注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2016-01-21 15:02:22
 

その4です。

[スレ作成日時]2015-12-10 13:20:55

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part4

901: 匿名さん 
[2015-12-26 13:32:43]
>>900
工務店で実際にこだわりの家を建てた方の書き込みは参考になります!
建築時期、坪単価、スペック、こだわりのポイントなど書いてもらうとさらに参考になります。
902: 匿名さん 
[2015-12-26 13:34:59]
>>898
ケチるかどうかというか、どちらを選ぶかは施主次第では。
注文住宅なので好きな方を選ぶだけ。
ドンブリ勘定じゃなく、価格の違いがあるのは誠実かと。
903: 匿名さん 
[2015-12-26 14:01:51]
>902
大手ハウスメーカーのふるいにかけられない方で、ショボイのが好きな方がいるのですかw
僅かな金額差なのにショボイのを薦めるのは不誠実の極みです、スレートはリストから外すか特注で高くするべきです、それが誠実な大手ハウスメーカーです。
904: 匿名さん 
[2015-12-26 14:19:00]
>>903
はいはい、瓦が標準のローコスト工務店で建てて、大手より良い家が建ったということでいいのでは。
905: 匿名さん 
[2015-12-26 14:23:03]
地方の零細工務店が、低価格のうえ高性能で先進的な家を建てる時代が来たのか。
すごい時代になったものだ。
下町ロケットみたいなものかね。
906: 匿名さん 
[2015-12-26 14:29:21]
知らないのですか。
Q1住宅等の高高は2社くらいで大手には有りません、工務店程度がほとんどです。
907: 匿名さん 
[2015-12-26 15:45:38]
>地方の零細工務店が、低価格のうえ高性能で先進的な家を建てる時代が来たのか。
何故そう曲解したがるのか?
>低価格のうえ高性能で先進的な家。そうではない
建材と人件費から導かれる相応の価格、汎用的断熱材とサッシを使うことによって
普通に達成される、次世代省エネレベルの標準的性能の住宅。
当方もそうだが、その程度の普通の住宅を求める人が、一番多いのでは?

巷の工務店の多くは、低価格ローコストでも高性能住宅を建てている訳でもない
ごく普通の住宅を相応の費用で建てているだけ。

特別安い工務店を探したり、高性能な住宅を建てる工務店を見つけるには
それなりに手間を掛けて探す必要はあると思う。
すくなくとも当方の地元市内では、該当しそうな工務店は無かったです。
もちろんHMは全てに論外です。
908: 匿名さん 
[2015-12-26 15:59:09]
907
長期優良を標準で取ってる工務店は、どれくらいあった?
909: 匿名さん 
[2015-12-26 16:15:52]
>908
長期優良のメリットは有るのか?金利か?
減税分等は大手H.Mにふっかけられて消えて無くなる。
後に残るのは高いメンテ費だけでないか、金利の得も霧散してしまうだろ。
長期優良は難し事はない、簡単に取れるが得にはならない、中古に価値が出る事はない。
どの業界でも同じです、新しい仕組みで儲かるのは役人と(天下り先)と大手メーカーだけ。
910: 匿名さん 
[2015-12-26 16:23:49]
今時は長期優良以下の住宅等ないだろ、申請するか、しないかだろ?
911: 匿名さん 
[2015-12-26 17:20:08]
909,910
背景はどうでもいい。
長期優良を標準で取ってる工務店はどれくらいあった?
912: 匿名さん  
[2015-12-26 17:29:22]
>>911
まずは長期優良住宅メリットを言ってみろ
話はそれからだ
913: 匿名さん 
[2015-12-26 17:32:30]
長期優良住宅なんて、その要求仕様を見れば
どれほど陳腐な内容か解る。
最低条件を満たす仕様という意味合いはあるが、あの程度の認定の為に
幾らまで金を使えるか、自身で検討して欲しい。

私自身は認定の価値など、資産税減税分程度のものでしかないと感じる。
つまりは10数万円以上の申請費用が発生するなら、外郭団体にお布施でも
したいならともかく、対費用効果としてもお金が勿体ない。

まずは内容を知る、必要不要を自身で考えるべき
http://www.hyoukakyoukai.or.jp/chouki/

当然不正もある、発覚は必然か偶然か、金まで払って氷山の一角なら笑えない。
http://www.mlit.go.jp/common/000234059.pdf

大切なお金を適切に使う為に、自分で考え精査する努力はするべきと考えるが
如何だろうか。
914: 匿名さん 
[2015-12-26 17:34:11]
地元の工務店に精通してる907に聞いてるから。
外野の912は黙っててね!
メリット、デメリットとかどうでもいいから。

長期優良を標準で取ってる工務店はどれくらいあった?
915: 匿名さん 
[2015-12-26 17:38:32]
興味ないから知らない、頼んだ工務店が長期優良を扱ってるのは後からたまたま知った。
県内産の材木を使うと補助金出るとか色々有るが逆に損するから使わなかった。
916: 匿名さん 
[2015-12-26 17:43:58]
915
回答、ありがとう。
917: 匿名さん 
[2015-12-26 17:56:10]
>>905
いいえ、普通の価格で普通の家です。

大手が高価格なのにショボいだけです。
下町ロケットに例えて、自分は三菱重工やIHIにでもなったつもり?そんな高性能なものを作ってないですよ。

HMはペットボトルロケットを数十億で売っているようなもの。
918: 匿名さん 
[2015-12-26 18:03:15]
長期優良住宅の扱い工務店
茨木では下記がヒットした。
http://www.pref.ibaraki.jp/doboku/jutaku/minkan/06kodate/tyokitorikumi...
多いのか少ないのか分からない。
919: 匿名さん 
[2015-12-26 18:07:40]
>>917
なんか、まともな話ができるような状態じゃないよな。
真面目なところ、大丈夫か?
920: 買いたいけど買えない人 
[2015-12-26 18:16:34]
近所のローコスト工務店
ウレタン遮熱工法とか言って
100均やホムセンで売ってるようなアルミのレジャーシートみたいなので
家中を覆ってて笑っちゃいました
921: 匿名さん 
[2015-12-26 18:19:14]
>>911
大手HMは標準で長期優良住宅になるなんて素晴らしいですね。羨ましすぎます。

ところで、質問があります。
1、長期優良住宅になると、税金や金利の優遇が受けられるらしいですが、大手で建てると建築費用が500万~1,000万余計にかかります。長期優良住宅にすると、それ以上の金銭的メリットが出るのでしょうか?
2、長期優良住宅になると、中古住宅の資産価値が上がるらしいですが、人に貸す予定も売る予定も無い転勤も無い場合、それにどんな価値があるでしょうか?
3、長期優良住宅の要件は、かなりハードルが低いです。特に温熱環境なんかは、普通の家より低いです。それは、大手HMの性能に合わせたからでしょうか?
922: 匿名さん 
[2015-12-26 18:20:06]
笑える、家など気の利いた器用な奴なら素人でも建てる。
ローテク産業です、ハイテクのロケット比べる事がナンセンス。
何万の零細工務店が成り立っているのが証です。
923: 匿名さん 
[2015-12-26 18:24:41]
うちでお願いした工務店は、こういった感じの建材商社が引き受ける申請だった
http://www.nice.co.jp/business/support/
https://www.mkenzai.com/index.html
こういう制度って別にどうってことない、おまけみたいなものですけれど
924: 匿名さん 
[2015-12-26 18:25:41]
>>919
そりゃそうだ。>905がまともなレスでないのに、どうやってまともな話をするの?

こっちが聞きたいわ
925: 匿名さん 
[2015-12-26 18:30:36]
下町ロケットは、小規模の会社が技術や工夫で大企業を打ち負かす話だろ?違う?
比喩で持ってきただけであって、ハイテク技術とかロケットとかは関係ないんだが。
この掲示板は、なんか面倒な奴が多いな。
926: 匿名さん 
[2015-12-26 18:31:16]
>920
>家中を覆ってて笑っちゃいました
http://www.tyvek.co.jp/construction/product/silver/
笑っちゃうことでもないかもね。
有名なデュポンがタイベックシルバーを販売してるからね。
「100均やホムセンで売ってるようなアルミのレジャーシートみたいなので家中を覆ってる」家は多いですよ。
927: 匿名さん 
[2015-12-26 18:34:37]
>925
>小規模の会社が技術や工夫で大企業を打ち負かす話だろ?
そうですよ、大手ハウスメーカーは高気密住宅は造れませんが一部の工務店は造れます。
928: 匿名さん 
[2015-12-26 18:35:56]
905だけど。
小が大を打ち負かす。
工務店称賛で書いたのに、工務店派から攻撃をくらってるぞ。
最高だなあ、この掲示板は。
929: 匿名さん 
[2015-12-26 18:38:41]
>当然不正もある、発覚は必然か偶然か、金まで払って氷山の一角なら笑えない。
http://www.mlit.go.jp/common/000234059.pdf

これは案件17.18が長期優良の不正と書いてある
それにしても制度がザル、不正指示出してる親会社も処分をすべき。
営業停止か認証取得停止とかするべき、どうせまた不正やるのだから。
930: 匿名さん 
[2015-12-26 18:56:49]
>928
称讃ですと認識不足です、全部ではないですが大手ハウスメーカーより工務店は元々優れています。
931: 匿名さん 
[2015-12-26 19:10:03]
>928
>小が大を打ち負かす。
大が体たらくですから多くの零細工務店が残ってます。
大の職人はバカチョン仕事しかしませんから工務店の職人の方が技術力は上の事が多いです。
932: 匿名さん 
[2015-12-26 20:56:17]
>>921
1、常識的な家だと、そのまま配管だけきちんと決まり通りにやれば長期優良住宅は取れます。
確認申請を行っている建築士が長期優良住宅の申請を行う能力があるかどうかだけの問題でしょう。
工務店の場合は、配管などの増額や、建築士の料金で、数十万円で長期優良住宅が取れます。
耐震等級が明示された書類が手に入るので、地震保険が安くなります。
火災保険を安くするには、別に省令準耐火を取る必要があります。
多くの工務店で標準でない上に、自然素材を謳っていると取れない場合もあります。
火災保険の額が大きく変わるので注意が必要でしょう。
933: 匿名さん 
[2015-12-26 21:00:35]
>>921
2、中古の資産価値は工務店の家の場合はすぐには上がらないと思われます。
ハウスメーカーの場合はスムストックを使った流通で、かなり高めに売れます。
長期優良住宅の一般化で、中古住宅の相場が上がってから、工務店の長期優良住宅にもメリット出てくると思われます。

売らずに自分で使う場合も長期間使える安心感はあるかと思います。
工務店が自称で長期優良住宅仕様(申請はしない)というのが信頼できれば、取る必要はないかと思います、信頼できれば。
934: 匿名さん 
[2015-12-26 21:24:15]
>>921
3、断熱性は改正省エネ基準に変わったので、今年は工務店はバタバタしてました。
ウレタンフォームが急に流行りだしたのは、そのためかと思われます。
ウレタンフォームは専業の会社がやるので、高く付くのと、耐火性能に疑問があるのを除けば、断熱性能は問題ないかと思います。
グラスウール、ロックウールの場合は、省エネ基準適合のために内壁側に防湿シートを貼ることになっているものがありますが、工務店は省略することがあるので注意が必用です。
きちんと使う製品をチェックしてください。
大手はZEH対応のために、二地域くらい上の断熱性になっていますので問題ないかと思われます。
935: 匿名さん 
[2015-12-26 21:34:11]
>>909
逆に天下りの長期優良住宅の検査期間を作ればよかったのに。
定期メンテナンスのない工務店にまで長期優良住宅を取らせていて、制度がザルになってしまっている。
実際は長期の検査予定を書いて申請してるので、工務店が検査しないことが将来問題になりそう。
936: 匿名さん 
[2015-12-26 21:44:00]
>933
>取る必要はないかと思います、信頼できれば。
信頼しなくても、少し勉強すれば分かるよ。
耐震は確認申請図の壁量計算を見れば分かる、断熱は仕様書。
断熱材や耐力壁が入ってるか否かは建築中に確かめるしかないですね。
さや管等は見れば分かる。
>長期間使える安心感はあるかと思います。
これは逆に分からないと思う。
雨漏り、シロアリ等は点検が大事、プロの必要はない、5~10年毎では長すぎる。
任せるのでなく自分で見るのが大事、そうすれば長期間使える。
937: 匿名さん 
[2015-12-26 21:50:05]
>>936
自分で色々出来る(自信はある)人には、工務店の自称長期優良住宅がお得だね。
938: 匿名さん 
[2015-12-26 21:54:17]
>935
制度等無意味ですよ、ザルでも何でも良い。
家を長持ちさせるのは施主が日頃から注意し、一通り毎年見る事です、5~10年点検では長すぎます。
他人任せで長期優良住宅は虫が良過ぎます。
939: 匿名さん 
[2015-12-26 22:00:46]
無能な人は大手のいいなりで建てればいいんじゃない。
940: 匿名さん 
[2015-12-26 22:06:06]
>>939
ハズレを引かない自信がある人は工務店でいいよね。
941: 匿名さん 
[2015-12-26 22:16:45]
>無能な人は大手のいいなりで建てればいいんじゃない。
有能な人はどれくらい有能なの?
何をどれくらい勉強したら有能な人の仲間入りができる?
942: 匿名さん 
[2015-12-26 22:24:43]
>>941
素人のにわか勉強では知ったかぶりになりそうなものだけど、(ネットとかで収集した)情報が新しいので、知識の古いことが多い工務店にはツッコミどころが多い。

大手はこういう知ったかぶりが偏愛する断熱性とかを変えられないので残念でしょうね。

まあ、今はどこで建てても値段なりだけで、大手はZEH対応とかで絶対的な価格がさらに上がってるね。
工務店は建材高騰の煽りは食らってるが、ZEHとかに対応できなくて残念。

943: 匿名さん 
[2015-12-26 23:02:34]
ネットでの情報収集が勉強だって?
またまた、ご冗談を。
有能な人は、ユーモアも上手だなあ。
944: 匿名さん  
[2015-12-26 23:29:29]
>>940
大手もハズレあるけどね(大爆笑)
945: 匿名さん 
[2015-12-26 23:32:51]
>>944
勉強してハズレを引かない自信がある人は大丈夫でしょ。

>>943
ネットの聞きかじりで知ったかぶりしてるだけなの分かってて意地悪なツッコミだな。
946: 匿名さん 
[2015-12-26 23:37:34]
長期優良住宅は工務店でも(工務店側にはメリットがないので)嫌がりながらも取ってくれるけど、ZEHには工務店が全くと言っていいほど対応出来てないね。
947: 匿名さん 
[2015-12-26 23:54:44]
嫌がりながらも取ってくれる工務店なら良いが
施主が望んでるにも関わらず理由付けて取ろうとしない工務店はハズレなので要注意
948: 匿名さん 
[2015-12-27 00:36:33]
長期優良やZEHなんかHMごときにできるのに、上位互換の工務店ができない訳ないじゃないか!!
949: 匿名さん 
[2015-12-27 02:04:10]
長期優良が自慢にならないどころか、ZEHなんぞの要求仕様も
普通の家に太陽光と新品の空調と給湯設備で十分じゃまいか
それでも足らないとエネファーム追加でいいんだよって
要はエコポイントの次の経済活性策の一つなのね。

逆にこの程度では、設備機器次第で住宅性能は大体でOKという
冬は寒いと定評のある鉄骨住宅向けの底上げ施策なのかね。

大企業の総合力とスケールメリットを生かして、ZEH標準対応で坪80万程度でやれるなら
そこは工務店と明確に住み分けされて、存在意義が十分ありますね。期待しましょう。

設備機器盛り盛りだから高いですでは、これからの時代
企業としての存在理由まで問われかねんが、まあまさかそんな事はないと信じたい。

950: 匿名さん 
[2015-12-27 06:29:20]
>>949
ZEHは、発電量で釣り合えばいいわけではなくて断熱性の基準も厳し目で、温暖地の工務店で対応しにくいようだ。
5地域(旧Ⅳ地域)で3地域(旧Ⅱ地域、青森とか)の省エネ基準に近い断熱性にする必要がある。

大手はZEH対応の家で税抜き坪80万くらいかな。
だいたい、太陽光+HEMS代が追加されただけで、本体の値上げは大きくない感じ。
さて、工務店はいくらで作れるのか?
来年はきちんと申請できる工務店が出てくるのか?

大手を叩くための高断熱信仰も、既存大手のZEH対応、一条の台頭、土屋ホームの本州進出で、無理が出てきたね。
そろそろ、新ネタはないのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる