プレミスト白金台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/sirokanedai33/index.ht...
所在地:東京都港区白金台三丁目74-8、242-8(地番)
交通:東京メトロ南北線白金台駅から徒歩1分
都営三田線白金台駅から徒歩1分
山手線目黒駅から徒歩14分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.24m2~90.24m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-10 19:11:51
プレミスト白金台ってどうですか?
182:
匿名さん
[2016-07-08 00:17:36]
|
183:
周辺住民さん
[2016-07-08 09:38:12]
|
184:
匿名さん
[2016-07-08 12:52:27]
ドンキで松阪牛がいつも買えるのがナイス。
|
185:
購入検討中さん
[2016-07-08 14:29:40]
松阪牛はもう8年くらい食べてない。
|
186:
周辺住民さん
[2016-07-08 15:01:15]
ちょっと知られた肉屋がはいっています。
|
187:
購入検討中さん
[2016-07-08 15:06:27]
100g100円以下のこま切れで十分です。
|
188:
匿名さん
[2016-07-08 18:25:53]
一人貧乏人か貧乏性が混じってますね。スタバが高いだのドンキが必要だの引くわ。
お金あってここ買えてもそんな性格じゃ管理費と地代払うのも苦痛だろうなぁ。 |
189:
匿名さん
[2016-07-08 19:31:12]
せっかくなので松阪牛の特売品だけ買えば良いかと
|
190:
匿名さん
[2016-07-08 19:44:32]
>>188
何で一人って決め付けられるんですか? |
191:
匿名さん
[2016-07-13 19:25:23]
白金台には住めなさそうな人ばかりが集まってますね。。。
|
|
192:
匿名さん
[2016-07-14 11:39:09]
本当のセレブのエリアは白金台町ではなく、白金2,4,6丁目です。
更に極めつけは白金4丁目エリア(三光坂上から白金台町との境目迄)です。 (*勿論、中には例外建物も存在しています) |
193:
匿名さん
[2016-07-15 20:09:12]
白金台町なんてないよ。白金台です。
そんなことも知らない人が白金を語る滑稽さ。 |
194:
匿名さん
[2016-07-15 22:11:28]
>>193
昔からの白金住民は白金と白金台が似てて紛らわしいから 白金台のことは、単にダイマチって言うんだよ! 単にダイマチじゃ俄か住民には分かりにくいと思ってご丁寧 に白金ダイマチって表現してやったずら。 (住居表示で白金ダイマチが存在しない位は、白金住民なので ガキの頃から知ってるずら) 白金との大きいセレブ差、呼称の違いは理解できたかな、 ○○○○さん。 |
195:
匿名さん
[2016-07-16 10:19:18]
そんなことわかってますよ。
でも白金台町とは言わないです。 ここにいる皆さん全員が白金住民ではないのですから、誤ったインプットにならないようにしてほしいです。 |
196:
匿名さん
[2016-07-16 12:57:00]
|
197:
金融投資家
[2016-07-16 15:07:47]
あと、
白金のことは、 「下の人達」と呼んでますけどね。 |
198:
周辺住民さん
[2016-07-16 16:33:42]
>>197
昔から白金4丁目に住んでるが 聞いた事ないな。 |
199:
匿名さん
[2016-07-17 06:07:08]
>>197
ここいらで地理的にまとまった平面で最も高い地域は大物政治家前の白金4丁目尾根道伝いのエリアです。 地理的にだいまちとくらべて「下の人達」ってありえないと思いますが?。 そのエリアは某ゼネコン一族、某証券財閥一族、世界の某電気メーカ一族、数日前のセレブ紹介に出てた 元華族子孫の人達がひしめいている白金4丁目です。 |
200:
匿名さん
[2016-07-20 12:08:38]
|
201:
匿名さん
[2016-07-20 20:23:13]
>>200
台町には1~5丁目あり、白金には1~6丁目があって、どちらも小高い平地あり、傾斜の窪地あり の起伏に富んだ地勢なので、短絡的に一方が低く他方が高いの 0/100の判定をつける事は不可能です。 従って両地区の広範域な地勢面で、高低差を論じるには無理があると思います。 寧ろ、地域的なセレブ度を論じたいなら、どの丁目に政財界(主に財界)の大物オーナーがより多く 居住しているかを比較した方が明確だと思われます。 |
ナイスなツッコミ