その4です。
[スレ作成日時]2015-12-10 13:20:55
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part4
851:
匿名さん
[2015-12-25 18:29:49]
|
||
852:
匿名さん
[2015-12-25 18:46:34]
工務店は部品1つ1つ詳細見積もりが出るらしいんでそれと実際の写真載せればそれで終了なだけじゃない?
零細工務店なら大手以上の家が安く建つってすぐ証明できるじゃん。 工務店も同じ仕様なら値段変わらないって言ってる奴黙らせてやってよ! |
||
853:
匿名さん
[2015-12-25 18:51:33]
>>852
誰がそんなこと言ったの? |
||
854:
匿名さん
[2015-12-25 18:55:02]
大手ハウスメーカーは割高に決まってる、衆知の事実だから証は要らない無駄。
|
||
855:
匿名さん
[2015-12-25 19:00:50]
大手ハウスメーカーで50坪の注文住宅を建てたら1億越しますか?
|
||
856:
匿名さん
[2015-12-25 19:46:43]
メンテナンス計画のないしょぼい工務店が建てる家のことを「建て逃げ住宅」って言うらしいな。
まあ、資産価値が早々に無くなっても10年は風雨をしのげるだろうから、建て逃げ住宅を完全否定するつもりはないけど。 唯一の利点は、価格の安さかな。 価格が安いといっても、価格と価値が同等ではないから気をつけろよ。 |
||
857:
匿名さん
[2015-12-25 20:02:29]
>>856
価格と価値が同等でないというのが、このスレの主題ですよね。 正におっしゃる通りです。高い家なのに、それだけの価値を持っているのか。 価値=価格でもないし、住み心地=価格でもない。 HMのアフターは、不具合の無いときは万全ですよね。きちんと定期的に来て、有償メンテを勧めていきます。 不具合のあるときは、どうなのかは知りませんが。 |
||
858:
匿名さん
[2015-12-25 20:14:35]
点検は無料、メンテは有料。
当たり前じゃないか。 誰が、ただで直してくれるんだ。 但し、耐用年数満たずに不具合が出た場合は無料だけどな。 底辺の工務店は、点検すらしないんだってな。 で、リフォーム会社の営業がしょぼい家を見つけては、営業攻勢をかけるんだってな。 そりゃあ、疑心暗鬼になるわな。 |
||
859:
匿名さん
[2015-12-25 20:23:31]
|
||
860:
匿名さん
[2015-12-25 21:00:14]
>>859
いやあ、悪かったね。 定期点検を軽視するくせに、メンテ料は無料が当たり前なんて言うあほうな輩が多いからね。 そういえば、底辺の工務店は、契約時に10年間のメンテ料は無料って言うらしいな。 まあ、不具合=仕様なんて難癖つけて、絶対に非を認めないから契約時なら言いたい放題だよな。 そして致命的な不具合が発見される頃には、時間切れ。 |
||
|
||
861:
匿名さん
[2015-12-25 21:00:20]
|
||
862:
匿名さん
[2015-12-25 21:05:34]
どんなにショボい古い家でもリノベーション次第で、新築同然にできるみたいです。例えば基礎がお粗末でも数十万円程度で基礎の補強をするとか、柱を変えるとか増やすとかするだけです。建物本体も新築よりも安くできますし、税金対策にもなります。
工務店は、底辺の工務店は分かりませんが、地元ですので連絡すればすぐに来てくれますし、少々の不具合ですとタダで直してくれます。また、まとまった費用が発生するような工事ですときちんと見積もりを作ってくるはずです。それこそ棚ひとつの場合は口約束ですが、数千円程度でやってくれます。 大手HMの定期点検は、建物のことがよくわからないような営業マンが来て、不具合がないか聞いてざっと見ておしまいです。何か不具合があると全部HMを通しますので、どんなに細かな工事(水まわりの不具合とか)でも手数料を上乗せするらしく、終いにはHMを通さないで業者に連絡した方が安く済みますとアドバイスされました。 つまり新築時もリフォームも全て、HMですと定価プラス上乗せ分があるわけです。その上、建物や建築についての専門知識のない営業マンが窓口なのでややこしいことになります。その点普通の工務店ですと、水道業者や屋根屋さんへの連絡窓口になってくれても手数料を上乗せすることはありませんでした。専門家ですから話が早く、仕事も早い。その上値段はリーズナブル。 まずは工務店の選定からですが、普通のまともな工務店さんであればきちんとした家が気持ち良く建てられると思います。 |
||
863:
匿名さん
[2015-12-25 21:16:20]
相変わらず注文住宅が分かってないね。
仕様は顧客が決めて建築業者は請負契約で請け負うだけです、だから安い。 大手ハウスメーカーの様に顧客が出すべき仕様等の作成まで任せる建売に近い注文住宅は高くなる。 |
||
864:
匿名さん
[2015-12-25 21:18:23]
>大手HMの定期点検は、建物のことがよくわからないような営業マンが来て、不具合がないか聞いてざっと見ておしまいです。
相変わらず、適当なことを言ってるなあ。 どうして、ほら吹きが多いんだろうか? 大手HMの点検は、HMの契約会社が点検に来る。 点検後はアンケート。 アンケート結果が悪いと契約を切られるんだってさ。 だから、過剰なまでに親切で丁寧だったぞ。 自分でやった床の軽微な傷とかは、無料だったな。 その代わり、アンケートお願いしますって言われたけどね。 |
||
865:
匿名さん
[2015-12-25 21:20:17]
|
||
866:
匿名さん
[2015-12-25 21:23:15]
|
||
867:
匿名さん
[2015-12-25 21:44:10]
>866
間取りと設備仕様を決めれば打ち合わせは何回も不要だから安くなる。 その代り、耐震強度、断熱仕様とか屋根材とか勾配とか細かく決めてやらないと行き違いが出てしまう。 柱の材質太さ、合板で耐震か筋交いか等も決める、フラット35の仕様書を参考に決めると良い。 細かい事はフラット35に準ずるで良い。 風呂、キッチン、トイレ等は選択するだけだから簡単、決めておかないと無駄な時間を使う。 家族とも事前に十分な打ち合わせして変更を最小限にする。 |
||
868:
匿名さん
[2015-12-25 22:34:12]
|
||
869:
匿名さん
[2015-12-25 22:37:52]
>点検は外注なんだ
>高くつく訳だ 営業が来て適当な点検をするよりは、数百倍ましだけどな。 それから、点検は無料な。 |
||
870:
匿名さん
[2015-12-25 22:42:44]
しょっぱい工務店は、定期点検をしないから安いよな。
いいなあ、安くて。 うらやましいよ。 |
||
871:
入居済み住民さん
[2015-12-25 23:04:43]
大手HMだと、専用部品が多いから、壊れた時に高い。
|
||
872:
匿名さん
[2015-12-26 00:16:16]
|
||
873:
匿名さん
[2015-12-26 00:24:09]
>大手HMだと、専用部品が多いから、壊れた時に高い。
例えば何が専用部品なんだい? |
||
874:
購入検討中さん
[2015-12-26 00:36:14]
大手と言えばグラスロックウール
中堅ローコスト工務店は発泡ウレタンが増えてきてるけど、なぜ使わないのか 利益が取れるから? |
||
875:
入居済み住民さん
[2015-12-26 00:46:49]
>873
年数が経って所々補修が必要になってくるころに困ります。 サッシ、雨戸、その他建具が***専用仕様になっています。 一般のものとは互換性がありません。 つまり、一般に出回っている物での修理ができず、一般のサッシ屋では材料が手に入らないようになっていて修理できません。 そのため、サッシのクレセント錠が一つ壊れても****に頼むしかありません。 クレセント程度の場合は部品のみ****から買って他の職人さんに直してもらうこともできますが、これもオーナーしか買えないようになっていますので、一般に流通しているものよりずっと高いです。 |
||
876:
匿名さん
[2015-12-26 01:00:18]
|
||
877:
匿名さん
[2015-12-26 01:37:26]
そんなこたあねえよ、玄関ドアからサッシも建具も大半の業者はサッシ建具のメーカー品だ
サイズさえ合わせればいくらでも交換できる。 そもそも窓なんぞに規定サイズなんてものもない。 一部の業者で完全オリジナルがあるらしいが、むしろそんな融通の利かない建材を 何十年も使う住宅に採用する方が危険だ。 |
||
878:
匿名さん
[2015-12-26 01:58:05]
|
||
879:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-12-26 02:12:50]
自分でこうしたいと明確なビジョン方針があって人とは違う個性を求める人なら腕のいい工務店がいいと思うけど
なんとなくいい家が欲しいけど具体的にどうと言うのはお任せな人はHMが向いているのでは お金がある人限定だけどさ 僕は自然素材で構成された家に一度住んでみたかったかったから、そういうのが得意な工務店に頼んでいろいろ細かく注文したけどね これって効率は良くないしすごくめんどくさいよ でもそうしたいと思ったんだよね |
||
880:
匿名さん
[2015-12-26 05:58:23]
安い家は最低ランクの材料の寄せ集めで構成されてるのだから、そりゃあメンテナンス費も安いだろう。
防犯性とかも考慮しないしね。 |
||
881:
匿名さん
[2015-12-26 07:23:13]
|
||
882:
匿名さん
[2015-12-26 07:29:17]
|
||
883:
匿名さん
[2015-12-26 07:36:23]
|
||
884:
匿名さん
[2015-12-26 07:41:04]
ペンキの塗り替え不要の家を建てないとね。
|
||
885:
匿名さん
[2015-12-26 07:41:21]
>>882
大手ハウスメーカーの外壁メンテナンスは新築同然に見えるけど、工務店の場合はペンキ塗りましたー!みたいになることが多いね。 値段なりの仕上がりなんだろうけど。 サイディングより、吹付けのほうがメンテナンス後は綺麗かもね。 ただ、工務店の吹付けは下地の継ぎ目が目立ったり、窓の下にヒビが入ったり、やや品質が低い場合も少なくないし、新築時はサイディングのほうが綺麗か。 |
||
886:
匿名さん
[2015-12-26 07:42:09]
|
||
887:
匿名さん
[2015-12-26 08:29:18]
>点検は外注なんだ
>高くつく訳だ 大手HMでも会社によって違うみたいですね。ウチも点検は無料ですが、施工会社メンテ部門の社員が来ました。 >大手HMだと、専用部品が多いから、壊れた時に高い。 パナ製品だからとパナに連絡して品番を言った途端、HMを通したものだから保証期間内であればHMに連絡してくださいと言われました。 つまり保証期間の間はHMを通して修理をすれば無料になるだけのことで、保証期間が過ぎた後は直で依頼するとHMの上乗せ分がないので直の方が安くなるみたいです。HM仕様かもしれないですが単に品番で管理されているだけで、メーカー側が修理を受けないことはないみたいです。これはキッチンのクリナップも同じで品番で管理されています。 |
||
888:
匿名さん
[2015-12-26 09:06:54]
なんか、哀れを感じる。
大手H.Mを安く思わせる必死さが良く伝わってきます。 でも、無駄です、大手H.Mは割高でメンテも割高、誰もが損な事は知ってます。 |
||
889:
匿名さん
[2015-12-26 09:16:43]
|
||
890:
匿名さん
[2015-12-26 09:27:40]
値段なりの品質というよりは、
低品質の商品しか作ることができないから、安い価格しかつけることができないんだな。 市場は残酷だね。 |
||
891:
匿名さん
[2015-12-26 09:49:38]
>889
>工務店が値段なりの品質なのは、みんなよく知ってる。 その通りです、工務店は値段なりのもの作りをするから、坪50万円台でも十分な家が作れる。 これが日本の建材と人件費から弾き出される相場なのだから当然でもある。 木造の構造なら普通に集成材を使って、屋根には廉価コロニアルを使って それでも坪80万円からよろしく、みたいな会社の製品に 品質なりの価格、価格なりの品質を求めるなんて土台無理な話なのは理解できる。 スケールメリットを見出せない大手企業が、その業界で何十年経っても覇権を取れないのは そういうことだ。 消費者だって揃って馬鹿じゃないから仕方ない。 |
||
892:
匿名さん
[2015-12-26 10:10:16]
結論としては、工務店は値段なりに家が建つ。
HMは工務店とは価格設定の仕組みが違うから、工務店より高いから品質も良いという比例関係は成り立たない。建材はスケールメリットがあって安いはずなのに、全く具体例が出てこない。しかも価格にはスケールメリットが反映されず、できた家はなぜか高い。 しかし、その割高なのを納得し、構造が自社独自であり35年間逃れられないということにも納得し、CMやモデルハウスのイメージと、安心「感」(実証はされていませんが)と、営業の報奨金に価値を見いだせる人はHMもあり。 ということですか? |
||
893:
匿名さん
[2015-12-26 10:13:47]
>>886
スレを最初から読め。 |
||
894:
匿名さん
[2015-12-26 10:36:33]
>>892
平均すると工務店は値段なりだろうね。 ハズレもあるから注意が必要だけど。 大手も値段なりだけど、高額帯に偏ってるので誰でも買えるわけではないね。 あえて、施主の層を選んでる感じで、最初はカーテン、外構とかを必要以上に高く設定して見せてくる。 恨み、妬みを買うのを防ぐには、あのやり方はやめるべきだろうけど、あえて施主をふるいにかけてるな。 >>891 瓦も坪1万円ほどの違いで選べるけど、スレートでいいんじゃない? 数十年後に瓦を外して防水シートを交換して瓦を戻すより、新しいスレートに変えたほうがよいかと。 今のグラッサとかはちょうど30年は色落ちしないし、見た目も好みの問題かと。 メンテナンスフリー(というよりメンテナンス放棄)に工務店だと、防水シートの劣化なんて無頓着だけど。 |
||
895:
匿名さん
[2015-12-26 11:12:48]
家も土地も掘出物や当たりなんてものはないよな。
ハズレはたくさんあるけど。 |
||
896:
匿名さん
[2015-12-26 11:22:48]
|
||
897:
匿名さん
[2015-12-26 11:39:52]
>894 大手も値段なりだけど、高額帯に偏ってるので誰でも買えるわけではないね。
価格だけ高額帯に偏って、使っている建材はそれほどでもない。そういうのをソフトに言うと「割高」と言う。普通に言うと「ぼったくり」 >瓦も坪1万円ほどの違いで選べるけど、スレートでいいんじゃない? この感覚がおかしい。「多少安いけどあまり変わらないから」、「多少機能は劣るかもしれないけれど、見た目が良いし、どうせついでに交換できるから」。 瓦より数万円高くても、もっと高級もしくは高機能なものを使う。それが高額帯に偏る商品のあるべき形ではないだろうか? 誰かが、建材が高級だからHMは高い。工務店は安物、廉価品を使っていると言ってたが、実際そうでないことが問題である。ただ高額なだけで品質が伴っていない。 |
||
898:
匿名さん
[2015-12-26 11:43:26]
|
||
899:
匿名さん
[2015-12-26 12:25:13]
だいたい、木材よりも安い鉄骨を使って構造にコストがかかっていると言う時点でおかしい。
|
||
900:
匿名さん
[2015-12-26 13:30:31]
>瓦も坪1万円ほどの違いで選べるけど、スレートでいいんじゃない?
ウチは1万円どころではなかったです。HMによって結構違いがあるみたいですね。 だいたい標準仕様がショボすぎで、ちょっとづつ変えただけでも坪100万円以上になりました。 こだわりたい人はHMは止めた方が良いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
首筋が寒くて藁にも縋る思いかな。