住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-17 20:45:35
 

その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/

[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その33

51: 匿名さん 
[2015-12-18 17:33:29]
学費シミュレーションの参考に。
金額は実際より若干低めだと思う。

http://educationalcost.com/?
52: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-12-18 21:41:39]
38です。
かみ合わず申し訳ありません。
釣りではないです
53: 賃貸住まいさん [男性 20代] 
[2015-12-20 23:36:06]
第三者的な視点で、以下の内容でいかがか意見を頂けると幸いです。

--------------------------------------------------------------
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 夫 税込388万円 正社員(手取り月18万円、ボーナス2回51万円ずつ)
 妻 税込321万円 正社員(手取り月15万円、ボーナス2回38万円ずつ)

■家族構成
 夫 24歳
 妻 25歳
 子1 1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 土地1450万円、建物3550万円(諸経費込) 新築戸建て

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 なし

■住宅ローン
 ・頭金 150万円(諸経費別途用意有、102万円は既に初期投資済み)
 ・借入 4850万円(月払い2550万円…月7万円程度の支払、ボーナス払い2300万円…1回につき39万円程度の支払)
 ・固定 35年、0.85%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 夫 あり(8万/年、税込月30.7万で打ち止め、昇格することで更に上昇。昇格しないと税込年収496万で打ち止め)
 妻 あり(8万/年、税込月25.6万で打ち止め、昇格することで更に上昇、昇格しないと税込年収399万で打ち止め)
 ※月給が毎年5000円程度アップし、その上限が30.7万や25.6万です。
  昇格することで、更に5万程上限が開放されます。

■定年・退職金
 60歳
 各1000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収不明) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 2年以内にもう1人予定

■その他事情
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
 ・子供は高校まで公立を想定
 ・小学校入学までは、保育園に通園
 ・審査は通っている
--------------------------------------------------------------

実際の生活具合として、ムダ使いしなければ問題ないかと思っています。
よろしくお願いします。
54: 匿名さん 
[2015-12-21 00:09:19]
やはり無謀すかね??
ご意見をいただければ幸いでございます。


■世帯年収
 本人  税込800万円 正社員
 配偶者 専業主婦 0円


■家族構成
 本人  42歳
 配偶者 48歳
 子供  7歳、5歳、3歳



■物件価格・種類
 4900万円 中古マンション


■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費も含む)
 ・借入 4700万円
 ・変動 35年
     


■貯蓄 (購入後の残貯金)
  50万円



■昇給見込み
 わずか上がる程度で期待薄。


■定年・退職金
 60歳
 約500万程度 
 




よろしくお願い致します。
深夜に申し訳なく頼みます。
55: 匿名さん 
[2015-12-21 07:51:19]
>>53
>>54
どっちも無謀。
56: 匿名さん 
[2015-12-21 08:17:39]
>>53
二世帯住宅でしょう?
建物費用が、トータル予算に比べて高すぎる気がします
確かに年齢が味方をするケースですが、私ならローコストメーカにするなど、建物の予算を最低でも1000万は下げます。

>>54
自身の年齢と、子供の人数、年齢、残貯金からして、わたしならやめます。
中古前提なら、1000万ぐらい下の物件で妥協どきませんか?

それと、奥さんの年齢は正しいですか?
もし正しいなら、さらに下げたほうがいいかと、、、
57: 匿名さん 
[2015-12-21 08:48:13]
>>53
ご主人の月の手取り18万で、5000万の借金なんてありえないです
頭を冷やしましょう
58: 入居済み住民さん 
[2015-12-21 11:50:24]
>>54
無謀です。
キツキツになるどころではなく、子供を養えなくなるのでは。
子供が1人でも厳しい額と残資産ですね。
59: 匿名さん 
[2015-12-21 13:48:47]
ここのテンプレは時々おかしい設定が出てくる。
子供が小さいのに40歳過ぎて家を買うなら、教育費と老後資金の
目途ぐらいつけてから聞いたらどうだ?
60: 匿名さん 
[2015-12-21 14:32:09]
>>53
51万のボーナスの中で39万ローンに消えるとか、ありえないです。
奥さんのボーナスはあるとしても、固定資産税、車の維持費など、大きな出費はどうするんでしょう。
61: 匿名さん 
[2015-12-21 14:36:44]
>>54
貯金50万なんて、何かコトが起きれば一瞬で消えちゃう額。そしてその「コト」は、明日起きるかもしれない。
そうなったらどうします?
消費者金融ですか?
手元にもう少し、現金を残しましょう。
と言っても、250万しかないみたいですが…。
62: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-12-21 17:00:08]
>>54
同じような家族構成、年収なのでレスします。
私42、妻38、子供10、8、7。
最初は4800万の物件に頭金1000万でローン3800万で考えてました。学資保険、財形貯蓄は別途行っております。
これでもどう計算しても収支が赤字になる時期があるため、最終的に1300万ほど物件価格を落とし3500万でローン2500万にしました。計算して既に赤字って・・・とガックリでした。
計算上ですから実際は違う結果になるかもしれないですが、やはり年齢も考えると不安です。ネックは高校〜大学に子供が就学する時にかかる教育費です。
お子様が3人と言うのは、今は大丈夫でも将来莫大な教育費が必要になることはしっかりご認識された方が良いかと思います。
質問者様ももう少し物件価格を下げ、貯蓄しながら返済できる物件を検討してはいかがでしょうか?
同じ年齢、年収、家族構成だったので、老婆心ながらレスしました。素敵な家を見つけ幸せな家庭を築いて下さいね。
63: 匿名さん 
[2015-12-21 17:21:23]
子供3人なら高校から大学まで全て公立でも2500万以上必要。
家のローンと同じぐらいかかることを覚悟したほうがいいね。
64: 匿名さん 
[2015-12-21 19:30:35]
>>37
無謀。俺なら3,500くらいに抑える。
奥さんパートに出てくれるならプラス300~400かな。
65: 匿名さん 
[2015-12-21 19:40:18]
>>53
35年固定で1%切るの?
凄いね。
ただそれを差し引いてもキツいだろ。
そのローンを組んでいいのは世帯年収が900超えてからじゃないかな。
66: 匿名さん [男性] 
[2015-12-21 21:22:00]
今年の初めに購入しました。参考までに。

■世帯年収
 本人  税込780万円 代表
 配偶者 税込350万円 正社員 (育児休暇中ですが育児休暇終了後子供が3歳くらいになるまでは専業主婦その後扶養内パート予定)

■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 31歳
 子供1 0歳 10ヶ月

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 中古マンション 2600万

■住宅ローン
 ・頭金 400万円諸経費込み
 ・借入 2300万円
 ・固定 フラット20 1.1% 優遇有 5年 は0.5%

管理費、積み立て計15000円

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 有(今のところ、年に60万程ずつ)

■定年・退職金
 無し

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2から3年後に2人目

車は通勤とたまに出かける程度、会社リース、駐車場代は会社持ち。

子供を私立に行かせることを考えると結構キツイです。

多少贅沢したいってことを考えたら公立かな?
67: 匿名 
[2015-12-21 22:14:31]
こういう人に育児休暇取られちゃうのがこの制度の泣き所だね。育休取得後の一定期間以内に専業になった家庭からはその分追徴できるようにならないものだろうか。
68: 匿名さん 
[2015-12-21 22:37:48]
>>67
すれたいよめますかあ?
69: 契約済みさん 
[2015-12-22 02:29:40]
年収1000万。
家族構成 独り身。
年齢 39歳
頭金、諸費用 450万
ローン借り入れ 5000万弱(35年)。
いかがでしょうか?
70: 匿名さん 
[2015-12-22 08:48:18]
>>69
独り身なら何とでもなるから良いでしょ。
ローンローン返せなくなったら売ればいい。
71: 匿名さん 
[2015-12-22 12:01:16]
>>59
人のローンをとやかく言う前に、せめてテンプレートの意味は理解しましょうね
72: 匿名さん 
[2015-12-22 17:25:54]
いまどき中古マンションをローンで買うのは無謀。
73: 申込予定さん 
[2015-12-22 22:01:12]
どうでしょうか?少しオーバーローンな気がします。


■家族構成
本人 29歳 年収 440万円
妻 27歳 年収 200万円(現在育休中 フルで働くと450万円)
子供 6ヶ月

■物件価格
土地 1400万円 建物 2200万円
諸費用 400万円
総額 4000万円

■住宅ローン
・頭金 1100万円
・借入 2900万円
・変動 0.775%

■購入後の貯蓄
現金 500万円
保険等 200万円

■昇給
年10万円程度

■定年
60歳 退職金 おそらく2000万円程度

■将来の家族構成
子供あと1人希望

■購入動機
現在アパート暮らしですが家賃が92000円払っておりもったいないので。
74: 匿名さん 
[2015-12-23 09:50:29]
>>73
返済だけみて2馬力なら行けるんじゃない。

75: 匿名さん 
[2015-12-23 22:32:55]
いかがでしょうか?ご意見ください。
子供が公立なら何とかなりそうだけど、
万が一中学から私立にいったら破綻しそうで不安です。

■世帯年収
 本人  税込700万円 正社員
 配偶者 税込120万円 パート

■家族構成
 本人 34歳
 配偶者 36歳
 子供1 5歳
 子供2 2歳

■物件価格・種類
 5500万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 18000円・10000円/月

■住宅ローン
 ・頭金 1200万円(諸経費別途250万円用意有)
 ・借入 4300万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 10万/年程度
 
■定年・退職金
 60歳
 2200万程度見込み

■その他事情
 ・車なし、当面は購入予定もなし
76: 匿名さん  
[2015-12-23 23:11:27]
審査でパートを世帯収入にみてくれるかは知らないがパート頼りでも5倍以上、5倍以下目指したら?
77: 匿名 
[2015-12-24 01:43:31]
>>75
借り入れをあと1000万下げた方が良いです
78: 匿名さん 
[2015-12-24 05:43:59]
>人のローンをとやかく言う前に、せめてテンプレートの意味は理解しましょうね

不動産関係者がネタで書き込んでるだけ。
79: 匿名さん 
[2015-12-24 10:34:09]
>>78
テンプレートの意味は調べましたか?
80: 匿名さん 
[2015-12-24 10:39:14]
>>68

お、あなたも育休詐欺してる人ですね?
81: 匿名さん 
[2015-12-24 13:13:12]
業者が設定を変えて何度も書き込む様式のこと。
82: 匿名さん  
[2015-12-24 21:06:44]
数字は借入の額面だよね。総返済額を出し、そして収入は手取で再検討してみては?
ではmerrychristmas,
83: 匿名さん 
[2015-12-25 00:37:35]
>>82
何故、他の人が、それをやっていないとおもっちゃったのですか?
84: 匿名さん 
[2015-12-25 08:16:47]
>>82
収入が減った(奥さんの収入がなくなった、出世して手当がなくなったetc)なども考慮しなきゃダメだよ。
っていうか、総返済額は借入額とローン形態が決まれば弾き出されるけど、基本は手取りで計算するよ。

知人は「もし三つ子が産まれたら」とかまで考えていたがそこまでしないでも、色々なパターンを想定して借入額は決めないとね。
85: 匿名さん 
[2015-12-25 18:39:19]
平成26年度の子供の学習費調査が公表された。

幼稚園から高校まで15年間、全て公立で523万円、全て私立だと1770万円。
大学に入れると、公立でも更に入学金や授業料交通費など4年間で300万円以上はかかるだろう。
子供の教育費は、一人1000万円は確保しておく必要がある。

http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail...
86: 匿名さん 
[2015-12-27 09:18:29]
頭金・諸費用支払い後の預金高は、最低年収相当額を確保。
子供の教育費は、大学を卒業させるなら一人1000万円を確保。
老後資金として60歳までに3000万円を確保。
残りを生活費と住宅ローンの返済にまわす。
想定生涯年収からこんな試算をしてみたらいい。
予想のつかない最大の変動要素は年収と学費だな。
87: 匿名さん 
[2015-12-29 09:07:33]
四人家族の民間雇われ人ならローンは年収の3倍以内が限度だと思う。クビにならない公務員なら別だけど。それ以上は分不相応。3人家族なら4-5倍でもいいかもしれない。
88: 匿名さん 
[2015-12-29 10:21:02]
公務員はもともと給料が安いし、独法化などのリストラもあるから
結局はサラリーマンと同じ様なもの。
89: 匿名さん 
[2015-12-29 14:47:55]
>>87
おもっちゃったんですね
そして、その思いを書き込みたくなっちゃったんですね!

ところで、
年収600万、35歳の方を想定すると、
4人家族だと、1800万までということでしょうか?

60歳までに返済するとし(25年返済)、簡易計算のため年利2パーとすると76,293円
マンション想定で、管理費と積立てを2万として
約9万6000円/月
ですかね?
個人的には、プラス1万~2万はいっちゃっていいと思う

ちなみに、賃貸の場合は、老後の賃料を考えると、あなたの計算だと、7万6000から、老後の賃料を差し引く必要がありますね。85歳まで生きちゃうとなると老後は25年。
となると、賃貸で許される額は
7万6000/2で、3万8000円になりますね




90: 匿名さん 
[2015-12-29 15:48:50]
>89
頭金として多額の預金が減るのを賃貸とどう比較する?
まさかフルローンで家を買うような世帯を想定してるわけではないだろう。
毎月の支出額の比較だけで誤魔化せるのは低所得層だけ。
91: 検討中 
[2015-12-29 16:50:29]
■世帯年収
 本人  税込900万円 日経225企業
 配偶者 無し 3年後くらいに在宅勤務7~80万円程度予定

■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 妻 28歳
 子供 3歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 8500万円 築10年の中古マンション

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円 (諸経費は別途用意済み)
 ・借入 7500万円
 ・フラット35S 1.6%(当初10年 1%)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円(家具、引越し費用を除く

■昇給見込み
 40歳1300万円、50歳1500万円

■定年・退職金
 65歳
 3000万円

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 2年以内にもう1人検討中です

■その他事情
中学までは公立で、高校から私立を想定しています。
年収倍率5倍を優に超えていますが、山手線内側で資産価値が保てるのではないかと思い、頑張ろうか検討しています。

よろしくお願いします。
92: 匿名さん 
[2015-12-29 18:51:35]
中古マンションでその金額のローンが通りますか?
93: 匿名さん  
[2015-12-29 22:41:19]
中古や審査通りる落ちる云々の前に借入元金が税込年収の8倍以上、年内最後の無謀すね。?
94: 匿名さん 
[2015-12-30 08:56:08]
>>89

ローン金額の話をしたつもりだったけど。頭金、ないの?賃貸を同額で持ち出す当たり、リスクについて何も考えたことがないのが良くわかるね。



95: 匿名さん  
[2015-12-30 10:08:17]
老後生活費を調べると、持ち家前提の数字は色々出ているが賃貸前提の数字は見当たらないわね。
96: 匿名さん 
[2015-12-30 13:22:12]
>>90
なるほど!頭金の額を老後の賃料にまわすのですね

なんの前提もなく意味不明な3倍と書かれていたので、簡易計算で如何に意味ない数値かをしめしたのですが

で、頭金は、いくらの設定ですか?


97: 匿名さん 
[2015-12-30 21:24:41]
頭金・諸費用支払い後の預金高は、最低年収相当額を確保。
子供の教育費は、大学を卒業させるなら一人1000万円を確保。
老後資金として60歳までに3000万円を確保。
残りを生活費と住宅ローンの返済にまわす。


98: 匿名さん  
[2015-12-30 21:36:39]
経済ニュースを騒がした誰でも知っている大手電機メーカーで事業所1つ無くすとか、その街も冷え込むだろうし、また1万人リストラ。ローン組んでる社員も多いと思うが大変だな。
99: 匿名さん 
[2015-12-30 21:43:45]
住宅・土地統計調査によると、60歳になれば8割近くが持ち家をしている。
定年前に子供が自立して住宅ローンを完済すれば、退職金を老後資金にして少しは安心できる。
これが不可能なら、年金が減額する世代は住宅取得費を削るしかない。
100: 匿名さん 
[2015-12-30 21:46:32]
馬鹿な社長が三代続くとあーなるのだ。草葉の陰でからくり儀右衛門も泣いてるわ。
101: 匿名さん 
[2015-12-30 22:54:19]
>>97
で、その想定で賃貸は如何に大変か理解できます?
102: 匿名 
[2015-12-31 01:00:54]
>>96

違いますよ。。。リスクの話だってば。
103: 匿名さん 
[2015-12-31 06:00:17]
>で、その想定で賃貸は如何に大変か理解できます?

賃貸は会社の借り上げ物件しか住んだことがない。
自分はその条件で23区内に戸建てを建てた。
もちろん住宅ローンで。
104: 匿名さん 
[2015-12-31 11:55:51]
>>102
で、3倍だとリスクがないの?

もう一度聞きますが、頭金はいくらの設定ですか?
105: 匿名さん 
[2015-12-31 11:58:35]
>>103
何歳の時に。頭金いくらで?

頭金も年齢もなく3倍とか、如何に無意味な数値だと理解できたかな?
106: 匿名さん 
[2015-12-31 13:11:48]
97だけど3倍って何?
他人じゃないの。
107: 匿名 
[2015-12-31 15:44:59]
>>104

そんなわけないでしょ。
108: 匿名さん 
[2015-12-31 15:54:28]
頭金は最低でも購入金額の2割でしょ。
それが貯められないような世帯は、家なんか買わないほうがいい。
109: 契約済みさん 
[2015-12-31 16:24:34]
契約時マイカーローンが200万弱、入居時には完済予定で住宅ローンの5000万弱の審査に申し込みました。審査通過、条件は住民票の提出のみ。入居まであと1年強、完済しなくても最終的な契約に問題ないですかね?(年収は1000万ほど)
110: 匿名さん 
[2015-12-31 18:20:33]
直接聞いたら如何かな。
111: 購入検討中さん 
[2016-01-02 01:55:37]

無謀とわかっていますが、なんとかなるだろうという甘い気持ちもあります。
よろしくお願いします。

■世帯年収
 本人  税込1700万円 大手マスコミ
 配偶者 600万

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 妻 30歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 11000万円 築10年の中古マンション

■住宅ローン
 ・頭金 2000万円 (諸経費は別途用意済み)
 ・借入 9000万円

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 40歳2000万円、50歳2000万円

■定年・退職金
 60歳
 2500万円

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 2人欲しいです
112: 匿名さん 
[2016-01-02 20:54:37]
>>111
いまどきマスコミ勤務30歳でこの年収もらえてることに驚きです。
しっかりポータブルスキルをつけておきましょう。世の中何が起きるかわかりません。
114: 匿名さん 
[2016-01-03 17:24:35]
>>106
アンカーぐらいは理解して書き込みましょう

また、すべてがあなたのレスだという妄想があるようですが、深呼吸して読み返しましょう
115: 匿名さん 
[2016-01-03 19:37:52]
106は103に対する105へのレス。
116: 匿名さん 
[2016-01-04 08:47:06]
>>115
アンカーぐらい覚えましょうね
今年の目標としてください
117: 匿名さん 
[2016-01-04 10:59:01]
で3倍の話は?
118: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-01-04 23:03:46]
無謀なのかなと少し不安になっています。
よろしくお願いします。

■世帯年収
 本人  税込500万円 正社員 
 配偶者 税込500万円 公務員
 共に医療系

■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 配偶者 33歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5800万円 新築戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円
 ・借入 4800万円
 ・固定 1.55(当初10年0.95%)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 急に増えることはあまりですが、減ることもないです。

■定年・退職金
 60歳
 少なくみて1200万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 5年以内に2人欲しいです

■その他事情
・妻は産休、育休後に復帰が当然の職場。職場に保育室がある他、近隣に両方の実家有り、育児協力が見込める。
・家は光熱費や大きなメンテナンス費がかかりにくい住宅にしている。
119: 匿名さん 
[2016-01-05 00:02:03]
>>118
金利からするとフラット35Sを使うってことですかね?旦那様の収入だけでは到底無理ですし、連帯債務をお考えですか?
子供さん2人とすると産休・育休中は通算4年と仮定して、近いうちに世帯収入が800万円程度に下がると思われますが、その預貯金で大丈夫でしょうか?

団信はデュエットをお考えですか?団信の費用も計算されていますか?収入保障保険にしても、年齢が30代だとあまり変わらないと思われます。

託児所があるなら、両家のご実家の育児協力よりも資金援助が欲しいところですね。諸費用込みでの総支払い額6千万近くになりませんか???

ちなみに・・・金利から推察すると、12月に実行されたということでしょうか?だとすると時すでに遅しですね。
それとも売買契約を結んだのが12月で、その月の金利で計算されているということでしょうか?それならば細かいところまでしっかりとシミュレーションされることをオススメします。

疑問だらけの返信になってしまいすみません。ローン自体はいけなくもないと思いますが、子供の教育資金や老後資金はかなり不安が残ると思いますよ。
120: 匿名さん 
[2016-01-05 00:10:16]
>118
光熱費が掛からないということは太陽光による売電や蓄電池を設置しているということかな?それも含めて長期優良住宅だとしたら、メンテナンス費用が掛かりにくいってことはあるのかね???結構なお金が掛かると思うのだが・・・。
121: 匿名さん 
[2016-01-05 00:11:01]
一人で返せる範囲の額に抑えておかないと大変だよ。
そう考えると3000~3500万くらいじゃないかな。
奥さまの稼ぎは貯蓄に回しておいて、日々の生活のうるおい程度に考えた方が無難。

それと諸費用はもちろんだけど、
引っ越し費用、家具家電をそろえる費用、カーテンの費用は?
残額見る限りではローン返済以前に家を買った瞬間に破綻するよ。

122: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-01-05 01:04:12]
>>119
フラット35Sを使うつもりです。
某地銀には変動の方が99%ですよ、なんて言われましたが、最低でもミックスにしたいと思っています。
まだ土地の契約のみで現時点での計算です。
一応ライフプラン上は育休中も大丈夫な計算になりました。
また、デュエットの分も含んだ計算です。
そのまま35年で返すつもりはあまりなく、繰り上げ返済を当初10年間頑張るつもりでいます。
やはり不安残りますかね…
123: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-01-05 01:10:15]
>>120
蓄電池は取り付けられるようにして、売電メリットが減れば付けます。
長期優良住宅はもちろんですが、外壁や屋根のメンテナンスが安く済むように考慮してます。
もちろんライフプランでもメンテナンス費用を考慮してます。
124: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-01-05 01:16:27]
>>121
3500ですか…希望の土地は確実に買えなくなりますね…。高望みしすぎなのだろうか。

物件価格の中にその辺りの費用は全部組み込んだ計算になっています。
もちろん正確なはずはないですが、純粋に200万残る予定です。
125: 匿名さん 
[2016-01-05 05:37:15]
景気も不透明だし、安全策をとったほうが無難。
家を購入しようとする人は、異常に熱い状態でローンを考える。
長期に有利子負債を返済するのは、長期間年収が下がるのと一緒。

126: 匿名さん 
[2016-01-05 08:00:29]
だから言っただろ?
無謀に近いって。
破滅の道を突き進むのか、それとも地獄の手前で引き返すのか・・・。
もう一度よく考えてみるんだな。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/res/121
127: 入居済み住民さん 
[2016-01-05 08:30:47]
>>122
500ってことは手取りで一馬力中は25くらいでしょ。
ローンだけで13超えるんだから到底無理だと思うけど。
そのFPって、HMの息がかかってない?
あるいは二人で計1,500くらいまで昇給する前提とか。
128: 匿名さん 
[2016-01-05 08:59:32]
>>127
25とか、到底無理とか、あなたがおもっちゃった理由はわかりませんが

>>122は、二人とも働き続けるならば、なんとかなるかと

私なら、1000万は下げますけど
129: 匿名さん 
[2016-01-05 10:49:12]
>>127
おそらく奥様が公務員なので、病休や育休でも6割程度は給与が支給されるのでは。退職しなければ完全な1馬力になるということはないと思われる。
でもHMのFPに乗せられちゃった感じはするね。

>>124
4800万の中に諸費用や団信も含めているということですか?純粋な借入額はもう少し少ないということですか?それならばいけなくはないと思いますが・・・。
130: 匿名さん 
[2016-01-05 11:07:23]
118さん

>家は光熱費や大きなメンテナンス費がかかりにくい住宅にしている。

これは、一般的に初期建築費が高くなり、ほとんどのケースは元が取れませんよ
(金利やローン手数料なども含めて再計算されることをお勧めします)少なくとも太陽光パネルは、かなりの補助がないかぎり元はとれません(メーカ提示の発電量の80%程度を想定したほうがよいです。発電量がよかった年を例にだすので)

借入は、かなり無謀で、最悪、どちらかの両親に援助をもらえるなら問題ないと思います

すくなくとも不動産屋が、紹介したFPの言葉は一旦破棄して、個別に自分で探して相談されることをお勧めします

131: 匿名さん 
[2016-01-05 11:13:50]
>>124
フラットの場合、借入額は純粋な物件価格じゃないと駄目でしょう?HMがうまくやってくれれば借りられるの?
132: 匿名さん 
[2016-01-05 12:30:32]
今は借りるのは簡単。
ローン返済を軽く考える風潮をFPなどが蔓延させている。
ニ馬力前提の返済計画は崩れるケースが多い。
子供ができると家庭内がギスギスして、何のために働いてるか判らなくなる。
契約させれば、業者やFPには返済なんか関係ない。
住宅ローンは桁が違うことを承知の無謀なローンなら、返済人生を歩むのも自己責任。
133: 匿名さん 
[2016-01-05 12:36:46]
>>118
両者共に看護師ならなんとかいける。
どちらかがリハビリとかのコメディカルなら、今後の収入減少も予想されるため無謀。
134: 匿名さん 
[2016-01-05 13:01:20]
>>118
うちは世帯年収1100万、40代夫婦です。
1年前、妻の育休中にペアローンで3500万を借りました。
正直、妻が無給のこの1年間は、新たな貯蓄もあまりできていない状態です。(厳密に言うと、私の貯蓄や保険は家を買う前の額で続けていますが、妻のローン、保険などは妻の貯蓄から支払ってもらっています。新居関係の買い物も、細々したものは自分の貯蓄で買ってくれています。お恥ずかしい話です。)
うちも妻が公務員なので、復帰は当たり前という風潮ですが、はっきり言ってもう、専業主婦生活は諦めてもらわなくてはなりません。(本人にその気はまったくないのが幸いですが。)
新居を買った後は、色々と物も入り用ですよ。奥様の収入をアテにしたローンは、よくシミュレーションなさった方がいいですよ。
135: 匿名 
[2016-01-05 18:36:55]
>>128
自力でシミュレーションできないならアドバイスしない方がいいと思うけど、無謀ってことは感覚的に分かるみたいだね
136: 匿名さん  
[2016-01-05 22:01:15]
>>118
総返済額は幾らですか?
また借入後の預貯金はギりですね。
退職金額から自助も相当頑張らないとダメですね。
137: 匿名さん 
[2016-01-05 22:17:32]
>>136
35年返済で約5940万円+団信デュエット約500万円+火災保険etcでおよそ6500万円となります。

当初10年は約13万5千円/月、残り期間は約14万5千円/月となります。

また、返済27年目で定年退職となり、ラスト8年は収入が激減します。

総返済額は現在の世帯収入の6.5倍となります。
できればその間に子供2人欲しいと考えています。
138: 匿名さん 
[2016-01-06 00:11:54]
結婚前はバリバリ働いていたのに結婚して1年くらいして
「仕事を辞めたい」と言いだした友人の奥さんを見てから、
俺は二馬力前提のローンを考えないようにした。
(その友人は1馬力前提のローンしか組んでない)

辞めたいといってる奥さんを続けさせて家庭不和に繋がるなら、何のためのローンか分からなくなる。
自分の給料で返済計画が立てられる範囲で借りて、(たとえギリギリでも)
奥さんが稼いでくれたら、それでおいしいもの食べたり旅行する方が良いというのが俺の価値観。
139: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-01-06 01:37:39]
18です。
>>137代わりにレスどうもw

HMや不動産屋紹介のFPなんて使っていませんよ。結果見えてますから。
とりあえずFPは自分で探して相談してみます。

駅から離れた所なら実家の土地があるのに、うまくいかないもんですね。
マンション買う気にもならないし再考ですね。
140: 匿名さん 
[2016-01-06 05:54:00]
>まだ土地の契約のみで現時点での計算です。

土地だけの購入にローンは可能?

実家の育児協力頼りのニ馬力労働は、むしが良すぎる。
親は孫の面倒を見るためにいるのではないし、常に元気でいる訳ではない。
建築費が高騰してる時期に無理して家なんか買うことはない。
2020オリンピック後には不動産市場も落ち着いてくる。
141: 匿名さん 
[2016-01-06 06:52:18]
>124
>もちろん正確なはずはないですが、純粋に200万残る予定です。

200万程度の預金で安心できますか?
自分は万一失職しても1年間は普通の生活ができるぐらいの預金は残しました。
子供の学費はどうしますか?
現在教育費は高騰していて、一般論として費用のかけ方で子供の将来の可能性が左右されるようです。
自分の経験からもそのように思います。
142: 匿名さん 
[2016-01-06 22:47:55]
家計調査で返済額は可処分所得の21%位だったので精々25%以内で収まるようにした方がいいよ。
143: 匿名さん 
[2016-01-10 16:05:52]
年明けから経済環境が怪しくなってきた。
消費税の引上げを来年に控え、選挙後の景気に過度の期待は出来ない。
当面2馬力前提のローン返済計画は、破綻リスクが高いから避けるべきだな。
144: 入居済み住民さん 
[2016-01-10 16:32:48]
うちの世帯年収言(1400)言うとセールスマンが6500万くらいの部屋勧めてきて困る
世間のみんなはそんなにチャレンジャーなのか?
結局4400万の物件購入したし、これで十分贅沢すぎる
145: 匿名さん 
[2016-01-10 23:29:56]
40歳単独年収1300万円(妻のOL時代の貯蓄込)。
6500万円の物件を諸費用現金・1500万贈与受けて残り5000万を35年間フルローン。
職場で働き盛りの年齢で亡くなった人がいたのと、同窓会で銀行員の友人が今の低金利なら現金を温存して出来るだけ長く多く借りて家族を守れって言ってたのもあってフルローンにした。
146: 匿名さん 
[2016-01-10 23:32:41]
>145
(妻のOL時代の貯蓄込)の前に貯蓄2500万が抜けてた。
147: 匿名さん 
[2016-01-12 20:17:30]
>職場で働き盛りの年齢で亡くなった人がいたのと、同窓会で銀行員の友人が今の低金利なら現金を温存して出来るだけ長く多く借りて家族を守れって言ってたのもあってフルローンにした。

いかにも銀行屋が言いそうな話。
個人向け住宅ローンは、銀行にとって担保がとれるおいしい貸付先だから、
できるだけ長期の高額ローンを組ませるのは常識。
景気が怪しいから金利のバランスが崩れる状況になれば、収入があまり増えずに金利が膨れ上がる。
60歳までの繰上げ返済を前提に生活しないと確実に破綻。
148: 契約間近 
[2016-01-12 20:39:55]

■世帯年収
 本人  税込600万
 配偶者 税込380万

■家族構成 ※要年齢
 本人 27歳
 妻 26歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4,400万 (新築マンション)

■住宅ローン
 ・頭金 1,300万円 (諸経費は別途用意済み)
 ・借入 3,100万円
※変動 0.49% 2,000万、35年固定1,8% を残り
※月 9万 +管理費等 2.5万+ 固定資産税 2万の計13.5万の支出見込み

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 550万円

■昇給見込み
 本人 分かりませんが現状 50万/ 年は昇給
妻 不明

■定年・退職金
 60歳
 2,000〜3,000万程度 ※役職次第

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 1人希望

現状は、手取月収 50万 月20〜25万貯蓄できている状態。車は一括で購入し実家所有の駐車場に停めているためランニングはほとんどなし。生命保険が少ないので月1〜2万かけたいと思ってます。(100万一括払いの生命保険と安いもののみ)

診断よろしくお願いいたします。
ローンは、単独で審査通過済です。
149: 匿名さん 
[2016-01-13 09:37:33]
貸す方は担保があるから、よほど属性が悪く無い限り簡単に貸すよ。
ローン審査が通っても、将来の支出増を考慮して長期間返済できるかどうか決めるのは当人次第。
150: よろしくお願いします 
[2016-01-13 15:27:06]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる