住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス八王子北野ステーションコートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 打越町
  6. シティハウス八王子北野ステーションコートについて
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2021-06-20 20:12:22
 削除依頼 投稿する

シティハウス八王子北野ステーションコートってどうですか?
周辺の利便性が気になります。車がなくても快適に暮らせるでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kitano/

所在地:東京都八王子市打越町2014番14他(地番)
交通:京王線 「北野」駅 徒歩4分
間取:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上15階建  
面積:55.09平米~70.03平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-10 17:03:43

現在の物件
シティハウス八王子北野ステーションコート
シティハウス八王子北野ステーションコート
 
所在地:東京都八王子市打越町 2014番8(地番)
交通:京王線 北野駅 徒歩4分
総戸数: 65戸

シティハウス八王子北野ステーションコートについて

No.151  
by 匿名さん 2018-09-24 17:27:08
北野駅だったら、新宿まで出るにしてもなんだかんだで便利なんじゃないかなぁ
特急が使えるのが、とても便利だと思います。
新宿までも40分前後で着くのだったら、すごく便利だと思います。この辺りだと流石に座って行くことができないかなぁ
始発じゃないと難しいかもしれませんが
高尾山口でいっぱいになっちゃいます?
No.152  
by 匿名さん 2018-10-04 22:34:27
高齢になってからのサービスも充実、見守りやネットスーパー受け取りサービス、ライフサポートや住まいのサポートなど安心できる材料が揃っています。ユニバーサルデザインなので使いやすく掃除もしやすそうです。手すりも将来的には必須になるでしょう。天井高で開放的です。収納もたっぷりですし、ただ下足箱が高すぎて活用できるかしらと思います。
No.153  
by 匿名さん 2018-10-08 16:41:46
最終4戸になりましたね。
No.154  
by 匿名さん 2018-10-15 14:40:56
北野は初めてこの間初めて降り立ってみたんですが、思っていたよりも駅の周辺事態はお店もあって便利なのかなと思いました。
マンションまで至る道程は歩いて負担がないくらいなので、その点も良いと思います。

都心と比べると空気がきれいだなと思いますが、冬は寒くなりそうかな。
No.155  
by 匿名さん 2018-11-01 14:56:39
303号室だけ、来年の5月末まで入居が出来ないという条件がありますが
その他のところは特に制限はないようです。
それまでやはりかかってしまうというふうに、デベ側も見ているのかな?特急が停車する駅ですが、
都心そのものはそれなりに時間がかかってしまいます。
この辺りまでくれば、のんびりしていていいけれど。
No.156  
by 匿名さん 2018-11-11 11:58:18
>153
>最終4戸になりましたね。

今は7戸となっています。キャンセルが出たのかもしれません。
最寄り駅から徒歩4分はかなりの便利さを感じます。
それでいて、周辺が賑やかすぎることなく住むには良い立地。
既に入居も始まっていますし、完売も時間の問題かもしれないですね。
No.157  
by 匿名さん 2018-11-17 17:21:06
先着順6戸になってますね。
No.158  
by 匿名さん 2018-12-02 17:22:36
小刻みに販売に変化があるので、動きはそうとうあるということになっているのだと思います。
商談中のところは一旦クローズしているだけなのかもしれないけれども。
駅までこの近さならば、
とても便利に暮らせることと思います。都心まで出る人は、長い時間乗らないといけないので、せめて駅ぐらいは近くないとですね。
No.159  
by 匿名さん 2018-12-14 14:43:15
駅前に立っているのでガヤガヤしているところはデメリットかな。電車の騒音や周辺の騒音などは
煩わしいかもしれませんが、それを気にされない利便重視という方にとっては住みやすいのかな。
何よりも移動が楽というのは魅力的だと思います

家族構成も変わりリセールするにしても利便性が良いので売りやすいという立地条件は購入するに当たってはポイント高いです
No.160  
by 匿名さん 2019-01-04 15:34:10
北野でDINIKS向けってどの程度需要があるのでしょう。この辺りだと、もうファミリーの街って言うイメージがある方が多いんじゃないかなと思います。
実家が近いとか、そういう理由だったら北野もいいと思うけれど。
あとこのあたり近辺に勤めている人とか?
賃貸に出したときに需要はどれくらいあるのかも含めて見てみるといいのかもしれません。
No.161  
by 匿名さん 2019-01-12 18:04:51
ファミリー向けマンションでしょうか。
南向き物件なので、陽当たりがよく
日中は電気をつけなくても良いくらいかもしれません。

