ウエリス武蔵野関町について語りましょう。
物件公式URL:http://www.wellith.jp/musashinosekimachi/index.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目698番6他1筆(地番)
交通:JR中央線「吉祥寺」駅よりバス約15分「慈雲堂前」バス停より徒歩3分
JR中央線「三鷹」駅よりバス約12分「慈雲堂前」バス停より徒歩3分
西武新宿線「武蔵関」駅徒歩12分
総戸数:78戸
間取り:3LDK・4LDK
住戸専有面積:68.84㎡~89.70㎡
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工:西武建設株式会社
管理会社:エヌ・ ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
[スレ作成日時]2015-12-10 15:45:47
ウエリス武蔵野関町
151:
匿名さん
[2017-03-24 17:06:04]
|
152:
匿名さん
[2017-03-24 21:05:40]
>>151 匿名さん 不思議でこんな頑張って長文書く方って確実に普通の検討している一般の方では無いですよね。こういう掲示板って一般の方の投稿はほぼ無いと考えた方がよいのでしょうか?ただ買わなければいいだけなのだから笑
|
153:
匿名さん
[2017-03-24 23:18:03]
|
154:
匿名さん
[2017-03-25 18:32:23]
|
155:
検討板ユーザーさん
[2017-03-26 02:07:45]
借地権なんて後のこと考えると怖くて買えません。ら
|
156:
匿名さん
[2017-03-29 06:45:01]
借地権物件、多いですね。何年の借地になるんでしょうか。
収入が将来的に上がるかわからない現在、ローンも怖いし、借地権も怖いです。将来的に出ていかなくてはいけなくなった時、元手があるかどうか。60歳の定年後、貯金を切り崩しながら生活していく中で出ていかなくてはいけないのは辛いな。 価格は4000万円台が一般的なようでした。これは安いですか? |
157:
匿名さん
[2017-04-15 21:13:08]
借地権にしても賃貸にしても考え方次第ですかね
持家でも維持費や地域のつながりなどしがらみはあります。 でも選択する自由はありますからライフスタイルに合わせて考えればということですね。 このあたりはアドレスが欲しいという人もいるでしょうし、ある程度したらまた永住できるところを探してもいいでしょう |
158:
匿名
[2017-04-16 16:02:58]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
159:
匿名さん
[2017-05-06 19:24:11]
ウエリス武蔵野関町はもう完成したのですか?
教えて下さい。 |
160:
匿名さん
[2017-05-07 08:25:57]
もうほとんど完成ですねぇ 外から外観が見えますよ
|
|
161:
匿名さん
[2017-05-10 23:37:57]
もう5戸か。売れているんですね。
ここは悪くないと思いますよ。転勤が長引かなければかなり前向きに検討してたと思う。 |
162:
匿名さん
[2017-05-18 23:13:08]
キャンセル住戸も発生したみたいですね。どのプランなんだろう?
今のところ、申し込みできるプランが5つ掲載されています。 もう流石にこれだけというところまで来ているのでしょう。 今出ている中で一番専有面積がないとされているDタイプでも71㎡あり収納もマンションとしては十分すぎるほどあるかと思います。 キッチンも単独で3畳以上ありますから、子どもたちと一緒にお料理ということになっても狭苦しくないですね。 |
163:
匿名さん
[2017-05-30 08:13:55]
皆さま、内覧会に行かれたでしょうか。当方は、重大な指摘箇所はありませんでした。
|
164:
匿名さん
[2017-05-31 17:20:19]
意外と売れ行きが良いみたいですが、注目を浴びる理由はどういう点なのでしょうか。
武蔵関駅であれば徒歩でいける距離ですが、その他はバスを使わなければならないので、 立地が良いかといえば難しいところだと感じました。 |
165:
評判気になるさん
[2017-06-04 12:13:06]
購入者ですが入居はまだ1カ月くらい先ですが完成してます。指摘というのは無く綺麗な仕上がりでしたよ。販売はあと2、3戸と言ってました。
このエリアでは入居前に完売すれば圧倒的に早い売行きみたいですね。満足してます。 |
166:
匿名さん
[2017-06-07 13:31:57]
借地権だとしても全体的に価格は安かった。それが勝因ですかね。
|
167:
匿名さん
[2017-06-08 16:11:59]
ウォールドアプランはありそうでなさそうなサービスですが、
子供が増えたりあるいは巣立ったりする事を考えたらとても便利ですね。 一部の部屋は除くと書かれていますが、あんまり多くないのでしょうか。 |
168:
通りがかりさん
[2017-06-17 01:10:14]
昨日、新聞に同物件のチラシが入ってた。のこり4邸です。近隣は売れ残り物件か多い中、大健闘だとおもいます。
|
169:
匿名さん
[2017-06-17 01:41:48]
何度か実際歩いてみましたがやはり駅遠なのと周りに何もないのでやめました。
さすがに青梅街道沿いはきつかったのが残念です。価格にはとても魅力を感じただけにあとひと押しでした。 |
170:
匿名さん
[2017-06-17 17:47:29]
マンション周りは、学校、病院、公園、スーパー、コンビニ、ドラッグストアと一通り揃っていますよ。
よっぽど贅沢な生活を求めるなら不満な部分はあるかもしれませんが、庶民的な生活には十分だと思います。 また、青梅街道沿いではありますが、道から一区画奥にマンションが建てられていますので、騒音もそこまで気になりませんでした。実際の部屋に入室してみましたが、部屋の防音対策がしっかりしているので窓を閉めると外の音はほとんど聞こえませんでした。 駅からの距離については、たしかに武蔵関駅は確かにちょっと距離がありますね。ただし、JR三鷹駅や吉祥寺駅行きのバス停は徒歩数分なので、JRユーザにとっては便利です。 長文失礼しました。もうすぐ入居なので楽しみです^^ |
171:
匿名さん
[2017-06-27 13:18:28]
170さんが購入者さんなんですね。情報ありがとうございます。恐らく、音の点を気にされている人が多いのではないかしらと思いましたものですから、窓を締めておけばそこまで気にならないというお話、皆さん参考になってのではないでしょうか。
駅から決して近くないのに(むしろ遠い)売れているというのは、バス前提でと考えている人が多くなってきているからということになってきそう。 |
172:
匿名さん
[2017-07-04 20:19:05]
引渡し後、現地に行ってみたところ、部屋の鍵がかかっていない状態でした。
同じ状態だった方はいらっしゃいますか?これが普通なんでしょうか? |
173:
匿名さん
[2017-07-04 21:23:16]
>>172
いったどちらの部屋のことをいってるんですか?このマンションの自分の部屋?それとも引っ越した後の元自分の部屋? 引き渡しを受けた後、であればその部屋の所有権はあなたに移ってるわけで部屋の鍵含めてその部屋の管理責任はあなたですよ。 このマンションの部屋が空いてたのだったらそれはあなたの責任です。引き渡しを受けた後にきちんと鍵をかけないあなたが悪い。 |
174:
匿名さん
[2017-07-04 23:39:10]
>>173
172です。このマンションの部屋です。 173さんは購入者でないのだと思いますが、引渡しは、現地ではない別の場所で引渡し会として行われています。その引渡し会で鍵を受け取り、現地に行って鍵を開けようとしたら、鍵が掛かっていなかったという意味でした。 |
175:
匿名さん
[2017-07-05 00:32:28]
>>174
そういう話ですか、それだったらそれはクレームで済まされる話ではないですよ。 内覧会や確認してその後に鍵開きっぱなしで状態が変わってしまえばその確認(これが現状引き渡しとしての合意) の意味がなくなってしまうから鍵は(引き渡し前までは管理責任があるのは売主)必ず施錠しなければなりません。 これは封書での親展厳封と同じで封が開けてある状態で渡されれば「意味がない」からです。 その場でいいましたか?入居した後ではあなたの錯誤でしょ?とか言われてしまいますよ。 新築マンションとして最も大事な部分な引き渡しが満足にできてない会社ってどうなんですかね。 それは単純なミスで済まされる話ではないです。 医療行為でいえば開胸手術をしたのに閉胸しなかったとかそういう次元のレベルであり、不動産取引においては 最もやってはいけないものです。あなたもこんなところで書き込んでないで明日一番にでも話すべきだと思います。 |
176:
匿名さん
[2017-07-11 11:26:17]
間取りのページに出ている浴室の手摺、緊急コールボタン、ライフリズムセンサー、IHクッキングヒーターは標準装備になりますか?
もしそうだとすれば、シニア層、また永住向けに購入する層が多くなると見込した対応かと思いますが、実際に契約されている年齢層はシニアが多いのでしょうか。 |
177:
匿名さん
[2017-07-15 13:44:13]
|
178:
匿名さん
[2017-07-16 19:56:33]
あと2戸なんですね。南角で80m2の良い部屋の販売していて価格も安いからすぐ完売ですかね?
|
179:
匿名さん
[2017-07-23 14:27:15]
ここ完成してたの気がつきませんでした。道路の奥に入ったらつなぐカフェというお店が見えましたが住民専用のカフェなんですかね?いいですね。
|
180:
匿名さん
[2017-07-26 17:56:53]
緊急コールボタンのようなセキュリティ装置があるのは安心ですね。
老後の事を考えたり、将来的に親と暮らす事を考える場合でしたら、 こういう安全のための装置は絶対に必要だと思います。 |
181:
匿名さん
[2017-07-31 13:18:44]
つなぐカフェに初めて入ってみましたけど、思ってたよりも雰囲気が良くてよかったです。
メニューの種類と値段もなかなかでした。また利用したいと思います。 ちなみに、マンション居住者でなくても利用できるようですよ。 |
182:
匿名さん
[2017-08-08 11:09:40]
カフェは一般の方も利用可能なんですね。
公式ホームページのつなぐタウンのランドスケープ図に出ている カフェテラススペースとレストランがそうでしょうか。 人のつながりが深まるようなプランニングだそうですし、 住人専用だと採算が取れないのかもしれませんね。 同じ敷地にあるサービス付き高齢者向け住宅の優先入居権は、 自分ではなく親族が対象となりますか? |
183:
匿名さん
[2017-08-24 10:27:47]
同じ敷地にあるサービス付き高齢者向け住宅の優先入居権は、自分だけでなく「親族も」対象となるようです。
|
184:
匿名さん
[2017-08-24 23:57:41]
なんだか騒音など沢山のクレームがあるようですね。集合住宅なので、難しいところですね。
|
185:
匿名さん
[2017-08-25 00:30:10]
|
186:
匿名さん
[2017-09-13 11:20:30]
高齢者向けに考えている住宅ということなので、このあたりの立地のことを思うと、戸建てからの買い替え需要なども考えているのでしょうか。
キッチンの熱源もガスではなくてIHクッキングヒーターというお話でしたから。 シニア世代だが暮らしていくにはいいのかな。 ただ、それにしては専有面積が広すぎてしまうかもしれません。 あまりに狭くても子供に残しにくいので、そういうのってちょうどいいっていうのがなかなかないですけれどね。 |
187:
匿名さん
[2017-10-13 21:19:41]
完売したんですねー
|
188:
匿名さん
[2018-05-04 07:18:53]
|
余らないです。もともと「余る、余らない」っていう概念自体が存在しません。
みなさん、ちょっと考えればわかる話ですが、修繕費にしろ、解体費用にしろ、
これいったい誰に支払ってるのだと思いますか?これが、借地と所有権の違いなんですよ。
借りてる人の場合、すべては地権者にそれがいくわけです。
土地を借りてる、っていいますけど、土地ってなんでしょうか?更地に返すっていうけど更地にするってことの意味は?
ようは、賃貸物件で原状回復するっていう理屈をそのまま土地に当てはめた結果なんでしょうが、賃貸でもガイドラインと本来的な意味はおいといて、ようは賃借人は賃借人に対して借りることによる対価、に加えて借りてる物件そのものの価値の維持にまつわる本来賃貸人が行うべき費用も負担してるわけですよね。面白い話です。
なので、余る、あらまらないなんてことは存在しませんよ。だって賃貸マンションを返却する場合だってそうじゃありませんか?鍵交換費用、エアコンクリーニングに居室クリーニング、クロス張替え、補修費用。
さて、これってなぜ一方的に相手が決められるのかな?そして、業者すらも相手が決めてきますよねー。
自分が選定した業者、または自分で心底丁寧にきれいに清掃、修繕、補修してもそれは認められないことが
一般的な賃貸では通常です。なぜなら、鍵交換なり居室クリーニングっていう「名目」ってのはただの名目なんですね。
後付けであり、賃借人からお金を引き出すための「口実」として使われてるだけだから。だから、自分で選定した業者なり
自分でやった場合にケチをつけられて認められない。解体費用もおなじです。ただの口実です。
でもこれ、マンションだと都合がよい。なぜならここを新築で購入した人が全員住み続け70年の償還期限を迎える
ことはありません。70年後には中古等で売買した人達がただ残ることになるでしょう。その人たち自体が
70年間そのお金を払い続けてきたわけではありませんから別に気にもしない。土地の運用ってのはそういうことです。