近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート新宿夏目坂について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 戸山
  6. 1丁目
  7. ローレルコート新宿夏目坂について
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-10-01 21:55:59
 削除依頼 投稿する

ローレルコート新宿夏目坂について情報交換しませんか。

スタイリッシュな外観で、アクセスも良さそうで気になっています。
間取りも広さも色々なので、暮らしやすいプランがあるといいなと思いました。
将来性や資産性なども気になります。どうでしょうか。


公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-natsumezaka/index.html

所在地:東京都新宿区戸山1丁目35番10(地番)
交通:東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩4分 、都営大江戸線 「若松河田」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:29.80平米~86.19平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
販売代理:ライフステージ
施工会社:合田工務店
管理会社:近鉄住宅管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-07 14:45:12

現在の物件
ローレルコート新宿夏目坂
ローレルコート新宿夏目坂
 
所在地:東京都新宿区戸山1丁目35番10(地番)
交通:東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩4分
総戸数: 36戸

ローレルコート新宿夏目坂について

61: 物件比較中さん 
[2016-03-05 12:52:37]
>>59
あなたのがよっぽど失礼。(笑)
62: 購入検討中さん  
[2016-03-05 21:35:41]
>>60
当たり前!オプション気をつけて!いまどきキッチン人工大理石かあ。ラメが入ってキラキラしてるだけ!熱い鍋底であとつくよ!人工ですからね〜
63: 匿名さん 
[2016-03-05 21:48:14]
当たり前ではないですね。フィオレストーン高級人工大理石です、今は価格も下落してる天然石の天板よりよっぽども高価です。
高価なものですから採用される物件は少ないです、サイルストーンなんかも同様ですね
64: 匿名 
[2016-03-05 22:11:22]
>>63
高い高くないの議論はチープ、メーカーにダンピングすれば、ここのマンションでは高いけど、他の不動産屋さんでは天然より遥かに安い、なんてざら!そもそもダンピングなんかしなくても、きょうきゅうボリュームがあるデベロッパーなら大量発注でコスト抑える仕組み。だから大手は良いものをコスト掛けずに提供できる。
66: 匿名さん 
[2016-03-05 22:24:05]
大手はお布施が乗ってるから高いじゃない。少なくとも大手だからいいものを安く仕入れて使ってるって感じはないね。
かなりの大規模かよっぽど同じ仕様のもの乱発でもしない限り、量によって安くなるなんて世迷言
67: 匿名さん 
[2016-03-05 22:39:04]
どう見ても大手デベロッパーの方がコストカットが顕著だよね。中堅デベの方が頑張ってる。
ここの物件がコストカットしてないとは言わないけどさ。
69: 匿名さん 
[2016-03-06 13:15:05]
デザイナーマンションみたいですからデザイン面では見所ありますね。
内廊下のデザインも素敵でした。
4分ですとそこそこの駅近ですがその割に静かな場所ですよね。
70: 匿名さん 
[2016-03-06 13:44:48]
住まいサーフィンで物件価格調べてましたが、平米単価118万だそうで、坪に換算すると@390くらいなら適正価格という感じですかね。なかなか高評価なので安心感はありますがお高い感じになりそうです。
71: 匿名さん 
[2016-03-06 17:22:47]
で、結局いくらなんですかね?
今週から案内会、開始じゃなかったですか。
72: 匿名 
[2016-03-09 05:26:15]
早稲田はないなあ。学生の街微妙!!お寺がいっぱいで異様な雰囲気
73: 購入検討中さん 
[2016-03-09 07:29:06]
文教地区なので落ち着いていて住みやすいですよ。公園も豊富ですし。
ミーハー受けはしませんけどね。駅も近いし東西線も丸の内に出るのは便利ですしね。
74: 物件比較中さん 
[2016-03-09 12:25:13]
大手町勤務としてはありがたい立地。朝の東西線、こちら方面だと混まないですしね。でも高い。近鉄のわりに。
75: 周辺住民さん 
[2016-03-09 15:02:20]
>>70

まぁこのエリアですと価格高いのは仕方がありませんよ。
割と昔から評価の高いエリアですからね。。今の市況なら@400前後だとしても妥当です。
76: 物件比較中さん 
[2016-03-09 17:12:59]
窪地になってる墓側、1階であの値段はないよな。
77: 匿名さん 
[2016-03-09 20:45:20]
やっぱり低層(中層?)というかこれくらいの高さの物件は存在感あって良いですね、デザインも素敵ですし。
買えるなら欲しいですね・・
79: 匿名さん 
[2016-03-09 23:06:47]
立地も仕様もデザインも悪くはないと思います。駅からも近いですしね。
お値段もそれなりにしますが
80: 物件比較中さん 
[2016-03-10 09:23:53]
予定価格少しでも下がれば検討できるのに〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる