その4です。
[スレ作成日時]2015-12-10 13:20:55
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part4
621:
匿名さん
[2015-12-22 09:48:57]
|
||
622:
匿名さん
[2015-12-22 09:58:11]
|
||
623:
匿名さん
[2015-12-22 10:11:40]
|
||
624:
匿名さん
[2015-12-22 11:07:15]
|
||
625:
匿名さん
[2015-12-22 11:34:09]
>623
ドンブリ勘定でないHMさんだから 「当社は標準仕様でハイグレードなコロニアルです、オプションで瓦も選べます♪」 なんて、抜け目ない商売してますよねえ。 >住友林業に聞けよって 620のウソつきって、まず注意しなよ HM推奨する振りして適当に持ち上げるけど、結局全部出まかせで 本当はHM貶めたいだけじゃないの? だったらちょっと悪質だな。 ここはHM以外に目を向ける、その理由や違いを述べるべきで HMを貶める為の嘘をまき散らす場所に、使って欲しくないな。 何の生産性も無いし、最低ですよ。 まず事実と相違があると知っているなら、このHMでは瓦も標準で追加費ナシですよと 是正させる為の見積りなりカタログでも載せて下さい。 場当たり適当なウソの上塗りは、いい加減飽き飽きですよ。 |
||
626:
匿名さん
[2015-12-22 12:48:22]
|
||
627:
匿名さん
[2015-12-22 12:53:33]
ちょっと前まで、工務店はお仕着せでなく一から建材を選んで建てるって言ってたのに、標準が大事になっちゃってるな。
さすがに、工務店で一から建材選んで建てたら安く付かないことに気が付いて、注文住宅は諦めてローコスト工務店の商品を物色中? |
||
628:
匿名さん
[2015-12-22 13:30:09]
そらそうだよ、工務店でコロニアル屋根ですって言ったら
どうせ安物だの坪40のローコストだの言うんでしょ? ってか言ってたよ。 工務店での標準は、当社標準じゃなくて、この予算ならこの程度だろうという意味の標準だから 当社規定標準高級コロニアルですよ。じゃないから。 >626 追加費用払わないと廉価仕様で坪80ですよって、やっと認めるんですね >工務店で一から建材選んで建てたら安く付かない そうなんですよ、色々選んじゃうと、坪50~60万円台で納めるのは知恵がいるのです。 廉価仕様が坪80万からと確約されてる業者とは違って、色々選ぶの大変なんですよ。 |
||
629:
匿名さん
[2015-12-22 13:31:37]
>627
標準が大事なんて言ってない。 高級なものを使うから高いはずの大手HMなのに、なぜ施主が何も言わなければコロニアルになるのかということです。そもそもコロニアルが標準に含まれていることが問題。 安物の普及品なんて使わないのが大手だって言ってたのに、趣旨替えしたの?ってことです。 高級品を使うのは、キッチンとか施主の目が届きやすいところだけなんですか? |
||
630:
匿名さん
[2015-12-22 13:59:37]
>高級品を使うのは、キッチンとか施主の目が届きやすいところだけなんですか?
そっちもどうか怪しいな、売れ筋のミドルクラスにオプション盛ったくらい? 「面材と取っ手がこんなに、追加費用無しで選べますよ!奥様!!」 これでコロッッyo |
||
|
||
631:
匿名さん
[2015-12-22 14:22:55]
坪単価80万でコロニアル?
瓦のオプションが高いから諦める? おかしな話 タマとかのローコストですら瓦 大手選ぶならお洒落な瓦入れて当然でしょう |
||
632:
匿名さん
[2015-12-22 14:39:40]
住宅は建築費とメンテ費を合わせた価格で安いか割高か判断すべき。
陶器瓦で軒の出を長くすれば雨露は勿論、紫外線(壁のコーキング、塗料等の劣化を抑える)も防ぐ。 (紫外線は樹脂サッシ等にも影響する) 屋根は30年程度点検程度でノーメンテの可能性が大。 壁も長い軒の出に守られ30年ノーメンテの可能性も有る。 重い陶器瓦にすれば構造材は強くする必要が有り、建築費は上がるがメンテ費は大幅に下がると予想出きる。 坪単価が安い、高いでなく、住宅の品質に対して割安か割高を検討すべき。 大手H.Mは品質に対して非常に割高になる、特にメンテ費は割高。 |
||
633:
匿名さん
[2015-12-22 14:43:20]
なんでも値段が高いものを常に使うのがいいとは限らない。
プロじゃないんでそこまで詳しくないけど瓦とコロニアルの違いは 瓦は耐久性がある。値段高い。上が重くなる分地震には不利。 コロニアルは耐久性は低い。値段は安い。上が軽い分地震には有利。 ついでに言えば外観との取り合いも重要だし。 一部だけ比較してここいいもの使ってるからうちはすごいとかどの業界でもインチキ臭い業者がよく使う手口。 工務店だろうがHMだろうがそれぞれなぜその商品を標準にしてるかの理由なんてさまざまでしょ。 なぜそのHMがコロニアルを選んでるか知りたければこんな素人の集まりの掲示板で聞くより展示場なり行って聞かなきゃ解る訳ない。 |
||
634:
匿名さん
[2015-12-22 16:11:33]
|
||
635:
匿名さん
[2015-12-22 16:15:30]
|
||
636:
匿名さん
[2015-12-22 16:20:19]
|
||
637:
匿名さん
[2015-12-22 16:46:19]
|
||
638:
匿名さん
[2015-12-22 16:55:20]
当然、地震対策に構造を強くする必要は有り建築コストは上昇します。
瓦代の差額だけでは済みません。 差額は1万円/坪以内等は有り得ません。 |
||
639:
匿名さん
[2015-12-22 17:02:14]
|
||
640:
匿名さん
[2015-12-22 17:07:21]
>637
屋根を軽くするなら中途半端でなく軽くするべきです。 金属屋根が良いです。 ガルバ、アルミ、ステンレス、チタンと選択出来ます。 チタンの見積を取った事は有りませんがメンテを考慮すれば高くないらしいです。 |
||
641:
匿名さん
[2015-12-22 17:13:50]
|
||
642:
匿名さん
[2015-12-22 17:21:57]
セメント瓦のように結構重いしメンテも必要、塗装も面倒、安いだけしかメリットが無いのは避けるのが吉。
金属の縦ハゼを使用すれば下地のルーフィングが無くても済むくらいです。 |
||
643:
匿名さん
[2015-12-22 17:28:17]
>>642
瓦を選びたいと思ってる施主が竪ハゼにはしないわな |
||
644:
匿名さん
[2015-12-22 17:36:06]
縦ハゼはチタンでノーメンテを狙った場合。
意匠の好みはH.Pを参照すると良い。 |
||
645:
匿名さん
[2015-12-22 17:39:05]
>>644
結論は瓦を使うな、チタンを使えって言いたいの? |
||
646:
匿名さん
[2015-12-22 17:55:10]
で、HMではチタンは使えるの?
|
||
647:
匿名さん
[2015-12-22 17:59:21]
|
||
648:
匿名さん
[2015-12-22 17:59:26]
|
||
649:
匿名さん
[2015-12-22 18:02:36]
建築コストとメンテコストを考慮すると中途半端は無いのではと言ってる。
メンテをするならガルバ―で施工すれば安い。 縦ハゼなら腐蝕で穴が空かなければ雨漏りの心配は無い、暖勾配でも問題無い。 意匠が好きでない方が多いだけで縦ハゼは一番優れた工法。 |
||
650:
匿名さん
[2015-12-22 18:06:27]
>>640
金属屋根は大手ハウスメーカーがほとんどやらないので、工務店を持ち上げるなら瓦より金属のほうがいいな。 大手だと何故かステンレスのセキスイハイムの陸屋根、工務店臭が抜けないエスバイエルのガルバリウム屋根くらいか。 |
||
651:
匿名さん
[2015-12-22 18:07:12]
|
||
652:
匿名さん
[2015-12-22 18:10:11]
|
||
653:
匿名さん
[2015-12-22 18:11:34]
またまた夢の向こう側みたいな話を・・・
何度も繰り返すよ、屋根材選ぶのは施主の自由だから そこにどれだけの構造と価格で対応出来るかが、業者の力量です。 力量技量はイメージじゃないですよ。提示出来る能力と結果が伴うもの。 少なくともモデルハウスやカタログ上で見せるものと、実際が異なるなら その理由を聞かなければ、全く信用ならない業者ですね。 |
||
654:
匿名さん
[2015-12-22 18:22:22]
>651
雨漏りリスクが少ない、安価、寿命も有る、暖勾配なら他の選択肢はほぼ無い。 横ハゼは瓦と同じ暴風雨なら雨が入り込む、ルーフィングで防水してる、ルーフィングは重ねてるだけ、タッカー穴も開いてる。 ルーフィング寿命も短い。 最近は野地板に合板をしようしてるから入り込んだ水が抜けにくい、合板の裏表の含水率が違えば膨張差で合板にストレスが生じて合板はベコベコになり強度を失う。 最近は耐震強度も小屋組みで確保せずに野地板合板で取ってる、合板がベコベコなら耐震強度も絵に描いた餅。 |
||
655:
匿名さん
[2015-12-22 18:41:20]
|
||
656:
匿名さん
[2015-12-22 18:43:29]
>655
注文建築は施主が全てを決める。 |
||
657:
匿名さん
[2015-12-22 18:50:24]
>>656
別に良いんだけど、誰が見ても野暮ったいものを好きこのんで選ぶのもなぁ |
||
658:
匿名さん
[2015-12-22 18:52:04]
|
||
659:
匿名さん
[2015-12-22 18:56:12]
>>658
見た目だけではないとはいえ、誰が見ても野暮ったいものを好きこのんで選ぶのもなぁ |
||
660:
匿名さん
[2015-12-22 18:56:33]
>>649
縦ハゼ葺きは長い屋根材を持って来て、作業風景が壮観だね。 迷惑な作業が多い割りに、最後まで建築確認の看板を出さないコンプライアンスゼロの工務店だったけどw 最近はこだわりの工務店の家を建てる人で、金属屋根に塗り壁とか見るけどな。 さすがに壁までガルバリウムは今時は小っ恥ずかしい感じ。 |
||
661:
匿名さん
[2015-12-22 18:59:27]
構造等は含まない屋根だけの施工費用は、瓦が平米8000円台~
コロニアルは平米5000円台~ 先述の瓦、スーパートライ110の一体袖仕様は どうやら人気があるようですが、若干高くなって平米9000円台~ 採用するところも、寄棟の分かり易いものでざっと http://www.try110.com/archives/009/201012/4d0f0c9c4f3a1.jpg http://www.try110.com/archives/009/201012/4d0f0c48e9957.jpg 見ていただけると、ピンときませんか? 恐らく大半のHMさんが、こんな屋根材採用してますね。 http://www.sekisuihouse.com/products/shawood/m-bellsa/ 商品説明ではこんなにメジャーなデザインを誇る屋根材なのに どうして貴方の家では薦められなかったのでしょう? HMのモデルハウスと地場工務店の建てる家だけの、選ばれしモノなのでしょうか。 |
||
662:
匿名さん
[2015-12-22 19:00:21]
|
||
663:
匿名さん
[2015-12-22 19:02:56]
随分と竪ハゼにご執心のようですが、結論は誰が見ても野暮ったいものを好きこのんで選ぶのが、工務店で建てることの醍醐味といったところかな
|
||
664:
匿名さん
[2015-12-22 19:11:24]
|
||
665:
匿名さん
[2015-12-22 19:13:56]
|
||
666:
匿名さん
[2015-12-22 19:14:56]
シンプルモダンの箱の方が野暮でないかい?
総2階も野暮でないかい? |
||
667:
匿名さん
[2015-12-22 19:18:28]
|
||
668:
匿名さん
[2015-12-22 19:24:01]
>高気密高断熱信仰が効かなくなってきて、最近は瓦信仰が流行ってるのか?
一事が万事ですよ、屋根一つ壁一つ事実が浮き彫りに もしこのスレッドにHMで家を建てた人が居るなら 改めてメーカーHPと自宅を比べたら、きっと大きな悲しみや怒りを感じるんじゃないかな。 |
||
669:
匿名さん
[2015-12-22 19:30:18]
|
||
670:
匿名さん
[2015-12-22 20:21:19]
>>655
意匠よりも、軽さと耐震性を重視する人はガルバを選べばいい。耐久性を選ぶ人は瓦を選べばいい。 で、スレート選ぶのは何故? 意匠のみであとは中途半端。ガルバより軽くもなく、瓦より丈夫でもなく、安いだけ。安さもガルバの勝ち? でも何よりも意匠が大事って人はスレートを選べばいい。施主の自由です。例え見た目だけでも自由です。 でもHMでは何も言わないとなんとなくスレート。ガルバは選べない。 ガルバを選ぼうとする施主には、「野暮ったいから工務店に行ってください」と言うのですか? ガルバでも野暮ったくない意匠を提案すればいいのではないですか?HMの売りは提案力ですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>瓦もスレートも標準の一つでしょ。
>好きな方を選ぶだけ。
>実際に瓦を選んでる人も多いんじゃない?
人を騙す、天性の才を持ってるようですね。
>どっちを選んでも坪1万円も差は出ないよ。
陶器瓦の屋根を選んで差は1万円以内ですよね?