三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 浦和タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 浦和タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-07-15 21:37:14
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレッドを作りました。
契約者のみなさん、こちらで情報交換しませんか?

※契約者以外の方は検討スレを利用してください。

▼浦和レッズの話で盛り上がりたい方はこちら

浦和レッズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406894/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawatower/index.html
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/536045/
ザパークハウス浦和タワー
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目30番1(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口)
高崎線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口)、東北本線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.55平米~111.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.12.9 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-09 12:21:27

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目30番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩4分 (西口)
総戸数: 146戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 浦和タワー

1: 契約済みさん 
[2015-12-12 10:04:26]
年内に完売してしまうかな。
でも、オプションの相談窓口として、モデルルームは近くに残っていた方が助かるのだけど。
2: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-12-14 13:22:49]
あと19?20?戸は来年二期なので3月くらいまではモデルルームあるみたいです
3: 匿名さん 
[2015-12-14 20:58:32]
一階の店舗が気になります。シティハウスを見るとクリニックやカフェでしょうか??
4: 契約済みさん [男性] 
[2015-12-15 02:20:37]
カフェが入って欲しいですよねー。アトレの中にスタバもできちゃったし、シティハウスの下にタリーズも入ってしまったので、あとはエクセルシオールくらいでしょうか。
カフェ以外はコンビニが有力そうです。
あと何が可能性があるのでしょうか。
5: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-12-18 20:02:13]
みなさんはずっと住む予定の購入ですか?それとも、10〜15年後に売却して他に買ったりとかする計画でリセールしやすい物件を購入されたんですか?
6: 契約済みさん 
[2015-12-21 08:16:01]
うちは、学区で選んだところはあるから、子供が小学校を卒業したらリセールに出すかもね。
大きく値崩れしないとは思うけど、利益が出る程のお買い得感はないよね。
分譲価格が、それなりに高いから。
その点、浦和駅周囲の開発が始まる前に分譲されたエイペックスやコスタのオーナーは美味しいよね。
7: 契約済みさん 
[2015-12-23 19:53:10]
うちも全額返すにはキツイ金額だからリセールはするかな。というかしないと。
うちは居住空間を優先してBタイプだけど、リセールならCの2〜4階あたりがトントンくらいでは売れそうでお買い得だったかな〜と今更ながら思ったり。
8: 契約済みさん 
[2015-12-28 11:40:39]
エイペックスやコスタタワーからの買い換えの方もいらっしゃるでしょうか。
浦和タワーは予想より管理費が安く安心しました。
9: 契約済みさん 
[2015-12-31 00:11:51]
確かに管理費は安心しましたね。あとは前の建物との距離が違いので日照が少し心配です。
10: 契約済みさん 
[2016-01-01 11:37:31]
より駅に近い再開発タワーができると、浦和タワーはリセールしにくくなると思いますか?リセールしたことないのでどのタイミングでリセールが一番良いのかなと。まだ住む前からこんな話おかしいんですが。
11: 匿名 
[2016-01-04 19:32:31]
浦和No.1は再開発タワーだろうから、売るならその前かな。
12: 匿名さん 
[2016-01-05 00:10:42]
再開発タワーは別格だね。
販売開始がいつなのかわからないけれど、その時には不動産相場も下がってたら尚更いいね。
13: 匿名さん 
[2016-01-09 00:03:00]
我が家も再開発タワーができたら売却して住み替え予定。
14: 匿名さん 
[2016-01-09 10:34:44]
再開発タワーは500戸以上だから、それが供給される前にリセールが一番良い時期かもしれないね。地元説明会によると竣工まで7年近くかかるかもしれないみたいだから、万が一不動産相場が下がって浦和タワーと坪単価がそう変わらなかったらリセール時により安くなってしまうからね。浦和タワーは分譲価格が相場より高過ぎたから。
15: 契約済みさん 
[2016-01-09 17:00:27]
確かに中古価格は分譲価格は一切関係なくその時点の相場で価格がつくものだから、分譲価格が高すぎた浦和タワーが分譲価格より高く売れるってことはないだろうね。
まぁ10年でマイナス1000万以内で売れたら別に良いけど。
16: 契約済みさん [ 30代] 
[2016-01-24 16:08:37]
浦和駅最寄りの物件はこれからも出てきますが、駅前タワー以外でこの物件より駅から近い物件はなかなか難しそうですね。可能性があるのはまだ活用方針未定のみずほ銀の閉鎖済店舗部分の土地。
他には、動き始めている住不の仲町、あとこれから来る地所レジの岸町、住不の高砂、野村の高砂。これらは駅10分以内。
今の市況はいつか下がるので、さすが浦和駅と言えども10分以内でないと、貸すのも売るのも強気維持は難しそうです。
17: 物件比較中さん 
[2016-02-19 21:47:19]
エイペックスタワーが坪単価200
いまの市況がおかしいのでリセール前提の購入はいかがかと
18: 物件比較中さん 
[2016-02-20 15:22:21]
再開発は正直、何年後になるやら、、、
19: 物件比較中さん 
[2016-02-20 20:09:45]
***や過去北浦和で暴れていたグループなど、治安面で気を付けるべきことありますか?
20: ママさん 
[2016-02-20 20:25:53]
大原一家、飛車角?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる