から話を出すべきなのですが、 面倒なんです。ふつうはそれが無くても完成して 引き渡されるのですから。 数万件に1件の割合で今回のように 施主、下請け、にとって不幸な出来事が 起きています。 だから、完成保証を付けないと契約できないような 制度にするしかないと思います。 実は、業界の片隅にいる私も ギリギリセーフで引き渡された経験があります。 |
118:
匿名さん
[2021-06-01 10:44:10]
ラポルトに似た工法デザイン会社が福島にあるみたいです
社名はH-CRAFT インスタで出ます。HP等は存在しません何か怪しいような 誰か分かりませんか |
119:
戸建て検討中さん
[2021-06-23 10:34:38]
H-CRAFTインスタで出ます?
見つからないなぁ 建築会社って新築は利幅が大きく儲かるけど 新築後のメンテや点検は義務付けられてるからやらざるを得ないけど、手間ばっかりかかって全然売り上げにつながらないんだよね だから中小の建築会社は人もいないのに利益の出ない点検は手が回らない、しかし法定点検だからやるしかない そこで一回計画倒産してチャラにする でまた新しい社名で新築売って、ある程度売って点検が足かせになってきたら潰す 最悪社長がやってるならまだいいが従業員ぐるみだとキレそうになるわ まさかまた同じ従業員雇って新会社でやってるんじゃないだろうね? |
120:
匿名さん
[2021-06-27 22:49:31]
建築途中だった人たちはどうなったんでしょう?違う会社で立て直したのかな?
|
121:
戸建て検討中さん
[2021-08-19 13:07:00]
H-CRAFT まんまラポルトだね
こんな早く動けるんだから前の従業員も計画倒産知っててそのまま在籍してるだろうな なんらかのトラブルがあったか、コストのかかる点検やらずに済むように看板付け替えたかだね インスタでしか情報出してないのも、ほとぼり冷めるまではラポルト建主からのクレームを恐れてのことだろう こすい。あの営業もあの設計も実はこんなクソ野郎でしたというオチ |
122:
口コミ知りたいさん
[2021-08-25 16:37:11]
|
123:
名無しさん
[2021-08-25 23:13:19]
|
124:
匿名さん
[2021-09-02 19:18:51]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
安い材料で高そうに見せるテクニシャンなメーカーだと思ってました。
見た目に騙されて建てた哀れな建物があちらこちらに。
同業者の間では仕事の内容が、酷いので1回手がけたら辞めるという人が多々いました。
今日も2社の人がここに売り掛け金引っかかってると言ってました。
早めに無くなって良かったです。