プラウドシーズン千里古江台について語りましょう。
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/house/senrifuruedai/index.html
プラウドシーズン千里古江台
所在地:大阪府吹田市古江台6丁目969-1他 (地番)
交 通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩13分 、大阪モノレール 「山田」駅 徒歩12分
総区画数:22区画
売 主:野村不動産株式会社
施 工:株式会社昭和工務店
【物件情報を追加しました 2015.12.10 管理担当】
[スレ作成日時]2015-12-10 16:22:28
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
41:
匿名さん
[2016-02-18 18:09:00]
標準プランで買うやつなんているわけねーだろ
|
42:
匿名さん
[2016-02-18 18:37:10]
建売の土地建物総額と建築条件付土地と建物標準プラン総額を混同してはダメですよ。
前者はほぼその額ですが、後者は安く見せるための最低限のプランでそのままでは普通住めないです。 前者で標準のものが後者ではオプションというものが多いです。まあ8000は超えます。 |
43:
匿名さん
[2016-02-18 18:48:55]
>>38
藤白台と青山台の分筆土地に家建てた人知ってますが、大手HMと工務店の高高住宅でどちらも7500万程度とのことでした。 分筆で売らないと中々売れないから、どんどん分筆物件増えてます。 一部に分筆に反対の協定してる地域も有りますが強制力無いから、相続等で結局は分割して売られちゃうんですよね。 相続の際に、分筆して半分土地売って、半分の土地に自宅新築して資金捻出した人もいます。笑 |
44:
匿名さん
[2016-02-18 19:37:16]
>>43
私の知り合いは3人ともに8000オーバーですよ。もちろん分筆で。 |
45:
匿名さん
[2016-02-18 20:12:08]
ここと同じ徒歩13分なら8000万円以下で可能だろうけど徒歩5分とかになると無理だと思います
あと北千里で徒歩5分以内の土地は普通出ないです。そのことと野村のブランド力のどちらを取るかで選べばいいと思います。 |
46:
匿名
[2016-02-18 22:31:47]
>>45
まあ所詮は北千里なので。成城や松濤なんかとは違うので気楽に行きましょう。 |
47:
匿名
[2016-02-18 22:53:30]
弘済院の一部を大阪市が売却するみたいですね
|
48:
匿名さん
[2016-02-19 10:03:52]
|
49:
匿名さん
[2016-02-19 10:38:07]
成城だって気楽にいけばいいじゃん
|
50:
匿名さん
[2016-02-19 12:38:37]
>>44
青山台にしても、藤白台にしても、分筆地の販売実績価格見れば、大体平均が3800万程度。安い土地なら3,300万くらいからありますね。 土地50坪に注文で建てても3,500万でお釣りがきます。 まあ、トータル7,500万も有れば十分なのに、見栄っ張りな友達が多いってことでしょうね(笑) |
|
51:
匿名さん
[2016-02-19 14:00:56]
|
52:
匿名さん
[2016-02-19 14:57:32]
13分って土地としての魅力はねーわ。駅近マンションの方がまだマシ。徒歩5分のカーサに勝てるわけないわな。まあ実際カーサは完売みたいだから選択の余地無いけど。
|
53:
匿名さん
[2016-02-19 20:03:20]
高くて買えないですが、買えたとしても100坪の土地って欲しいですか?私は3人家族なので持て余してしまいそうです。
|
54:
不動産購入勉強中さん
[2016-02-19 21:38:41]
藤白台4丁目のカーサならまだ2件とも売れてないですね。6980万〜とのことですが、ホームページのモデルハウスはその値段では出来ないですね。8000万はします、いわゆるおとり広告ってやつですね。
|
55:
匿名さん
[2016-02-19 22:43:06]
電話で問い合わせしたら既に売れていましたよ。
|
56:
匿名さん
[2016-02-19 22:50:47]
>>54
ホームページ見たら完売御礼って出ていますよ。 |
57:
不動産購入勉強中さん [女性]
[2016-02-19 22:58:28]
http://kansaisan.com/pickup-bnj/theCASA-fujishirodai4-1/
これです。 完売とは書いてないかと。 ちょこちょこやってはるんですかね。 やはり、分筆なんで採光は取りにくそうです。 |
58:
匿名さん
[2016-02-19 23:00:31]
|
59:
不動産購入勉強中さん [女性]
[2016-02-19 23:12:06]
|
60:
匿名さん
[2016-02-19 23:55:51]
徒歩5分の破壊力はすごいですね
|