北野駅まで徒歩4分で行ける立地なので
マイカー所持する必要もないくらいでしょう。

永住することを考えて購入するのにぴったりなマンションだと思います。
No.162  
by マンション比較中さん 2019-01-14 13:02:50
実際に見学しました。確かに駅近ではありますがマンション周辺はほんとに何もないですね。。。駅の反対側に出ればスーパーやコンビニが数件ありましたが。車必須と感じました。
No.163  
by 匿名さん 2019-01-27 17:03:47
お店とかは、駅の反対側だったり、川を超えた方だったりするので、
マンションの周りそのものはかなり静かだなと思います。
子供がいる人は特に、車は必須だと感じました。
駅が近いので、電車を使うような人だとそれはそれで便利でしょう。北野だったら、乗っている時間は長いけれど…
No.164  
by 匿名さん 2019-02-08 16:47:17
北野なので、もっと郊外型のファミリーマンションなのかなと考えていました。
でも、駅に近いコンパクトマンションと言ったほうがこちらの場合には向いているのかなと感じます。
あまりファミリー前提、という感じではなくて、
DINKSとか、例えばこのあたりで戸建てに住んでいて、住替えでマンションを考えている人向けなのかもしれないと感じました。
No.165  
by 匿名さん 2019-02-11 18:48:02
※根強い八王子ブランド。人気が上昇中 !!

2019年 ライフル ホームズ
https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

【買って住みたい街ランキング】首都圏版
1位 目黒
2位 八王子 ※前年度3位から2位へ☆
3位 恵比寿
4位 広尾
5位 大井町  

【借りて住みたい街ランキング】 首都圏版
10位 八王子 ※前年度16位から6ランクアップ
No.166  
by 匿名さん 2019-02-17 18:51:27
八王子は1つの街で全てが揃っているので人気ランキングも安定していますね。買い物や病院、学校だけでなく文化、レジャーも十二分に楽しめるのでオンもオフもうまく切り替え満足度が高いのでしょう。共有施設は目立ってはいませんが毎月のローンの支払いも無理なく買えそうです、北野は一人暮らしも安心して暮らせる治安の良さも売りですが街灯などは少なめの様子。駅周辺は便利ですね。
No.167  
by 匿名さん 2019-02-18 16:10:50
先着順4戸になりました。もうすぐ完売ですね。
No.168  
by 匿名さん 2019-03-07 15:00:13
Cタイプは、居室の収納はまあまあある方かなと思いました。リビングインの居室の収納は最低限、という感じですが、ただリビング側に少し大きめの収納があります。家全体として見た場合に、トータルではまあまあある方かな?と思います。
専有面積が狭いので、リビングダイニングの使い方に工夫が必要かもしれません。
No.169  
by 匿名さん 2019-03-12 22:56:34
先着順2戸になりました。
完売直前ですね。
No.170  
by 匿名さん 2019-03-18 11:33:43
とうとう最終1戸となってしまいました。
検討中の方は、お早めに。
No.171  
by 匿名さん 2019-03-20 16:35:21
来週には完売しそうですね。
訪問予約も入ってるし。
No.172  
by 匿名さん 2019-04-07 22:22:11
意外と最後の1邸で苦戦してるね。
便利な場所なのに。
No.173  
by 購入経験者さん 2019-04-19 18:23:40
エレベーター一基では時間によってはかなり待つ。あと、価格が安価な分、作りがやや劣るかなと思う(キッチン回りなど)
眺望や環境は素敵なんだけど、すみふにしては中途半端だったかも
No.174  
by 匿名さん 2019-05-01 21:19:03
最後の1戸ってどこもなかなか売れませんね。
No.175  
by 匿名さん 2019-06-23 02:31:18
完売おめでとうございます!
公式に完売の案内が出ました。

最後の1戸がなかなか売れなかったですが、駅からも近く良い物件だったと思います。
No.176  
by 通りがかりさん 2019-09-13 21:47:45
購入した方災難でしたね。小金井公園に続いて虚偽発覚。
今回は入居後だからな~。
安定と信頼の住友ブランド。
No.177  
by マンション検討中さん 2019-09-14 13:36:55
>>176 通りがかりさん

なんかありましたっけ?
No.178  
by 匿名さん 2019-12-08 12:19:31
6月ごろに完売の書き込みあるけどまだ先着で4戸売ってますね
No.179  
by 口コミ知りたいさん 2019-12-18 19:47:02
キャンセル物件?
No.180  
by 評判気になるさん 2021-01-31 21:35:16
入居後にわかった虚偽って何?教えて下さい。
No.181  
by 評判気になるさん 2021-01-31 21:37:46
4件キャンセル?
No.182  
by 評判気になるさん 2021-03-27 15:20:00
まだ売れ残ってますね
驚きだなぁ
No.183  
by 匿名さん 2021-03-28 20:04:08
ここは1度公式でも完売発表あったんだけどね。その後?
No.184  
by 匿名さん 2021-06-20 20:12:22
マンション共有部の地面で何者が唾を吐いた ??? この民度...正直言うと低過ぎだろう...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる