住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-17 20:45:35
 

その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/

[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その33

1447: 匿名さん 
[2016-06-15 09:39:19]
最近の2馬力世帯が増えていることを考えると、老後資金で3000万ってのも眉唾だけどね。
老後に20年生きられたとしても一人あたりの年金額が年150万とかあるし(厚生年金・共済年金の場合)。現役時代の年収が低かった世代は減るけど、それでも国民年金と合わせて100万はもらえるでしょ。一人当たり。そしたら、世帯年収で200~300万あるから老後資金で3000万はいらないよ。子供に家を買ってあげるとかしないなら。

年金全く貰えない前提なら3000万くらいは必要だろうけど、それを前提にするにはさすがに国が崩壊してるだろうしそんなこと考えるなら3000万なんて紙くずと一緒かもしれないよ。ドルで持っておく?それともユーロ?年金減っていく前提だとしても、働けるうちは働くことになるんじゃないのかな。70歳とかまで。支給が70歳からなんで・・・とかで。
1448: 匿名さん 
[2016-06-15 10:07:57]
年金は毎月の生活費程度にしかなりません。
金額の多寡は別にして、老後資金は必要。
介護施設の入居金でも1人1000万円以上かかるし、介護費用も毎月30万円。
老後に家を売らないと臨時支出に対応できないようでは困ります。
1449: 匿名さん 
[2016-06-15 10:47:36]
>老後に家を売らないと臨時支出に対応できないようでは困ります

資産が低い物件だと売ってもお金になら無いですよ。
1450: 匿名さん 
[2016-06-15 10:48:25]
2014の高齢無職夫婦の生活収支(持ち家)
消費支出239,485、非消費支出29,422 計268,907円 
年金不足分の自助補填月61,560(当然受ける年金等で各自で異なる)
要介護云々は、まず、第一ステップをクリアー出来てから。
1451: 匿名さん 
[2016-06-15 10:59:24]
あと、可処分所得額に対する住宅ローン返済額の割合
可処分約489,000円、返済98,000で20%これ目安
各家庭で、住宅ローン額を決めれば良い。
1452: 匿名さん 
[2016-06-15 12:50:17]
>>1450
日本人の65歳からの平均余命は男19年、女24年なので夫84歳、妻89歳。
最低限の生活費で月6万円不足だと、夫が亡くなるまでの不足額は1400万円弱。
奥さんが専業主婦だと遺族年金を貰っても、不足額は月15万円に拡大。
平均余命までの5年間で900万円。

合計すると切り詰めた生活でも、老後に必要な額は2300万円。
介護など突然の支出に対応するには、それ以上の資金が必要になります。
1453: 匿名さん 
[2016-06-15 13:12:52]
色々検索して収入と背負うもの、下駄はかせてもらえるものなど検証しながら、各自でおやりなさい。
1454: 匿名さん 
[2016-06-15 13:29:59]
サルベージしたら住宅ローン総合とか、こういうスレも有るので、、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415134/1/
または下の方に有る「定年ビンボー」とか。
1455: 匿名さん 
[2016-06-15 14:12:43]
教育費は子供の数や年齢で様々だから、まずは60歳前の住宅ローン完済が目標。
老後資金は退職金を充てればいい。
1456: 匿名さん 
[2016-06-15 14:17:13]
定年過ぎても住宅ローンを払える世帯はほんの一部。
サラリーマンだと年金でローンを払えるゆとりはない。
1457: 匿名さん 
[2016-06-15 23:49:19]
ですよね!

年金で賃料を払えるゆとりはないですよね
1458: 匿名さん 
[2016-06-16 00:21:13]
どうでしょうか。お願いします。

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込650万円 正社員
 配偶者 税込80万円 パート

■家族構成 ※要年齢
 本人 39歳
 配偶者 35歳
 子供1 10歳
 子供2 8歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 2800万円 中古戸建

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3000万円
 ・変動 35年・0.9%(変動)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 400万円

■昇給見込み
 3年おき 月+3万程

■定年・退職金
 60歳
 1800万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収350万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 なし

■その他事情
 なし
1459: 購入検討中さん 
[2016-06-16 01:20:26]
>1442 匿名さん

ありがとうございます。
20年ですか。定年までの25年で考えていたので、正直厳しいと思いました。
嫁が育児短時間制度を使わずに、フルになったら余裕が出るのですが、もう少し考えます。
1460: 匿名さん 
[2016-06-16 05:26:14]
>>1459
一般的に60歳以降の雇用延長時期の手取り年収は、その後の年金受給額とほぼ同じ額になります。
65歳まで年金の支給繰り下げを行なったため、年金相当額を企業に負担させた形です。
借金は年収の高い60歳までに終わらせないと、それ以後は返せません。
賃貸なら、余裕をみて90歳までの賃料を老後資金に上積みしておきましょう。
1461: 匿名さん 
[2016-06-16 11:40:43]
>1458 年収から借入額を見て5倍以下だし審査は通るでしょう。
頭金入れていないのに預貯金が少ない事。子2人教育費(勉強嫌いなら無理に大学迄行かせる必要は無いが)
退職金も平均以下。再雇用って多くの場合1年置きの契約ですからね。

1462: 匿名さん 
[2016-06-16 12:34:05]
>>1460
誤ったアドバイスですね

老人ホームに入るリスクが考慮されていません。
賃貸の場合は、リバースモーケージや売却して一時金を捻出といった手段がとれません。
90歳までの賃料では、余裕なんかありません

1463: 匿名さん 
[2016-06-16 12:34:09]
>世帯年収で200~300万あるから老後資金で3000万はいらないよ。子供に家を買ってあげるとかしないなら。

現役時代ニ馬力を前提にした話は一般的じゃないし、
年300万の年金だと、夫婦で月25万円で生活することになる。
税金や保険料を払ったら全くゆとりがない。
家のメンテ費用や冠婚葬祭、車の買換え、医療・介護施設費など老後資金3000万は最低額でしょう。
1464: 匿名さん 
[2016-06-16 12:46:34]
>>1462
賃貸の人は、貯めておいた賃料で早めに安い介護付き老人ホームに入るしかありませんね。
入居金無しでも、月40万円程度の介護費用で入居できます。
それまでの賃料との差額は、年金を充当すればいけるでしょう。
1465: マンション検討中さん 
[2016-06-16 14:01:43]
■世帯年収
 本人  税込800万円 正社員
 配偶者 税込800万円 正社員

■家族構成
 本人 31歳
 配偶者 30歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金
 12000円・6000円/月

■住宅ローン
 ・頭金 なし(諸経費別途270万円支払済)
 ・借入 5000万円
 ・変動 35年・0.75%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 2500万円 (夫婦合算)

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 55歳
 2500万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・ペアローンで住宅ローン控除利用後に一部繰り上げ返済を予定
1466: 匿名さん 
[2016-06-16 14:07:48]
>>1464
なにがいけちゃうのですか?

賃料が10万として、差額の月30万を年金で捻出?
二人だったらどうするの?
1467: 匿名さん 
[2016-06-16 14:19:14]
二人なら国策にそって在宅で老々介護ですよ。
1468: 匿名さん 
[2016-06-16 14:24:57]
>>1466
いまどき賃料10万の賃貸物件なんて築古ワンルームしかないでしょ
1469: 匿名さん 
[2016-06-16 16:35:21]
>>1468
それは都会の話でしょ
田舎ならもっと広いところに住めるよ
1470: 匿名さん 
[2016-06-16 16:52:14]
田舎だと生活費も高いから生活コストが上がるね。
1471: 匿名さん 
[2016-06-16 17:32:33]
>>1470 匿名さん

地方住んだことないでしょ。
生活費めっちゃ安いよ。
東京近辺物価高すぎ。
1472: 匿名さん 
[2016-06-16 19:14:15]
家賃以外の生活費なんて東京も地方もそう変わらんだろ
1473: 匿名さん 
[2016-06-16 19:29:26]
>>1469
田舎なら土地がただ同然だから、無謀なローンも定年後返済も必要なし。
賃貸住まいで介護が必要になっても、田舎なら安い特養の順番が都会より早く回ってくる。
賃借料の貯えで楽に介護が受けられる。
1474: 匿名さん  
[2016-06-16 20:45:30]
定年ビンボースレへplease
1475: 匿名さん 
[2016-06-16 21:58:25]
60歳前のローン返済完了に異論なし。
1476: 匿名さん 
[2016-06-17 07:54:34]
>> 1471
都内と地方と両方住んだことあるけど、地方は細々としたものの物価が高い気がする。
それを補って余りあるくらい土地は安いけどね・・・

なんか都内と同じ感覚で買い物してると、地方の方が月あたりの出費は高いかなぁ。
ガソリンとかもリッター10円単位で違うし。コンビニで買うと変わらないけどスーパーなんかは
値付けが地方の方が高い感じがしたよ
1477: 匿名さん 
[2016-06-17 09:42:52]
日常生活のコストは、23区内より別荘のある近県のほうが高い。
保険料や住民税、生鮮食料品、ガソリンなども東京より割高。
築古公営アパートに住めば、車不要の都会のほうが安く生活できる。
1478: 匿名さん 
[2016-06-17 10:33:49]
>>1475
55歳までに教育費支出とローンを完済。
残り5年と退職金で、老後資金3000万円以上は確保可能とみている。
1479: 匿名さん 
[2016-06-17 13:08:49]
60歳過ぎてもこうして住宅ローンを払っている。
という無謀くんはいないのかね。
1480: 匿名さん 
[2016-06-18 00:13:53]
50歳にもなって賃貸様な方は常駐されております
1481: 匿名さん 
[2016-06-18 04:32:22]
60歳にもなってローン債務者の方が常駐されております
1482: 匿名さん 
[2016-06-18 06:09:54]
平成26年の調査によると、世帯主65歳以上の家庭の43%は貯蓄額が2000万円以上ある。
そのうち4000万円以上の貯蓄がある世帯は18%を超える。
今後年金も減るから、賃貸でも持ち家でも老後の備えが大切。
1483: 匿名さん 
[2016-06-19 13:24:17]
ですよね。
賃貸様の場合は、老後の資金は、3000万に、賃料分を加算した額が最低でも必要ですね。
90まで生きるとすると、月10万の賃料で賃料が3600万

合算で最低でも6600万が必要ですね。


1484: 匿名さん 
[2016-06-19 21:35:06]
無謀なローンくむなら、教育費を確保しながら60歳までに返済を完了すること。
年金財源は年々厳しくなるから、老後資金の確保がますます重要になる。
1485: 匿名さん 
[2016-06-19 21:39:55]
現役時代資産性の高い物件に住んで
引退後は安い所に引っ越すよ
1486: 匿名さん 
[2016-06-19 22:59:47]
年収800で6000万のローンですが、別に余裕ですよ。
1487: 匿名さん 
[2016-06-20 05:02:36]
>>1485
現役賃貸。引退後に安価不動産購入がベストですね。
面倒な売却が必要ない。

>>1486
何歳までに返済する予定?
1488: 匿名さん 
[2016-06-20 07:41:17]
>>1487
子供が居ないのですか?
1489: 匿名さん 
[2016-06-20 08:19:52]
>>1487 匿名さん

家賃を現役時代払い続けるといくらになるか計算しようね
1490: 匿名さん 
[2016-06-20 08:31:19]
まあ、高収入でないかぎり
老後の資金を残しつつ、引退後に住宅購入は、絵空事なわけだが
そもそも、何故に、子供と過ごす期間を我慢し続けるのか意味不明
1491: 匿名さん 
[2016-06-20 16:18:21]
ニ馬力世帯が少ない額を低利・長期のローンで借りて、
生活を切り詰めながらダラダラ返済するのは、
債務の先送りで無謀なローンではない。
高額なローンを、定年前の短期間で返済するのが無謀なローン。
1492: 匿名さん 
[2016-06-20 16:21:05]
ローンで家を買わない場合
1)親の家に住む
2)社宅に住む
3)賃貸に住む

1493: 匿名さん 
[2016-06-20 16:27:27]
>家賃を現役時代払い続けるといくらになるか計算しようね

それなりの企業なら社宅の提供や住宅費の補助があるから安いでしょう。
自分の場合、ワンルームの独身寮が年15万円ぐらい。
家族向けの3LDK70㎡の社宅や、借り上げマンションが自己負担年約40万円。
転勤者や海外赴任者には実態として年齢制限がない。
1494: 匿名さん 
[2016-06-20 22:35:28]
>>1493

俺の会社、一部上場の中堅だけど独身寮なんて30前に追い出されるし
家族向けの社宅なんてないよ。東京勤務手当とか住宅補助という名目で月5万くらいでるけど。

海外赴任すれば会社が借り上げて住むところは確保してくれるけど、1部上場の企業に勤めてる友人で
家族向けの社宅あるよって人少ないなぁ。商社の人くらいかな。それか公務員。極々一部だよ。
1495: 匿名さん  
[2016-06-20 22:47:47]
長くてスレチ
1496: 匿名さん 
[2016-06-20 23:23:02]
とりあえず
ローンが終わる頃
戸建は建て替えないと建物の寿命が来るよ
子供の進学
ローン終了
定年
建て替え
含めた作戦
1497: 匿名さん 
[2016-06-21 06:26:50]
新築の戸建てなら10年ごとのメンテ費用として、100万円程度を考えておけばいいでしょう。
長期優良住宅認定物件なら長持ちすると思いますが、住設機器の陳腐化や、家族の構成変化で
大規模リフォームや建替えの必要が出てくるかもしれません。

問題は、確率が高まる大規模地震で被災した時の再建費用。
地震保険をかけていても最大半額しか補償されないので、自己資金がないと何も出来ません。
最初のローン支払で精一杯の生活では、二重ローンは難しいでしょうね。
1498: 匿名さん 
[2016-06-21 08:34:08]
マンションの地震保険は家財補償だけでしょ。
戸建ての地震保険のように、全壊の場合
火災保険の補償額(=再建築費)の半額まで補償するものじゃない。
1499: 匿名さん  
[2016-06-21 09:25:48]
>>1496 匿名さん
外壁塗装間隔30年とかHMもあるし、30年程度でリフォームは有っても建て替えなんて家は手抜き。長期優良認定や品格法の住宅性能評価を受けた注文なら普通はないわ。

1500: 匿名さん 
[2016-06-21 10:59:59]
>>1499 匿名さん

建て売りでも今どきたった35年で建て替えないといけない戸建てなんてないですよ。
よっぽどな安物の手抜き業者じゃないと。
1496さんは昭和のプレハブ住宅から知識が止まってると思います。
もちろんこまめなメンテナンスをして大切に使うのは必須ですけど。
そんなの車や他の物でも長持ちさせようと思うなら当たり前。
1501: 匿名さん 
[2016-06-21 11:09:00]
定年から死ぬまでに1回は建替え考えないとな
1502: 匿名さん 
[2016-06-21 11:30:25]
定年または引退迄に30年以下無なのに30年35年ローンで借りるのは構わないが、
手取り収入に対しギリギリ(無謀)の返済計画はたてない方が善いですよ。
人生想定外が必ず有るからね。
1503: 匿名さん 
[2016-06-21 17:27:17]
住宅ローンを定年後まで引きずると破綻確実。
1504: 匿名さん 
[2016-06-22 14:35:16]
>>1486
>年収800で6000万のローンですが、別に余裕ですよ。

何年ローンで完済する年齢は?
1505: 匿名さん 
[2016-06-22 19:35:05]
>>1503
高収入じゃないのに50歳で賃貸だと、老後破産リーチ状態ですね、
1506: 匿名さん 
[2016-06-22 20:18:01]
>>1505
ローンで家を買って、定年前に返済を完了すればいいだけ。
定年までに繰り上げ返済もできないような人?
1507: 匿名さん 
[2016-06-22 20:21:06]
まともな家を買えるのは、高収入世帯だけです。
1508: 匿名さん 
[2016-06-22 22:39:45]
>>1507
でも、高収入でもないのに50になっても賃貸だと、お先真っ暗ですよ?
1509: 匿名さん 
[2016-06-22 23:23:46]
お願いします。

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人 手取り18万 ボーナス3〜4ヶ月 年収350万円 正社員
 配偶者 手取り22万 ボーナス3ヶ月年収450万円 正社員 現在育休中

■家族構成 ※要年齢
 本人 28歳
 配偶者 34歳
 子供1 2歳
子供2 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 12000円・7600円・5000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途150万円用意有)
 ・借入 3000万円
 ・変動 10年固定・0.9%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 50万円

■昇給見込み
 有り

■定年・退職金
 60歳
退職金有りだが金額不明

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 余裕あれば数年後に子供をもう1人

■その他事情
 ・車2台持ち&一台はローン有(月3万円、あと5年)
 ・妻は育休中1年は給与有り。
1510: 匿名さん 
[2016-06-22 23:33:19]
>>1509 匿名さん

子供3人もいたら奥さん今の収入維持できないと思うの。
1511: 匿名さん 
[2016-06-23 05:12:58]
>>1509
35年ローンですか?
一馬力で定年までに返済できますか?
1512: 一戸建て住まい 
[2016-06-23 08:14:27]
>>1509 匿名さん

奥さん34歳で数年後にもう一人?
リスクもちゃんと考えてね
1513: 匿名さん  
[2016-06-23 10:03:02]
>>1509 匿名さん
将来、相続資産が見込めるなら別ですが、
入りと出を再検討すべきでは?


