シティハウス八王子北野ステーションコートってどうですか?
周辺の利便性が気になります。車がなくても快適に暮らせるでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kitano/
所在地:東京都八王子市打越町2014番14他(地番)
交通:京王線 「北野」駅 徒歩4分
間取:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
面積:55.09平米~70.03平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-10 17:03:43
シティハウス八王子北野ステーションコートについて
41:
マンション検討中さん
[2016-09-14 15:46:55]
|
42:
匿名さん
[2016-10-04 12:11:38]
階によって大きく住んでからの印象が異なってくるということなんでしょうか…。こうやって書き込みを見るにつけ。窓を開けなければ基本的には外の音もそんなに感じないんじゃないかしら、と思いますが、今日みたいに気持ちのいい気候の日は窓開けて過ごしたい!なんて思う方も多くなってくるでしょう。昼間にお仕事などで家にいることが少なければまた別のお話なのかもしれないけれど。
|
43:
匿名さん
[2016-10-09 13:26:06]
北野在住です。
このマンションの近くの賃貸に住んでます。 スミフは嫌いです。工場があり外国人フィリピンが多いです。他の国籍もいます。新宿方面は朝座れる可能性が低いです。 北口の方が多少便利です。が 駅の南口は八王子行きのバス停があります。 サンクスがあります。 コナミスポーツクラブがあります。 川沿いになりますが、夏は涼しく風が気持ちいい。虫はあまり気になりませんでした。 八王子は地盤も強いです。東北の地震の時もそこまで揺れなかったです。 駅の反対側になりますがスーパー、交番、書店、病院、図書館、保育園、小学校、中学校等、北野事務所、公園、カラオケ、市場など一通り揃っていて不満を感じたことがありません。すべて駅近なので便利です。家電や大きい買い物はネットか八王子まで行けば良いので問題ありません。駅近で、ある程度施設が集約されているので共働きで子育てするには良いです。高尾山口まで15分です。 私は以上のことから北野がすきです。 向いている思われる層は 共働き 子育て 八王子に仕事がある 高尾山好き 上記の人はよい暮らしが出来ると思います。 個人的意見です。 |
44:
通りがかりさん
[2016-10-09 23:48:34]
夜の南口の連絡通路、少し暗い印象。
南口からマンション予定地も暗い印象です。 |
45:
マンション検討中さん
[2016-10-10 22:52:53]
連絡通路、おかしな輩はいませんけど、街灯も暗めで、地震の影響か路面もひび割れていますのでちょっと印象は悪いですね。
でも当マンションへは南口側の出入り口から打越の交差点高架下を通過していった方が便利かもしれませんね。パチンコ屋のたばこの煙がくさいけど。 |
46:
匿名さん
[2016-10-24 09:23:23]
No.45
詳しくありがとうございます。連絡通路、昼間の印象しかないのですが言われてみると夜は少し位感じはしてきてしまうかもしれないですね 南口から高架下ですか。 考えにないルートでしたが、それが一番特に夜間は良いかもしれません。 人通りなども確認しながら検討していくのがいいかもしれないでしょうね。 |
47:
匿名さん
[2016-11-12 21:08:57]
販売開始が12月下旬に決まりましたね
|
48:
通りすがり
[2016-11-13 18:21:12]
|
49:
マンション比較中さん
[2016-11-25 17:12:12]
名称がシティハウス八王子北野ステーションコートに決まったのですね。
だいぶん建設も進んできました。北野駅からもよく見えます。 駅から近くて良いですね。 |
50:
匿名さん
[2016-12-11 23:44:06]
正式名称決まりましたか。
とても長い名前ですね・・ でも近隣にも住友のマンションがあったりすると、紛らわしくなってきてしまいますから ある程度は仕方がないといったらしかたがないのかもしれないなぁなんて思いました。 プロジェクト発表会の受付始まっていますが行くご予定の方いらっしゃいますか? こういう時ってどういう話があるのでしょうねぇ。 全体的なコンセプトみたいなお話かしら。 |
|
51:
匿名さん
[2016-12-20 21:33:56]
南向きで開放的な印象です。マンション周りがゆったりしているからでしょうか。3方向道路なのでそうそう目の前に何かが建つ心配も低そうです。
アプローチが広めでエントランスまで距離があるのもいいです。出口出てすぐ道路なんて言うマンションは多いですから。 |
52:
匿名さん
[2017-01-07 23:12:18]
マンションギャラリーができたので覗いてみようかなと思います
2LDKは広さが無いので3LDKにしようかとは思います。角がいいか角でなくても開放的か気がかりですが皆さんどうでしょうか。ブログを見ると生活環境が分かるので参考になりました。 |
53:
匿名さん
[2017-01-24 15:34:21]
角部屋は凄く良いですよね。片方お隣がいないっていうのは気遣いが少し減りますから。
お友達が角部屋に住んでいて、窓が多い分多少は開口部から熱さ寒さがやってくると言っていたのですが、こちらの場合はどうなるでしょうね。 複層ガラスだったりすると多少はそういうものは大丈夫になりそうだけれども。 中住戸は上下左右に温められたり冷やされたりするのでそれはそれで悪く無いらしい。 |
54:
匿名さん
[2017-02-14 11:01:57]
角部屋の話が出ていたので、お邪魔します。
以前角部屋に住んで居たことがありますが、両サイドがいないので過ごしやすかった半面、冬場は確かに窓が多いので寒い印象でした。窓ふき掃除も案外大変でした。 逆に梅雨の時期や夏場、秋の時期は窓を開ければ涼しくとても過ごしやすいですし 湿気がたまりにくいので空気の通りはとてもいいのは良かったです。 |
55:
匿名さん
[2017-02-26 08:41:34]
名前はシティハウスかステーションコートのどちらかを付ければよかったのに
なんて他との兼ね合いもあるかもしれませんし、駅に近いという打ち出しもありますね マンションの窓ふきってどうすればいいのかしら、 1階に住んでいましたが結構窓って汚れます 冬は北西向きの窓側に寝ている家族はとても寒そう。 でも窓があったほうが明るいし角住戸ならではのメリットもあります |
56:
3年住んでいます(30代専業主婦)
[2017-03-08 06:39:12]
車所有者ではないです(免許ももっていません)。
駅前には2つのスーパーがあり、100均もドラッグストアも入っています。 このマンションから駅までは平坦で八王子バイパスをのぞけば 交通量はほとんど気にしない程度で川沿いは散歩環境に最適です。 22時近くにこの近辺を散歩したことがありますが物騒ではありません。 北野で日常生活は困ることもなく、 電車を使って八王子に行けば色々な物が揃いますし、 みなみ野のホームセンターや、南大沢のアウトレット等にはバス1本で行けますので 車が無くても不便を感じたことは一度もありませんでした。 日常的にそんなに大きな買い物をしょっちゅうすることもないですし、 最近では配送関連も店側が充実させていますよね。 特急停車駅で、電車で新宿まで(特急)40分弱で便利ですよ。 |
57:
匿名さん
[2017-03-10 23:50:08]
北野駅に近いので便利でいいなと思うのですが、
どうせなら、八王子駅に近い新しいマンションのほうが良いかなと 迷うところです。こちらのほうが静かかなとは思うのですが利便性で考えるのであれば もう少し比較してから考えようかなと思います。 |
58:
匿名さん
[2017-03-24 11:51:36]
八王子はそりゃすごく便利でいろいろな店がありますけど、普段普通に生活していく範囲では北野も結構便利なんじゃないかと思います。日用品、生鮮食品などの買い物は困りませんからね。
あとは自転車屋さんはどこかしらとか(パンク修理診てもらうのに近い方が楽!)、クリーニングはどこかしら…とかそういうところを見ていくことができれば良いのかなと思います。 なんかありそうですけどね。 |
59:
匿名さん
[2017-03-30 08:54:20]
9階角部屋在住ですが、他の部屋に比べ窓が多いので、夏は窓を開けると涼しく快適に過ごせますし、隣の音を気にせず過ごせるのでオススメです。
うちは、二重窓の為、結露や寒さはありません。 角部屋で、お隣と◯百万違っても角部屋のがいいです。 窓は防犯上の柵が付いてると掃除出来ないです |
60:
マンション検討中さん
[2017-04-11 15:31:55]
2LDKで3100万からですね。予想外に高いです・・・
|
多摩ニュータウンエリアまで車ですぐですので、
その辺りにはコストコなど巨大ショップが多く存在します。
駐車場は少し離れたところに車を置いておいてもいい気がしますよ。
都内通勤も特急が止まり不便がなくなりました。(北野在住です)
下のフロアーは車の騒音がうるさい、洗濯物も汚れるかもですね。