レーべン北千住フェリシスタワー【旧称:(仮称)レーベン北千住プロジェクトについて】ってどうかな。
南向きで角部屋が多いそうなので、いいなって思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-kitasenju/
所在地:東京都足立区千住仲町89番1の一部、91番1、92番、92番1、93番6の一部、93番7の一部、93番8の一部(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩8分 (出口1)、つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩8分 (出口1)
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩8分 (出口1)、東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩8分 (出口1)
京成本線 「千住大橋」駅 徒歩6分
総戸数:40戸
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.99平米~75.14平米
売主:タカラレーベン
施工会社:川田工業
管理会社:レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【正式名称決定につき、スレッドタイトルを変更しました。 2016.03.29 管理担当】
[スレ作成日時]2015-12-10 17:45:14
レーべン北千住フェリシスタワー【旧称:(仮称)レーベン北千住プロジェクトについて】
1:
匿名さん
[2015-12-10 23:02:05]
|
2:
匿名さん
[2015-12-12 14:14:07]
どこのあたりにできるのですか?
千住仲町だから、芸大の近くあたりですか? 北千住駅まで徒歩圏内だったら随分と良いなぁと思います。 墨堤通りの駅側の方だったらなお良いのではないかしら。 気になるのは値段カモ。 |
3:
匿名
[2015-12-12 16:45:42]
仲町公園の隣で、北千住、千住大橋に両方アクセスできる立地で良かったです。
但し8分は千代田線の1番出口(千住警察署に近い)ですので、常磐線、日比谷線、TXに乗るのがもっと時間がかかります |
4:
匿名さん
[2015-12-25 14:24:06]
墨堤通りは交通量ありますよね。
南側に窓があるということなので 通り沿いに窓が来るということになる… 道幅があるから日当たりはいいと思うけど、 音とかは気になる点の1つかな。 駅は千代田線の出入り口が近いのですか。 日比谷線とかは結局北千住駅に行かなければならないのかな。 |
5:
匿名さん
[2016-01-11 20:16:30]
交通アクセス、買い物などは便利な場所です。
価格は気になりますね。68.99m2タイプは4500万程度でしょうか。 |
6:
匿名さん
[2016-01-13 11:29:10]
お正月休みに「千寿七福神めぐり」をしたのですが、その時にこちらのマンションの前もたまたま撮ったのでシェアさせていただきます。
スマホで撮影したものですのであまり出来は良くないと思いますが…スミマセン。 日当たりはものすごく良いみたいです。 ここからだと北千住の駅はまあ歩けることは歩けるかな? 商店街の中に入ってしまうと信号もないですし、お店を見ながら歩いているとあっという間につくと思います。 道のアップダウンもありません ![]() ![]() |
7:
匿名さん
[2016-01-13 12:16:26]
主なことは、全てが未定のままです。
いつ頃に価格などの詳しいことが公表されるでしょうか。 楽しみです。だいたいが4000万円前後の価格帯かなと予想しています。 |
8:
匿名さん
[2016-01-29 11:58:39]
うーん、北千住って意外と高かったりしませんかね。
ここから駅までは普通に歩ける距離だし。 5さんが予想されているくらいかなと思っています。 ちなみにここって元々何があった場所なのでしょうか。 気になってしまって。 場所が場所だから工場とかではないとは思いまうs。 |
9:
匿名さん [男性 30代]
[2016-01-31 16:21:40]
値段はわたしも高いのかなと思ってます。近くを見にいってみたら、マンション等でスカイツリーは見えなさそうですね。
|
10:
匿名さん
[2016-02-09 20:13:17]
バルコニーは墨堤通り側にあるので、結構騒音はすると思います。
日照も、下層階だと見え隠れ、上層階ならば大丈夫な気がしますが、、 墨堤通りの反対側にもマンションがあります、上層階は大丈夫だと思うのですが。 No.8さん 以前こちらは銭湯でした。ビルタイプの古い建物でしたよ。 気になるのは、やはり価格。4,000万位~と思います。 あとはペットの可/不可です。 |
|
11:
匿名さん
[2016-02-21 21:16:54]
分譲マンションだとペットOKな所が多いように思います。
こちらはどうなるのでしょうか。 多くのマンションはマンション内を抱きかかえて移動できる程度の小型の動物、というふうになっている所が多いですが…。 特にペットに関しては公式サイトに記載はされていないのかしら? |
12:
匿名さん
[2016-03-05 09:58:08]
住宅情報サイトをいくつか見ると「ペット可」とはなっていました。
公式サイトだと確かに何も書かれてませんね。どうなんでしょうね。 あとたからの水もやっぱり付くみたいです。レーベンのマンションだと 最近は必ずこれがありますけど評判良いんでしょうか…。 |
13:
匿名さん
[2016-03-18 16:11:40]
そういえば先日報道で北千住の「ザ・プライス」が閉店すると知りました。
もともとあちらはイトーヨーカドーの第1号店だったんですね。 現地に行った時にお店の中にも入ってみたのですが、 すごくすごく古い感じがしました。 数年後に新しい業態で再出発するということでしたが、 もしかしたら建物の古さも関係していたのかもしれません。 |
14:
匿名さん
[2016-03-19 15:22:13]
金額はいくらくらいなのでしょうか。
|
15:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-28 07:55:46]
埼玉でも5000万.6000万するのが当たり前なのに北千住で安く買おうってのはもう難しいのかな?
他の再開発されてる場所みたいに今後は買えなくなりそう |
16:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-04-06 11:35:37]
価格は平均で250位でしょうね。
この価格だと人気でるのかなぁ。 MR来場者には、もう教えてくれている頃かな。 高いのでしょうか? |
17:
匿名さん
[2016-04-11 12:37:45]
レーベンの売り方に不信感を持っている者です。
|
19:
匿名さん
[2016-04-29 21:34:34]
第1期って結局何戸出たのでしょうか。先着順がないっていうことは完売したということ。
1期でどれ位の割合行ったのかなと思いました 北千住よりは地図で見ると千住大橋のほうが近いですが、 実際にここから北千住まで行くのはそこまで負担感はないかな。と思いました。 |
20:
匿名さん
[2016-08-12 04:37:55]
東京スカイツリーの近くは隅田川の花火ですか?今年はいつでしたっけ?もう終わったような気がしました。見に行けずだった花火大会も多かったな。
Bの部屋の間取り見ましたが、クローゼットがすごく広いです。2LDK+Sの間取りで68.99㎡。2LDKと書いてありますが、サービスルーム収納も多くほぼ3LDKです。1人の子供で将来的に2人になる可能性があってもいいのかもしれません。 北千住がブームなのかわかりませんが(広告か何かに書いてあった)、住みいいなら検討したいです。 |
21:
匿名さん
[2016-08-12 20:45:16]
スカイツリーの近くの花火大会は隅田川の花火大会だと思います。
北千住がブームかどうかは私もわかりませんが、北千住に住んで約5年。足立区ということで住む前はあまり期待していません(むしろ嫌だった)でしたが、実際に住んでみると、電車の路線は多いし、買い物するところも食事をするところも多いし、便利な町だなぁと実感してます。 足立区ということで治安悪いでしょ?!とよく言われますが、小さい子どもがいてあまり夜出歩かないからなのか、今のところ危険な目にあったことはありません。 |
落ち着いて住めそうな規模ですね。
南の墨堤通りはそこそこ交通量があるので、騒音が気になります。
すぐ前に建物が建たないのは安心ですが。
普段の買い物は千住大橋駅前になりそうですね。
この位置で北千住8分、大橋6分ですか。
北千住はもっと遠い印象。大橋はもっと近い感じ。