1514: 匿名さん 
[2016-06-23 10:59:38]
良く「育休」と書いてありますが、
産前、産後の休業である産休の時は、ほとんどの会社で給料は支給されません。
また育休中もほとんどの会社では、給料が支払われることはありません。社保の育休給付金で何とかするのだと思うけど期限付きの報酬の67%とかでしょ。
1515: 匿名さん 
[2016-06-23 12:26:36]
子供三人目を諦めないとローン払う払わない関係なく、教育費用で一杯一杯になりませんか?
将来奥様も働く見込みなのでしょうが子育て共働き本当に大変だと思います。家族計画を資金の面でも改めて計画された方がよろしいかと
1516: 匿名さん 
[2016-06-23 14:23:35]
預貯金無いに等しく、2馬力前提でその頼りの1馬力が育休中とかで、
マイホーム考えている時点で自分で無謀か否か分かんないかな。。。
1517: 匿名さん 
[2016-06-23 17:31:33]
レスありがとうございます。
3人目については願望のようなものなので諦めます。

その他状況を補足すると、妻は今月から一年間育休に入り、その間は給与の6割月17万程度の給与が会社から支給されます。
マンションは来年8月に竣工予定なので、復帰とほぼ同時に管理費込みで月10万円程度の出費が発生する見込です。

現在の家賃は3万7千円です。

私については纏まった額の昇級はしばらく期待できませんので、一馬力になった場合は住み続ける事は不可能だと思います。

資産価値は何とも言えませんが、マンション需要はあるものの土地の関係で今後新築はほぼ見込めない。
周辺人口は年々増加傾向。
隣のマンションは売りに出れば1、2ヶ月で買いがつき、賃貸もローン額プラス3万円程度で借り手がつくようです。
1518: 匿名さん 
[2016-06-23 17:39:38]
中古マンションは既に供給過剰。
営業からの伝聞やネット情報で「マンションはいい価格で売れる。」と信じると間違える。
新築価格が安い不動産は「捨て値で売ればそのうち売れるかも」というのが実態。
1519: 匿名さん 
[2016-06-23 17:42:19]
すみません、相続資産を資産価値と空目していました。

相続資産はあまり期待出来ないです。
実家はまだローンが残っており、それが完済されれば将来土地は残るかもといった所です。

ローンは35年で、地方都市です。
1520: 匿名さん 
[2016-06-23 17:54:28]
>>1508
>でも、高収入でもないのに50になっても賃貸だと、お先真っ暗ですよ?

家と人生を諦めればなんとかなるよ。
1521: 匿名 
[2016-06-23 17:58:46]
返済比率でひっかかるのでは?
1522: 匿名さん 
[2016-06-23 18:01:48]
>>1519
まだ社会経験が足りないようなので、業者が買い煽っても焦って買うことはありません。
2020年あたりを境に不動産価格はお安くなります。
1523: 匿名 
[2016-06-23 23:38:05]
>>1519 匿名さん

車のローンがある時点で審査に受かりません。仮審査を受けたら分かりますよ!
1524: 匿名さん 
[2016-06-24 10:19:59]
>1509 2馬力継続ならokですが、4人家族(将来5人)でその3000万のマンション広さは大丈夫ですか?親と同じ地方都市にお住まいなのでしょうか?子供が成長したら買い替え、住み替えするつもりですか?住んでいると年々荷物増えますよ。
1525: 匿名さん 
[2016-06-24 17:13:36]
>>1522
円高と株価の大幅下落で、不動産価格が下がるのも前倒しになりそう。
買い手の年収減少やリストラの可能性もあるから、不動産購入は当面様子見がよろしいかと。
1526: 匿名さん 
[2016-06-25 07:05:13]
現在不動産販売の売りは低金利だけ。
ここは35年ローンで返済する相談ばかり。

デフレ時期の借金は、時間がたつほど貨幣価値の変化で実質膨れ上がる。
控除期間の10年を過ぎたら早期完済するのが常識。
長期ローンは生活破綻の元凶。
1527: 匿名さん 
[2016-06-25 07:49:35]
低金利の時くらい安心してローンを組みましょう
1528: 匿名さん  
[2016-06-25 09:01:08]
英国のEU離脱を受け、テレビでFPが今後の庶民への影響の話しの中で借金は早く返済し現金をもっておくようにとかいってたな。実弾重視。
1529: 匿名さん 
[2016-06-25 13:46:23]
いくら低金利でも、大金を長期間借金したら利子がかさむ。
デフレで貨幣価値が上がっても、借金の額面は減らないから長期ローンは不利。
長期ローンが有利なのは、貨幣価値が下がるインフレの時だけ。
1530: マンコミュファンさん 
[2016-06-25 17:43:21]
よろしくお願いします。

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人 手取り35万 ボーナス5.5ヶ月 年収750万円 正社員
 配偶者 手取り25万 ボーナス9ヶ月 年収700万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供なし

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 7,000万円 都内新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 20,000円・8,000円・0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 7,000万円
 ・変動

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 600万円

■昇給見込み
 有り

■定年・退職金
 60〜65歳
2人合わせて4,000万程度

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 出来れば子供2人欲しい

■その他事情
 ・車不要
1531: 匿名さん 
[2016-06-25 20:24:58]
>>1530
自己資金不足。浪費家計?
ニ馬力の継続性。
1532: 匿名さん 
[2016-06-25 20:41:51]
>>1530 マンコミュファンさん

都心マンションは今回のイギリスの件で価格がかなり下がる可能性があるから様子見したほうがよくね?
1533: 1530 
[2016-06-25 20:45:14]
>>1530
奥さんも仕事が好きなので基本的には続ける予定ですが、出産や病気などは読めないですもんね。
割と浪費家です。

今は金利安いしローン減税あるのであえて、顔筋減らす必要ないと思い、頭金0にしています。
1534: 匿名さん 
[2016-06-25 20:51:33]
いくら低金利でも、大金を長期間借金したら利子がかさむ。
デフレで貨幣価値が上がっても、借金の額面は減らないから長期ローンは不利。
長期ローンが有利なのは、貨幣価値が下がるインフレの時だけ。
1535: 1530 
[2016-06-25 20:52:15]
>>1532
EU離脱でマンション価格が下がるというのは、円高で海外からの投資性資金が引き上げることにより、
マーケットの過熱感が一気に過ぎ去るということでしょうか?

まぁ買おうとしているのは都心ではなく、郊外に近い23区です
1536: 1530 
[2016-06-25 20:54:07]
>>1534
ローンは30年以内で弁済するつもりでした。
やはり長期は厳しいですか。
1537: 匿名さん 
[2016-06-25 21:39:30]
デフレの時期はローン控除が終わったら即完済。
中古マンション相場も更に下落するから、ダラダラ返済していいことはない。
1538: 匿名さん 
[2016-06-26 01:52:49]
長期固定が1%未満な時代に
30年でもダラダラ返済してもええやろ。

為替、米国株、日本株は当面暴風雨なものの
テクニカルでは金利は超長期の底入局面やな。
1539: 匿名さん 
[2016-06-26 05:54:09]
>>1538
低金利でも利子は0じゃない。
デフレに連動して債務額は減らないから、カネの価値で考えれば実質金利上昇と同じ。
景気悪化で雇用や所得も不安定になるから、10年過ぎたら早く返すべきだな。
1540: 匿名さん 
[2016-06-26 15:06:31]
>>1538
テクニカルくん、多額の借金をダラダラ返済してもいい理由は?
1541: 匿名さん 
[2016-06-26 15:17:17]
手数料で儲かるからでしょ
1542: 1530 
[2016-06-26 23:39:48]
10年経過したらローンを早めに返した方がいいのは承知しています。

月々の支払額は20万円までなら何とかなるとおもいます。
1543: 匿名さん 
[2016-06-27 00:29:04]
子供の世代に不動産を遺してあげたい。
この考えは崩壊だね。
あの子達は住むとこにそんなに困らないでしょう。
ただ恥ずかしくない実家は維持しないレベルじゃないとね。
1544: 匿名さん 
[2016-06-27 01:06:13]
そのとおり、無謀するより堅実に社宅や賃貸で貯蓄が吉
1545: 匿名さん 
[2016-06-27 05:32:15]
子に不動産を残すというのは農耕民族の発想。
いまの仕事は世界中にあるから、一箇所に定住するのはせいぜい子供が自立するまでの期間。
親世代は、老後しばらく住んだら施設に移る前に処分して、分割可能な資産にしておいたほうがいい。

1546: 匿名さん  
[2016-06-27 08:16:19]
スレチを平然と書くのって自己中?それとも単なるahoか?老後計画とか別スレ建てたら!?。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる