千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます
千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則として中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
:JR京浜東北線・山手線・総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
:JR京浜東北線・山手線・中央線「神田」駅徒歩5 分
総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで
管理会社:スターツアメニティー株式会社
事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-12-08 13:57:05
アルファグランデ千桜タワー<スターツ・千代田区一体複合開発>
801:
匿名さん
[2016-01-26 08:08:10]
|
||
802:
匿名さん
[2016-01-26 08:40:25]
久々に来たけど話がループしてるだけでした。
ではまたいつか。 |
||
803:
検討中の奥さま
[2016-01-26 22:46:14]
主人が検討中のようです。
先日近くで用事があり、現地をみにいきました。 近所に子供が遊べるよい公園などありますか? ひとつ公園をみつけ、子供を遊ばせましたが、 ビルに囲まれ、日陰。段ボールのおうち…あり。 その公園にいくにも、ものすごい大通りを渡り… 子育て環境とは思えず。。 近所にファミリーでお住まいのかた、利点をお教えください。 |
||
804:
匿名さん
[2016-01-26 23:12:18]
ファミリーはこのマンション向いていないと思う。
老夫婦向けかと。 |
||
805:
匿名さん
[2016-01-27 00:19:40]
さようなら。きっと良い物件見つかるよ。
|
||
806:
周辺住民さん
[2016-01-27 01:00:42]
公園は少し離れますが小伝馬町の前に十思公園がありますよ。元は処刑場だった場所ですけど。
よく子供が遊んでます。 最近新しくなってトイレも遊具も綺麗です。春は桜が満開です。 |
||
807:
匿名さん
[2016-01-27 01:39:43]
近くではないけど岩本町から九段下まで電車に乗って北の丸公園へ行くのがいいと思う。それか昭和通りを渡って和泉公園まで行くか。あとはワテラスの下の淡路公園とか。
|
||
808:
匿名さん
[2016-01-27 01:50:57]
つまりファミリー向けではないってことですね
|
||
809:
匿名さん
[2016-01-27 06:57:10]
でも価格次第でファミリーも買うんでしょ?
|
||
810:
匿名さん
[2016-01-27 08:02:42]
ファミリー層が検討から外してもらうと倍率下がるね。
|
||
|
||
811:
匿名さん
[2016-01-27 09:49:45]
>>803
子供が少ないから行政レベルで子供に優しい |
||
812:
検討中の奥さま
[2016-01-27 09:55:31]
情報ありがとうございました。
自転車使えば、素敵な公園も近くにありますね。 |
||
813:
購入検討中さん
[2016-01-27 11:26:30]
立地はいいけど周辺環境は良いわけではないということかな。現地みてないけど
|
||
814:
購入検討中さん
[2016-01-27 21:22:35]
そもそも教育目的や子育てで優位な学区なの?
普通なら文京区辺りかうのではないですか。 |
||
815:
匿名さん
[2016-01-27 21:37:23]
文京区でいい物件ある?ここより良いのがあればそちらも検討します。
|
||
816:
匿名さん
[2016-01-27 23:32:32]
23区内では圧倒的に待機児童が少ないんでしょ。
これはファミリー世帯には結構魅力なんじゃない? |
||
817:
購入検討中さん
[2016-01-27 23:51:00]
文京区も良いと思いますが、どう考えても千代田区の方が上だとと思いますが。
千代田区の公立小中学校で悪い評判は聞いた事がありません。 |
||
818:
匿名さん
[2016-01-28 07:06:06]
我が家はファミリーで住む予定です。
|
||
819:
匿名さん
[2016-01-28 08:01:16]
808みたいなネガは無視しよう。
|
||
820:
匿名さん
[2016-01-28 08:14:59]
もう倍率下げ工作始まってるの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
抽選落ちたら他のところ買いたいので、早く結果が欲しい。