シティハウス八王子北野ステーションコートってどうですか?
周辺の利便性が気になります。車がなくても快適に暮らせるでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kitano/
所在地:東京都八王子市打越町2014番14他(地番)
交通:京王線 「北野」駅 徒歩4分
間取:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
面積:55.09平米~70.03平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-12-10 17:03:43
シティハウス八王子北野ステーションコートについて
1:
匿名さん
[2015-12-10 21:42:53]
|
2:
匿名さん
[2015-12-15 11:05:44]
駅前プロジェクトですから駅からの近さはかなり魅力的でしょう
HPはまだ間取り等公開していないみたいですから、早くどんな間取りなのか知りたいです 規模もちょうどいい感じですから、住みやすそうでよさそうです |
3:
周辺住民さん [男性 50代]
[2015-12-19 05:16:39]
このあたりはあまりごちゃごちゃしてないので非常に満足して住んでおりますが、住みやすいのが浸透しつつあり、にぎやかになってしまいそうなので、ほどほどにしてもらいたいものです。
|
4:
匿名さん
[2015-12-20 23:47:44]
>>3さん
全65戸なのでほどほどではないでしょうか。 |
5:
匿名さん [男性]
[2015-12-27 20:19:33]
こちらは価格にもよりますが、同系のミッドプレイスと同等もしくは下回れば、即完売すると思います。(大体、予想は当たってます)
|
6:
匿名さん
[2015-12-28 00:15:25]
八王子は好き嫌いがはっきりするとけろですが、長く住まわれている方は「こんなに良いところはない」と言われます。ほんとですかね?
|
7:
匿名さん
[2015-12-28 13:00:14]
>>6
本当です。私が新宿に住んでいたときの八王子のイメージは郊外の不便なところだったのですが、 予想外に電車、道路などの交通の利便性、商業施設の充実、文化・芸能、観光地・自然など魅力が多い都市であることが わかりました。 1度住んでしまうと環境が良いので離れがたくなります。いざとなると都心まで電車40分の距離感もちょうど良い感じです。 |
8:
匿名さん
[2016-01-03 16:22:47]
こういった掲示板も参考になる面も多くあると思いますが、業者の書き込みらしきものは良い点をやより強調したものが多くあまり感心しません。そこでどうすれば良いか?という事ですが建物自体はモデルルームや営業マンの説明で用が足りると思うのですが、周辺の環境は活字等に頼らず、労力を惜しまず半径500m ぐらいの徒歩での情報収集をお勧めします。どこでも良い面、悪い面があり、要はそれらを知った上で購入したかどうかです。マンション購入は一生もしくはそれに近い買い物ですので自分の慎重な判断が必要だと思います。
|
9:
匿名さん
[2016-01-06 11:57:12]
北野駅まで徒歩4分とは近くて便利そうです。
専有面積を見ると、各物件は狭い感じなのかもしれないと予測しました。 ホームページを確認すると未定が多いので、もう少し情報が明確になってから 検討してみたいと思います。 |
10:
匿名さん
[2016-01-18 09:36:09]
最大70.03m2だと三人家族さんでギリギリかなと思います。
ディンクスさん用の2LDKの方を多く造るんですかね。部屋の配分が気になりました。 住宅情報サイトだと販売開始予定4月下旬となってますので 色々分かるのはもう少し経ってからでしょうね。 |
|
11:
物件比較中さん
[2016-01-19 17:22:34]
ここはかなり安くなりそうですね!
3000万前後が中心になりそうですね。 広さもちょうど良いし、間違いなく人気になりますね! |
12:
匿名さん
[2016-02-05 14:27:09]
専有面積がコンパクトだと物件価格としては抑えめになるのかな。
でも住友不動産だしなぁ… 北野駅という比較的地味めな駅とは言え、駅前だしなぁ… などなど、高くなってしまうようなポイントはあるかと思います。 その辺をスミフがどう判断して出してくるのか。 立地はもう文句はないという方が多いでしょうからあとは価格だけです。 |
13:
匿名さん
[2016-02-09 20:18:57]
4月から販売開始のようですが、みなさんと同じ価格帯が気になっています。
間取りなど詳しいことが早くわかれば嬉しいのですが、まだ先でしょうか。 外観デザインやエントランスのデザインも早く見てみたいです。 |
14:
匿名さん
[2016-02-19 02:46:10]
販売開始予定時期/2016年4月下旬販売開始予定
|
15:
匿名さん
[2016-03-02 09:43:34]
4月下旬ですか。来月には色々公開されるのかもしれませんね。
少人数家族向けマンションですので代表間取りを2パターン位を見たいところ。 駅前ですがこの辺りは静かそうですかね、川もあることだし。 買い物はマンションと逆方向なのがちょっと面倒かなあと感じました。 |
16:
匿名さん
[2016-03-23 14:40:55]
間取りを早く拝見したいものです。
全体的にファミリータイプの間取りなのかな 最高70平米程度ですから、コンパクトタイプの広さと予想しています |
17:
匿名さん
[2016-04-06 17:22:43]
専有面積は55.09m2~70.03m2。
一番広くて70ちょいってなると、全体的にコンパクト。 16さんが仰るとおりですね。 ここだとファミリー多そうなのになぁって思いますけれど、 DINKSをターゲットにしているのか!? |
18:
匿名さん
[2016-04-13 23:48:03]
2LD・Kか、3LD・K の間取りなので、
ファミリー層も検討されるのではないかと思います。 もう少し面積が広ければ、各部屋は広いかなとは思いますが 今はこじんまりとした間取りの物件が増えています。 逆に掃除がしやすいと考えられるかも? |
19:
匿名
[2016-04-16 06:34:37]
駅前なのはいいですが、それ以外の良さはないですね。
ホームページにも北野駅前のアピールではなく八王子駅近辺の利便性をアピールしてますね。 駅前で、住友不動産で3000万円台なら手頃だから、仕方ないのかなと。 |
20:
匿名さん
[2016-04-17 09:42:41]
北野は生活するのに一通り揃っていて便利な場所。意外と穴場です。
販売開始が9月に変更しているのが残念。スミフは余程、即日完売に自信があるのでしょう。 |
お手頃価格で供給して頂きたいですね。