プラウドシーズン千里古江台について語りましょう。
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/house/senrifuruedai/index.html
プラウドシーズン千里古江台
所在地:大阪府吹田市古江台6丁目969-1他 (地番)
交 通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩13分 、大阪モノレール 「山田」駅 徒歩12分
総区画数:22区画
売 主:野村不動産株式会社
施 工:株式会社昭和工務店
【物件情報を追加しました 2015.12.10 管理担当】
[スレ作成日時]2015-12-10 16:22:28
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
1:
匿名さん
[2015-12-11 09:51:09]
|
2:
匿名さん
[2015-12-12 21:50:14]
全体的にはゆったりした作りで素敵だと思いますが値がはりますね。環境はいいですが利便性が欠ける気も。
一期で契約はどのくらいでしょうね。 |
3:
匿名さん
[2015-12-12 22:30:08]
中国道沿いは排ガスや音が気になります。
|
4:
匿名さん [男性 40代]
[2015-12-16 22:07:07]
見に行きましたが、混雑してましたね。
千里ニュータウン内の物件はなかなか出物がないので、良いですが 値が張りますね。土地買って注文住宅を建てるよりは安く仕上がりそうですね。街並みはプラウドらしく作り込みがよく出来てました。 |
5:
ビギナーさん
[2015-12-16 22:42:31]
昭和工務店と同じクラスの工務店で、同じような仕様で建てれば、坪単価50-55万ってとこだろうから、自分でいろいろ間取りを考えたい人は、注文のほうが安くなるし、そっちのほうが良いだろう。ただ、プラウドシーズンは町並みを買うというところもあるので、そこに価値を見出すかどうかでしょうね。あんまり考えなくても、そこそこのものが手に入るという点では、価値が有るかもしれない。
|
6:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-12-17 22:29:29]
千里中央公園に近くて、山田駅にも近く、自転車で千里中央駅にも出れますね。
ロケーション的には最高だと思います。学区もまあまあ良いですしね。 |
7:
匿名さん
[2015-12-18 22:59:40]
学区、まあまあですか。大丈夫と判断してもよろしいのかな?
学区のことってそこに住んでから初めて分かることってとても多いじゃないですか。 このような掲示板でいろいろと情報共有をしていただけると かなり助かるなというふうに思います。 5さんのプラウドシーズンは街並みを買うってすごくわかります。 統一感が出て、それがまとまってあるととても良いなと思いますもの。 |
8:
匿名さん
[2015-12-19 14:26:09]
価格見たら、相変わらず強気の値段設定ですね。1000万円位高い気がするのは私だけでしょうか。
近くの古江台1丁の土地が積水ハウスさんが出してますが、注文建築で同じくらいの総額で建てれそうですけど・・・ |
9:
周辺住民さん [男性 40代]
[2015-12-22 08:37:44]
古江台や津雲台、新千里エリアで注文で考えていましたが、なかなか難しいですね。第1種低層のエリアだと規制が厳しいので、あんまり良いプランが建てれないんですよね。
かれこれ3年位探していますが、なかなか良い土地がないですね。犬の散歩がてら現地は見ましたが、確かに駅にも近くて素敵な街並みですね。我が家は5LDK希望なので難しそうですが…。 |
10:
匿名さん
[2016-01-05 19:08:18]
地図を見てみましたが中国道のそばですね…。
渋滞ポイントでもあるので排気ガス・音等の面で少々考えてしまうかも。 大きいショッピング施設に近く、学校の評判が良いということなら 生活環境自体は悪くないと思いました。 STAGE18の家は凄いですね。カーポートは屋内ってことでしょうか。 |
|
11:
購入検討中さん
[2016-01-10 20:49:36]
新年早々たくさんの方々が来られており、びっくりしました。吹き抜けも大きく素敵なモデルルームでした。雰囲気も高級感があり、良かったです。
|
12:
ご近所さん [女性 50代]
[2016-01-19 11:22:29]
立地が悪いですね。中環から近すぎますね。
冬以外の週末夜から深夜にかけて、暴走族が中環を走ります。我が家もそうだったのですが、その音の大きさにびっくりされることでしょう。道路に防音壁がありますが、あまり効果ありません。爆音が1分くらい響き渡ります。たぶん他から来られる方は知らないと思いますので、一応。。。 それと竿竹がすぐに真っ黒になりました。排気ガスですね。窓は開けれません。 |
13:
匿名さん
[2016-01-19 18:44:42]
中環との間に何かの施設がありますよね。
あと、排ガスがすごそうです。 |
14:
物件比較中さん [女性 40代]
[2016-01-19 21:20:58]
見学しました。さすが野村のプラウドですね。個人的に音はほとんど気になりませんでした。近くの阪神、三井、東急の建売を見に行きましたが、ロケーションと建物は一番でした。
気密性が高く、室内では音は全く気になりませんでした。千里ニュータウン内に住める魅力と街並みの綺麗さに惹かれています。 |
15:
ご近所の奥さま [女性 30代]
[2016-01-19 21:29:38]
線路際の阪神やモノレールしか使えない三井、急坂で道も狭い東急、バスの小野原阪神とかも見ましたが、確かにトータル的にはここが良いかも。
外観の良さも頭一つ出てますね。 |
16:
匿名さん
[2016-01-20 02:32:34]
夜中の暴走族を確認してからの方がいいような
気にならない人もいるけどね |
17:
ご近所さん
[2016-02-04 22:20:47]
暴走族ってそんなに通りますか?
たしかにパトカーの音や暴走族の音は聞こえたりしますが、それはよっぽど小さな道路沿いの家以外、どこの家でもあるのでは。 排気ガスや汚れも気になりませんね。個人差があるでしょうが。 |
18:
匿名さん
[2016-02-05 08:27:40]
業者さんお疲れ様です
|
19:
40代主婦
[2016-02-11 17:55:46]
確かに、No.17は、表現から推測するに野村不動産関係者かと思われますね。
わざわざご近所さんが、このサイトにそのような表現の投稿をすると思えず。。。 私は、千里ニュータウンには詳しいですが、暴走族が中環を爆音で駆け抜けるのはだれでも知っています。中環沿いにマンションも多々ありますが、千里ニュータウン出身者は買わないのでは。 排気ガスのこともありますし、購入される方はよく考えられた方がいいかと。 |
20:
匿名さん
[2016-02-12 02:18:30]
12.16.18.19の競合他社さんお疲れ様です
|
どこもゆったりと作られているのかなという印象。
高台の端にできるのでしょうか。
ウッドデッキは素敵だなと思いつつ、
高低差があるところに作られているのでその点は気になる部分かも。