その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/
[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51
年収に対して無謀なローン その33
1067:
匿名さん
[2016-05-17 15:04:30]
|
1068:
匿名さん
[2016-05-17 15:05:05]
退職金でも住宅ローンが返せない?!…「老後破産」の現実
http://www.yomiuri.co.jp/matome/archive/20160413-OYT8T50057.html |
1069:
匿名さん
[2016-05-17 15:10:40]
|
1070:
匿名さん
[2016-05-17 16:24:31]
やたら教育費教育費と連呼されてるけど、大学生の三人に1人は奨学金という現実。
多くの家庭は高校卒業までの教育費しか準備できない現実。 |
1071:
匿名さん
[2016-05-17 17:02:21]
>>1070
そして多くの家庭は老後資金も準備できない現実。 |
1072:
匿名さん
[2016-05-17 17:18:56]
定年前に破綻してる家計で家を買ってどうする。
|
1073:
匿名さん
[2016-05-17 18:20:52]
>>1070
>やたら教育費教育費と連呼されてるけど、大学生の三人に1人は奨学金という現実。 卒業までに数百万単位の借金を背負う大学生が増えてるという現実。 就職に失敗したり給料が安いと、保証人の親が返済することになる。 稼ぎがないのに家なんか買うと、一生借金の返済に追われるという現実。 |
1074:
匿名さん
[2016-05-17 18:36:46]
|
1075:
匿名さん
[2016-05-17 19:16:38]
無理して子供にお金をかけた親って老後は子供の世話になる気満々!
平気な顔で先行投資とか将来の保険とか言うからね。 冗談のつもりかも知れないけど笑えない。 いい大学出たってサラリーマンじゃ給料は高が知れてる。 親に搾取されたんじゃ、次は自分の子供にたかるようになる。 ローンも教育も分相応が大切。 |
1076:
匿名さん
[2016-05-17 19:37:18]
中堅企業でも54、55歳で役職定年が進んでいるしね。
|
|
1077:
匿名さん
[2016-05-17 19:41:36]
中高は私立でも大学は国立というのが効率いい。
医学部でも文学部でも授業料は同額。 |
1078:
匿名さん
[2016-05-17 19:54:27]
国立大に入ってもらうには尚更教育費をかけないとw
|
1079:
匿名さん
[2016-05-17 21:09:33]
教育費がかかるのはDNAの問題
うちもかかりそう… |
1080:
匿名さん
[2016-05-17 21:16:04]
>>1079
そうでもないです。兄弟でもかかる子供とかからない子供もいたりします。 お金のかかる子供は小さい頃から手もかかったりしますし、手のかからない子供はやっぱりお金もかからなかったり・・。本当にDNAのいい、脳みその違う極々一部の天才だけは別格ですが、0.5%程度じゃないでしょうか。 |
1081:
匿名さん
[2016-05-17 21:48:18]
>>1078
たかだか地底だけど、小中高公立で塾無しでも現役で行けたけどな。 高校では塾に行かず、授業真面目に受けてる人の方が成績が圧倒的に良かった。(私は昼寝〜独学でしたが。) 当時は東大、京大、一橋、東工となると独学だと厳しい印象でした。 だから、そこまで高望みしなければ、教育費を多量にかけなくてもいけると思ってます。 |
1082:
匿名さん
[2016-05-17 22:47:57]
無謀なローンを組むときは
再販価格>ローン残高 これに1日でも早くなるのが鉄則 |
1083:
匿名さん
[2016-05-18 06:50:39]
塾の費用より大学の入学金や授業料が高いし、国立でも地方なら下宿や生活費が嵩む。
宅通でも教育費は1人1000万ぐらいかかると考えたほうがいい。 http://educationalcost.com/? |
1084:
匿名さん
[2016-05-18 07:00:24]
>>1082
再販価格の指標がないと駄目だね。 マンションは中古物件の過剰在庫で値下がりが激しく、 金融機関の担保評価も低い。 戸建ては地型や接道など、大きな欠点が無ければ 敷地の公示地価ぐらいで再販価格が見込める。 |
1085:
匿名さん
[2016-05-18 07:02:48]
>>1084
つまり上物は無料になる事が前提でローンを組む |
1086:
購入経験者さん
[2016-05-18 08:12:14]
教育費の話題になりましたが、子供が小さいときに将来いくらかかるかわからない教育費が心配でしょうがないのが
みなさんの背景だと思います。 給料も将来どうなるかわかりませんが、その不確か以上に教育費の増減は出費として大きな割合を占めており 平均的な教育費の目安金額1000-1500万円も、中学から大学まで私立+通塾のケースではそれを上回るでしょう。 オリンピック開催もなんか危なくなってきたし、今後景気はどうなるんでしょうか? マンション価格も上げ止まる 景気が下向く 給料も上限なし 学費だけが向上(ここ20年ですごくあがっています。大学の学費が一番のインフレですね。) 住宅ローンの比率はしばらく変化なし 不動産の流動も鈍くなる といった感じでしょうか? すでに35年ローン固定組みの私にとってはデフレも起きないでしょうし、 インフレにも暫くはなりにくいなか変動に変えようか検討中。 |
超低金利のここ数年で言えばそうでもない。
本来なら頭金や繰り上げ返済に当てる分を投資に回したり。
でも定年までには返済しといた方がいいとは思う。